【DIY】ヤフオク激安の旋盤を買ってみた!専用工具で穴あけ、削り出しにチャレンジ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 มี.ค. 2022
  • 男の子ならワクワクする物をヤフオクでポチっと衝動買いしてしまいました。
    しかし全く使い方が分かりません。詳しい人、教えてください!
    アカデミックな放課後【車いじりチャンネル】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくモーターカレッジのtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    TH-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    タイヤについてプロが語る!
    あかでみっくモーターカレッジのサイトはコチラ↓↓
    a-m-college.com/​
    BGM : MusMus
    #工具
    #旋盤
    #ヤフオク
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 435

  • @ki100type5
    @ki100type5 2 ปีที่แล้ว +57

    高さはシム調整してください、0.5mmや1mmの薄い板で大丈夫です。
    穴の中を削るのは専用の刃物があります。
    ドリルに関してもチャック側だけ細くドリル側は太いドリルもありますので、比較的大きな穴開けられます。
    切削油はスプレータイプや器に出してハケで塗るといいですよ。

  • @kchang5303
    @kchang5303 2 ปีที่แล้ว +13

    3人で楽しさを分かち合うのを嬉しそうに語る杏仁さんが可愛い🥰
    見た目はイカついけど1番男の子なジョージさんと、その2人をツッコミ入れながらカメラ越しに見守ってるラバー博士✨
    今、1番笑わせてくれるアカデミックさんに感謝です💖

  • @k-suke9006
    @k-suke9006 2 ปีที่แล้ว +32

    旋盤を買った杏仁さんの「男のロマン」って言葉、すごい分かりますw
    そして旋盤を使ってる時のジョージさんの顔www

  • @herbeco2860
    @herbeco2860 2 ปีที่แล้ว +47

    切り込み量には気をつけてくださいね。間違えて一気に削りすぎると、刃の方が折れたりして危険なんで…。

  • @tea2573
    @tea2573 2 ปีที่แล้ว +26

    杏仁さんのパーカーのヒモが巻き込まれるんじゃないかと勝手にハラハラしてました。

  • @user-eq8pf4bg2r
    @user-eq8pf4bg2r 2 ปีที่แล้ว +2

    本当にお三方仲が良いのが伝わって来ます。
    それと、杏仁さんにも分からないことがあるんですね‼️

  • @kenjiji
    @kenjiji 2 ปีที่แล้ว +17

    昔義手回すのに使ってたのが、ノリで買ってだけだったとはw
    旋盤で軸方向に送る時は手前のデカイハンドルで回すと良きです。
    中ぐりバイトをつけて、手前の小さい方のハンドルを回すと径方向に動くのでそれで穴を広げる感じですね。
    なんとか重工さんが同じ旋盤を使っているので、この人の加工動画を見るとかなり分かりやすいです。

  • @user-ev7pf5wj7v
    @user-ev7pf5wj7v 2 ปีที่แล้ว +29

    旋盤での鉄則は回転の中心に刃の先端を合わせるです。中心から外れると刃が簡単に破損します。ご安全に!

    • @kawasakikr-1s315
      @kawasakikr-1s315 ปีที่แล้ว

      そう・・・特に中心より低いと駄目です、 反対に少し高い分には平気

  • @shitoridqx
    @shitoridqx 2 ปีที่แล้ว +7

    杏仁さんの笑い声はまわりを幸せにしますねw

  • @JY-br3yr
    @JY-br3yr 2 ปีที่แล้ว +26

    内側を削る用のバイトが必要なのと、バイトの高さはプレートが必要かと思います。
    高さはドリルを差し込んだ場所にセンターを取り付けて、バイトの高さを合わせればOKかと思います。

  • @chiken_casting
    @chiken_casting 2 ปีที่แล้ว +2

    お邪魔コメントお許しください。
    3人が楽しそうにしてる動画。最高です。
    旋盤マイスターになる日を楽しみにしてます🙌

  • @okoma33
    @okoma33 2 ปีที่แล้ว +2

    いい年した男の子3人のはしゃぎっぷりに
    爆笑させていただきました🤣🤣🤣
    工作大好きなオバサンも食いつきましたよ。
    それいいですねマジで🤩
    (園芸、工具、ペット、とにかくホムセン大好きBBAです)
    最近何だかネガティブな話題が多いですが、
    あかでみっくの3チャンネルは
    思い切り笑える貴重な場所です👍👍👍
    自分は昔彫金教室に通ってましたが
    ワックスモデリング(蝋で型作り→鋳造はプロ任せ)だったので
    メイキングじゃなくて悪しからずです😅🙇‍♀️
    ぜひ自力で何とか素晴らしい指輪を作って
    御披露宜しくお願いします‼️
    期待してます‼️👏👏👏

  • @user-uq5jz2yy3n
    @user-uq5jz2yy3n 2 ปีที่แล้ว +27

    鉄工所で仕事してました。
    旋盤は本当に危険です。
    経験者が間近で指を落としました。
    本当に気をつけて下さい。

  • @toshiyukikawamura3162
    @toshiyukikawamura3162 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく見さしていただいてます。
    バイトの高さ調整は「スケ板」を使います。モノタロウとかで複数の厚さでセットになっているものを入手します。
    卓上旋盤で内径加工する場合、付属のドリルチャックで把握できるドリル径では、オプションで付いてくるような中ぐりバイトでは太い場合があり一気に入らないので小さな内径に対応した中ぐりバイトを入手した方が手早く削り込めます。
    ドリルでの穴あけは、最初に端面を引いてきれいな面を出しセンタードリルでモミツケをしてからドリルを当てていきます。切子は長くつなげると巻き込みの危険が増すのでドリルをリズミカルに下げて100mm以下に切っていくと安全です。
    回転センターで芯押しする場合も端面出してセンターもみつけします。
    逆側を切削するときは前工程で引いた外径をあてにしてつかんで引きます。心出ししない場合の振れは最大で100分の5mm程度でしょうか。
    ワークが外れて飛ぶ場合遠心力で外方向にまっすぐ飛ぶと思うので、そのゾーンをできる限り避けて刃物台右側に立つようにして、クロス軸のハンドルを左手で操作する位置に体を置きます。
    テーパーを切る場合刃物台のスライドをボルトを緩めて角度を付けます。再び平行に戻す際ダイヤルゲージとマグネットスタンドが必要です。
    小型の旋盤は剛性が低く刃物が逃げる等できれいに仕上がらなかったり寸法だしで手間取ったり、思う通りにいかないこともあると思いますが、切れ込み量をおさえて0.2mmずつとかで行くといい感じになります。
    工作の成功楽しみにしてます。

  • @tknmnet
    @tknmnet 2 ปีที่แล้ว +4

    今旋盤についているチャックはスクロールチャック(求心型・3つ爪)です。どこのハンドル穴でもチャッキングしますが精度良く掴むハンドル穴には矢印のマークがついているはずです。ビニール被っているのはインデペンデントチャック(4つ爪です)これは単動で動かします。四角い物を掴んだりします。いいなあ。羨ましい。

  • @GrimReaper02
    @GrimReaper02 2 ปีที่แล้ว

    それで銛を作りましょう😆
    確かに"男心を擽る"旋盤…
    まさか救急車キャンピングカーのパーツ作りに旋盤まで用意するとは…さすが杏仁さん✨

  • @maikki924
    @maikki924 2 ปีที่แล้ว +1

    待ってました😆大人の図工教室🤣🤣🤣

  • @user-qd3fh2qy6b
    @user-qd3fh2qy6b 2 ปีที่แล้ว +12

    バイトの高さ調整は鉄の薄い板かませるといいですよ❤️潤滑油は使ったほうがいいです

  • @user-sk5de8ov5y
    @user-sk5de8ov5y 2 ปีที่แล้ว +2

    まさかあかでみっくモーターカレッジで旋盤が見られるとは…懐かしいです。
    高校時代に授業と部活先生の手伝いで使ってました。そこから全く使ってないので使い方忘れましたが泣
    お役に立てず申し訳ないです。専用のドリルを使って穴を開けてた記憶がうっすらあるくらいです。
    当時結構難しかったのですが楽しかった思い出があります。

  • @user-bs9nm4vc3g
    @user-bs9nm4vc3g 2 ปีที่แล้ว +7

    いつも学ばせて頂いております♪
    恩返しするとしたら、削った廃材も売れますので、捨てずに分類して保管をして下さいね♪

  • @user-ei8kn3ld1h
    @user-ei8kn3ld1h 2 ปีที่แล้ว +5

    私も少し旋盤をやった事ありますが難しいです。他の方が言うように内径用のバイトがあります。長い棒を任意の長さに切れる突っ切りバイトもありますね。カラー作る時に良いと思います。

  • @cailleux_9765
    @cailleux_9765 2 ปีที่แล้ว +3

    工具の高さは薄い板とかでセンター出しするところと刃先合わせて調整する感じで

  • @kou_1147
    @kou_1147 2 ปีที่แล้ว +1

    他のコメントでも出ていますが、刃先の心高を合わせて下さい。
    目検討でセンターに合わせて、端面をさらっと(~0.1程度)削りヘソが残ったら敷板を挟んで残らないように合わせて下さい。
    最初にセンターを合わせるときはセンター台にセンター(動画で使用されていた回転センター)をつけて先端に合わせるのが良いかと。
    使用しているのがロウ付けバイトなので、使用バイトとセットにしておくと次に使用するときに便利です。
    スローアウェイバイト(チップ交換式)なら心高を一回確認したらその厚みをメモっておくと次から同じ角のバイトを使用する時使えます。
    小径中ぐりに使うにはバイトが大きすぎるので小径用のバイトが必要ですかね、内径に入って干渉しなければL字のロウ付けバイトを使ってみてください。
    あと、センター押しを使用される場合はセンタードリルを使って、もみつけ(センター穴加工)を付けた後使用して下さい。
    テーパーをハンドル使って加工するのは結構難易度が高いので刃物台を傾けて角度を出すか、刃物を角度をつけて研ぐことで加工すると良いです。
    刃物台はしっかりと固定して下さい、キリコを素手で触ると手を切るので極力ペンチなどでつかんで除去して下さい。
    軍手を着用してままでの旋盤加工は絶対にしないで下さい、軍手はかなり丈夫で主軸の回転に巻き込まれると外れずに軍手ごと手を持っていかれます。

  • @tadamiura4912
    @tadamiura4912 2 ปีที่แล้ว +1

    仕事で旋盤を使ってた事があります。穴を広げるのは中ぐりバイトを使います。中心から外へ向けて内側から削る用です。

  • @user-hz4de3wz4r
    @user-hz4de3wz4r 2 ปีที่แล้ว +3

    ちょうどマイ旋盤欲しかったので参考になりました

  • @user-tt3pj2ji4j
    @user-tt3pj2ji4j 2 ปีที่แล้ว

    工作ってロマンですよね!金属加工大好きです☺︎NC旋盤なら使ったことありますけど、これは使ったことないです。面白そう!

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r 2 ปีที่แล้ว

    確かに男ごころくすぐりたくなる旋盤!次回つづき待ってます‼️

  • @user-me1hy9lz3m
    @user-me1hy9lz3m 2 ปีที่แล้ว +3

    斜めに削る(テーパー)加工は、バイト台を斜めに回転させ、横送りだけで削ります。旋盤の一番の基本は倍との先端の高さを回転中心に合わせる事です。此れが出来ないと細い物は削れません。

  • @n.tohgo-ht55
    @n.tohgo-ht55 2 ปีที่แล้ว +32

    ある程度ドリルで内径広げた後は、刃物台にドリルと同じ角度で入れられるように中ぐりバイト(刃先が左向きになっててチップが三角)を取り付けるようになりますよ。
    高さは心押し台(ドリルチャック差し込んだ所)にセンタを取り付け、刃物台回して刃先を近づけて、バイトと台の間にプレートを挟んでいってセンタの中心と刃の先端が合うように調節してみてください。

    • @akky124
      @akky124 2 ปีที่แล้ว +6

      追記 バイト(刃物)の高さ調整について ぴったりにはないないあわないので 内径を削る場合は、若干高めにセット 外径を削る場合は若干低めにセットします。

  • @tetsuyuki7569
    @tetsuyuki7569 2 ปีที่แล้ว

    旋盤やってたんで参考になります

  • @user-gz9lx6do5j
    @user-gz9lx6do5j 2 ปีที่แล้ว +2

    トースカンを使って、水平を出します。
    ドリルピッチのセンターをトースカンで計り、刃の付いてる先を同じ高さに合わせます。
    そうすればセンターが出るはずです。

  • @user-oz3od5id2x
    @user-oz3od5id2x 2 ปีที่แล้ว +2

    卓上グラインダーあると切れなくなったバイトの再研磨できるから便利ですよ
    あと、ドリルも再研磨できます

  • @marcok2422
    @marcok2422 2 ปีที่แล้ว

    ジョージが使ってたら首の長い先の曲がったバイトが中ぐりバイトだと思います。ドリルと同じ向きにバイト台に固定して使いますが、下穴10mmでは小さすぎて使えないです。ロウ付けバイトは元々グラインダーで削って刃を立てたり調整しながら使うものなので思い切って平バイトをグラインダーで削って小径用の中ぐりバイトを作ってしまうのも有りだと思います。自分も作りました。

  • @denjiha119
    @denjiha119 2 ปีที่แล้ว

    スッゲ~旋盤ノリで買ったんですね👊😆🎵リフトアップスペーサーとか色んなん出来ますよ~💕良いなぁ😉

  • @user-ec2io2fz5q
    @user-ec2io2fz5q 2 ปีที่แล้ว +3

    切り込み量を間違えるとバイトが折れるので気を付けてください。
    バイト(工具)が折れると手前に飛んできたりするので大変危ないです。
    回転数が早いと仕上がりが綺麗になります。
    回転数が遅いと工具に負荷がかかる時間が多くなるので折れる可能性も高くなります。
    内径を広げるにはドリルで穴を開けてバイト(外側を削ってた道具)で内径を広げます。
    刃物の取り付け方法は動画で外径を削ってた部分を回転させて内側に刃物を向けてハンドルで手前にくるように動かすせば内径は削れます。

  • @user-lk5gd8uy6x
    @user-lk5gd8uy6x 2 ปีที่แล้ว

    杏仁さんサイコーです!
    ジョージさんも博士もみんないつも楽しそうで観てるこちらまで楽しくなっちゃいます😃

  • @user-ce4hg7rc2x
    @user-ce4hg7rc2x 2 ปีที่แล้ว +2

    「ポチっと」はジョージさんの専売特許では無かったんですね😁
    しかも今日はマフィアが2人😁😁😁

  • @riopoo4943
    @riopoo4943 2 ปีที่แล้ว +1

    博士が普通科なんは納得ですが
    杏仁さん普通科でジョージさん商業科だったのはめっちゃ意外でした🤭
    3人お揃いのワンオフ指輪が出来たら、鍵つけた🗝某所にまた行くのかなー?😁

  • @toda9841
    @toda9841 2 ปีที่แล้ว

    買っちゃいましたね。
    溶接器と旋盤があれば、大概の物は作れますね。たと、フライス盤があれば良いですね。
    怪我だけはしないように、安全をは気をつけて下さい。

  • @tnkyus
    @tnkyus 2 ปีที่แล้ว

    工作機械ってワクワクしますよね。
    使っていたバイト(刃物)でいいと思います。内径が小さいのでバイトをグラインダーで研いで細く加工して使います。バイト先端についている超硬が付いていれば刃物として何回でも研いで使えます。バイトの形は自由です使いやすい形にしてみてください。
    削る棒など旋盤の後ろに長く突き出すと非常に危険ですので短く切ってから遊んでください!

  • @user-bu7cv4cy8k
    @user-bu7cv4cy8k 2 ปีที่แล้ว +1

    卓上旋盤で15万って安い分類ですね。
    中学生の時に旋盤で真鍮のペン立て作ったけど、ネジ作るの楽しかったなぁ~。

  • @user-kv3rq4ge5y
    @user-kv3rq4ge5y 2 ปีที่แล้ว +2

    刃物台の下にシムをかまして、穴の中心に刃物先がくるようにセットします。削る棒の芯だしをします。やり方は均等に締めていき仮締めしたらダイヤル当てて振れは30ミクロン程度におさえて、本締めして振れを確認します。確認して削ります。きれいに仕上げたいときは、回転を上げて刃物の切り込み量を少なくして刃物送りをゆっくりと、必ず切削油は必要です。でないと刃物欠けてしまい、削っているものに焼きがはいります。

  • @somat7946
    @somat7946 2 ปีที่แล้ว

    カモイのマスキング「カブキ」いいっすよね!めっちゃ使いやすい!

  • @theater1302
    @theater1302 2 ปีที่แล้ว

    仕事で旋盤を使っていました。
    動画を見ているとヒヤヒヤします。そちらの現場に行って教えたい。

  • @atsushitanaka2176
    @atsushitanaka2176 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンドルの目盛りを対象部に触れた所で0に合わせてそこから何ミリ入れるとかで深さを調整出来ます。ミリとセンチを間違えて誤差って言った工業科卒です。
    自動送りと速度を使いこなすと綺麗に出来ますよ。

  • @taka_hirosi
    @taka_hirosi 2 ปีที่แล้ว

    ロマンをくすぐりますね。
    値段は関係ないですね!
    手の形をセットしウクレレみたいなのを弾いていた動画を思い出しました。

  • @keisuke19961014
    @keisuke19961014 2 ปีที่แล้ว +1

    刃物の高さ調整はバイスに刃物と一緒に薄い鉄板挟んで調節出来ます

  • @user-zp3zh1ms4g
    @user-zp3zh1ms4g 2 ปีที่แล้ว +1

    ちなみに、スナップリングなどの細い溝とかは突っ切りバイトってのがあり、バイトの幅が色々ありますがそれで加工します。
    刃長が足りてればそのまま突っ切って切断も可能です。
    参考までに

  • @yukikaze0468
    @yukikaze0468 2 ปีที่แล้ว

    ずっと気になってた旋盤に手を出した!!
    杏仁さんありがとう!
    いろんな種類のシャンク(削る歯のやつ)があります。
    載っける台座(座金)が上下できるようになってないので
    シャンクの下に1mm単位とか5mm単位のプレート?板?を挟み込んで固定すると高さを上げることができます。
    小型旋盤は普通の旋盤より小さいシャンクを使うのでなかなかシャンクが売ってなかったりします。
    シャンクはいろんな厚さがあるので測って適切な厚さのシャンクを買いましょう。
    Banggoodとかモノタロウで各厚さのシャンクが売ってますよー
    先端刃先を交換できるシャンクもあります。
    あと切削油も必要です。

  • @user-df3ku6dn6c
    @user-df3ku6dn6c 2 ปีที่แล้ว +2

    ①希望のえんぴつ削り(テーパ加工)は、刃物台の角度調整して刃物台ハンドルを動かすだけで加工出来ますがこの旋盤で調整が可能なのかは分かりませんでした。
    ②後方振れ止めが無いので、作る物の長さに合わせた材料(完成全長+削り代+残り代)を削るのが安全です。
    また、先端振れ止めのため、一度先端に穴をあけてから差し込むことでブレにくくなります。
    ③刃先の高さ設定は、心押し台にセンターをセットしてその先端と刃物の先端で合わせますがこのセット内容だと必要性は低いのかも。
    ④穴開けの基本は、センタードリル→穴開けドリルです。
    ⑤穴拡張用に中ぐり加工用刃物はありそうですが、穴を別機械で広げてから(ボール盤とか)の方が良さそうです。

  • @19913216
    @19913216 2 ปีที่แล้ว +2

    ドリルであけた穴を均一の大きさに拡張するには、ドリルチャックが大きい物で広げて行くのが最適と思います。
    テーパーをつける時は杏仁さんが買った刃物セットの中に頭が10時方向に曲がった物で行けます
    旋盤の刃物は工作物に対して半分より奥には切り込まないでください。
    削る時と逆回転の負荷が刃物に掛かるのでとても危険です!

  • @user-qr3nj3iy5f
    @user-qr3nj3iy5f ปีที่แล้ว

    懐かしい。自分が中学生だったウン10年前、技術家庭の時間に旋盤使って「マイナスドライバー」作った。

  • @sam-fp
    @sam-fp 2 ปีที่แล้ว

    わたしも単なる視聴者ですが、「けずりん」さんの動画参考になります。
    余りに凄すぎて、参考にならないとも・・・

  • @user-nf9nx8fv7f
    @user-nf9nx8fv7f 2 ปีที่แล้ว

    さすが杏仁さんですね‼️
    何とかなりますよね‼️
    私も旋盤使った事ありますが…忘れてしまいました…⤵️
    使わないと忘れますので、オリジナル商品作ってください‼️
    放課後で販売して欲しいなぁ~🎵

  • @munecooper
    @munecooper 2 ปีที่แล้ว

    男の子、こういうの大好きだから仕方ないですよね〜

  • @user-lj4yy1rq9h
    @user-lj4yy1rq9h 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様ッス‼️
    めっちゃやりたい! 一応 高校で 1年やりました!
    Fは フォワード回転と思います

  • @user-jf8ow1kg6k
    @user-jf8ow1kg6k 2 ปีที่แล้ว

    普通科のおいらにはわからないっす~
    触ってみたい〜😀楽しそう!❤️

  • @user-fz3uv5im5o
    @user-fz3uv5im5o 2 ปีที่แล้ว +1

    杏仁さんが、ジョージさんにいつもと逆のツッコミうけてるwww

  • @user-ul3es1ee8b
    @user-ul3es1ee8b 2 ปีที่แล้ว

    ホルソー、久しぶりに名前を聞きました~
    どうぞご安全に♪

  • @user-jb7qq7nz2x
    @user-jb7qq7nz2x 2 ปีที่แล้ว

    高校の時に旋盤やってました。削るやつをバイトといい、高さを合わせるには、薄かったり太かったりするプレートがあるので、それを使って高さを合わせてください。

  • @user-ik4yu5ps7h
    @user-ik4yu5ps7h 2 ปีที่แล้ว

    高校生と専門学校(5年間)の時、基本を習って使用したことがあります。

  • @user-hk5uf8ri8p
    @user-hk5uf8ri8p 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして‼︎押しコップにセンター押しつけて刃物の先合わせれば心高は簡単に出せますよ❕敷板必須‼︎多分ハイスなんでサンダーでシャクレ付けてあげれば綺麗に削れますよ!【焼かないように水付けながら】基本自分でバイトは作らないといけないですよ!

  • @zeroyamato6518
    @zeroyamato6518 2 ปีที่แล้ว

    バイトの高さは(削る工具)シム板や鉄板を下に敷いてセンターに合わし
    内径加工は内径用のバイトをバイトを前後に動かしたら穴は大きくなります

  • @user-ys3ns1od7x
    @user-ys3ns1od7x ปีที่แล้ว

    刃物は、用途ごと基本形があります、削る素材に合わせて
    材質の違う刃物もあり
    刃先の研ぎ方も有ります

  • @Atago_on_tube
    @Atago_on_tube 2 ปีที่แล้ว

    定時制の工業高校卒業です
    ボール盤 旋盤 使ったことありますよ
    鉄の棒から 文鎮作った実習ありましたね

  • @-._.--.--._.-
    @-._.--.--._.- 2 ปีที่แล้ว +1

    最初の削るのに使っていたハンドルは切り出した後のザラザラな面(材料の端面)を加工(ザラザラを削ってほぼ平らにするため)です、、
    円周側は旋盤の液晶側を右とした場合に、実際に爪を動かす台の一番右のハンドルを使って削ってください、

  • @hammer7231
    @hammer7231 2 ปีที่แล้ว +1

    特に長いモノを削るときは、軽くチャックして手でゆっくり回してブレ補正。で本締め。
    片刃バイトで端面を削る。
    心押し台に小さなドリルに似たヤツで穴あけ。空けたら三角コーンみたいなのでバイトが当たってもブレないように支える。

  • @exproad4375
    @exproad4375 2 ปีที่แล้ว +1

    回る方(向かって左側)に無垢材や押し出しで成型したものを咥えさせる場合、最初に削る側の表面を薄く長手方向に全面30ミリほど削って咥える側をひっくり返してください。じゃないと真円出ません。
    ちゃんと真円のものを作るためには咥えている方を真円にしないとダメです。
    あとCRCはダメ。
    エンジンオイルみたいな粘度の高い蒸発しにくいものを使ってください。

  • @user-eb3ff6rj2f
    @user-eb3ff6rj2f 2 ปีที่แล้ว

    工具の中心出しは他の方もコメントしてますが、薄い鉄板で高さを出します。(何種類か厚み違うのがあればいいかも)中心出しは右側にあった芯押し台に円錐になっていたもの付けて
    その先端とバイトの先端の高さが一緒になるように調整すれば大体出ます。あと、加工物はスクロールチャックからあまり出さない方がよいかと思います。チャックの精度にもよりますが、
    かなり振れているように見えました。内径加工ですが、購入した中に内径バイトがあったのでそれで加工(3:14あたりで杏仁さん持ってたやつかと思います。)取り付けは横方向で取り付けです。最初にドリルでバイトが入るぐらいの穴開ければ後は内側から広げればOK!!です   長々とすみませんでした。

  • @130theater
    @130theater ปีที่แล้ว

    工機部門で旋盤加工もやりました。指輪の20mmくらいの内径ならばリーマを使った方が良いですね。
    テーパーねじのメスの下穴はタップの先端から2〜3mm入った所の径を測り、その径のドリルを使って下さい。切粉を流すするのはあぶないので、時々送りを止めて切粉が長くならない様にして下さい。CRC等でなく切削油を使うと切削面もキレイです。
    ボロンチップが付いたバイトは焼入れした鋼も切削出来ます。(焼入れされているギヤ面も削れます。)

  • @nemunemu.noname.vision
    @nemunemu.noname.vision 2 ปีที่แล้ว

    刃物はグラインダーで削って研ぎ、
    穴の中に入るよう形を細く形成しないとなりません。
    良質なアルミには、切削時灯油をかけるとキレイな仕上がりになりやすいです。

  • @kami-gm7ny
    @kami-gm7ny 2 ปีที่แล้ว +1

    杏仁さん、博士さん、ジヨージさん、おつかれ様です。
    螺旋盤使った事無いので
    分かりません
    でも、ジヨージさんが
    杏仁さんと同じグラサン😎
    マスク😷しているのは
    分かります

  • @user-vb4tt9wv3r
    @user-vb4tt9wv3r 2 ปีที่แล้ว

    ステンコロリ吹きながら削るといいですねー😋

  • @user-qi2ub1gs5i
    @user-qi2ub1gs5i 2 ปีที่แล้ว

    刃物の高さは芯押センターを芯押台につけて先端と同じ高さになるように適当な薄板をバイトの下に挟めばいいですよ
    内径加工に使う工具は中ぐりバイトというものです
    小径の中ぐりはバイトの下側が当たらないように卓上グラインダーなんかでバイトを削ると良いです。

  • @user-tc9ue3uq9j
    @user-tc9ue3uq9j 2 ปีที่แล้ว

    あれ?
    中古車の続きは?
    楽しみしてたけど、こっちも興味在りすぎる!
    この3人だと、何でも大人のおもちゃみたいで楽しそう!

  • @_4845_sakincho
    @_4845_sakincho 2 ปีที่แล้ว

    野心家のジョージさんの出番?
    男のロマンを追いかける杏仁さん?
    やっぱり冷静な博士🤣
    役に立つジョージさん動画
    キター━(゚∀゚)ー━!!!!!
    カッコいい😁👍

  • @user-zz8ir1uc1l
    @user-zz8ir1uc1l 2 ปีที่แล้ว

    高さ(芯高)はバイトの下にシムを入れて下さい。
    穴拡大は中ぐり、ボーリングバイトで拡げて行きます。
    チャックからの棒の突き出しは短くした方が振れません。

  • @bassfan1974
    @bassfan1974 2 ปีที่แล้ว

    内側を削っていくには中ぐりバイトという物を使わないとダメです。高さの調整はより正確に調整するならブロックゲージを挟んで調整して固定する感じです。
    回転数と切り込み量は絶対というものはないけどある程度回転数を上げて少しずつ削るときれいに削れます。
    旋盤はめちゃくちゃ精度の高い加工もできますが円筒形のものを回転させてサンドペーパーで表面を磨くとかの簡易的な使い方もできて便利ですよね。

  • @naka1234567892011
    @naka1234567892011 2 ปีที่แล้ว

    旋盤使うときに堅い金属は切削オイルを垂らさないと刃が焼けてすぐ駄目になりますよ!
    因みにシフトノブを加工するのに良いですね!

  • @user-lv3xs8wc9q
    @user-lv3xs8wc9q ปีที่แล้ว

    旋盤初めて使うときは本当怖いですよね
    旋盤あればなんでもできますから
    慣れれば楽しくなってきますよ😆
    ねじ切りからローレットまでこだわり出したらキリが無い…

  • @user-zp3zh1ms4g
    @user-zp3zh1ms4g 2 ปีที่แล้ว

    今また見てコメントしました。
    センターの出し方ですが、最初の方にベアリング入ってるって言ってた黒いテーパー(センター抑え)を、右側にセットして、その先端に刃の高さを合わせます。
    その旋盤でそこまでの機能があるか分からないですが、自動送り 左右方向もあればいちいち手で送らなくても良いです。
    ハンドルの下にレバーみたいなのが見えた気がするので回転中にレバーを入れたら自動送りかかるかもです。
    やってみてください

  • @RB_2280
    @RB_2280 2 ปีที่แล้ว

    旋盤があればカラー作り放題って聴きますねぇ〜
    ちょっと欲しくなってしまった...w
    昔某17も同じような物を買ってたような気がします。

  • @user-zz5nb3tl6l
    @user-zz5nb3tl6l 2 ปีที่แล้ว

    バイト(刃)の根元(下)に板を噛まして穴の半分ぐらいになるように板を調整し、刃を穴に入れると切れます。後初めに片切れが起きるのは芯が合ってないからです。芯を合わせるにはアルミ棒を挟む回転胴に締める箇所が3箇所ぐらいあるはずです。ダイヤルゲージを購入(アマゾンで3000円であります。)してもらい測定軸をアルミ棒(削る部分)に当てて貰い針のダイヤルが振った方に少し締め、振った反対側には少し緩めるをしていけば針は振らなくなります。振らなくなったら芯が出てる証拠です。バイト刃は色々ありますので頑張って下さい。後、馴れましたら少し回転を上げて切削油を垂らしながら切ると鏡の様に綺麗な切削面になります。後仕上げにはダイヤモンドヤスリの平と丸を使うと尚更綺麗になります。バリは手を怪我をしますので御注意を〜博士さん鰹節は辞めといた方が良いです。もし何かの拍子でバイトの刃が欠けると大変な事が起きます。バイトの刃は超硬で出来てますが欠ける事はあります。頑張って下さい〜応援してます~😄

  • @user-uz3up9yy8k
    @user-uz3up9yy8k 2 ปีที่แล้ว

    旋盤機って杏仁さんが言う男のロマンですよねwこの道具が有ったらあれも出来るこれも出来るって成るもんw自分は、波を打って居るディスクロータ―を綺麗にしたいw。

  • @keisuke19961014
    @keisuke19961014 2 ปีที่แล้ว +1

    rpmは、レボリューションパーミニッツ
    タコメーターのヤツと一緒です。1分間に何回回るかです。

  • @user-ov1hf5uc5d
    @user-ov1hf5uc5d 2 ปีที่แล้ว +2

    旋盤経験者なんで観てて楽しかったっす。危なっかしい所もいろいろあったから怪我せず頑張って下さい。旋盤基礎で検索かけて動画参考にしてみては? (笑)

  • @user-wz2sw2jr9q
    @user-wz2sw2jr9q 2 ปีที่แล้ว

    ジョージさんワイルドですね‼️悪いジョージ出てます❗

  • @harakiri7611
    @harakiri7611 2 ปีที่แล้ว +36

    酔った勢いで消耗品でなく減価償却しなきゃいけない工具を衝動買いできるなんてさすが杏仁さんですね

    • @rys350
      @rys350 2 ปีที่แล้ว +2

      本それwww

    • @user-hyuga-hide
      @user-hyuga-hide 2 ปีที่แล้ว

      はぁ?

  • @ks-kn1hx
    @ks-kn1hx 2 ปีที่แล้ว

    中学生の時学校で実習で歯をつける部分に鉛筆固定して丸を書かされたことあったけど
    難しかった
    工業化は先行してないからさっぱりわからないですw

  • @user-zn3bh7zr7g
    @user-zn3bh7zr7g 2 ปีที่แล้ว

    ジョージさんがいつもやってることを今回は杏仁さんがやってしまったってことね❗お金はいつも杏仁さんから出されますがw

  • @icchy.
    @icchy. 2 ปีที่แล้ว

    ご安全に❗

  • @pit8339
    @pit8339 2 ปีที่แล้ว +1

    バイト(刃)のセンター出しは薄い鉄板を何枚か噛ませて固定します

  • @allanj177
    @allanj177 2 ปีที่แล้ว +6

    過去動画で手を回してたから使い方知ってるもんだと・・・
    二人「「穴があったら入りたい!穴が無いから入れない!」」
    三人「「「穴の開け方教えてちょーだい!」」」が好きすぎるw指輪つくって欲しいなぁ、二万↑九千↑はっぴゃくえん↑♪で!

  • @user-jz2rb9vf6s
    @user-jz2rb9vf6s 2 ปีที่แล้ว

    右側の円錐先と、刃の先の高さを合わせます。
    刃の事をバイスと言い、バイスを挟む所に薄板で高さを合わせます。
    またドリルやバイスで削る際必ず油を刺しながら切削してください。

  • @user-et7ig2xy4m
    @user-et7ig2xy4m 2 ปีที่แล้ว +6

    その旋盤でもある程度テーパーに削る事できますよ。刃物台を斜めに固定したら削れます!

  • @mikotonori
    @mikotonori 2 ปีที่แล้ว

    アルミは切削速度か遅いと構成刃先といって、バイト先端に堅い塊が出来て切れなくなりますよ。切削油、石けん水で軽減できるかな

  • @TTa-448
    @TTa-448 2 ปีที่แล้ว

    ずっと前から手をぐるぐるさせていた旋盤のことですね。
    ヤフオクで購入されたものとは・・・。そしてジョージさん商業科出身なんですね。

  • @KAJI-MARU
    @KAJI-MARU 2 ปีที่แล้ว

    キリコは柔らかそうで素手で触りがちですが、刃物のように鋭利になっていて切れたり、細かいキリコの場合は皮膚の中に入るかもしれないので、ペンチなどで除去するのがいいです。
    高さ方向はシム板をかまします。
    中ぐり用のバイス(刃物)を使えば、内径の加工はできるかもしれません。
    あと、日本の工学では"mm"表示が基本で、"cm"や"m"は口述の時しか使いません。

  • @tomo4564
    @tomo4564 2 ปีที่แล้ว

    長い物加工する時はブレやすいのでセンター加工した後にセンターを保持した方が良いです。
    使ってれば慣れますよ。

  • @user-dj4bb1cp5d
    @user-dj4bb1cp5d 2 ปีที่แล้ว

    指輪みたいなのを作るのならちょうどいい長さで切るための、突っ切りバイトがいると思いますし色んなバイトがあるので探してみるといいかもしれません。