【税制改正の落とし穴!?】速報!iDeCo上限の大幅引上げと抱合せで退職所得控除が改悪!出口課税ルール5年から10年に延長で増税になる人続出って本当?実はそこまで負担増にならない件。【訂正版】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 136

  • @隣の晩御飯
    @隣の晩御飯 4 วันที่ผ่านมา +17

    老後を豊かにする為に始めたのになぜ改正するのでしょうか?石を投げ付けられても仕方がない改正だ

  • @yukihiko67
    @yukihiko67 3 วันที่ผ่านมา +9

    会社から支給される退職金に課税されるのはまだ納得できるが、自分のお金で積立て拠出したiDeCoの受取時に課税されるのは詐欺としか言いようがないのではないでしょうか?

  • @birdhome-mixed
    @birdhome-mixed 5 วันที่ผ่านมา +10

    元の制度を想定して退職を延長した人もいるだろうし、5年延ばすっていうなら施行も5年後にするべきじゃないの
    人生設計崩れるじゃん

  • @nananana-yb1nq
    @nananana-yb1nq 4 วันที่ผ่านมา +9

    ロクな仕事をしない国会議員たちを養うの、もう嫌だな。元気で長生きして使いきれなかったら、相続税で半分近く取られるから詐欺やん。

  • @h.yoshida9249
    @h.yoshida9249 5 วันที่ผ่านมา +12

    iDeCoと小規模企業共済両方やっていたんですけど、この改悪を受けて小規模企業共済の拠出を下げて、その分を拠出上限アップされたiDeCoに回すことになりそうです...
    iDeCoは年金問題や投資運用立国に関わる重要制度の筈ですが、このように気軽に改悪されたら制度自体に不信感を持たれる結果になってしまうと思います

  • @ふくまる-g4v
    @ふくまる-g4v 5 วันที่ผ่านมา +4

    修正が入った箇所のことが気になっていました。他のTH-camrさんを含めそこを説明してくれている方がいらっしゃらなかったので、すっきりしました。再アップありがとうございました。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  4 วันที่ผ่านมา

      大変失礼しました。。嬉しいお言葉、ありがとうございます!

  • @seeman4649
    @seeman4649 6 วันที่ผ่านมา +28

    いつもわかり易いです。
    改悪は後出しジャンケンでやり口が汚いですね。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +4

      ありがとうございます!出口封鎖はひどいですよね。。

  • @akinawanchu
    @akinawanchu 3 วันที่ผ่านมา +7

    そもそも公的年金で賄えないから頑張ってねと始まった(はずの)制度なのに、課税枠増やすとかやめてほしい。なりふり構わずやりすぎだわ。出口をわざわざ国民に考えさせて消失する生産性は何も考慮されてない

  • @JO如水
    @JO如水 6 วันที่ผ่านมา +5

    確かに「一部を一時金、残額を分割」がベターでしょうか。
    住宅ローンなどの繰上げ返済(完済)と再雇用での収入と年金収入のバランス取りが大事ですね👍

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +2

      そうですね!両者のいいとこどりですね。

  • @takanoyasunari
    @takanoyasunari 5 วันที่ผ่านมา +3

    政府がideco等で収入がある方の年金を減らす腹なのが透けて見えてますよね。

  • @t_7167
    @t_7167 3 วันที่ผ่านมา +1

    今40歳代なのでイメージだけですが、年金等の分割→一括の併用がベターになりそうです

  • @bbfflking
    @bbfflking วันที่ผ่านมา

    私の場合退職金は退職金控除で対応し、IDeCoは65歳以降に公的年金等控除額まで分割受給するのが税制上最も有利だとわかりました。お蔭様でぼったくられることなく、上手く試合運びができます。ありがとうございました。

  • @UFC-
    @UFC- 5 วันที่ผ่านมา +19

    23000→62000円に変更しようと思ってたけど考えモンだな
    そもそもの政府や国の税金の使い方が下手くそだからどんだけ国民から搾っても足りるわけが無い😂

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา +2

      ヘタクソなんじゃなくて、わざとそうやって私腹を肥やしている訳です。政治家官僚広告代理店人材派遣がセットになってねw奴ら学力だけはあるんで、悪知恵もそれなりにあるという話。

  • @ナエギノソラ
    @ナエギノソラ 3 วันที่ผ่านมา +1

    長期で運用する資金を後出しで内容変更が簡単にされるの恐ろしいですね。
    iDeCo怖い。
    iDeCo増やそうと思ったけど今後もこうなるんだろうと思うと躊躇われる。

  • @peroplant6073
    @peroplant6073 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    入金した後で国がルール変えることができるiDecoは、あとでどんな改悪されても国民は泣くことしかできないので、撤退します

  • @toruishikawa6799
    @toruishikawa6799 5 วันที่ผ่านมา +13

    岸破よ、お前いい加減にしろよ

  • @すけすけちょこ
    @すけすけちょこ 6 วันที่ผ่านมา +4

    いまのところ、会社が60歳定年で、その後は延長可能ですが、一旦60歳で退職金がでます。
    でもスズメの涙程度で、先輩に聞くと150万ほどだとか、、、
    そのような場合でも、20年あけないといけないでしょうか?
    救済措置のようなものはありませんでしょうか?
    イデコは新人の時からしている401kを切り替えて運用しており、現在17年目です。
    正直、会社に希望が持てないので、60歳まであと15年あるしイデコに大きく期待していました。
    とても落胆しております

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +2

      20年あけなくとも、事例⓷のような救済措置があるので少額であれば影響は少ないかと!

  • @シゲキックス-d1s
    @シゲキックス-d1s 3 วันที่ผ่านมา +1

    イデコって税金の繰り延べでしょ!控除とか課税の言葉を使うから勘違いしてしまう。
    毎年イデコで積み立てる金額は今は課税しないけど将来課税しますって事です。

  • @ワカケン-45FIRE
    @ワカケン-45FIRE 5 วันที่ผ่านมา +1

    仮に満額まで入れて
    運用益が上がりすぎた場合
    税金がかかり過ぎますよね😅
    加入年数なんて
    軽く飛び越えそうな気がして
    しかたがありません😂

  • @すえきちすえちゃん
    @すえきちすえちゃん 4 วันที่ผ่านมา +1

    もともと、この受け取り方出来る人ほとんどいなかったろ。
    とはいえ、後から超重要なことを変更するってことが確定したからな

  • @バルセロナカズオ
    @バルセロナカズオ 3 วันที่ผ่านมา

    こういう改正が行われるなら、年金で受け取りをもっと優遇するようにしてほしい。
    例えば公的年金控除の枠の拡大をiDeCo、企業型確定拠出年金のために30万円程度控除枠を増やしてほしい。

  • @miho4106
    @miho4106 5 วันที่ผ่านมา +2

    うわっ.きっと知らない人多いですね。番組勧めます♪

  • @YM-kl6lo
    @YM-kl6lo 2 วันที่ผ่านมา

    周りが14年から19年に変わった事に怒っている理由がまだ理解できていません。難しい。

  • @us8541
    @us8541 5 วันที่ผ่านมา

    9:45 ここからが改訂部分です。

  • @カポタスト-r1p
    @カポタスト-r1p 4 วันที่ผ่านมา +1

    Abema、見ました。かっこよかったです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  4 วันที่ผ่านมา

      ご覧頂きありがとうございます!嬉しいです!

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 6 วันที่ผ่านมา +4

    私が受け取る時は最低でも退職金控除は年40万で統一なんだろうな😂
    まっ!当てにしないで今稼ぐけど🔥

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +2

      下手したら退職所得控除がなくなっているかも。。。笑

    • @diamondguilty5206
      @diamondguilty5206 6 วันที่ผ่านมา +1

      @@zeirishiyoutuber それは勘弁してください(笑)

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +3

      そこまでされたら、怒るよなあー!

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace 5 วันที่ผ่านมา

    退職時期から65歳までの年数×40万円を超える残(含、運用)が発生しそうな額の積み立てはやめた方がいい。退職後は個人型に切替え最低額を積み立て、退職控除年数を稼ぐ。

  • @のりしお-e4s
    @のりしお-e4s 3 วันที่ผ่านมา +2

    制度が複雑すぎて、意味が分からない。自民党と財務省をどっちも解体

  • @ブータン日記
    @ブータン日記 6 วันที่ผ่านมา +3

    自分は会社の企業型確定拠出年金(DC)加入しています
    10年ルールになったのは改悪ですが、自分みたいなベンチャー上がりの会社で退職金の出ない人にとっては全く関係ないと思うのですが、これってあくまで退職金もらえる企業に勤めている人にとって改悪ってことでよろしいでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +1

      退職金がなければ調整計算も入りませんのであまり関係のない話ですね。

    • @ブータン日記
      @ブータン日記 6 วันที่ผ่านมา +3

      @
      ありがとうございます
      もちろん改悪になったのは事実ですし、iDeCoの加入者増やしたいのに何故こんなことするんだとは思いますけどね。
      もし良かったらどこのチャンネルも30年40年勤務して出口の控除の話しされてますが、今は終身雇用の時代でもないし、金属年数少ないパターンや自分みたいに退職金ない場合などいろんなパターンの動画期待してます
      後、チャンネル登録しました

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +2

      ご登録ありがとうございます!承知しましたー。

    • @investor-2020
      @investor-2020 5 วันที่ผ่านมา +1

      @@ブータン日記
      iDeCoを増やしたいからこそでしょうね。
      今回の改正で退職金を出す企業が労働者から嫌われるようになります。その結果企業型DCや個人型DC(iDeCo)へ誘導するインセンティブが働きます。

  • @hogehogemaster2663
    @hogehogemaster2663 5 วันที่ผ่านมา +3

    5年ルール活用はidecoもらってから5年間会社にしがみつく必要があり、不自然な方法ではありました。10年への変更で実質無効化されたのは増税ですが当然の変更と思います。
    本来、ideco制度の開始と終身雇用の減少で現行の退職金税制は大きく変える必要があり、「無期限繰越可能な控除枠で所得税納税者は40万円/年、40歳以上では70万円/年ずつ充当される」くらいシンプルな税制にしたほうが公平でいいと思うんですよね。

    • @half-panda
      @half-panda 4 วันที่ผ่านมา +1

      概ね賛成なんですが、現状の制度のルールに沿ってライフプランを設計して、iDeCo活用している人間に対して60歳まで縛りある中で改悪するならなんらかの救済措置が必要だと思います。

    • @のるはーる
      @のるはーる 3 วันที่ผ่านมา

      受け取り年齢を60歳から55歳にすべきかなと思いますね。

  • @denden2177
    @denden2177 5 วันที่ผ่านมา +1

    60歳より前に早期退職したら
    旨味無しかな

  • @斉藤学-n5d
    @斉藤学-n5d 6 วันที่ผ่านมา +2

    イデコの改悪は、企業型DCの出口戦略にも適応されますか??

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 วันที่ผ่านมา +1

      はい、同様です。

    • @斉藤学-n5d
      @斉藤学-n5d 5 วันที่ผ่านมา +1

      @
      ご回答ありがとうございます!
      助かりました!

    • @investor-2020
      @investor-2020 5 วันที่ผ่านมา +1

      ※退職金を併用して受け取る予定がある場合です。

  • @さよならボーク
    @さよならボーク 5 วันที่ผ่านมา

    分割受け取りのシュミレーションもしてほしい。年金と合わせたり。

  • @MM-me8lc
    @MM-me8lc 6 วันที่ผ่านมา +1

    idecoフルマックス 小規模フルマックス+フルマックスで貸付で
    個人事業主で退職金ない場合で80歳くらいまで現役で働きたい場合の最適解を教えて下さい🙇‍♂️

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 6 วันที่ผ่านมา

      何年間掛けるかで退職金控除額が変わってきます。小規模企業共済フルだと年額84万ですからどうしようが退職金控除額は超えますが・・・なのでidecoを70歳で解約、小規模企業共済を80歳で解約・・・ですかね。もしくは60歳ー70歳で解約ですね。これだと改正ルールでも両方退職金控除を受けられます。ただ、まだ先の話でさらに改正される可能性を念頭に。

  • @しみずん-x9u
    @しみずん-x9u 5 วันที่ผ่านมา +1

    55歳で早期退職し退職金をもらいます。その後iDeCoを最低額で引き続きして、65歳で一括給付を受ける場合は退職後10年×40万円の400万円は退職所得控除額になると考えていいのでしょうか?

    • @のるはーる
      @のるはーる 3 วันที่ผ่านมา +1

      私の認識ではそれで合ってると思います。
      5年延ばすなら受け取りを55歳からにすべきですよね~。

  • @c3youkan70
    @c3youkan70 2 วันที่ผ่านมา

    年金受給時の所得税率は5%だから、普通のサラリーマンなら20%くらいは払ってるわけで、年金でもらっても十分お得だと思うけどね

  • @おびたん-d4f
    @おびたん-d4f 6 วันที่ผ่านมา +1

    次の受け取りパターンのシミュレーションして頂けますか。
    60歳で引退してからiDeCoを年金で受けて取り始めて、70歳で一括受け取りでも退職金控除は適用ですか

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 6 วันที่ผ่านมา

      ある程度分割で受け取ってから残りを一括という受け取り方はできないのでは

  • @takmasa1463
    @takmasa1463 6 วันที่ผ่านมา +2

    小規模共済を先に借り入れして、最終的に受け取る額を減らすのはありですか?

    • @タナカマチオ
      @タナカマチオ 5 วันที่ผ่านมา

      これは本当に気になりますね。退職所得控除の対象が相殺前の退職金なのか相殺後なのかで全然違ってきますもんね。

    • @ルキキン
      @ルキキン 5 วันที่ผ่านมา +1

      最終的に受け取る額は関係なく先に借り入れた分と最終的に受け取る分の合算金額に対して税金がかかりますよ

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา +1

      借入金は減額されないです。1000万のうち80%の800万借り入れたとしても、解約時には1000万の退職金が発生し、課税対象となります。実際の清算を想定すると、掛け金に対して金利分が上乗せされた後、そこから借り入れ800万が引かれ、さらに1000万分を対象とした税金が引かれ、残った分が手元に来る的な処理になります。税金は確定申告で後から取られるかもしれません。

    • @takmasa1463
      @takmasa1463 5 วันที่ผ่านมา

      やっぱりそういうことですよね。
      ご説明ありがとうございますm(_ _;)m

  • @たかのり-v4r
    @たかのり-v4r 5 วันที่ผ่านมา +2

    小規模企業共済はいってる人はidecoやらんほうがいいね

    • @のるはーる
      @のるはーる 3 วันที่ผ่านมา

      両方やっちまってるw

  • @さくら-c3m7q
    @さくら-c3m7q 2 วันที่ผ่านมา

    国民年金オンリーのフリーランスは出口に何か問題あるのでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 วันที่ผ่านมา

      国民年金だけであれば影響なしです!

  • @reimizukami6816
    @reimizukami6816 5 วันที่ผ่านมา

    お尋ねです。分割受け取りを念頭に置いた場合、65歳から公的年金を受け取るので、幸いというか始めた時期が遅く金額が大したことないので、iDeCo積立終了後60~64歳までの間に年金所得控除の範囲内で毎年分割で受け取れば良いと思ったのですが。その間に働いて給与所得があると年金所得控除に影響はあるのでしょうか。この方法を取った場合他に注意する点もあれば教えていただければ幸いです。

  • @モス軍曹
    @モス軍曹 5 วันที่ผ่านมา

    転職した場合の退職所得控除額はどう計算するのでしょうか?
    例えば1社目で15年、退職金500万。
    2社目で6年、退職金400万の場合。
    1社目は非課税。
    2社目は30万に対してのみ課税?

  • @KJ2009
    @KJ2009 4 วันที่ผ่านมา

    分かり易かったです、ありがとうございます!
    質問ですが、下記の場合、どうなるのでしょか?
    60歳で定年退職し退職金を受け取る。
    年金は学生時未加入期間を埋めるため任意加入。
    退職時に受け取った企業DCをiDeCoへ移管し、任意加入期間中運用する。
    65歳になったらiDeCo解約、一時金で受け取る。
    この場合、退職金受け取り時から20年経たないと控除は無いのでしょうか?

  • @barista3476
    @barista3476 4 วันที่ผ่านมา +1

    どっちにしろ70歳まで働けってことやんwしかも65なったら嘱託やパートになるか迫られるから回避ムリ…
     分割受け取り一時払い。または、一択転職するかだなぁ

  • @よおあゆむ
    @よおあゆむ วันที่ผ่านมา

    とりあえず5000円に減額しました。

  • @さゆ-h4k
    @さゆ-h4k 5 วันที่ผ่านมา +2

    各社が提供してくれると思われるiDeCoシミュレーション改悪対応版を待ちます

  • @ymsttto0128
    @ymsttto0128 วันที่ผ่านมา

    まあ額的に自分にはあまり関係ないけど将来的に一度でも改悪OKな雰囲気作ったらiDeCoは控除排除ってなりそうだから
    絶対認めない

  • @南国のカバ
    @南国のカバ 4 วันที่ผ่านมา

    はぐくみ基金とiDeCo両方やってます。
    確定型給付年金は企業としての退職金扱いなのでしょうか。
    現在35歳で55歳には会社やめてはぐくみ基金のお金を受け取ろうと思ってるんですが、iDeCoは60歳に受け取っても問題ないでしょうか?

  • @automatedearning6415
    @automatedearning6415 5 วันที่ผ่านมา +2

    情弱から税金取る&投資の本質を全く考えてない改悪やな
    いずれNISAも同じ道辿りそうやんか

    • @のるはーる
      @のるはーる 3 วันที่ผ่านมา

      私もそこを感じます。もはや制度としての信用はするなって事ですからね。
      国民が潤って仕方ないくらいになってからならわかるけど…

  • @koji-o3p
    @koji-o3p 5 วันที่ผ่านมา +1

    iDeCoの運用益にも退職金の税金かかりますか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 วันที่ผ่านมา +1

      はい、課税対象になりますね。。

    • @天竺のカレーマン
      @天竺のカレーマン 5 วันที่ผ่านมา

      正確に言うと、運用益ではなく、元本含めた総量が課税対象です。運用益出てなくても、です。

  • @asukasamael3377
    @asukasamael3377 5 วันที่ผ่านมา

    iDeCoと退職金で段階的限度額MAXにしてはみ出る分を分割して雑所得にした方が良いのかなぁ。
    ハローワークに通いながら、失業手当を受給してもらわねば。マイクロ法人を建てて資産管理法人化するのが良いのか難しいなぁ

  • @rikumaru2011
    @rikumaru2011 4 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です。
    アベプラも観たのですが、本編の最後で言っていた事をあまり強調してなかったため、アベプラ視聴者はほぼiDeCoには否定的になったと思われます。運用益を考慮すると、一括より年金で受け取った方が手取り額が多くなる場合もあるので、今回の改悪はそれほど気にしなくてよいのでは?めんどいですが、年金で受け取っている間の残資産をどれくらいで運用できれば一括で受け取るより良いかのシミュレーションまで出してくれると完璧なのですが。ちなみに私の場合、2023年3月残資産~2023年受給(約100万)~2024年3月残資産では2024年残資産の方が微増してました。

  • @skon33
    @skon33 2 วันที่ผ่านมา

    退職金がなくてよかった😂

  • @UKSH-cr7oz
    @UKSH-cr7oz วันที่ผ่านมา

    掛金maxにしたら積み立て時の控除の影響でそんなに改悪でもない気がします、ただのバグのアップデート程度かな?と。
    まあ計算式というか、受取額によるんでしょうけど。。
    10年ルールも20年ルール?もどちらも非現実的なので、実際は事例②か③で自分はイデコの掛金を引き出すと思います。
    一点質問なのですが、事例③の時、イデコ掛金と退職金のどちらか大きい方を先に受け取るほうが、トータルとして掛かってくる税金としては安くなるのでしょうか?あるいはそれも額次第で変わるのでしょうか。

  • @アオマコ-l5u
    @アオマコ-l5u 5 วันที่ผ่านมา

    DCとidecoを併用して60歳でidecoを一括で受け取り、DCは会社退職後に受け取るた為、65歳で受け取る際は60歳の、受取タイミングで控除がしきれてなければ65歳のタイミングで含めてかつ、60から65歳まで単独でDCに、かけている期間の分を含めて計算するとDCの運用会社の方から教えてもらいました。10年ルールというのはあくまで退職金がある場合になるのでしょうか。小生の務めている会社は退職金ないので

    • @アオマコ-l5u
      @アオマコ-l5u 5 วันที่ผ่านมา +1

      あ、訂正内容みて理解できました😂

  • @assa5761
    @assa5761 5 วันที่ผ่านมา +1

    みなし勤続年数は難しい 私の知る限り税務署員や税理士でマトモに回答できた人いませんでした(自分の事なのでめっちゃ調べました)  「太郎は脱税志向とまでは言わないけど租税回避〜」からの 「難しい専門用語つかうなよ怒」は めっちゃおもしろかった笑

  • @yuuyuu1860
    @yuuyuu1860 6 วันที่ผ่านมา +14

    退職金のない人には10年ルールは関係ないという認識で良いでしょうか?

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 6 วันที่ผ่านมา +3

      小規模企業共済もやっている場合は関係ありますよ。どれだけ積み立てているかによりますが。毎年84万積み立ててたら、退職金控除額なんて簡単に超えますので。

    • @りとみと
      @りとみと 6 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@リベらる全体君
      60歳でiDeCoを受け取って70歳で小規模企業共済を受け取れば退職所得控除が2つともフルで受け取れるということでいいのでしょうか?

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 6 วันที่ผ่านมา +3

      @@りとみと そういう事になりますね…ただし現在はという話で、今後さらに改悪が進む可能性があります。

    • @りとみと
      @りとみと 6 วันที่ผ่านมา +1

      @@リベらる全体君 ありがとうございました(^^)

    • @banbiiiiina
      @banbiiiiina 5 วันที่ผ่านมา +1

      個人によって状況が全く異なるから、わからない人はNISA一択、というリベ大の両学長が正解だった様ですね
      自分は定年時勤続25年未満で会社から貰える年金も1,000万にも満たない額なので、iDeCo満額で税金繰り伸ばしの恩恵をMAXに受ける予定です
      多少出口で税金払う事になる可能性はありますが、元気なウチに現金があった方が絶対いいので!

  • @新村朝人
    @新村朝人 5 วันที่ผ่านมา +1

    30代の公務員なのですが、やめた方が良いでしょうか?
    退職金配置恐らく当たるだろうと思ってます。
    イデコはじめて2年ほどです。

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา +1

      止めるというのは出来ないんで、拠出停止するか掛け金減額ですね…公務員の場合は定年まで40年勤めあげると退職金控除は800+1400の2200万(現行ルール)ですから、それを超える金額になると…とはいえ、年額24万でしょ?全額やっておいた方が良いかと思われます。30年*24万で720万の評価額800万とかになるか。税額30万位かな。現行ルールならidecoを退職後10年続ける方向もありますが、掛け金を5000円にして続ける方向もありますね・・・

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 5 วันที่ผ่านมา +1

      ⁠@@リベらる全体君
      利回り5%で1665万ですね。
      nisaより30万くらいお得でしょうか。やはり含み益が大きいと旨みが少ない。債券ファンドとか定期預金へのスイッチングで抑えた方がいいかもしれません。

  • @けい-j6u9x
    @けい-j6u9x 5 วันที่ผ่านมา

    Abema見ました。質問内容がヒロさんの良さを引き出すような感じでなかったような気がします。ひろゆきさんはどうでした?

  • @puppu6200
    @puppu6200 วันที่ผ่านมา

    300万円程度の退職金ならそれほど影響ないって事でしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  วันที่ผ่านมา

      はい、勤務期間8年あれば退職所得控除が320万あるので、税負担ゼロになりますね。

    • @puppu6200
      @puppu6200 วันที่ผ่านมา +1

      @
      ありがとうございます。今年も真剣にお勉強させて頂きます。

  • @れべ-e3h6h
    @れべ-e3h6h 5 วันที่ผ่านมา +2

    リスクを国民にとらせて資産が増えたら税を徴収する、と
    いいスキームやね

    • @南国のカバ
      @南国のカバ 4 วันที่ผ่านมา

      リスク取らんとお金も増えんけんね😮
      難しいなら預金して死ぬしかないかな

  • @uykukin5637
    @uykukin5637 4 วันที่ผ่านมา

    退職金ない人はどうなん?

  • @わんちゃん-k5u
    @わんちゃん-k5u 4 วันที่ผ่านมา

    20年ルールを利用しようとしてる場合は今回の改悪は関係ないということでしょうか😮?
    もし20年経つ前に死んだら残された家族にはどんな税率になるのでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  4 วันที่ผ่านมา +1

      20年ルールを狙う場合は影響なしですね。。相続税は財産規模に寄りますね、一言では説明しにくいですが、、

    • @わんちゃん-k5u
      @わんちゃん-k5u 4 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@zeirishiyoutuberさん
      ご返信ありがとう御座いますm(_ _)m
      なるほどです😃

  • @ガンダムおもちゃんねる
    @ガンダムおもちゃんねる 5 วันที่ผ่านมา

    idecoやらないでおいて良かった!

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา +1

      あくまでも退職金控除が適用されない部分が出てくるから問題という話なので、会社員なのに退職金が無いという場合などは退職金控除の範囲内でidecoやるのは全然アリで、やらないのは損だと思います。

    • @ガンダムおもちゃんねる
      @ガンダムおもちゃんねる 4 วันที่ผ่านมา

      @ 会社の定年退職金で控除を全部使い切る場合でもidecoをやる意味があるかというところが気になります。65歳に定年とideco受取が重なっても、それまで節税してきた金額を全て65歳で払い直すほどではないようですが、だいぶお得感は低くてなるんでよね。

    • @half-panda
      @half-panda 4 วันที่ผ่านมา

      @@リベらる全体君問題はこの改悪があったことによって更なる改悪の可能性が一気に広がった事だと思います。
      今影響ないor少ない人間でも将来的にiDeCoがただの税の繰延べにしかならないみたいなことにもなりかねないです。

  • @たおぱいぱい-q9p
    @たおぱいぱい-q9p 5 วันที่ผ่านมา

    55歳で退職(退職金あり)、60歳でIDECO一括受け取りした場合のIDECO受け取り時の計算式を教えてください。

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา

      55歳退職時の退職金に対して、勤続年数分の退職金控除が適用、残額に対して税金がかかります。そこから20年以内は新ルールでも退職金控除は適用されないので、idecoの最終評価額に対して全力で税金がかかります。

    • @たおぱいぱい-q9p
      @たおぱいぱい-q9p 5 วันที่ผ่านมา

      @@リベらる全体君 「全力で税金がかかります」の税金の計算式を聞いているんです。

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา

      @@たおぱいぱい-q9p 計算式も何も、ideco最終評価額に対して退職金控除ゼロな場合は普通に2分の1して15%分くらいの税金を持って行かれるだけの話です。例としてideco最終評価額が800万ならば、課税対象額400万の15%程度、60万は税金でサヨウナラ。740万受け取れます。しかし、そんな掛け方なら最初からNISAに800万掛けた方が良かったという結果になります。丸々800万受け取れますのでね。

  • @nao-tc7hu
    @nao-tc7hu 4 วันที่ผ่านมา

    後出し 詐欺やな

  • @user-qe6nl8mb7g
    @user-qe6nl8mb7g 5 วันที่ผ่านมา

    入口で改善、出口で改悪ってことだけど、改悪でも掛け金の総額よりは多く貰えるのか、改悪では人によって(会社の退職金が控除フル以上にもらう場合とか。)掛け金の総額以下になるのか、どっちなんでしょう?
    iDeCo改正後もフル活用するか悩むなぁ😥

    • @リベらる全体君
      @リベらる全体君 5 วันที่ผ่านมา +1

      あくまでもidecoやるよりnisaのが結果良くね?という比較上の話になるので、減税額+掛け金+運用結果額以上の税金がかかる訳ではありません。しっかり金額の退職金や満額小規模企業共済がある場合はidecoは不利になり得るという話です。とはいえ満額小規模企業共済できるような人はそれなりの年収があるはずなので減税額も大きくなり…idecoの勝ちじゃないの?という話なんですが、後年更に不利な改悪がされるならnisaのがいいじゃないという話も関わってきて単純にidecoでokでもないということです。

    • @user-qe6nl8mb7g
      @user-qe6nl8mb7g 5 วันที่ผ่านมา +1

      @ ありがとうございます。
      NISA満額の目処が立っていて、iDeCoも余裕あるなら、退職控除が使えなくてもやったほうが良い。
      ただ、これからも資金をロックされた上で後出しジャンケンが続く可能性も考慮に入れなければいけない。
      ということですね。いろいろ複雑だなぁ😟

    • @half-panda
      @half-panda 4 วันที่ผ่านมา

      ⁠@@user-qe6nl8mb7g資金ロックされた上の後出しジャンケンってこの状況表すのに完璧な文言ですね笑

  • @毛根滅丸
    @毛根滅丸 3 วันที่ผ่านมา +1

    ただこの転職の時代に20年勤めて1000万近くの退職金を貰える人間がどれだけいるのか、この改正で損するやつってほとんどいないのでは?と思うんですがどうでしょ?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  วันที่ผ่านมา

      訂正前のタイトルのままで失礼しました。。おっしゃる通りです。

  • @yurakujira
    @yurakujira 4 วันที่ผ่านมา

    IDECO現在の23000円を数百円に変えて(下げるのも申請一苦労)NISAに移行しつつテスラなどの株をドルコストで毎月3000円づつ買っていく計画にしようと考えました。

  • @denden2177
    @denden2177 5 วันที่ผ่านมา

    葬式代にするのにぴったりなのかも

  • @Wesugi_show
    @Wesugi_show 6 วันที่ผ่านมา +8

    ひろゆきとの会話では、自らがTH-camrで専門家と名乗っていたけどはっきり意見を言ってほしかった。
    歯切れが悪くて残念だった。

    • @assa5761
      @assa5761 6 วันที่ผ่านมา +3

      税理士は国家資格者ですから一般人と違って 政府や財務省や金融庁をはっきりディスることはできないんでしょうね 国家資格者は国に逆らえないんですよ

    • @Wesugi_show
      @Wesugi_show 5 วันที่ผ่านมา +2

      ​iDeCoで既に積立てしてる方には、とても残念な改正となるますね。
      途中で約束を守らなければ、いつかその反動がブーメランとなって返ってくると思います。
      デメリットを理解した上で、NISAやiDeCoで資産形成をする事が自分を守る事だと思いました。

    • @WesugiShibasaki
      @WesugiShibasaki 5 วันที่ผ่านมา +2

      @@Wesugi_show まじでそう思う

  • @天王寺阿倍麻呂
    @天王寺阿倍麻呂 6 วันที่ผ่านมา

    数年後に課税されないようにかわるかもしれません どうすればいいですか?

  • @まさささま
    @まさささま 5 วันที่ผ่านมา

    5年ルールに比べて改悪と言ってるだけのようにしか聞こえない。どれぐらいの利益を想定しているのでしょうか?老後資金目的でNISAとイデコの比較など具体的なシュミレーションして欲しいです。