ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも具体的で再現性があり素晴らしいです
木下社長の本にも記載があった内容ですが、動画で拝聴する事でリマインドと、流れで理解しやすいです。ありがとうございました、これからも木下社長のご活躍楽しみにしてます。
仕事ができる、できないは結局はその人の特性次第だよ。何も教えられなくても空気読んで人に優しくできる人もいれば、いくら悩んでも空気読むのが苦手な人もいる。物覚えるのが得意な人もいれば苦手な人もいる。つまり仕事ができる人ってのは、自分の得意分野で戦えてる人。自分の得意分野を見つけるのが上手い人って事だと思う。その逆が仕事できない人やね。
とても思い浮かぶ場面多いですね、、、社長が挙げている「仕事ができない人」はすごい多いです!
仕事ので感情が邪魔しそうな時「いや、まず何やるべき?何を求められてる?今私が期待されていること、できることは何か?」と問いかけるようになってから、仕事でのストレスが減り、冷静に取り掛かることができ、何かを着手する前に「〜という理解・認識ですが齟齬はございませんでしょうか」と一旦確認するようにしています。これをやってから、理解・認識の不一致が解消され、まさに無駄な時間と労力を削らずに済むようになりました。
改めて気をつけようと思います。勉強になります。
経理なので、会計基準や税法の規定に従って会計処理を行うべきなのですが、調べもせず勉強もせずに全て自分の感覚で正しいと思った事をやっている人に対して、「なぜやってはいけないことばかりやるんだろう」と思います。その人に「税法の規定があるので」と言っても自分のやり方が正しいと信じているので、話を聞きません。既に不適切会計という負の遺産が積み重なっているし、税務調査が入ったらヤバいだろうと思います。
このコンテンツが無料とか凄過ぎですありがとうございます。
たまたまオススメに出てきたので動画を拝見しましたが、とても興味深い内容でした!結局のところ仕事ができるようになりたければ、成功者や仕事ができる人のマインド(心構え、意識、考え方等)を身近で吸収していくことが大事なんでしょうね。あとは最後の「周り全て師」は凄く良い考え方だなぁって感じました。どんな物事にも勉強することはあると考えれば自分の成長へ繋がりやすいですし💪
すごかったです。ありがとうございます。⑦を積極的に出来るように心掛けます。
的確な分析ですね!!!
図星すぎて、逆に汗が引いていきます…
気をつけよう。ひっかけがあるんだね
確かに、仕事ができる人からすれば、自分と同じようにすればできるのにと思っているのかもしれませんね。私自身もなんでこれができないの?と思ってしまうので、確かにそうだと思うのですが、一方で、私の説明がもっと上手にできれば仕事ができる人になってもらえるとも思っています。まだうまくできていないのですが。今、最初に考えて根拠や論拠を持って案を提案することができないメンバーが多くて困っています。根拠や論拠を持って案を提案してほしいからそう説明しているのに、これがない案だとこういう結果になるぞ、ということまで説明しているのですが、まさに動画でおっしゃっているように何故か話を聞かず、基準に満たない案しか出して来ません。本当に動画の通りです。ですが、理解できるような効果的な説明が私にできていないのでしょう。本人達は一応「こういうことだから、これでいいと思います」と根拠や論拠があるような言い方をしているけれど、ロジックが成立していないのです。新しいチームなのですが、今までどういう仕事をしてきたのかと呆れていますが。。原因は、本人たちが言っている論拠や根拠から出てくる案に相関関係がないことです。つまり、相関関係がないので論拠や根拠になっていないと言うことがわかっていない。こんなこともわからないのかと驚きますが、今度はここも説明した上で基準をクリアした案を提出させようと思います。そして、もう一つの原因は、自分よりも若い人間から言われていると言う単なるプライドがあるように思います。基準をクリアした案を私が出すまでして説明しているのですが、私以外に基準をクリアした案が出てきません。このままだと私の案で決まってしまいますが、ベストではないので、せっかくチームがいるのですからもっと良い案が欲しいです。これだと全部私が考えなければならなくなるので私の負担が減らず、基準を満たした仕事を早く行うことができないままになってしまいます。複数のの人間がいるチームの優位性がまるで発揮できませんので本当に成長してほしいし、私自身もこの問題がもっと早く解決できるような、もっと仕事ができる人間になりたいものです。
ポイント・謙虚でいること・仕事できるアピールするためにそそくさと仕事を早く終わらせようとせず、オーナーシップをしっかり持って、不安点や課題点は必ず挙げ、クリアしていくこと・スケジュールをプライベートや個人的な理由を含めて勝手に決めない。作業を丁寧に洗い出して然るべき線を引く。相手の話を聞きたくない人は、相手の話を聞く事で自分の予定よりもタスクが増える可能性が生まれ、責任を負うことになるのを無意識に避けている可能性があります。・自分がやっている事が失敗するための準備をしているんじゃないかと気付けるようになったら、変わる兆候ですね。
私のことでした。ありがとうございます。
わかりやすい!胸がいたい😅
働く上での良い洞察があるなー
どうやったら木下社長みたいに仕事ができる人になれますか?
仕事をさせる事が出来なかった時点で依頼者も転落していますね。Lose-loseです。
いつも具体的で再現性があり素晴らしいです
木下社長の本にも記載があった内容ですが、動画で拝聴する事でリマインドと、流れで理解しやすいです。
ありがとうございました、これからも木下社長のご活躍楽しみにしてます。
仕事ができる、できないは結局はその人の特性次第だよ。
何も教えられなくても空気読んで人に優しくできる人もいれば、いくら悩んでも空気読むのが苦手な人もいる。
物覚えるのが得意な人もいれば苦手な人もいる。
つまり仕事ができる人ってのは、自分の得意分野で戦えてる人。
自分の得意分野を見つけるのが上手い人って事だと思う。
その逆が仕事できない人やね。
とても思い浮かぶ場面多いですね、、、
社長が挙げている「仕事ができない人」はすごい多いです!
仕事ので感情が邪魔しそうな時「いや、まず何やるべき?何を求められてる?今私が期待されていること、できることは何か?」と問いかけるようになってから、仕事でのストレスが減り、冷静に取り掛かることができ、何かを着手する前に「〜という理解・認識ですが齟齬はございませんでしょうか」と一旦確認するようにしています。
これをやってから、理解・認識の不一致が解消され、まさに無駄な時間と労力を削らずに済むようになりました。
改めて気をつけようと思います。勉強になります。
経理なので、会計基準や税法の規定に従って会計処理を行うべきなのですが、調べもせず勉強もせずに全て自分の感覚で正しいと思った事をやっている人に対して、「なぜやってはいけないことばかりやるんだろう」と思います。
その人に「税法の規定があるので」と言っても自分のやり方が正しいと信じているので、話を聞きません。
既に不適切会計という負の遺産が積み重なっているし、税務調査が入ったらヤバいだろうと思います。
このコンテンツが無料とか凄過ぎです
ありがとうございます。
たまたまオススメに出てきたので動画を拝見しましたが、とても興味深い内容でした!
結局のところ仕事ができるようになりたければ、成功者や仕事ができる人のマインド(心構え、意識、考え方等)を身近で吸収していくことが大事なんでしょうね。
あとは最後の「周り全て師」は凄く良い考え方だなぁって感じました。
どんな物事にも勉強することはあると考えれば自分の成長へ繋がりやすいですし💪
すごかったです。ありがとうございます。⑦を積極的に出来るように心掛けます。
的確な分析ですね!!!
図星すぎて、逆に汗が引いていきます…
気をつけよう。ひっかけがあるんだね
確かに、仕事ができる人からすれば、自分と同じようにすればできるのにと思っているのかもしれませんね。
私自身もなんでこれができないの?と思ってしまうので、確かにそうだと思うのですが、一方で、私の説明がもっと上手にできれば仕事ができる人になってもらえるとも思っています。まだうまくできていないのですが。
今、最初に考えて根拠や論拠を持って案を提案することができないメンバーが多くて困っています。
根拠や論拠を持って案を提案してほしいからそう説明しているのに、これがない案だとこういう結果になるぞ、ということまで説明しているのですが、まさに動画でおっしゃっているように何故か話を聞かず、基準に満たない案しか出して来ません。本当に動画の通りです。
ですが、理解できるような効果的な説明が私にできていないのでしょう。
本人達は一応「こういうことだから、これでいいと思います」と根拠や論拠があるような言い方をしているけれど、ロジックが成立していないのです。
新しいチームなのですが、今までどういう仕事をしてきたのかと呆れていますが。。
原因は、本人たちが言っている論拠や根拠から出てくる案に相関関係がないことです。
つまり、相関関係がないので論拠や根拠になっていないと言うことがわかっていない。
こんなこともわからないのかと驚きますが、今度はここも説明した上で基準をクリアした案を提出させようと思います。
そして、もう一つの原因は、自分よりも若い人間から言われていると言う単なるプライドがあるように思います。
基準をクリアした案を私が出すまでして説明しているのですが、私以外に基準をクリアした案が出てきません。
このままだと私の案で決まってしまいますが、ベストではないので、せっかくチームがいるのですからもっと良い案が欲しいです。
これだと全部私が考えなければならなくなるので私の負担が減らず、基準を満たした仕事を早く行うことができないままになってしまいます。複数のの人間がいるチームの優位性がまるで発揮できませんので本当に成長してほしいし、私自身もこの問題がもっと早く解決できるような、もっと仕事ができる人間になりたいものです。
ポイント
・謙虚でいること
・仕事できるアピールするためにそそくさと仕事を早く終わらせようとせず、オーナーシップをしっかり持って、不安点や課題点は必ず挙げ、クリアしていくこと
・スケジュールをプライベートや個人的な理由を含めて勝手に決めない。作業を丁寧に洗い出して然るべき線を引く。相手の話を聞きたくない人は、相手の話を聞く事で自分の予定よりもタスクが増える可能性が生まれ、責任を負うことになるのを無意識に避けている可能性があります。
・自分がやっている事が失敗するための準備をしているんじゃないかと気付けるようになったら、変わる兆候ですね。
私のことでした。ありがとうございます。
わかりやすい!胸がいたい😅
働く上での良い洞察があるなー
どうやったら木下社長みたいに仕事ができる人になれますか?
仕事をさせる事が出来なかった時点で依頼者も転落していますね。
Lose-loseです。