【お金のニュース】iDeCo掛金の上限額が引き上げ?節税メリットはどのくらい増えるのか【リベ大公式切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 132

  • @SP-ct8ip
    @SP-ct8ip 19 วันที่ผ่านมา +5

    優先順位を明確にしてくださりありがとうございます!

  • @jinjin_nurse
    @jinjin_nurse 19 วันที่ผ่านมา +6

    本日もありがとうございます!
    自分のペースで活用します!

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en 18 วันที่ผ่านมา +1

    わかりやすい解説ありがとうございました

  • @gumi-ek3qr
    @gumi-ek3qr 19 วันที่ผ่านมา +6

    切り抜き動画ありがとうございます😊
    iDeCoの上限額引き上げと退職金控除は一度だけ、飴とムチ的な感じがします💦
    学長が仰っているようにNISAを活用していきたいです😊

  • @ARIA.Sicilia-Osaka
    @ARIA.Sicilia-Osaka 18 วันที่ผ่านมา +1

    いただけるものはありがたくいただきます。
    こういうことにアンテナを張っておかないと知らない間に終わってたりするのが世の常。
    しっかり学んで実践して行きます!

  • @ザマス-g4u
    @ザマス-g4u 18 วันที่ผ่านมา +4

    iDeCo改良かと思いきや同時に改悪報道、、
    どちらにせよまずはNISA枠を埋めてから、iDecoのことを考えていきたいと思います。

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 15 วันที่ผ่านมา +1

    ありがとうございました。❤

  • @minorukataoka2083
    @minorukataoka2083 18 วันที่ผ่านมา +1

    ありがとうございました。新ニーサを最優先に投資し、余力があればiDeCoにも投資するようにします。

  • @LA_staff
    @LA_staff 18 วันที่ผ่านมา +57

    ※iDeCo掛け金の上限額引き上げのニュースが出た後に、退職給付控除の二重取りを封じる改正案(iDeCo改悪)の話が出ました。
    「iDeCo改悪」について、解説した切り抜き動画も併せてご確認下さい。
    【お金のニュース】iDeCo受け取り時に増税?今回の改悪内容を分かりやすく解説【リベ大公式切り抜き】
    th-cam.com/video/UyDCYS4XmGQ/w-d-xo.html

  • @peroplant6073
    @peroplant6073 15 วันที่ผ่านมา +1

    入金した後で国がルール変えることができるiDecoは、あとでどんな改悪されても国民は泣くことしかできないので、撤退します

  • @17kdb46
    @17kdb46 19 วันที่ผ่านมา +20

    idecoは自分年金の確保を目的としているので、政府としては年金受取を推奨するために一時金受取を改悪するというのは、あながち理に適ってますね。
    所得税率が高い人は改悪以上に、掛金控除のメリットがあまりにも大きいので、NISA優先しつつ引き続きideco継続・増額するのはアリだと思いました

  • @おたえ-m5d
    @おたえ-m5d 19 วันที่ผ่านมา +4

    おはようございます。
    学長さん今日もありがとうございます!

  • @7711-p2t
    @7711-p2t 18 วันที่ผ่านมา +6

    こんな早い段階で改悪されてるのに、気にする必要ないとか関係ないとかコメントにあるけど、議論の余地なく関係大アリです。
    あまりにも酷いコメントが多かったので注意させてもらいます。

  • @momokin555
    @momokin555 17 วันที่ผ่านมา +2

    ありがたいニュースではありますが
    正直なところ60過ぎて
    まとまったお金もらっても
    あまりメリットないのが
    実際のところです
    資産があるからこそリスクとって
    チャレンジできるわけであって
    その資産をロックされることの
    リスクは大きいです
    なのでNISAにフルコミットして
    何をするのか考えた方が
    いいと思います
    やはり人的資本が全てだと思います
    いつもありがとうございます😊

  • @souichi-izumi
    @souichi-izumi 17 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんはございます✨️学長様🦁😆遅ればせながら昨日も大変お忙しい中、お金のニュース動画アップお疲れ様でした♪︎🙇‍♂️🍻🍖🍖🍖⛄️
    お~!上限引き上げで節税メリットもさらに大きく!!🥹
    わたくしはNISAオンリーですが、iDeCoをやってるいる友人や従兄弟にこのニュース概要をしっかり伝えておこうと思います!🙇‍♂️

  • @杉浦康博
    @杉浦康博 18 วันที่ผ่านมา +3

    iDeco受け取り時のルールや 受け取り方の考え方の解説をお願いします

  • @tachan1969
    @tachan1969 18 วันที่ผ่านมา +16

    出口も非課税にして欲しい。なぜなら、年金なんだから、出口で税金とるなよ。

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 18 วันที่ผ่านมา +3

      それはちょっと求めすぎでは?
      そもそも退職所得控除の2重取りがあり得ない神制度なので改正はあると思ってたし。それでも2分の1だし。
      控除に収まる人は取られないですし。

    • @rantam3930
      @rantam3930 18 วันที่ผ่านมา +2

      年金も、公的年金等控除の枠を超えたら税金が課されるんだけどね

    • @本也-t4l
      @本也-t4l 16 วันที่ผ่านมา

      年金は掛け金に公的資金が含まれてるだろう、自分の金だけで掛けたiDeCoの掛け金に課税されるのはおかしい。運用がマイナスになっても掛け金から税金引くのは変じゃない?

  • @ko-mei_san
    @ko-mei_san 18 วันที่ผ่านมา +20

    この受け取るときに税金がかかるっていうのが、なんで掛け金まで含まれるのがどうしても納得できない。利益に課税するっていうならまだわかるんですが。

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 18 วันที่ผ่านมา +3

      それでもnisaより得するケースがほとんどだと思うので神です。ポートフォリオに債券ファンドなどを組み込んでいるのであればそれをiDeCoでnisaは株式に全振りでいかがでしょうか。あと定期預金などの元本保証もありますので気を計らってそちらにスイッチングすればショック級の暴落が来ても安心です。

    • @本也-t4l
      @本也-t4l 16 วันที่ผ่านมา +2

      これ、運用がうまく行かず、マイナスになっても受けとるときに税金がかかるってありえなくない?

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 16 วันที่ผ่านมา +1

      @
      入口フル出口2分の1なので我慢してください。受取額次第ですがお釣りが返ってきます。問題は運用益が大きすぎた場合でしょうか。マイナスの場合はおっしゃる通りですね。そもそも年金名義でsp500のようなハイリスクミドルリターンのファンドを組み込むからそうなる。なので定期預金にしてください。 必ず60まで使わないお金で。nisaもやめた方がいいです。元本割れした場合iDeCoより損する可能性があります。

  • @ヒロぽん-n9h
    @ヒロぽん-n9h 19 วันที่ผ่านมา +1

    学長、こんにちは。
    公式切り抜き動画ありがとうございました。

  • @Charlotte-o8n
    @Charlotte-o8n 19 วันที่ผ่านมา +4

    節税自体は限度額まで青天井って認識してるけど、読めない退職金と元本+運用益で総額が膨らむと普通に出口でごっそり取られるのがなぁ。それでも税金を取られるってことは稼いだ証なんだろうけど…うぅん😓

  • @HITO566
    @HITO566 18 วันที่ผ่านมา +1

    切り抜き動画、ありがとうございます😊
    NISAを優先的に活用していきますね💪
    iDeCoの話題を出したら「荒れる」とわかっていても勇気を持って動画をなしてくださった学長やクリエイターさんに感謝です🙏✨

  • @まめから
    @まめから 19 วันที่ผ่านมา +7

    今は新NISAを淡々と積み立てます。
    上限拡大で始めるきっかけになればより良い改正もでてくるかな。
    将来に備えていきます。
    今日もありがとうございます♪

  • @keimi5346
    @keimi5346 18 วันที่ผ่านมา +2

    退職金がない人たちには良い制度だと理解。一括で貰うのがお得なのに10年ルール発動とかバカにしてる!

  • @j6disvy
    @j6disvy 18 วันที่ผ่านมา +2

    今50歳でずっと同じところで働いて退職金控除の枠大きいならiDeCoでいいかも。

  • @たなあかさ-u8q
    @たなあかさ-u8q 18 วันที่ผ่านมา +6

    改悪ぐらい説明せんでいいって多いが、そもそもルールを国が変えたのが問題だろ
    どんどん増税や改悪をしてくるってことじゃねーか

  • @正人谷
    @正人谷 19 วันที่ผ่านมา +2

    受け取る時に税金取られたらあんまり意味がないですよね!自営業や退職金がない人向きかもしれないですね!

  • @kazupon9171
    @kazupon9171 18 วันที่ผ่านมา +6

    会社員は最悪。6万も40年拠出したら退職所得控除額超えるだろ。さらに勤務先の退職金もろうたら、運用益も含めて全額課税される。5年ルールなくなったのでもうメリットなんかないわ。加入時の所得控除なんかだだの税の繰延じゃん。そのうち凍結されてる特別税も課税されそう。

  • @黒-r6f
    @黒-r6f 18 วันที่ผ่านมา +1

    iDeCoを優先して拠出時の節税効果を以ってNISAに臨むつもりだったのに、改悪から拘束された資金を守る術が無いのでNISA全振りにするか迷いました。
    だけど「学長の80点取れれば良い」の考え方は妥当な結論を導き出す上で理に適っているし、精神衛生上楽なのでNISA優先に切り替える事にします。

  • @shokoy-gs6js
    @shokoy-gs6js 18 วันที่ผ่านมา +1

    現在の所得(所得控除)、定年の年齢(10年、15年ルール)、退職金(退職金控除)、iDeCoについて考えて制度を利用します。
    iDeCoは始めて8年ですが、縛りが強めなのに、ルール変更が頻繁にあるので不安です。気長に労力少なく運用したいのに、政府に強制的に勉強させられて、右往左往する気分です。
    LAの皆様、勉強の労力の効率化して下さり、ありがとうございます😊。おかげ様で、ひぃひぃ言いながらも、なんとか最低限はついて行けていると思います。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。

  • @ふーりん-o7t
    @ふーりん-o7t 12 วันที่ผ่านมา

    退職金がない年俸制でidecoの上限が2万円から6.2万円まで増額されてこりゃ美味しいと思ったけれど、住宅ローン減税やらなにやらでそもそも税金ほとんど払ってないから節税効果がほぼないという悲しさ

  • @青空夜空-e6o
    @青空夜空-e6o 19 วันที่ผ่านมา +6

    65歳で退職金をもらえるのは一部だろ。ルール改悪って騒ぎすぎ。…というコメントをちらほら見かけるし、そう考えるのも分かります。
    けど、現在は60歳での退職金支払いですが、氷河期世代や若い人が定年を迎えるころには『定年は65歳だから退職金も65歳支払い、70歳までは再雇用で働く』のが当たり前になっている可能性もあると思うんですよね…。年金は既に65歳支給がスタンダードになっているし、退職金もだんだん同じようになるかも、と。
    「もしそうなったら、希望者は誰でも5年ルール使えるぞ。労働人口減っているし65歳退職金はワンチャンありえるかも。」と思っていた人からしたら「ちょっと期待してたのに…。」と騒いじゃうのも分かる。つか、私が期待してた。甘かった。日本政府がこんなの見逃すわけないでしょうに。
    つい最近iDeCo申し込んじゃったけど、掛け金は予定より少なくしておこうと思っちゃいました。今後どうなるか分からんもんなあ。NISA優先でいいや。

  • @user-xk8lv5hy9x
    @user-xk8lv5hy9x 9 วันที่ผ่านมา

    教えてください。iDeCoで、運用した益は非課税だが、受け取るときには税金がかかる、であれば結局運用益にも税金がかかるのですか?

  • @にしきち244-m3t
    @にしきち244-m3t 19 วันที่ผ่านมา +5

    60まで引き出せないなら個人事業主は小規模企業共済優先で良さそう

    • @ノラミー-g5z
      @ノラミー-g5z 15 วันที่ผ่านมา

      iDeCoはもし、自己破産してもあくまで年金なので、没収されません。
      途中で亡くなった場合は、遺族が申請すれば給付金として貰えます。
      障がい者になった場合も、給付金として受け取れます。
      NISAは、資産となるので自己破産したら、没収されます。
      亡くなった時も遺族のNISA口座に引き継げ無いので、特定か一般となり税金が取られます。
      35歳過ぎてるなら、iDeCoはかなり良いと思います。
      若いなら、小規模共済優先でも良いと思いますが。

  • @子供部屋おにいさん-y9i
    @子供部屋おにいさん-y9i 19 วันที่ผ่านมา +50

    改悪についても触れてほしい 今一度idecoの動画ほしい

    • @鍵村葉月
      @鍵村葉月 19 วันที่ผ่านมา +8

      具体的にどんな??
      大半の人には無関係だろ

    • @n3238
      @n3238 19 วันที่ผ่านมา +9

      @@鍵村葉月 60歳Ideco一時金、65歳会社の退職金受取りで、後者の退職所得控除は前者と被ってる期間使えたのに使えなくなった。

    • @サクサク-x3o
      @サクサク-x3o 18 วันที่ผ่านมา +4

      ざっくり退職金とiDeCoを合わせて1400万円くらいを越えるならiDeCoは損って話。

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 18 วันที่ผ่านมา +1

      ⁠@@サクサク-x3o
      1400なら収まるのでは?
      退職金2千オーバーの人が悩ましい。
      ただ退職金先なら関係ない改正ですが。あとiDeCoが損はない。破壊的な節税効果です。

    • @にこちゃん-q6g
      @にこちゃん-q6g 18 วันที่ผ่านมา +2

      @@鍵村葉月 逆、退職金が出る会社員の人には改悪になった。退職金の無い会社員やフリーランスの人は朗報だが

  • @sinbori3010
    @sinbori3010 18 วันที่ผ่านมา

    出口絞られたら結局税金払わされるからiDeCoは退職所得控除額までよね…

  • @ミニ男-y9p
    @ミニ男-y9p วันที่ผ่านมา

    イデコで節税になるけど
    ふるさと納税を活用できる範囲が狭まるから、そこ考えると更に魅力が減る

  • @mn-pg6ws
    @mn-pg6ws 19 วันที่ผ่านมา +126

    ありゃ、令和7年度税制改正大綱の内容で、iDeCoの大改悪された内容が反映されてない😂

    • @asaken1981
      @asaken1981 19 วันที่ผ่านมา +26

      税制改正大綱はまだ審議前の改正案に過ぎない。

    • @mn-pg6ws
      @mn-pg6ws 19 วันที่ผ่านมา +1

      ⁠​⁠@@asaken1981そうですね(*^^*)

    • @ポテサラ-m1m
      @ポテサラ-m1m 19 วันที่ผ่านมา +24

      そもそも(5年ルール活用出来る人間)っていうほぼ架空の存在に
      10年になりましたね、残念
      って呼びかける意味あるのか?

    • @kbsh_v1
      @kbsh_v1 19 วันที่ผ่านมา +16

      改悪について、5年ルールは経営者など特殊な層の脱税スキームだったのかもしれないけどそれを塞いだってだけでこの動画の視聴者はもれなく無関係やろ

    • @チー助-g8x
      @チー助-g8x 19 วันที่ผ่านมา +16

      ​@@ポテサラ-m1mですよね。退職所得控除額の税率が変わるとかなら皆に関係しますけど、5年後もう一回退職金貰うみたいなの出来るのは取締役役員になるような元々報酬が高い上に自由がきく人達ぐらいでしょうしね😅

  • @tak3363
    @tak3363 19 วันที่ผ่านมา +2

    iDeCoともうまく付き合っていきます😊

  • @ボルギンス
    @ボルギンス 19 วันที่ผ่านมา

    新NISAも使い切れないけど、それ以上に稼いでいる人がいるんですかね。うらやましい

  • @まひろ-w8u
    @まひろ-w8u 18 วันที่ผ่านมา

    学長、こんにちは✨
    今日も、ありがとうございます!
    この二つは、小金持ちになるための必須ツールですね!

  • @なの-n4f
    @なの-n4f 19 วันที่ผ่านมา +4

    今回の改正で資金ロックされるのは正直怖くて簡単に手を出さない方が良いと思います。
    こんな数年で改悪されるなんて自分が60歳になる時までに何回改悪されるんだろう😨

  • @ma-kun1976
    @ma-kun1976 19 วันที่ผ่านมา +35

    改悪について説明してほしいなぁ

    • @eat-fish
      @eat-fish 19 วันที่ผ่านมา +4

      idecoやってる人のほとんどは関係ないし、
      関係ある人は出口戦略に関わるから内容を理解している。
      わざわざ説明をする意味がないかと。

    • @たあたあ-t4t
      @たあたあ-t4t 18 วันที่ผ่านมา

      まだ決定してないし

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 18 วันที่ผ่านมา

      @@eat-fish
      そのはずなんですがiDeCoを先に受け取る予定だった人が多いみたいですね。自分も退職金が先なので今件は無関係ですが。

  • @yukkyyUtube
    @yukkyyUtube 18 วันที่ผ่านมา

    退職金控除と別に、iDeCo控除作ってくれないと、もうイデコ推せない
    まぁ、私は気にせず老後25万/月の生活のためにあらゆる手を使うぜ

  • @波風建夫
    @波風建夫 19 วันที่ผ่านมา +15

    改悪って騒ぎになってるけど、一般的な会社員で5年ルールが使える見込みでiDeCoを始めた人がどれだけいるんだ?自営業者向けの節税策との認識だったんだが。自営業者なら10年ルールになってもまだ何とかなるんじゃね?

    • @para16-29
      @para16-29 19 วันที่ผ่านมา

      でも、両先生って自営業者のiDecoはおすすめしてなかったはずじゃ?

    • @しめさば-p9r
      @しめさば-p9r 19 วันที่ผ่านมา +8

      決まってたことをサイレン卜で改悪できてしまうことが大問題なんだよ。
      新NISA非課税期間を黙って無期限から有期にするようなもん。
      影響は小さいがこれで出口戦略の見直し、数百万の課税が確定した人がいることをお忘れなく。

    • @KG-mf4yc
      @KG-mf4yc 19 วันที่ผ่านมา +11

      今回の改悪内容が問題じゃないんだよね
      この先、退職所得控除を大幅に縮小したうえ2分の1の部分も廃止とか言い出しかねないという懸念が出てしまったのが大問題
      要は出口での税制優遇を後からコロコロ変えられるという事実が浮き彫りになって、信用が完全に無くなってしまったわけよ

    • @EnOki-sr9rq
      @EnOki-sr9rq 19 วันที่ผ่านมา +8

      この改悪とやらが誰にどういう影響があるかをまとめるとこんな感じ
      給与所得者(大企業)→ほぼ全員が定年&再雇用のため、基本どうでもいい
      給与所得者(中小)→本来の退職金が小さいので、かなりどうでもいい
      フリーター/専業主婦など→本来の退職金がないので、全くどうでもいい
      事業主→節税ツールとして使いにくくなって、そこそこ不満
      公務員→退職金が大きい&65歳定年延長なので、ものすごく不満

    • @user-ww4lz4jx4n
      @user-ww4lz4jx4n 18 วันที่ผ่านมา +1

      退職所得控除の計算式自体に手を入れると退職金が多い議員や財務省の人達も影響を受けるので、身を切った改革とかするのかね?

  • @しゅんまる-w7l
    @しゅんまる-w7l 19 วันที่ผ่านมา +13

    将来的に退職金控除無くすまであり得ると思えるようになってもた

  • @ym7365
    @ym7365 19 วันที่ผ่านมา +24

    控除の話が改悪なんでこのメリットが薄れたな😂

  • @ho4763
    @ho4763 19 วันที่ผ่านมา

    税政大綱で、必ず課税すべしって書かれていますね。

  • @ガパオ-u2v
    @ガパオ-u2v 18 วันที่ผ่านมา

    公務員は蚊帳の外なのか…

  • @なの-n4f
    @なの-n4f 19 วันที่ผ่านมา +2

    今回の改正で資金ロックされるシステムに手を出すのは怖すぎると思います。
    今までのように簡単に手を出さない方が良いと思います。
    こんな数年で改悪されるなんて自分が60歳になる時までに何回改悪されるんだろう😨

  • @天元尚彦
    @天元尚彦 18 วันที่ผ่านมา +4

    ニーサとiDeCoどちらも改悪はありえる。
    では辞めようと思った時にいつでもひきだせるのは?
    答えは簡単。

    • @user-lj8zp6ts5g
      @user-lj8zp6ts5g 18 วันที่ผ่านมา +1

      辞めようと思わない余剰資金でやるべきでは?iDeCoは年金です。圧倒的破壊的な節税額を理解すればiDeCo優先なはずです。特に退職金の少ない人ない人。

    • @ノラミー-g5z
      @ノラミー-g5z 15 วันที่ผ่านมา +1

      自己破産しても資金ロックされて、債権者に渡らないiDeCoは、ある意味最強(笑)
      多分、ここは変わらないと思います。税金滞納してると、差し押さえられますが。
      NISAは、自己破産したら資産と見なされるので、没収されます。
      iDeCoで節税して、その分もNISAに回すのが賢いと思いますが。
      退職金が沢山あるなら、NISA優先で良いと思いますが。

  • @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる
    @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる 19 วันที่ผ่านมา +1

    iDeCo改悪の話もあり、NISA優先で積み立てていきたいと思います!

  • @rennon1999
    @rennon1999 19 วันที่ผ่านมา +6

    政府は、非課税分を最終的に取り戻す感じじゃ無いかな
    今後も、改悪する可能もあり
    怖い仕組みになったなと感じます

  • @たえ-p8t
    @たえ-p8t 19 วันที่ผ่านมา +4

    企業型DCは色々考えた結果、入るのをやめました🥰💞新ニーサをコツコツやっていきます🥰💞大切な気付きを、ありがとうございました🥰💞心から感謝致します🥰🥰🥰

  • @km7770
    @km7770 19 วันที่ผ่านมา +7

    皆そんなに定年超えてまで働くつもりなのか、退職所得控除なくても優秀!って考えなのか
    iDeCoは先に退職金を受け取ると20年ルールになってしまうので手を出し難いんですよねぇ…

  • @りーめん-g8v
    @りーめん-g8v 19 วันที่ผ่านมา +1

    企業型DCに加入してるのですが
    毎月の掛金が27500円が上限なんで。
    学長が出してる例やネットで検索しても理由がわかりません。
    どなたかわかる方いらっしゃいますか?

    • @だまだま-o7k
      @だまだま-o7k 18 วันที่ผ่านมา

      年金一時金として半分会社側が掛け金を負担してくれてるから合計で55,000円になるよ

    • @薄切りジャクソン
      @薄切りジャクソン 18 วันที่ผ่านมา

      マッチング拠出だと、上限の55000円を会社と半分ずつ拠出するから、個人の拠出上限が27500円だと推測されます。

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 19 วันที่ผ่านมา

    おはいいね👍️✨

  • @kbsh_v1
    @kbsh_v1 19 วันที่ผ่านมา +16

    改悪についてワーワー言ってる人たち、安心しろよ99%キミらには関係ないから

    • @ひろ-f9m
      @ひろ-f9m 19 วันที่ผ่านมา +11

      ホントにそうですよね、65歳定年退職金を受け取れる会社員ほとんどいないでしょう、大半が雇用延長で退職金は60歳に受け取るはずなので、iDeCoを60歳で受け取って5年後に退職金を受け取るスキームは皆無、極一部のケースなのを大半の動画視聴者は理解してなさそう

    • @sho38ko
      @sho38ko 18 วันที่ผ่านมา +3

      多分今回の改悪は私には関係ないだろうしまだ普通に得だと思う。
      それよりも、今後も何かしらの改悪が入ってくる可能性があるのがイカンと思う。

  • @スティッチ-m7v
    @スティッチ-m7v 19 วันที่ผ่านมา +13

    あれ?
    2025年の税制改正大綱が盛り込まれてないですね💦
    5年ルールが10年は改悪すぎて上限を最低まで引き下げ考え中です。
    (iDeCo辞めさせてくれないのはマジで最悪)
    大手企業なので退職金が控除超える可能性あるので、iDeCoのメリットゼロ、むしろマイナスと言っても良いくらいです。財務省は本当に自分たちの事しか考えてない

    • @usadangogo0514
      @usadangogo0514 19 วันที่ผ่านมา +1

      5年ルールが使える方だったんですか? 珍しいですね

    • @testflight5116
      @testflight5116 19 วันที่ผ่านมา +1

      大手企業ならそれなりに所得税も払ってると思うけど、どういうシミュレーションをしたらiDecoのメリットがマイナスになるんだ?

    • @EnOki-sr9rq
      @EnOki-sr9rq 18 วันที่ผ่านมา +1

      @@testflight5116 これに限らず「退職所得課税の計算がどうなってるか一回調べてから文句言えよ」って言いたくなるコメント多すぎですよね。ごくまれに「×1/2が改悪される可能性」を懸念されているまともな方もいますが大半は・・・

  • @mugenkai8
    @mugenkai8 19 วันที่ผ่านมา +6

    改悪があったのでアメとムチのアメの部分だけの説明になってしまいましたね~。
    とりあえず新NISAを埋められるようになってから、ゆっくり他の投資方法も考えることにします!!

  • @KK10001
    @KK10001 19 วันที่ผ่านมา

    プロスペクト理論

  • @HIRO_YY
    @HIRO_YY 19 วันที่ผ่านมา +13

    iDecoの5年空けてから退職金を受け取れば、それぞれの退職所得控除が適用できる通称「5年ルール」が10年になりそうなのがホントに改悪としか言いようがない。
    政府としては70歳まで働けってメッセージなのだろうが、後出しジャンケンのように改悪していくようでは人は離れてくばかり。退職金がない個人事業主ならメリットは引き続きありますが、退職金が貰える会社員がやるメリットはほぼ無くなったと言っても良いと思う。

    • @ひろ-f9m
      @ひろ-f9m 19 วันที่ผ่านมา +4

      退職金の出る会社って、ほとんどが60歳に出ると思うんですが、改悪と騒がれてる案に当てはまるケース少なくないですかね?
      60歳でiDeCo受け取り時に退職金控除、65歳で会社退職金を受け取れる会社員というケースはかなり少数派では?

    • @カイジン-v3j
      @カイジン-v3j 19 วันที่ผ่านมา +3

      ​​@@ひろ-f9m
      仰る通り。私もそう思います。
      元々、5年ルールだったとして、65歳まで働くつもりがあったのか。
      また、退職金は合算2200万を超える見込みはあるのか。
      まずはここからなのかなと思います。

    • @ひろ-f9m
      @ひろ-f9m 19 วันที่ผ่านมา +4

      @@カイジン-v3j 皆さんレアケースで騒ぎ過ぎですよね苦笑

  • @tjagp4005
    @tjagp4005 19 วันที่ผ่านมา +4

    この後に発表された大改悪で陰謀論を否定出来なくなって笑えない笑

  • @ramunech7829
    @ramunech7829 19 วันที่ผ่านมา +7

    iDeCoは改善と改悪来て結局NISA優先になったけどNISAはこの先制度改正無いのかな
    変なことしてないのに制度改正で無理やり変なことしたことになっちゃう世の中なんだけど・・・

  • @tak697
    @tak697 19 วันที่ผ่านมา +6

    頻繁にルール変わりすぎですね、今回は朗報なんで良いですが。

  • @TheT0907
    @TheT0907 19 วันที่ผ่านมา +11

    退職金控除の大改悪の話は無しですか??

  • @はらぺこどんぐり
    @はらぺこどんぐり 19 วันที่ผ่านมา

    NISAを5年で埋める予定です。
    ありがたいことに退職金だけで控除額を超えてしまうので、イデコの受取額全てに税金がかかります。イデコを最低額に下げずに続けるのは筋が悪いのでしょうか?
    新たに課税口座で運用する方がイデコを受け取る時に税金を払うよりもトータルでメリットがあるのかわからず悩んでいます。
    次に改悪の動画を出される時に、私のようなパターンのアドバイスをいただければ幸いです。

  • @ワイエフ-t3k
    @ワイエフ-t3k 18 วันที่ผ่านมา

    確かiDeCoの引き出しが60歳から65まで延長されたってやつですよね?

    • @薄切りジャクソン
      @薄切りジャクソン 18 วันที่ผ่านมา

      引き出しではなく、拠出可能期間が65歳までですね。受け取りは原則60歳からで、変更はありません。

  • @やれやればい
    @やれやればい 19 วันที่ผ่านมา

    ォ'`(σ・ω・)σYO♪ございま〜す

  • @くろこぶたん
    @くろこぶたん 19 วันที่ผ่านมา +2

    この話の後で改悪されましたね😅また改悪話も切り抜き出るかなぁ。ほんと短期間で話をひっくり返されましたね。

  • @yuki55ize
    @yuki55ize 19 วันที่ผ่านมา +1

    退職金5年ルールが10年になった時点で微妙やね。
    既に複数の退職金制度を利用している人は使うなら良く考えた方が良さそう。

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 19 วันที่ผ่านมา +1

    出口…つまり退職所得控除制度とその改悪についてもう一本動画出して解説して欲しいです。
    これでは良い面だけ説明して購入を煽るCMのようです。

  • @aaaaaaaaaaaaaa8610
    @aaaaaaaaaaaaaa8610 19 วันที่ผ่านมา +1

    この切り抜きだけ出すの悪意ありすぎやろ。こんな動画出して金稼ぎしたいんかな?税制改正大綱の話もセットで出さないとだめでしょ。。

  • @kyu-ks6ks
    @kyu-ks6ks 19 วันที่ผ่านมา +3

    改悪内容についてはご存じない!?
    こんな動画上げたら被害者増えるだけですよ🤣

  • @m1824-r7n
    @m1824-r7n 19 วันที่ผ่านมา +1

    ポジショントーク 改悪に触れてくれ

    • @ひろ-f9m
      @ひろ-f9m 19 วันที่ผ่านมา +8

      あなたは会社退職金を65歳で受け取り可能な会社員ですか?60歳で定年退職金が出る会社員で、65歳まで再雇用制度のある会社員なら別に改悪でも何でもないですよ?