宇宙のビックバン以外の起源説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 มิ.ย. 2024
  • 今回は宇宙のビックバン以外の起源説を解説しました。
    宇宙の始まりはビックバンだと思っている方も多いと思いますが、それ以外の説もたくさんあるのです。たくさんの想像ができて楽しいかもしれないですよ。
    使用音声↓
    VOICEVOX:Nemo
    #宇宙 #ビックバン

ความคิดเห็น • 5

  • @siriusunosyun
    @siriusunosyun 3 วันที่ผ่านมา

    砂時計の上側がブラックホール、下側が膨張する宇宙。それが一箇所ではなく蓮根の穴のようにさらにそれを立体的に隣接する宇宙と干渉しながら、とある宇宙は膨張しながらもとある宇宙は収縮する。つまり心臓の鼓動のように全ての宇宙は連動して呼吸していると思っています。

  • @siriusunosyun
    @siriusunosyun 3 วันที่ผ่านมา

    ホログラフィックってフラットアーサーが提唱しているやつですか…
    全ての星々はホログラフィックで宇宙空間は存在せず当然宇宙人も存在せず宇宙には人類しかいないという…天動説を進化させたようなアレですか…

  • @user-vt8hc4nu8b
    @user-vt8hc4nu8b 3 วันที่ผ่านมา

    AIのナレーションにしては良くできています。近い将来にAI人間が誕生するでしょう。私の考える宇宙とは、八の字で表される無限大の中にある(といっても、非常に大規模ですが)とすると、説明がつくのでは。例えば、割り切れない円周率の問題も、完全な円ではなく、ねじれたものが無限につながっていると考えることで、納得できます。