【お料理】簡単!本格!自家製パンチェッタの作り方!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @TheSilkworms
    @TheSilkworms  ปีที่แล้ว

    お料理チャンネルはこちらに移動しました↓
    www.youtube.com/@thesilkitchen3725

  • @かなやわらはさまたあ
    @かなやわらはさまたあ ปีที่แล้ว +2

    3種類のミオグロビンの解説、
    ありがとうございます♪
    この動画を観なかったら一生知らなかったかも?って思いました。

  • @strandny
    @strandny 2 ปีที่แล้ว +8

    非常にためになります。
    ただ、パンチェッタとベーコンは全くの別物。

  • @ワッキーファーム
    @ワッキーファーム 3 ปีที่แล้ว +3

    勉強させて頂きました❗分かりやすい動画見習います・・・💧

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そんな、見習っていただくなんて恐縮です💦気軽にお楽しみください笑

    • @ワッキーファーム
      @ワッキーファーム 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます✨😋⤴

  • @ぴのぴーの-m3e
    @ぴのぴーの-m3e ปีที่แล้ว +1

    少し前の動画ですけど質問があります。
    自分は2回作りましたが、獣臭か強く残りました。2回目はハーブを多くしましたがやはり匂いが残りました。
    原因は何が考えられますか

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!また、2回も作っていただいてありがとうございます。
      獣臭が強く残ってしまったとのこと、私としても残念です😢
      これと断定できる原因はわかりませんが、乾燥後のお肉をポリ袋に入れて保存したところ、獣臭が強くなったことがありました。乾燥段階に入ったら密閉しないようにしておくことで、臭いが強くなることはなくなりました。
      豚肉の獣臭について少し調べたところ、雄臭という雄豚特有の臭いが原因のようです。豚の種類や餌にもよるようなので、違う種類の豚肉を使っていただく手もあるかもしれません。私の場合、ふるさと納税のお肉を使ったときが香り的には一番良かった気がします。

    • @ぴのぴーの-m3e
      @ぴのぴーの-m3e ปีที่แล้ว +1

      @@TheSilkworms
      ありがとうございます!!
      雌雄はわからないですよねぇ。
      1回目は食べれない程臭かったです。
      匂いに敏感なので普通の人よりも気にしてるのはありますが…
      また3回目挑戦してみます。

    • @ぴのぴーの-m3e
      @ぴのぴーの-m3e 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@TheSilkworms
      あれから何回も作っていますが、獣臭はしなくなりました。

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  5 หลายเดือนก่อน

      @@ぴのぴーの-m3e 良かったです!!

  • @清-e7u
    @清-e7u ปีที่แล้ว

    ハウスの🇮🇹イタリアン🌿ハーブソルトも🖐

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!イタリアンハーブソルト🌿試してみます!

  • @crown3206
    @crown3206 2 ปีที่แล้ว +2

    どれくらい日持ちしますか?

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  2 ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます。正確にどのくらいとは言えないですが、私の場合は乾燥段階に入ってから1ヶ月半ぐらいで食べ切っています。3ヶ月弱ぐらいまでは行ったことがあります(カチカチになりますが、ダメにはなりませんでした)。それ以上は試していないです。
      冷蔵庫でどんどん乾燥が進むので、多分もっと日持ちすると思いますがなんとも言えないですね。

  • @Kumakuma-
    @Kumakuma- ปีที่แล้ว +1

    私はボツリヌス防止と塩せきフレーバーののため亜硝酸を必ず使いますが、
    亜硝酸入れない場合、ボツリヌス菌対策はどうしていますか?

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。ボツリヌス菌の芽胞は低酸素状態で発芽・増殖し、毒素を生成するので、ボツリヌス菌対策は密封状態を避けることです。亜硝酸を使わない場合、瓶詰め、真空パック、ジップロックやラップでの密封は避けるべきでしょう。私自身は作る際も保存の際も密封は避けて空気に曝された状態にしています。また、食べる際にしっかり加熱することで、毒素を失活させることができます。東京都の記事が参考になります: www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/micro/boturinu.html

    • @Kumakuma-
      @Kumakuma- ปีที่แล้ว +1

      @@TheSilkworms
      ご返信ありがとうございます。
      なるほど、他の方と違って肉にフォークでむやみに穴開けたりされない、かつ低密閉されないので亜硝酸いらないのですね。
      塩も砂糖も勝手に浸透するのになぞか他の方々は肉に穴開けて表面の汚染を中に押し込み、
      穴の中は低酸素状態という最悪な環境を作りたがりますが。。
      ありがとうございます

    • @Kumakuma-
      @Kumakuma- ปีที่แล้ว

      @@TheSilkworms
      度々すみません。
      塩せき←浸透圧を利用して水分を抜くことで保存性上げる。
      塩抜きのため浸水←せっかく塩せきで水抜いたのに肉に水が戻り保存性低下。
      その保存性が低下した状態で乾燥、熟成させることがあまり合理的とは思えず、
      私自身は食べる直前に食べる分を塩抜きして使うようにしていますが、
      乾燥行程前に塩抜きをするレシピが多く不思議に思っております。
      The Silkworms 様もごく短時間で洗う程度ではありますが塩抜きをされていたのですが、
      どのような理由で乾燥工程前に塩抜き(水を多少ですが戻してしまう)をしていらっしゃるのかお聞きしたいです。
      ボツリヌスに関してとても明確にご回答いただけたのでこの件にも明確な理由があるかと思い伺わせていただきました。
      お手数ですが気が向きましたらぜひ浅学の私にお答えをいただけたらと思います。

    • @jangone11111
      @jangone11111 ปีที่แล้ว

      @@Kumakuma-そこ僕も気になってました

    • @kikka-teatime
      @kikka-teatime ปีที่แล้ว +6

      ​@@Kumakuma-そこまで神経質に気にする人がいないんだとは思わないのかね。自分はこうしますって度々色んな動画にコメントしてるの見るけど自分で研究して自分で動画作ればいいじゃない。勝手にやればいいのに人様のレシピにコメント残してとても不快だわ。

  • @seiji201101
    @seiji201101 3 ปีที่แล้ว +5

    丁寧な説明で非常にわかりやすくてありがたいです。
    ただ、トングよりビニール手袋してやった方が楽だし早く満遍なく馴染みませんか?

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!おっしゃる通り、ビニル手袋の方がやりやすいです💦最近は私もビニル手袋でやってます笑

  • @18861954
    @18861954 2 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは 作りました! 豚バラなんか以前は嫌いでした脂身多くてお好み焼きに乗ってても以前は捨ててました。でもパンチェッタは革命的美味さでした!「市販の加工肉はもう買えない」はほんとうでした。発がん性物質に殺されるのはもう御免です。ありがとうございました、一生モノのスキルですね。

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、実践、コメントありがとうございます❣️お役に立てたようで光栄です!
      実は私も豚バラがあまり好きではなかったのですが、自家製パンチェッタなら美味しく食べられます!

  • @世界の中心でアイを叫んだけもの
    @世界の中心でアイを叫んだけもの 3 ปีที่แล้ว +1

    砂糖の必要は?

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴&ご質問ありがとうございます!砂糖は脱水作用を高めるために入れます。塩だけでもできますが、沢山入れるとしょっぱくなるので砂糖を併用した方が楽だと思います。

    • @世界の中心でアイを叫んだけもの
      @世界の中心でアイを叫んだけもの 3 ปีที่แล้ว

      @@TheSilkworms 味に変化は出たりしないんですか?

    • @TheSilkworms
      @TheSilkworms  3 ปีที่แล้ว +3

      味への影響は感じないですね。砂糖は食材に浸透しにくいので、水で流してしまえば味への影響はほとんどないと思います。