ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こちらのハコスカのマフラー製作動画はこちら💁th-cam.com/video/hMdaXdqQKi4/w-d-xo.htmlJAST.ON Instagramやってます🙌ストーリーで日々の車の作業など毎日更新中✅instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
ほんとチューナーはセンスだなぁ頭の中の図面をすぐに形に出来る才能が凄いですね!
ありがとうございます!
タコ足をそっと置く様子が丁寧な仕事をしてくれそうで好き。
動画のオマケとかチョコチョコした所も造り込みが凄くなってきてる😙兄ちゃんの番組の回し方もうまい🎵
スゲ〜いい音で最初の宣言通り低域の太い音もしっかり出てますね。匠な仕事の成果出てます👍キャブ調もしっかり仕上がっている状態なのかなとも思います。出なけりゃこんないい音出ないですよね!3.0Lのソレタコデュアル乗ってましたが流石S20だなぁ・・と惚れ惚れしました。貴重な動画ありがとうございました♪
こりゃあ中丸さんもお兄さんもテンション上がりまくりますね!本当丁寧な仕事しますね!マジで最高です!このハコスカのオーナーさんもセンスいいですよね。最高の仕上がりです!!
マジ、マフラー屋さんだわあ🤭いい仕事する
いつも思う お客さんのレベル高い! 若いのにすげーよ
ありがとうございます!
仕事も、車も、音も、美しすぎますね😢感動しました!ありがとうございます。
ソレタコデュアル w18歳の頃を思い出しました。G・Sのピット占領して wwwやっぱり良いですねーL型✨カウンターフローは善し悪しですが💦いや〜思い出しました↗️ソレックスはHAYASHI Racingの40πだったかなぁもちろん等長でもステンでも、さすがにレースカットも無かったけど、当時は40πデュアルの音が好きでしたw早く箱スカ買いましょう😆
遊びの天才は仕事の天才!本当、綺麗な仕事してますね。
毎回見応えのある作業ばかりですねー👍🏻😋さすが職人技✋🏻圧巻です‼️次を楽しみにしてます。頑張って下さい✋🏻
ありがとうございます、嬉しいです😭
心底楽しそうな中丸Brothers見てるとこっちまで楽しくなりますwwいやあ、いい音ですね!ちゃんと作られたモノはやっぱりちゃんとしてる(当たり前)
もともと凄いハコスカが、中丸さんのテクニックでヤバイ事に... オーナーさんの笑顔が見えるようです!
喜んで頂けました😊
やっべぇ~!!マジカッコいい~!!音がレーシングカーだよ!!中丸さん!!音チェックのお兄さんも大満足ですよね!!こんな等長マフラー見たこと無い!!やっぱ性能が良い物は見た目も良いですね!!今日も素晴らしい動画ありがとうございました!!
レーシングサウンド最高でしたよ♪いつもありがとうございます🙇♂️
前回は音チェック職人さんという肩書もありませんでしたがこなれた編集で最高にキレキレの音、ありがとうございます!
綺麗な車👍オーナー様の愛情いっぱい👍
等長タコ足&集合部分😘良いですね〜😉これで擦るならフランジレス🤔排気効率完璧ですね💨🤗
あんなきれいね仕事してもらえはまをオーナーさんも嬉しいよね😊
想わずにやけてしまった!感動のサウンドありがとうございます🙇
やっぱハコスカやZにはデュアルマフラーが似合いますね〜!渋い
出口はオーナーさんのご希望でデュアルです💡かっこいいですよね😊
毎度毎度仕事っぷりもさることながら、動画のブリッジのバリエーションも増えていいですね~!!自分は大昔KB110乗っていましたが、このハコスカとてもきれいだしキャブの音も揃っててもろにレスポンス良いですね。
ありがとうございます🙇♂️調子のいい車はキャブの音も良いですよね🙆
本当に中丸さんセンス良いですねポートの鏡面仕上げは現在の吉村社長曰くザラついてる方が壁面に残ったガスでツキが良くなるとかインタビューで言ってましたね鏡面仕上げにこだわる親父さんと対立したとも
そこは個々のフィーリングの感じ方ですね👀キャブセッティングの好みと近い感じです💡
かっこ良すぎ! 音チェック後の中丸さん感極まって凄い物欲しそうな顔してましたねwこのハコスカは動画でもバシバシ伝わる超極上車いくら出せば手に入るのか…😢
中丸さんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃めちゃくちゃ綺麗な仕上がりで音も最高です😊やはりL型チューンド良いなぁ‼️
いつもありがとうございます😊L型、奥が深いので楽しいです♪
色々やったから分かる本質流石ですわ
ありがとうございます🙇♂️
中丸さんお疲れ様です😊前回の動画も鮮明に覚えてますが更に等長タコ足で音質とビタビタ感UP❗引っ張った時の音たまらんでしょうネ〜❗次回動画も楽しみにしてます‼🎉
良いタコ足で音質さらにUPでした😊走行するとさらに○です✨
アイドリングのパリンパリンがチャンバーの感じも出てでサウンド最高ですね!キャブセッティング面倒くさいから俺はインジェクションにするけど…に一票!(笑)気持ち分かります。中丸ならどんなエンジンサウンドもバチバチにカッコよくしてくれそうねすね!
中丸さんのマフラーは痺れる。😊
悪そうな音は大体友達 悪そうな奴と大体 同じ道走り見てきたこの街本当に中丸さんの整備動画は気持ちいい〜超気持ちいい〜
何より中丸さんが楽しそうに作業してるのが見てて気持ちいいですね。ちなみに自分旧車はピカピカに磨くよか程よくやれた感あるのが好みですwボディも少々凹んでても気にしませんw
最高のサウンド🎉中丸さんお見事!!
中丸さん・お兄さんお疲れ様です!ハコスカ100万回再生おめでとうございます(23’12/13.20:00現在112万回でした)。第2弾ということでタコ足の交換と前回作ったマフラーのお色直し?エンジンルームも相変わらずの綺麗さでタコ足の交換も終わり高さもうねりもいい感じですねw前回作ったマフラーも2-1部分の加工で後ろの方はキレイに焼けてますね。ネームプレートも付きいい意味で悪い音(ジェントル)してますねwお二方がいつ日かL型車の公開されることを待ちつつ次回も楽しみです!!
ありがとうございます🙇♂️最高のハコスカです😁
博物館クラスの1台ですね。自分は車、バイク無知ですが、JASTONチャンネルは超〜面白いです👍本当に面白い
流石❗ナイスチョイスのタコ足❗音の変わりが最高❗👍️流石❗中丸❗
やばい❤かっこいい😎中丸さんすごい👍やってるねーが逆になってましたね、笑お兄さんと😂
箱でこんな音初めて聞いた!頼れる男
見いってしまって 楽しい時間でした。
最高です。魂に響く。
佐田ビル、ガレヨコ、よりも毎回たのしみに見てます最高な兄弟
それは恐れ多いです💦ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です。いつも楽しい動画をありがとうございます。音が凄すぎる。
いつも楽しく動画拝見してます😁タコ足換える前の音チェックでタコ足チンチンになっちゃうからあまりエンジン掛けたくないって中丸さんが言ってみえて愛知県人の自分はオッ⁈ってなりました🤩そして今回の作品も素晴らしい出来ですね♪
いつもありがとうございます😊熱々になってると作業しにくいので😂笑
最高ー!神回に近い!ありがとう‼️
お疲れ様です。まさに獣の咆哮って感じですね。ここまでレーシーな音がでるとは思いませんでした…つくづくS30売ってしまったのを後悔してます…
タコ足変えてさらにレーシーになりましたね!30Zもかなり高価になりましたね、、、
何回見ても良いハコスカっすね👍😁
こーゆー動画、最高に好きです‼️🥰
作業お疲れ様でした。昔付けてたタコ足は緑色でメーカー不明でした。集合部はぶつけてボコボコでした笑ハコスカ欲しいですね その前にガレージ建てないと... 汗
ハコスカはガレージが必要ですね💦
いやぁ、本当に中丸さんの言葉には重みと説得力がありますねぇ‼️
いつも動画を楽しませて頂きありがとうございます。中丸さんの経験からイメージし生み出す技術は最高の一言ですが、お兄さんの視聴者目線に合わせた、質問展開がとにかく素晴らしい。プロの放送作家さんなんですかね?とにかく分かりやすくて、言葉の技術、これも見事です。今後も本当に楽しみです、無理せず末永く楽しませてください。44.4のハコスカ、本当に楽しみだなぁ(*^^*)
ありがとうございます🙇♂️兄弟だからこそできる部分?もあるのかもしれないです💡そう言って頂けて嬉しいです!ハコスカ頑張って買います!
鳥肌立つ音ですね!スカGはこうでなくっちゃ!
お疲れ様です。いつも 勉強になります。これからも お身体に気を付けて 楽しい動画お願いします。
流石、中丸さん仕事キッチリぃ〜😊音いいねぇやっぱパチモンはダメだね名前のうれたブランドじゃ無いと👍😎
ありがとうございます!良いものは流石のクオリティです✨
流石です♪高い音で素晴らしいです!
お疲れ様でした!めちゃくちゃいい音しますね〜L20ターボ乗ってますが、NAが羨ましいです😂
良い音になりました♪近々Lターボの動画もUPします😊
前のタコ足の音と聞き比べると前のは「吠える」感じ?でしたが今回の等長タコ足は「鳴く」感じになりましたね。やっぱりタコ足は等長でないとね♪ いや~~イイ音っす!!
『やってるね』『やってるよ』中丸さん兄弟の掛け合いに神奈川を感じます(笑)
いつも通りです😁笑
前から思ってました、失礼な言い方で申し訳ないが優しい喋り方する方ですね🎉
若いのに良く知ってるね!仕事は丁寧で早いし感心するよ。
良い音だなぁ…ハコスカの音じゃ無いわ…
走行動画が見たくなりますね(^^)板垣サンのタコ足が高評価で何よりです♫
最高のタコ足です✨
お疲れ様でした😊素晴らしいお仕事でしたね😊
やばい!これLの音じゃない。いい音しすぎ!音チェックランキング1位!🎉
超絶サウンドですね!欲しくなりました!!!
音 伝わりましたよ。トンネルの中で回したら良い高音出そうですね💯👍
ありがとうございます、トンネルは最高ですね!
滅茶苦茶ええ音!
めっちゃ良い音😳😳😳
いい音だ‼︎オレのハコのも中丸マフラー作って欲しい!マジで…東北住みなんで遠い…ww
ありがとうございます!ご機会ありましたら是非😊
シングルカムの音じゃないですね。本当に凄くいい音してます。まるで楽器です。
かなりレーシーなサウンドになりました!
流石です。中丸さんの職人肌最高です!
めちゃ頼もしいです❗️近所だったら良いのに‼️
こんな綺麗なハコスカがあるんですねー‼️ウエハースなボディしか見た事ない😅
動画内でもおっしゃっていましたが、レストア車だそうですよ😊
性能は音で分かる。良い音ですね。
かっこいい!
ハコスカいいねー😂私はS30にまた乗りたくなっちゃったよ~😆置場所ないからなぁ~エスプリ売りたくないしなぁ~😥
私はL型持っていたら絶対TCエンジンにしたいですね。でも最近ベースエンジンが無いためL型も貴重なんですよね。
30年前、ジャパンに等長タコ足付けてました!当時ジャパン用はアバンス名東しかラインナップが無かった時代です・・昔130Z用タコ足だけメガネフランジが上下逆さまでした交換前のタコ足はHR30用じゃないでしょうか? HR30だけ出口がわずかに斜め下向きだったと記憶しております・・
腕も勿論いるけどココどうしよーかなぁ…っていう時なぜかワクワクしながら考えてしまいますよね
前回のZといい今回のハコスカも吠えてますね~カッコいいです
前回も観てますが美し過ぎますね!また観れて嬉しいです。この車は触ったら汚れますねw
音やっっっばぁ~~!!!なんじゃこりゃー
テンション上がる「響」!お客さんを出すのは無理だと思いますが、モザイク有りで所有者の感想をお聞きしたい!絶対喜んでいるでしょ‼︎
ありがとうございます!一応当チャンネルは今の所オーナーさん出演は無しでやっています、すみません😭オーナーさん喜んで頂けました😊
@@JASTONch 了解ですよ!今後も楽しみにしてます!
マジカッケー❤
中丸さんの音チェックに向かう足取りが早くエンジンかけたいって思いが伝わるw
若いのに極めてる😊
まんまレーシングカーの音しますね👍
等長エキマニ良い音になってる😅
音がかなり整いました!
自分雪国なんで冬眠させないとイケないんすよね💦バイク🏍️も‥毎回楽しみながら、見てますm(_ _)m
いつも楽しませて頂いています。とても勉強になっています。S30左ハンドル2.4L純正SUツインキャブに乗っていますが、タコ足〜マフラー出口縦2本出しに交換したいと考えていました。左ハンドルと言うこともあり、タコ足の選択肢が限られているとの右ハンドルに比べて高価なので先送りにしていました。今回の動画でスピリットガレージさんのタコ足に揺らいでいますが、ブローバイパイプは必ず加工しないと干渉するんでしょうか?また、動画内でSUツインキャブだと熱の影響でパーコレーション気味になるとの事。自分で交換を考えていましたが、一筋縄ではいかなそうでひるんでいます。エキマニ純正にデュアルサポートでマフラーのみ交換では劇的な音の変化は無いでしょうし…純正SUツインキャブの左ハンドルですんなり着くタコ足あるんでしょうか?出口縦デュアルになるマフラーも装着出来たら嬉しいんですが。(中丸さんに製作お願い出来れば問題無いんですけど岐阜からの度胸がなくて)長々と失礼しましたが、宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。左ハンドルですとステアリングシャフトの問題がありますからね。ブローバイパイプは長いパイプが付いている場合要加工です。SUツインですと熱対策はが大変です。アメリカの260zの純正タコ足が手に入れば1番楽ですね!SUツイン用の形状なので。エアポンプのニップルをメクラして2-1部を加工する形になります。マフラーは製作or加工が必須かと思います。当店関西や東北からもご来店される方たくさんいらっしゃいますのでご機会あれば是非😊
お忙しい中、長文に対し丁寧な回答して頂きありがとうございます。なるほど、左ハンドル用のタコ足はあっても、SUツインキャブの形状を考慮されていないから熱問題が出てしまうんですね。260zは純正でタコ足なんですか⁉︎やはりプロの知識と技術は素晴らしいですね。どの道、加工は必須という事で中丸さんにお願いする方法も含め、色々検討させて頂きます。
こりゃマジでヤバすぎ~っ!!
中丸さん、お疲れ様です😀ハコスカ、タコ足変更作業素晴らしいです🔧😆加工技術スゴすぎますわ👀中丸さんの💪素晴らしい🙌音チェック💨🎶サウンド🎶ヤバい最高の音色💨🎶オーナさん走り気持ちいいだろうな( ´∀`)楽しい作業工程でした(^-^)/ありがとうございます😆
バイクみたいな音する(*^^*)👍👍カッコイイ☺
楽器ですね☝️😊生で音聴きたい⁉️
良い仕事しますね!
夏に窓全開でこの音響かせながら走りたい
空ぶかしでこの音だもんね、走ったら気持ちいいだろうなー、レスポンスも良さそうな音だし
走行してエンジンに負荷かかるとさらに良い音出ますよ♪
44ニスモ4型ですね。ジェットカバー左右の三日月状の造形がニスモの特徴です。自分はトヨタ車(セリカLB2000GT)なのにニスモですw
このコメント待ってました😂笑恐らくニスモじゃないかな〜と思っていたんですよね!トヨタにニスモっすね😁w
L型、1G、1Jと登場する車に美音が多くていいね。
エキパイとインマニと順番に並んでないのは,なぜなんでしょうか?
芸術👍
音がレーシングカーーーーー😊😊😊😊
こちらのハコスカのマフラー製作動画はこちら💁
th-cam.com/video/hMdaXdqQKi4/w-d-xo.html
JAST.ON Instagramやってます🙌
ストーリーで日々の車の作業など毎日更新中✅
instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
ほんとチューナーはセンスだなぁ
頭の中の図面をすぐに形に出来る才能が凄いですね!
ありがとうございます!
タコ足をそっと置く様子が丁寧な仕事をしてくれそうで好き。
動画のオマケとかチョコチョコした所も造り込みが凄くなってきてる😙
兄ちゃんの番組の回し方もうまい🎵
スゲ〜いい音で最初の宣言通り低域の太い音もしっかり出てますね。
匠な仕事の成果出てます👍
キャブ調もしっかり仕上がっている状態なのかなとも思います。
出なけりゃこんないい音出ないですよね!
3.0Lのソレタコデュアル乗ってましたが流石S20だなぁ・・と惚れ惚れしました。
貴重な動画ありがとうございました♪
こりゃあ中丸さんもお兄さんもテンション上がりまくりますね!
本当丁寧な仕事しますね!
マジで最高です!このハコスカのオーナーさんもセンスいいですよね。最高の仕上がりです!!
マジ、マフラー屋さんだわあ🤭いい仕事する
いつも思う お客さんのレベル高い! 若いのにすげーよ
ありがとうございます!
仕事も、車も、音も、美しすぎますね😢感動しました!ありがとうございます。
ソレタコデュアル w
18歳の頃を思い出しました。
G・Sのピット占領して www
やっぱり良いですねーL型✨
カウンターフローは善し悪しですが💦
いや〜思い出しました↗️
ソレックスはHAYASHI Racingの40πだったかなぁ
もちろん等長でもステンでも、さすがにレースカットも無かったけど、当時は40πデュアルの音が好きでしたw
早く箱スカ買いましょう😆
遊びの天才は仕事の天才!本当、綺麗な仕事してますね。
毎回見応えのある作業ばかりですねー👍🏻😋
さすが職人技✋🏻圧巻です‼️
次を楽しみにしてます。
頑張って下さい✋🏻
ありがとうございます、嬉しいです😭
心底楽しそうな中丸Brothers見てるとこっちまで楽しくなりますww
いやあ、いい音ですね!ちゃんと作られたモノはやっぱりちゃんとしてる(当たり前)
もともと凄いハコスカが、中丸さんのテクニックでヤバイ事に... オーナーさんの笑顔が見えるようです!
喜んで頂けました😊
やっべぇ~!!
マジカッコいい~!!
音がレーシングカーだよ!!中丸さん!!
音チェックのお兄さんも大満足ですよね!!こんな等長マフラー見たこと無い!!やっぱ性能が良い物は見た目も良いですね!!今日も素晴らしい動画ありがとうございました!!
レーシングサウンド最高でしたよ♪
いつもありがとうございます🙇♂️
前回は音チェック職人さんという肩書もありませんでしたが
こなれた編集で最高にキレキレの音、ありがとうございます!
綺麗な車👍オーナー様の愛情いっぱい👍
等長タコ足&集合部分😘良いですね〜😉これで擦るならフランジレス🤔排気効率完璧ですね💨🤗
あんなきれいね仕事してもらえはまをオーナーさんも嬉しいよね😊
想わずにやけてしまった!
感動のサウンドありがとうございます🙇
やっぱハコスカやZにはデュアルマフラーが似合いますね〜!渋い
出口はオーナーさんのご希望でデュアルです💡
かっこいいですよね😊
毎度毎度仕事っぷりもさることながら、動画のブリッジのバリエーションも増えていいですね~!!
自分は大昔KB110乗っていましたが、このハコスカとてもきれいだしキャブの音も揃っててもろにレスポンス良いですね。
ありがとうございます🙇♂️
調子のいい車はキャブの音も良いですよね🙆
本当に中丸さんセンス良いですね
ポートの鏡面仕上げは現在の吉村社長曰くザラついてる方が壁面に残ったガスで
ツキが良くなるとかインタビューで言ってましたね
鏡面仕上げにこだわる親父さんと対立したとも
そこは個々のフィーリングの感じ方ですね👀
キャブセッティングの好みと近い感じです💡
かっこ良すぎ! 音チェック後の中丸さん感極まって凄い物欲しそうな顔してましたねw
このハコスカは動画でもバシバシ伝わる超極上車
いくら出せば手に入るのか…😢
中丸さんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃
めちゃくちゃ綺麗な仕上がりで音も最高です😊
やはりL型チューンド良いなぁ‼️
いつもありがとうございます😊
L型、奥が深いので楽しいです♪
色々やったから分かる本質
流石ですわ
ありがとうございます🙇♂️
中丸さんお疲れ様です😊
前回の動画も鮮明に覚えてますが更に等長タコ足で音質とビタビタ感UP❗引っ張った時の音たまらんでしょうネ〜❗
次回動画も楽しみにしてます‼🎉
良いタコ足で音質さらにUPでした😊
走行するとさらに○です✨
アイドリングのパリンパリンがチャンバーの感じも出てでサウンド最高ですね!
キャブセッティング面倒くさいから俺はインジェクションにするけど…に一票!(笑)
気持ち分かります。
中丸ならどんなエンジンサウンドもバチバチにカッコよくしてくれそうねすね!
中丸さんのマフラーは痺れる。😊
悪そうな音は大体友達 悪そうな奴と大体 同じ道走り見てきたこの街
本当に中丸さんの整備動画は気持ちいい〜超気持ちいい〜
ありがとうございます🙇♂️
何より中丸さんが楽しそうに作業してるのが見てて気持ちいいですね。ちなみに自分旧車はピカピカに磨くよか程よくやれた感あるのが好みですwボディも少々凹んでても気にしませんw
最高のサウンド🎉
中丸さんお見事!!
中丸さん・お兄さんお疲れ様です!
ハコスカ100万回再生おめでとうございます(23’12/13.20:00現在112万回でした)。第2弾ということでタコ足の交換と前回作ったマフラーのお色直し?
エンジンルームも相変わらずの綺麗さでタコ足の交換も終わり高さもうねりもいい感じですねw前回作ったマフラーも2-1部分の加工で後ろの方はキレイに焼けてますね。
ネームプレートも付きいい意味で悪い音(ジェントル)してますねwお二方がいつ日かL型車の公開されることを待ちつつ次回も楽しみです!!
ありがとうございます🙇♂️
最高のハコスカです😁
博物館クラスの1台ですね。自分は車、バイク無知ですが、JASTONチャンネルは超〜面白いです👍本当に面白い
ありがとうございます!
流石❗ナイスチョイスのタコ足❗音の変わりが最高❗👍️
流石❗中丸❗
やばい❤かっこいい😎中丸さんすごい👍やってるねーが逆になってましたね、笑お兄さんと😂
箱でこんな音初めて聞いた!頼れる男
見いってしまって 楽しい時間でした。
最高です。魂に響く。
佐田ビル、ガレヨコ、
よりも毎回たのしみに
見てます
最高な兄弟
それは恐れ多いです💦
ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です。
いつも楽しい動画をありがとうございます。
音が凄すぎる。
いつも楽しく動画拝見してます😁
タコ足換える前の音チェックでタコ足チンチンになっちゃうからあまりエンジン掛けたくないって中丸さんが言ってみえて愛知県人の自分はオッ⁈ってなりました🤩
そして今回の作品も素晴らしい出来ですね♪
いつもありがとうございます😊
熱々になってると作業しにくいので😂笑
最高ー!神回に近い!
ありがとう‼️
お疲れ様です。まさに獣の咆哮って感じですね。ここまでレーシーな音がでるとは思いませんでした…つくづくS30売ってしまったのを後悔してます…
タコ足変えてさらにレーシーになりましたね!
30Zもかなり高価になりましたね、、、
何回見ても良いハコスカっすね👍😁
こーゆー動画、最高に好きです‼️🥰
作業お疲れ様でした。
昔付けてたタコ足は緑色でメーカー不明でした。集合部はぶつけてボコボコでした笑
ハコスカ欲しいですね その前にガレージ建てないと... 汗
ハコスカはガレージが必要ですね💦
いやぁ、本当に中丸さんの言葉には重みと説得力がありますねぇ‼️
いつも動画を楽しませて頂きありがとうございます。中丸さんの経験からイメージし生み出す技術は最高の一言ですが、お兄さんの視聴者目線に合わせた、質問展開がとにかく素晴らしい。プロの放送作家さんなんですかね?とにかく分かりやすくて、言葉の技術、これも見事です。
今後も本当に楽しみです、無理せず末永く楽しませてください。
44.4のハコスカ、本当に楽しみだなぁ(*^^*)
ありがとうございます🙇♂️
兄弟だからこそできる部分?もあるのかもしれないです💡そう言って頂けて嬉しいです!
ハコスカ頑張って買います!
鳥肌立つ音ですね!スカGはこうでなくっちゃ!
お疲れ様です。
いつも 勉強になります。これからも お身体に気を付けて 楽しい動画お願いします。
流石、中丸さん仕事キッチリぃ〜😊音いいねぇやっぱパチモンはダメだね名前のうれたブランドじゃ無いと👍😎
ありがとうございます!
良いものは流石のクオリティです✨
流石です♪
高い音で素晴らしいです!
お疲れ様でした!
めちゃくちゃいい音しますね〜
L20ターボ乗ってますが、NAが羨ましいです😂
良い音になりました♪
近々Lターボの動画もUPします😊
前のタコ足の音と聞き比べると前のは「吠える」感じ?でしたが今回の等長タコ足は「鳴く」感じになりましたね。やっぱりタコ足は等長でないとね♪ いや~~イイ音っす!!
『やってるね』『やってるよ』中丸さん兄弟の掛け合いに神奈川を感じます(笑)
いつも通りです😁笑
前から思ってました、失礼な言い方で申し訳ないが優しい喋り方する方ですね🎉
若いのに良く知ってるね!
仕事は丁寧で早いし感心するよ。
ありがとうございます!
良い音だなぁ…
ハコスカの音じゃ無いわ…
走行動画が見たくなりますね(^^)
板垣サンのタコ足が高評価で何よりです♫
最高のタコ足です✨
お疲れ様でした😊
素晴らしいお仕事でしたね😊
やばい!これLの音じゃない。いい音しすぎ!音チェックランキング1位!🎉
ありがとうございます!
超絶サウンドですね!
欲しくなりました!!!
音 伝わりましたよ。トンネルの中で回したら良い高音出そうですね💯👍
ありがとうございます、トンネルは最高ですね!
滅茶苦茶ええ音!
めっちゃ良い音😳😳😳
いい音だ‼︎
オレのハコのも中丸マフラー作って欲しい!
マジで…
東北住みなんで遠い…ww
ありがとうございます!
ご機会ありましたら是非😊
シングルカムの音じゃないですね。本当に凄くいい音してます。まるで楽器です。
かなりレーシーなサウンドになりました!
流石です。
中丸さんの職人肌最高です!
めちゃ頼もしいです❗️
近所だったら良いのに‼️
こんな綺麗なハコスカがあるんですねー‼️
ウエハースなボディしか見た事ない😅
動画内でもおっしゃっていましたが、レストア車だそうですよ😊
性能は音で分かる。良い音ですね。
かっこいい!
ハコスカいいねー😂
私はS30にまた乗りたくなっちゃったよ~😆
置場所ないからなぁ~
エスプリ売りたくないしなぁ~😥
私はL型持っていたら
絶対TCエンジンにしたいですね。
でも最近ベースエンジンが無いためL型も貴重なんですよね。
30年前、ジャパンに等長タコ足付けてました!当時ジャパン用はアバンス名東しかラインナップが無かった時代です・・昔130Z用タコ足だけメガネフランジが上下逆さまでした
交換前のタコ足はHR30用じゃないでしょうか? HR30だけ出口がわずかに斜め下向きだったと記憶しております・・
腕も勿論いるけど
ココどうしよーかなぁ…
っていう時なぜかワクワクしながら考えてしまいますよね
前回のZといい今回のハコスカも吠えてますね~カッコいいです
前回も観てますが美し過ぎますね!
また観れて嬉しいです。
この車は触ったら汚れますねw
音やっっっばぁ~~!!!なんじゃこりゃー
テンション上がる「響」!
お客さんを出すのは無理だと思いますが、モザイク有りで所有者の感想をお聞きしたい!絶対喜んでいるでしょ‼︎
ありがとうございます!
一応当チャンネルは今の所オーナーさん出演は無しでやっています、すみません😭
オーナーさん喜んで頂けました😊
@@JASTONch
了解ですよ!
今後も楽しみにしてます!
マジカッケー❤
中丸さんの音チェックに向かう足取りが早くエンジンかけたいって思いが伝わるw
若いのに極めてる😊
まんまレーシングカーの音しますね👍
等長エキマニ良い音になってる😅
音がかなり整いました!
自分雪国なんで冬眠させないとイケないんすよね💦
バイク🏍️も‥
毎回楽しみながら、見てますm(_ _)m
いつも楽しませて頂いています。
とても勉強になっています。
S30左ハンドル2.4L純正SUツインキャブに乗っていますが、タコ足〜マフラー出口縦2本出しに交換したいと考えていました。左ハンドルと言うこともあり、タコ足の選択肢が限られているとの右ハンドルに比べて高価なので先送りにしていました。今回の動画でスピリットガレージさんのタコ足に揺らいでいますが、ブローバイパイプは必ず加工しないと干渉するんでしょうか?
また、動画内でSUツインキャブだと熱の影響でパーコレーション気味になるとの事。自分で交換を考えていましたが、一筋縄ではいかなそうでひるんでいます。
エキマニ純正にデュアルサポートでマフラーのみ交換では劇的な音の変化は無いでしょうし…
純正SUツインキャブの左ハンドルですんなり着くタコ足あるんでしょうか?
出口縦デュアルになるマフラーも装着出来たら嬉しいんですが。
(中丸さんに製作お願い出来れば問題無いんですけど岐阜からの度胸がなくて)
長々と失礼しましたが、宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。
左ハンドルですとステアリングシャフトの問題がありますからね。
ブローバイパイプは長いパイプが付いている場合要加工です。
SUツインですと熱対策はが大変です。
アメリカの260zの純正タコ足が手に入れば1番楽ですね!SUツイン用の形状なので。
エアポンプのニップルをメクラして2-1部を加工する形になります。
マフラーは製作or加工が必須かと思います。
当店関西や東北からもご来店される方たくさんいらっしゃいますのでご機会あれば是非😊
お忙しい中、長文に対し丁寧な回答して頂きありがとうございます。
なるほど、左ハンドル用のタコ足はあっても、SUツインキャブの形状を考慮されていないから熱問題が出てしまうんですね。
260zは純正でタコ足なんですか⁉︎
やはりプロの知識と技術は素晴らしいですね。
どの道、加工は必須という事で中丸さんにお願いする方法も含め、色々検討させて頂きます。
こりゃマジでヤバすぎ~っ!!
中丸さん、お疲れ様です😀
ハコスカ、タコ足変更作業
素晴らしいです🔧😆
加工技術スゴすぎますわ👀
中丸さんの💪素晴らしい🙌
音チェック💨🎶サウンド🎶
ヤバい最高の音色💨🎶
オーナさん走り気持ちいい
だろうな( ´∀`)
楽しい作業工程でした(^-^)/
ありがとうございます😆
バイクみたいな音する(*^^*)👍👍カッコイイ☺
楽器ですね☝️😊
生で音聴きたい⁉️
良い仕事しますね!
夏に窓全開でこの音響かせながら走りたい
空ぶかしでこの音だもんね、走ったら気持ちいいだろうなー、レスポンスも良さそうな音だし
走行してエンジンに負荷かかるとさらに良い音出ますよ♪
44ニスモ4型ですね。
ジェットカバー左右の三日月状の造形がニスモの特徴です。
自分はトヨタ車(セリカLB2000GT)なのにニスモですw
このコメント待ってました😂笑
恐らくニスモじゃないかな〜と思っていたんですよね!
トヨタにニスモっすね😁w
L型、1G、1Jと登場する車に美音が多くていいね。
エキパイとインマニと順番に並んでないのは,なぜなんでしょうか?
芸術👍
音がレーシングカーーーーー😊😊😊😊