【新型車“現車”比較!】新型の『ハイエース』と『キャラバン』を徹底比較!《新型になってどう変わったの?》

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 เม.ย. 2022
  • 【本日23時締め切り!抽選プレゼント企画実施中!】
    → forms.gle/iJxRHBKBgDRrAwFn7
    ご視聴ありがとうございました ^^
    チャンネル登録とグッドボタンお願いします!
    次回の動画をお楽しみに^ ^
    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
    【GR8style SNS 】
    LINE   ⇒ lin.ee/fHbawrw
    Instagram ⇒ / gr8style_japan
    TikTok ⇒ / gr8style.ch
    【GR8 WEBカード】
    ⇒ webcard.studio/gr8/
    【GR8style オンラインショップ】
    ⇒ www.gr8-style.com/
    【GR8style公式HP】
    ⇒ www.gr8style.co.jp/
    【GR8styleグーネット】
    〈春日井店〉
    www.goo-net.com/usedcar_shop/...
    〈大府店〉
    www.goo-net.com/usedcar_shop/...
    【GR8styleカーセンサー】
    〈春日井店〉
    www.carsensor.net/shop/aichi/...
    〈大府店〉
    www.carsensor.net/shop/aichi/...
    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
    #ハイエース# キャラバン#グランドプレミアムGX #hiace#200系ハイエース#スーパーGL#新型ハイエース#キャンピングカー#キャンプ#レジャー#ファミリーカー#トヨタ車
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 90

  • @gr8728
    @gr8728  2 ปีที่แล้ว +18

    【訂正】
    ハイエースにもヒルスタートアシスト機能は標準で付いております🙇‍♂

    • @TK-yh5io
      @TK-yh5io ปีที่แล้ว

      😅😊😊

  • @user-ck6dp8tt3h
    @user-ck6dp8tt3h ปีที่แล้ว +9

    キャラバンディーゼル買いましたー
    大満足です

  • @gunji362
    @gunji362 9 หลายเดือนก่อน +4

    ハイエースとキャラバン、スライドドアを閉める時の職人目線からの違い。
    ハイエースは全開でロックされるのでドアノブを握らないと閉められない。
    キャラバンはテールランプ辺りからエイッ!って押し(蹴って?)も閉まる。
    忙しい現場ではけっこう重宝してますwww

  • @user-fr9sl7fv7x
    @user-fr9sl7fv7x 2 ปีที่แล้ว +34

    価格面で言うと、購入時の定価5万円は割引等を考えると誤差の範囲で、一番大きいのは言うまでもなくリセールバリューですね。

  • @hideseasaltiga
    @hideseasaltiga 2 ปีที่แล้ว +2

    2列目シートのカラクリは知らなかった…この動画見てなかったら永遠に知らなかったかも〜

  • @tetu-2195
    @tetu-2195 2 ปีที่แล้ว +3

    ハイエースダークプライムIIに乗っていますが、ヒルアシストスタートは付いています。
    最終的には好みだと思いますが、私はギアのゲートの形状とか人間工学に基づいたスライドドアのハンドル形状とか完全にハイエースの方が好みでセカンドシートが分割出来ないとか全然気になりません。
    その人が満足出来ればどちらでも良いと思います。それぞれ良い所があるのですから。

  • @user-us6st2gc8b
    @user-us6st2gc8b ปีที่แล้ว +5

    キャラバンのリセールも昔に比べたら、だいぶ上がって来たよね❗

  • @user-bw8zz6zo3t
    @user-bw8zz6zo3t 2 ปีที่แล้ว

    この動画、
    待っておりました🤗❗

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      お待たせいたしました!😊

  • @user-bf1yv9sy1v
    @user-bf1yv9sy1v 2 ปีที่แล้ว +7

    専門店ならではのこういった比較動画は非常に勉強になります。
    ハイエースオーナーとしてもこれからも楽しみにしております(^ω^)
    ネタが尽きぬ様、頑張ってくださいw

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      そう言って頂けて嬉しく思います☺️
      頑張ります!

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n 2 ปีที่แล้ว +19

    大幅MCで三菱自動車製ディーゼルエンジン搭載のキャラバンの人気が鰻上りで一部の専門店ではバックオーダーになっています。

    • @user-kd5qk1tm7x
      @user-kd5qk1tm7x 8 หลายเดือนก่อน

      COMOに、いすゞのエンジンを積んでほしいwww

  • @user-iv3yt4tu7q
    @user-iv3yt4tu7q ปีที่แล้ว +2

    ガチガチのトヨタ派と日産派はいると思いますが、私はマツダ以外はすべて乗りましたがそれぞれいい所も悪い所もありますね、実は壊れない一番大事かも、そう考えると、どのどのメーカーも優秀です。

  • @user-hg1vg6vc5n
    @user-hg1vg6vc5n ปีที่แล้ว +34

    キャラバン本当に頑張ったよね。
    走行性能もハイエースより上だったよ。
    初めてハイエースからキャラバンにした。

    • @user-kd5qk1tm7x
      @user-kd5qk1tm7x 8 หลายเดือนก่อน

      エンジンが信用できない

    • @daihironori77
      @daihironori77 7 หลายเดือนก่อน +1

      耐久性はいまいち

  • @user-qe1gc1bm6i
    @user-qe1gc1bm6i ปีที่แล้ว +1

    いつも大変参考になる動画をありがとうございます。
    購入を考える上で気になるのが、ハイエース、キャラバンともに正面衝突に対する安全性はどうなんでしょうか。ファミリーカーとして人気のあるミニバンやSUVに比べるとボンネットがない分、運転席と助手席の安全性は低いのでしょうか。

    • @gr8728
      @gr8728  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      様々な意見ございますが、ハイエースやキャラバンの箱型車両は正面衝突に関してボンネットが無い分、衝突が起こってしまった際の損傷は大きい傾向にございます。
      逆を言うと、後ろからの衝突に関しては荷室が広く取られている分、損傷が低い傾向にございます。💦

    • @user-qe1gc1bm6i
      @user-qe1gc1bm6i ปีที่แล้ว +1

      @@gr8728 お返事ありがとうございます。
      やはりそうなんですね!モデルチェンジごとにボディーやフレームの強度は改良されて強くなってるという噂も聞いたことがありすが、それでもやはりボンネットのある車体には敵わないですね、、
      参考になりました!ありがとうございます。
      ちなみに、ボディーやフレームの強度でいうとハイエースとキャラバンで違いはあるんでしょうか。事故時の損傷具合の傾向などがあれば教えて頂きたいです。

  • @yorm1999
    @yorm1999 ปีที่แล้ว

    フロントウインドウに熱線は入ってますか?

  • @heshanwayne3296
    @heshanwayne3296 ปีที่แล้ว

    I actually dont know Japan language. But can anyone say which one is the best? TIA

  • @fuirito1
    @fuirito1 2 ปีที่แล้ว

    キャラバンは外装ボディの天井部で溶接してある箇所がある為か接合溶接部のところの塗装にヒビが入りサビが出てくる!
    と何方かがTH-camでUPしてましたがどうなんでしょうか?ハイエースだとモールのところ(キャリアのステーを止める所)が接合部になっているようですね

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      キャラバンもそうですが、ハイエースでも環境や使い方によっては錆が出ますね💦

  • @tonotyan3440
    @tonotyan3440 2 ปีที่แล้ว +8

    走行性能の比較して下さい。見切り、トルク、静粛性、ハンドリング、燃費など。

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      ご要望ありがとうございます!
      車両が揃った際は動画にさせて頂きます!

  • @user-cu9jq4ov9b
    @user-cu9jq4ov9b ปีที่แล้ว +3

    外装とエンジン性能でキャラバン選びました!
    内装はハイエースのがいいですが、、、

  • @user-fh4gq3kd3y
    @user-fh4gq3kd3y ปีที่แล้ว +5

    なんか、釣具でいうところのフラッグシップモデルの、シマノ(ハイエース)とダイワ(イグジスト)みたい
    シマノは昔から確立してる安定的な剛性と信頼感
    ダイワは時代の流れを意識した軽量化とデザインみたいな感じ
    ハイエースはやっぱ不動だけど、キャラバンの性能もいいよね

  • @2mr559
    @2mr559 2 ปีที่แล้ว +1

    ハイエースはプライベートでも!!
    キャラバンは仕事で!!
    ってイメージ
    どっちも乗ってたけどハイエースのが走行性能はいいかな
    キャラバンは棚組んだりするのに便利
    今はキャラバンで仕事に使ってる

  • @kakapo1204
    @kakapo1204 5 หลายเดือนก่อน

    私的にはキャラバンしかない。
    バイクの輸送車としてこないだ購入したけど良い所は被らない。
    なのでサーキット行ってもすぐ見つかられる。
    あと顔がキャラバンが好きですね…

  • @user-je1tb2jd4n
    @user-je1tb2jd4n 2 ปีที่แล้ว

    キャラバン何ですが、DXにLEDのヘッドライトユニット交換って出来るものなのでしょうか?

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      DXでもLEDヘッドライトのインストールは可能です!

  • @user-es1kz1jo6c
    @user-es1kz1jo6c 2 ปีที่แล้ว

    ハイエース200系5型のフロントグリルを3型にポン付け出来ますか。

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      フロントの形状が異なる為ポン付けは不可能ですが、やり方によっては可能です!

  • @biancasol1060
    @biancasol1060 2 ปีที่แล้ว +7

    比較するならスーパーGLとキャラバンでお願いしたい!
    最高峰クラス同士で内装、足回りを同じクラスで比較しないと分からない!

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      ご指摘ありがとうございます🙇‍♂️
      今後車両が入庫次第配信させて頂こうと思います!

  • @user-jg6gg3zj1p
    @user-jg6gg3zj1p ปีที่แล้ว +1

    キャラバンのバックミラー大きくなった?

  • @user-vs4li8dr1j
    @user-vs4li8dr1j ปีที่แล้ว +5

    現行ディーゼルに関して言うと燃費、トルク、静粛性がキャラバンの方が良いからキャラバン買いました。あと個人的にステルスグレーの色が好き。

    • @gr8728
      @gr8728  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます✨
      気が合います、ステルスグレーめっちゃ好きです👌

  • @Hiroyukeys
    @Hiroyukeys ปีที่แล้ว +6

    買うとしたらハイエースかな。
    ドア上のモールがあるのは雨天時にありがたい。細かいところだけど、細かいところに装備があるのが結構大きかったりします。
    あと、トヨタ車はハイエースクラスにもエアロスタビライジングフィン(ボルテックスジェネレーター)が付いてるのがちょっと嬉しい。

  • @iPhone-rj1qd
    @iPhone-rj1qd 2 ปีที่แล้ว +2

    LSD付きか、付いていないか、問題ですね。

  • @yuiki3213
    @yuiki3213 ปีที่แล้ว +5

    会社やってると数万円の差より燃料費のが気になります。
    どちらがどれくらい燃費いいか検証お願いします

  • @user-iw2sz6hr8l
    @user-iw2sz6hr8l ปีที่แล้ว +5

    盗まれるリスクを考えたら、キャラバンの方がいいよね。

  • @hiromyo1590
    @hiromyo1590 2 ปีที่แล้ว +12

    分かりやすい比較で、良い動画をありがとうございます。
    勿論、ハイエースが良いのは分かっていますが、キャラバンもしっかり差を詰めてきていますね!
    どちらを買おうか迷っている人からしたら…、やはり迷っちゃいますね(笑)しかし、それが楽しい時間でもあります(^^)
    これからも動画拝見させて頂きますので無理のない範囲でアップよろしくお願いしますm(__)m
    最後に新店舗オープンおめでとうございます。
    機会を作り、是非寄らせて下さいね(^_^)ノ

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      キャラバンも新型に変わり、しっかり進化が見られますね😊
      応援のコメントありがとうございます!
      お待ちしておりますので、是非遊びにいらしてください!

  • @user-uq1tr6gk7c
    @user-uq1tr6gk7c 2 ปีที่แล้ว +18

    長く乗った場合は、どちらが故障率が低いのか?それが問題です。

    • @tenjinch
      @tenjinch 2 ปีที่แล้ว +5

      確かに故障率が低い方が全体としては故障リスクは低いと言えますが、、、0で無い以上自分の車が壊れない保証にはならないんですよね!
      趣味やファミリーユースなら愛着があったり難しいですが、仕事で使うなら長く乗らず5年程で買い替えが良いかも知れませんね!そうなるとリセールのいいハイエースが強いですかね?
      ちなみに僕は激安の中古ボンゴや中古キャラバンをコロコロ乗り換えておりますw結果安いのかは分かりませんがw

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      一般的に言うとハイエースの方が故障率は低いと言われる方が多いのは事実ですが、各々ガソリンやディーゼル、エンジンの種類など様々な要素がありますので一概にこうだとは言えない所があります💦
      個体差が少ないと言われているのはハイエースですね!

  • @920bro6
    @920bro6 2 ปีที่แล้ว +5

    キャラバンはボディ剛性が弱く
    スライドドアが開かなくなったりするってよく聞くのですが新型は剛性アップしてるんですかね??
    実際長く乗らないとわからないこともありますよね!

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      新型でもボディの素材やフレームは変わっていません!

    • @user-cu9jq4ov9b
      @user-cu9jq4ov9b ปีที่แล้ว +2

      それ、大昔の話ですよ笑

    • @user-ov5uz3gz4x
      @user-ov5uz3gz4x ปีที่แล้ว

      キャラバンのほうがドアが薄いような?

  • @user-iq6el4cm3h
    @user-iq6el4cm3h 2 ปีที่แล้ว +9

    踏み間違い防止機能、ふらつき防止機能、ヒルスタートアシストはハイエースも3つとも付いてますよ

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます✨
      踏み間違い防止に関してはパーキングブレーキサポート内の踏み間違い時の軽減として付いています!
      ふらつき防止に関してハイエースは、白線のある公道にて車線をはみ出す際のアラームで、キャラバンの場合は白線が無い道路でも作動するのがインテリジェントDAになる、とう言う意味合いになります!紛らわしくてごめんなさい🙇‍♂️
      ヒルスタートアシストはありました💦ごめんなさない!

    • @user-iq6el4cm3h
      @user-iq6el4cm3h 2 ปีที่แล้ว

      6型ハイエースに乗っていますが、車線の無い道路でもふらつき検知機能が付いてますよ、
      メーター内のインフォメーションディスプレイで見れます、ご確認ください
      パーキングサポートブレーキが誤発進軽減機能だと認識していたのですが、どういった違いがあるのでしょうか?

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +2

      恐らくインフォメーションディスプレイ表示の『LDA』の事でしょうか?
      そちらはあくまで「レーンディパーチャーアラート」の略称で車線を検出する感度などを調整する事が可能で、あくまで車線ありきの機能になります!
      詳しくはこちらをご覧ください!
      → toyota.jp/safety/scene/highway/index2.html
      簡単に言うと、物を検知している状態であるか否か、の状態での違いです。
      説明不足すみません!
      下記をご参照ください。
      キャラバン・踏み間違え防止アシスト
      → www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/PEDAL/
      ハイエース・パーキングブレーキサポート
      → toyota.jp/safety/scene/parking/

    • @user-iq6el4cm3h
      @user-iq6el4cm3h 2 ปีที่แล้ว

      コーヒーカップのマークの表示がふらつき検知と書いてあるので同じような機能だと思っていたのですが、これもLDAの一環だったのでしょうか?それなら勘違いしていました、すいませんm(_ _)m
      踏み間違い防止アシストとパーキングサポートブレーキについては説明を読んでみましたが違いがよくわかりませんでした…💧

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ、抽象的な表現の仕方で勘違いさせてしまいすみませんm(_ _)m
      踏み間違い防止アシストとパーキングサポートブレーキについては今回の事でまた別途動画にさせて頂こうと思いますのでお待ちください!
      ご意見・ご指摘ありがとうございます!

  • @daihironori77
    @daihironori77 6 หลายเดือนก่อน

    永く乗るならハイエース
    短期保有でパワー重視ならキャラバンをどうぞ

  • @kumamarugonzou
    @kumamarugonzou ปีที่แล้ว +2

    ハイエースはガソリン。キャラバンはデイーゼルって感じかな。
    新キャラバンのデイーゼルは三菱製が載ってるから。

  • @130smile
    @130smile ปีที่แล้ว

    ローンが通ればキャラバン買いたいわ😢

  • @user-ki9ei5cx7p
    @user-ki9ei5cx7p ปีที่แล้ว +1

    先日試乗したら、キャラバンは4駆にして駐車したりすると、ハンドルの振動が凄まじいです。あと、メーター、メーター周りがハイエースに比べて安っぽい感じがしました。なので、ハイエースからの乗り換えは中止にしました。

  • @km3g20
    @km3g20 ปีที่แล้ว +2

    レジャー用の乗用車として使う、2.1m規制の立駐に入れて、ミニバンより広いワンボックスが欲しい。
    リアサスが独立懸架のコイルサスのグレードが有ったら良いのに。
    ハイエースのディーゼル四駆のワイドでWB2.8m、全長4.99mが有ればちょうどいい。
    これにポップアップルーフを付けたら、普通に乗用車として使えるキャンピングカーとして最適。
    キャラバンの四駆はセンターデフが無いので、舗装路を四駆で走れないのが致命的。
    現行が出た時から日産の人に言ってるけど改善される気配無し。
    次期型は三菱のPHEVを借りるか、AC100V・1500W電源装備のeパワー四駆で。

  • @hikarunogo15
    @hikarunogo15 ปีที่แล้ว +3

    ハイエースってモデルチェンジしなくても一生売れそう

  • @ssskkk9888
    @ssskkk9888 2 ปีที่แล้ว +1

    ゆっくり話された方が聞きやすいです。

    • @gr8728
      @gr8728  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      ご意見頂きありがとうございます!

  • @user-wi7gn9ul9t
    @user-wi7gn9ul9t ปีที่แล้ว +1

    ガソリンってレギュラーのことですかね?

    • @gr8728
      @gr8728  ปีที่แล้ว +1

      そうです!

  • @riku0203
    @riku0203 ปีที่แล้ว

    やっぱりハイエースかなあ

  • @tadami-dw5oh
    @tadami-dw5oh 2 ปีที่แล้ว +3

    以前、会社で仕事柄トヨタと日産のライトバンとミニバンを使ってました
    日産は出足はいいのですがトヨタに比べて燃費が悪く、何といっても故障が多かったです(多かったというよりもトヨタが全く故障皆無でしたので・・)
    個人的には故障がなくて信頼性の高い(このことは世界的ですよね)トヨタ派なんですが、20年間で47万km走ったハイエースのキャンピングカー(アネックス社のコンポーザーで温水シャワールームのついたヤツで重たく高速でも80kmが限界でした/廃車するまで消耗品以外の故障全くなかったですが2000m級で車中泊することも多かったので万が一のことを考えて流石に乗り換えました)のあと初代のエルグランドのオールタイム4WD・ディーゼルに乗りました
    車に詳しい友人が乗ったと時ディーゼルとわからないくらい、スムーズで静かでした
    自分でも高速で150km以上出ました
    しかし、たかだか17万キロでまず燃料噴射装置が壊れて30万円でディーラ-で修理、それから1か月くらいで今度はミッションが壊れ、見積もったらまた30万はかかると言われたのでやむなく廃車にしました
    友人の親せきが東京で花屋をやてってるそうで、最初はキャラバン使っていたが、今はハイエースにしたと言ってました
    友人で大学時代からスカGに憧れていて卒業してすぐ買ったやつがいます、最初は良かったけど数年したらキシミ音がしてきたと言ってました
    またローレールを買った友人も同じことを言ってました
    これは、当時日産はスタイル重視でハードトップはピラーレスにこだわっていたからしょうがないことだと思ってますが
    このようなことがあったので、日産は動力性能は良いが燃費が悪く(以前日産と三菱は燃費不正事件をおこしてますね)故障あったりして耐久性に難があると個人的に思ってしまってるので、なかなかトヨタから離れられないでいます
    キャラバンは安くて良さそうなんですが、今度またキャンピングカーを買うときもやっぱり信頼性の高いハイエースベースにすると思います
    キャラバンはハイエースの牙城を崩すために、現行モデルは後発でいろいろ頑張ったり外観を斬新にしたり、全体的には似せて作った車と思います
    GRBは両車の車に詳しく知識もおありですが、今のキャラバンとハイエースを比べて耐久性や信頼性はいかが思われますか

  • @user-kv4sf2qr5h
    @user-kv4sf2qr5h 2 ปีที่แล้ว +8

    キャラバンやろ

  • @user-kd5qk1tm7x
    @user-kd5qk1tm7x 8 หลายเดือนก่อน +1

    三菱エンジンと言うのが最大の欠点
    いまだに車検デチューンやりそうで

  • @user-rf1zi9dt8y
    @user-rf1zi9dt8y 10 หลายเดือนก่อน +1

    40万キロ走っても動いてるから値段がついたハイエースか、10万キロでも二束三文だったキャラバンか、、、10年前の社用車の話だけど。

  • @ANCOR53
    @ANCOR53 10 หลายเดือนก่อน +1

    10年以上乗るとキャラバンはボロくなる
    ハイエースは色褪せない
    何でだろう

  • @user-ix4hb6ft4n
    @user-ix4hb6ft4n 11 หลายเดือนก่อน +2

    キャラバンが勝ってるところが見当たらない
    価格?

    • @user-kd5qk1tm7x
      @user-kd5qk1tm7x 8 หลายเดือนก่อน

      値引きだろ!

    • @daihironori77
      @daihironori77 7 หลายเดือนก่อน

      盗まれないこと

  • @user-bn4ci9ob6k
    @user-bn4ci9ob6k 5 หลายเดือนก่อน

    価格が安くても非力なガソリン車の比較ドに興味ないですごめんなさい。

  • @iyjan1
    @iyjan1 ปีที่แล้ว +1

    なんやねん!日産の回し者の宣伝か?

  • @user-pc5kd3yq2m
    @user-pc5kd3yq2m 2 ปีที่แล้ว +25

    悪いがハイエースには勝てないでしょ!

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er ปีที่แล้ว +3

      同感です。キャラバンのハイエースへのリベンジは無理です。

    • @hutuunonamae
      @hutuunonamae ปีที่แล้ว +5

      同じ状態なら安いってとこくらいかね

  • @katidokimaru
    @katidokimaru 2 ปีที่แล้ว +15

    キャラバンが売れる一番の理由。
    ハイエースと違って、窃盗被害に遭わない、という情けない理由。
    あと、快適装備で言うと、ダイハツのハイゼットカーゴやアトレーの方が充実している,悲しい現実。

  • @TheYuji1748
    @TheYuji1748 ปีที่แล้ว +2

    キャラバンは所詮ハイエースの真似事
    下取り価格にも出る