ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
88年ころ、白のエグリに乗っていました。当時、ZX-4も所有していましたが、H1は当時の最新であったZX-4にも負けないくらい元気でした。そして、世間で謂われるほどコントロールが効かないバイクではありませんでした。真っ直ぐに走るし、ちゃんと曲がります。ブレーキはエンジン性能に比較しますと、少々弱かったとは感じます。良く出来たバイクでした。今でも大好きな一台です。やはりマッハは750より500です。
わしは40年前にホンダ750K2に乗っていましたけど。0ー400で一度もマッハに勝てなかった思い出がよみがえってきたわ😠😎
伝説のバイクですね。僕がバイク乗り出した頃には既に伝説のバイクになってましたから、実物を見た記憶がほとんどありません。カワサキのバイクと言えば、マッハⅢ、ゼッツーと曲がれない、止まれない、真っ直ぐ走らないバイクとして認識してました。笑ってはいけないけど、笑ってしまう伝説ですね。
最高の加速感でしたじゃじゃマッハ股がるのは夢だったし、憧れだったなぁ
仕事でカワサキの工場を、訪問。あの、直線テストコースを、見た。忘れられない記憶。マッハ3は、サイコーにイカシテタ。
交差点で、ウイリーでスタートするのがこれでした。当時カワサキは、A1(250cc)を発売以降、ホンダCBやCLの存在をを脅かすほど勢いづいてたからね。
曲がれない、止まれない、まっすぐ走れないだが、それがいい。バイクが人を選ぶ。こんなに素晴らしいバイク現行車にはないですね。
気持ち分かるけど。曲がれない、止まれない、まっすく走れないじゃバイクじゃないよ
バイクが人を選ぶって刀が人を選ぶ妖刀みてーだな
Kawasaki MACH Ⅲまさに永遠の名車ですね。
私も1970年代に乗った経験者ですけど今となれば伝説でしかありませんが当時としては個性的なバイクで速かったかなと( ^ω^)・・・
自分が18の時に乗っていたバイク。雨の日は全くブレーキが効かなかった。でもマフラーの音は良かったなぁ~。この頃、キカイダーのバイクスタントもやっていた。あのサイドカーにもう一度乗りたいな~。あ~、懐かしい。
キカイダー01サイドカーの席!誰も乗ってなかったような記憶有ります!でもギターは背中に背負ってる?サイドカーに置いちゃうと絵にならない?からかな?
曲がらないくせに真っすぐ走らないってのがある意味凄いw エンジンはしょうがないけど、こんなフォルムの単車をぜひ復活させてほしいもんですね。
間違いです。真っ直ぐは走ります。「寝ない」です。
テクニックと度胸を試されるぶっ飛びバイク今もH2Rに引き継がれている。
このバイクのレストア ボディーは緑のカワサキカラーにオールペイントにレストア がある道の駅に停車しててそのオーナーがトイレから帰って来て誰か他のバイク乗って来た人がそのカワサキのオーナーに話しかけていた どうやらそのバイクの事を聞いていた 流石にその道方からしたら目に止まったのだろう 確かに名車だけある
当時のオートバイはどのメーカーも傑作品が沢山有ったぞ。👴わしは今も30年前の250cc'のレブルに乗っていますけどね👴
地元の先輩がマッハに乗って乗用車に激突して死んだ。白煙を噴きながら加速する様は中免時代の俺達の憧れだった。俺は380GT、ダチはKH400、もう一人は350SSを買って毎日乗り回していた。今から35年前のとても懐かしい時代の話だ。
KH.38.SS.RD.・スピードマニア
RD乗ってます。当時はkh、ss、38やRZの陰に埋もれていたり、そもそも見た目がダサいという理由で人気なかったらしいですがクソ面白くてカッコいいバイクっす。
動画を見ていて、ふとタイヤに目がいったんだな。なんとなく懐かしくなってダンロップのサイトに行ってみたらK70、K87、TT100なんかがまだ掲載されていたよ。自分は昔、値段のわりにはバンクできるTT100をよく使ってたな。自分が乗ってたころは、CB、GSX、XJ、Zが全盛なころ、結局MACHⅢには乗れなかったよ。憧れのバイクだったよ。
高校3年生で免許を取り、フルチューニングのマッハⅢに乗った。走った後には真っ白な煙幕で後ろが見えなくなった。交差点でのウィリーも軽々とやってのけた・・・伝説のバイクだ。今も走った感覚は身体に残っている。ちなみに今は、ハーレーダビットソンに乗ってる。
出た直線番長wいつまでも直線で残る白煙子ども心にいつまでも残る匂い
YAMAHAのTZもそうだけど、こーゆーフロントフェンダーがたまらなく好き
当時、多くの若者がこのバイクで散った・・・でもこのバイクの人気は落ちなかった・・・
曲がれない・とまれない・まっすぐ走らない。イケメンすぎわろたww
つまりパワーが凄すぎる
カワサキはとんでもないモノ開発したなそれにしてもこのスタイルカッコいいわ
私はロードパル(ラッタッタ)で東京から西宮まで高速を走っていたが何かマシンに違和感を覚えたので綿密に調べた結果タイヤがすり減りゴムの部分が完全に磨耗してホイルだけで走行していた事が判明した、又革ツナギを着ていたのだが、サービスエリアで革ツナギを忘れハダカの状態で走行していた事も判明した、東京に帰るのに新幹線で帰ったのだが帰省してマシンを忘れて帰省していた事に気付いた。スシローという呉服屋でクシタニの革ツナギを買って帰った事が懐かしい。
すごい笑いました
笑い過ぎて射精しますた
僕の知っている方は白に紺のラインを引いた69’sモデルに乗っていますね。乗っている本人さんはコイツのことを文句垂れながら世話していますが、CDIの整備を見ていると本当に好きなんだなと実感します。去り際に吐き出す白煙のフォルムとガラゴロと吼えるような勇猛な音に羨ましさで一杯になります。
知り合いは1ヶ月で松葉杖。
初期型に現役で乗ってます。普通に走れます。普通に走ればですが。しかし速く走ろうとすると、誇張でもなんでもなく悪評の通りです。根性出さないと曲がりませんし欠陥品ばりに止まりませんが、加速だけは普通なんですから、どうなるのかは容易に想像できます。僕は下手くそですんで峠では徐行してますが、昔から乗ってるオッサンは全開で走ります。多分頭がおかしいんだと思います。
乗りたかった乗りたかった…けどW1に行っちゃいましたでも…今でも憧れH1…欲しい
こんな危険ドラッグみたいなバイク、乗りたくなるやん!
父親が暴走族時代から今もずっと整備続けてるマッハを受け継ぎます
訳:親父のマッハを受け継ぎます
長くコイツと付き合えてるヒトは皆さん安全運転だったなぁ。
あの三本マフラーを見るだけで心が踊った、これとSS350のマフラーの角度が甲乙つけがたしのカッコ良さだった(T_T)
市街地をノーヘルで走っていたら、白バイに見つかり追いかけられたが、マッハⅢで逃げ切った .......... 18歳の頃だった!
1度乗ってみたいな~。
Quelle machine, quelle splendeur ! Félicitations aux ingénieurs et désigners, en France, on ne vous oublie pas ; Un grand merci pour toujours !
自分もこのバイクとまったく同じマッハに乗っていましたが二度と乗りたいとは思いません。
今から30数年前、私が高校生の時から、つい最近まで乗ってました。白タンクでドラムブレーキ、キーンというCDIの音がするタイプです。どうしても欲しいという方がいて、転売しない条件で渋々譲りました。
マッハ3カタログだけ手に入れたが本物は買えなかった😂素晴らしいマッハ3
45年前、高校生から20歳までの4年間、750SSにコンチハン付けて乗ってました。500同様、止まらない!曲がらない!真っ直ぐ走らない?西湘バイパスで全開、メーターが160超えるとフロントが浮き、メーター240振り切りましたが、実速度170位でしょう。それ以上はテクニック無しで怖かった)゚0゚(ヒィィ20代は逆輸入のKDX175、30代は初期のKDX200SR、カワサキ2スト人生でした(ヘ。ヘ)
流石、カワサキ😁
これが新車で買える時代に産まれたかった。
需要があるから値が上がるだけ、乗りにくいバイクなんて誰でも知ってる、単純にバイク自体の価値でなくて、メーカーの成長というかバイクの歴史や乗り味を感じたいんだと思います。今のバイクってどれも一緒のように見えますし。
音、いいなあ
止まれない、曲がらない、真っ直ぐ走らない。ダメな機械だけどダメが愛された機械がバイク
走る棺桶。。今では伝説のバイク。マッハ3.
今から45年位前和歌山の有田市箕島の漁師にマッハにロボットハンドル付けてウイリ~しながらカッ飛んでた〇~坊、セカンドにCB750も乗ってましたねぇ、後に新車のハコスカGTR に鈴鹿で走ったレース様エンジン載っけてました。
懐かしーい!!じゃじゃうま!!
そ~聞いた事あります。「ジャジャ馬」&「走る棺桶」..とこれは、ヤバイ。
マッハⅢ・・五月蠅かったね 3気筒のシリンダとヘッドフィンが共鳴するのか何か判らないが新車時にはある程度静か?だが そこそこ走り込んだモノの排気音はすこぶる五月蠅かったですね。しかしカワサキは三菱日産のように嘘はつかなかったですね。良いバイクでしたよ。
マッハは、一つ上の世代のバイクであったが、乗った事がある。しがみつくのに必死だったな。他のバイクも速いのは沢山あったがあの持ってかれる感はダントツ、半端なかった。ホントにロケットの様に飛んでいく。知り合いに乗りこなしている人もいたが、今、思うと命知らずだったね。ホントに曲がらない!止まらない!バイクだった。後に、RZ250、350とか出たけど、オモチャみたいだったね(怖いと言うか危ないバイクではあったが)スズキのRGは乗りやすかったな。2サイクルのあの荒っぽいスパルタン的なバイクはもう出て来ないんでしょうね。
0:44のところでFフォーク右側に時代がかった赤マッハの女が一瞬通り過ぎる。
嬉しいな、あの基地がいバイクにのっ生きてる奴って!
Be autiful examples of a true superbike. I never rode a Mach 3. Always admired the looks and sounds! Thank you for the great video!
最高速狙いのマシーンでブレーキがドラムなんてマッハ以外聞いたことがないw
永遠の名車 よだれが出てきた!!
マッハ最高!
ぶっ飛んだバイク造らせたらやっぱりカワサキの右に出るメーカー無いですね。
ですよね~後は鈴木も凄いですけどね(* ̄∇ ̄)ノ
zx12rなんかまさにそう
曲がれない、止まれない、まっすぐ走れないしかし、速い、
さらに、雨の日に限って、エンジンが綺麗に回る! だもんね
後継車のSSは「寝ない、曲がらない、止まらない」w
曲がれない、止まれない、真っ直ぐ走れない、しかし速い。 稼がない、気が利かない、連絡して来ない、しかし可愛くて綺麗。 弟とカップリングしているのは、、働かない、デブで汚い、知能が低い、しかし弟に優しい。( ´△`)
なに言ってんの???
willy 世の中には物凄いブ女に乗る男がいます、古い陸王とか、笑
あつかっていたバイク屋が、単なる欠陥車だって言っていた。でも修理は楽だし、長々とアフターケアしなくても済む(つまり事故って即廃車率高い)から売るのはやぶさかでは無かったって笑っていたw
発売即買いで四年乗りましたが、これはちょっと大層に表現しすぎですね。市販としてはピーキーだし、フレームも柔らかかったが、わかって乗ればそんなにとんでもない欠陥車でもなかったですね。困ったのは、デスビへ浸水でのエンジンストールです。対策部品が出るまで何度もやられました。50年バイク乗ってますが、一番印象深いバイクです。
良いですね 若い頃仲間が乗ってました。遠くでフルスロットルで走ってる音が最高でした!
cb-750が4ストの叫びならマッハⅢは2スト叫び声を持っていた
自分なんかの頃はKHだったので、マッパ500は伝説です。
kawasakバイク凄いね!恐怖を感じるコントロール効かない!!無理。
サラブレッドではなく、野生馬の走りそれが、マッハ
クソ重いクラッチ。家から吉祥寺まで数キロだが2速までしか使えないエンジン。ボトムニュートラルも怖かったし、ニーグリップなど不可能なクランクケース幅。アイドリングでさえ1400rpmの騒音。凄まじい!隣に並ばれると「ナニが来た?」って感じでしたね。忘れられない「荒々しさ」でした。でも、これKawasakiのDNAかも。私が最後に所有したモンスターはZZR1100でしたが、もちろん安全で洗練されていたのですが、どこかあの「荒々しさ」を思い出しましたね。柏さん、おっさんになったぁ・・私よりずっと若くは見えるけど。単車エキゾーストノイズレコードの企画を丁度してたころ路上でしりあってお茶したことある。今度、新しい雑誌立ち上げるって話してました。なつかしい・・。
マッハⅢかっこいいけどキャストホイールとブレーキはディスク化しない怖くてと乗れん。
何気に新車で購入してそのまんまだと180キロしか出ないのよねこれ乗り辛さで言うと発売当初は道路事情が悪かったりと言うのもあったんだろうけど俺が25年くらい前に乗っていたころの印象は前輪の路面への設置感が無くて多少乗りづらいって感はあったかな
フロント、リアドラムとか狂気の沙汰としか思えない。
初期型の格好良さが受け継がれなかったのは、RZと良く似てますね。
「当時クレイジーマッハとか言われてましたが、意外に普通に走りますよね。私も乗ってましたよ。」By 所ジョージ
平成生まれですが 一番好きなバイクです
ヤマハRZ350に乗ってましたが、フル加速三速までフロントアップしてました。こんなバイク。今は作られることないだろうなぁ。
問題は、フル加速をしたら前輪浮いて真っ直ぐ走らん、じゃじゃ馬なんよ♪カワサキRS750の方が大人しいですわ、ハンドルをチョッパーにして走るの流行りましたね、後はセンタースタンド足で路面に降ろして、火花散らして走るのは、綺麗でした(笑)
「曲がれない」「止まれない」「真っ直ぐ走れない」ってオイ!
ほとんどエンジンのおばけ
今見てもほれぼれするね…馬で言うならトウカイテイオー…ほどの哀愁がある(´▽`)ノ
憧れはするが乗りたいとは思わないバイク
「走る棺桶」とも呼ばれていました。ドラムブレーキが効かない・・・。
マッチなんて読んでんじゃねぇぞ!速い飛びそうだった。
父さんもマッハ乗りでした
まだ日本国内では、やっと高速道路が出来始め、100キロ巡行さえままならない時代に最高速度200キロを出すバイクはまさに「ウイドウメーカー」だろう 。それにしてもこの動画は、定期的に見たくなってしまう動画である。
皆さんのマッハⅢHⅠBまでのマッハⅢをユウチューブに載せてくだサいませんか皆さんのマッハを見たいです。斉藤さんかっこいい。
チョクセンバンチョー
乗ってみたかったな!。リアル世代なんだけど、(お金)なくて買えなかった。・・・ま、今となっては、買えなくて良かったかもね。(藁!)
自分の時代では教習所でSS350が使われててその間だけでもSS感覚が楽しめタッス。で本番の府中ではCB350のツインなもんで低速がギクシャクして走れたものではなかった記憶がある。(昔のツインは下はサイテー)当然結果は落ちたよね。
ハカイダーが乗ったmachine❗👍
Un mostro
English translation sure would be great. Excellent video!
The rushing air stream would take the heat of the engine away. Heat always tries to move to cooler areas.Kawasaki Motor Cycles🇯🇵.
With all that gleaming Crome it looks fast standing still. Three Into three exhaust note plays a sweet tune with a slight wisp of two stroke oil aroma.
グループエイト、共同(フジテレビ、共同通信社の原稿輸送者)の多くはマッハⅢでした。
怖いけど死ぬ前に乗りたい(* ̄∇ ̄)ノ
hermosa y sublime maquina,una obra de arte,gracias por compartirla.Saludos desde Argentina
Minty Mach III, thats living!
煙吐くし、カーブで倒すと下こするんだよね。まぁ、セカンドが伸びるんだよね。
16のころ兄貴が事故った、まがれなかったみたい、おれ無免許だけどバイク回収して家までうんてんしてきた、あばれバイクだ。
死人が出るバイクってのは有名だった。今の肥えた目で見ても、フレームの貧弱さ、前輪ドラムブレーキ、細すぎるタイヤが目を引く。300キロでる 隼でも 驚くべき安定性を感じるから隔世の感はある。あまりにも有名な危険なバイク
クレイジーケンバンド、モンスタースピード。あっ!危ない!!
この時代のバイク 見た目は最高にカッコいいけど 燃費も悪く振動も酷くて実用的ではない。スタイルのみ復刻させて、エンジンは2スト時代最後のモトクロッサーのノウハウで作れば500ccで120馬力を発生させれば1000ccSSよりも過激で速い。問題は燃費だけど、一次圧縮ではエアーのみ吸い込んでインジェクターで筒内噴射で二次圧縮させれば 燃料マネジメント次第で、巡航時の燃費は相当良くなり、クルーズ時20/Lも可能だ。余談だが、自分のファーストバイクは KAWASAKI 500SSです。
俺も乗ったけど当時は全然振動気にならなかったよ、只シャツが年中油シミ凄かった
>ハムハムさんMACHⅢに乗ったことあんの? 乗ったことあるなら、こんな阿呆なコメントしないよねぇ2スト まして大排気量に燃費を求めるような貧乏人は乗るなよ。バイクが可愛そうだ身体で直接、振動や風を感じるバイクには理屈以上の楽しみがあるのが分からないようだねぇそもそも50年以上前のバイクに現代理論をぶつけるあたり、精神構造を疑うわ貴方には4スト50ccでも勿体無い
過激かどうかは置いといて今の国産リッターssはEU仕様のフルパワーで200馬力はありますからねーそんなバイク自分の腕では扱える気がしないですがw
そんなに燃費が気になりますか?それならEVでも乗っててください。
うーん、、、コメント欄ですごく神格化されてますが、普通に走りますよ。確かにブレーキはドラムなんで頼った走りはできませんが、別に普通です。
一応、大型二輪免許は持っているけど、これは乗れないわッ!!音を聞いて戦意喪失中ッ!!
88年ころ、白のエグリに乗っていました。
当時、ZX-4も所有していましたが、H1は当時の最新であったZX-4にも負けないくらい元気でした。
そして、世間で謂われるほどコントロールが効かないバイクではありませんでした。
真っ直ぐに走るし、ちゃんと曲がります。
ブレーキはエンジン性能に比較しますと、少々弱かったとは感じます。
良く出来たバイクでした。
今でも大好きな一台です。
やはりマッハは750より500です。
わしは40年前にホンダ750K2に乗っていましたけど。0ー400で一度もマッハに勝てなかった思い出がよみがえってきたわ😠😎
伝説のバイクですね。
僕がバイク乗り出した頃には既に伝説のバイクになってましたから、実物を見た記憶がほとんどありません。
カワサキのバイクと言えば、マッハⅢ、ゼッツーと
曲がれない、止まれない、真っ直ぐ走らないバイクとして
認識してました。
笑ってはいけないけど、笑ってしまう伝説ですね。
最高の加速感でしたじゃじゃマッハ股がるのは夢だったし
、憧れだったなぁ
仕事でカワサキの工場を、訪問。あの、直線テストコースを、見た。忘れられない記憶。マッハ3は、サイコーにイカシテタ。
交差点で、ウイリーでスタートするのがこれでした。
当時カワサキは、A1(250cc)を発売以降、ホンダCBやCLの存在をを脅かすほど勢いづいてたからね。
曲がれない、止まれない、まっすぐ走れない
だが、それがいい。バイクが人を選ぶ。
こんなに素晴らしいバイク現行車にはないですね。
気持ち分かるけど。曲がれない、止まれない、まっすく走れないじゃバイクじゃないよ
バイクが人を選ぶって
刀が人を選ぶ妖刀みてーだな
Kawasaki MACH Ⅲ
まさに永遠の名車ですね。
私も1970年代に乗った経験者ですけど今となれば伝説でしかありませんが当時としては個性的なバイクで速かったかなと( ^ω^)・・・
自分が18の時に乗っていたバイク。雨の日は全くブレーキが効かなかった。でもマフラーの音は良かったなぁ~。この頃、キカイダーのバイクスタントもやっていた。あのサイドカーにもう一度乗りたいな~。あ~、懐かしい。
キカイダー01サイドカーの席!誰も乗ってなかったような記憶有ります!でもギターは背中に背負ってる?サイドカーに置いちゃうと絵にならない?からかな?
曲がらないくせに真っすぐ走らないってのがある意味凄いw エンジンはしょうがないけど、こんなフォルムの単車をぜひ復活させてほしいもんですね。
間違いです。真っ直ぐは走ります。「寝ない」です。
テクニックと度胸を試される
ぶっ飛びバイク
今もH2Rに引き継がれている。
このバイクのレストア ボディーは緑のカワサキカラーにオールペイントにレストア がある道の駅に停車しててそのオーナーがトイレから帰って来て誰か他のバイク乗って来た人がそのカワサキのオーナーに話しかけていた どうやらそのバイクの事を聞いていた 流石にその道方からしたら目に止まったのだろう 確かに名車だけある
当時のオートバイはどのメーカーも傑作品が沢山有ったぞ。👴わしは今も30年前の250cc'のレブルに乗っていますけどね👴
地元の先輩がマッハに乗って乗用車に激突して死んだ。
白煙を噴きながら加速する様は中免時代の俺達の憧れだった。
俺は380GT、ダチはKH400、もう一人は350SSを買って毎日乗り回していた。
今から35年前のとても懐かしい時代の話だ。
KH.38.SS.RD.・スピードマニア
RD乗ってます。当時はkh、ss、38やRZの陰に埋もれていたり、そもそも見た目がダサいという理由で人気なかったらしいですがクソ面白くてカッコいいバイクっす。
動画を見ていて、ふとタイヤに目がいったんだな。なんとなく懐かしくなってダンロップのサイトに行ってみたらK70、K87、TT100なんかがまだ掲載されていたよ。自分は昔、値段のわりにはバンクできるTT100をよく使ってたな。自分が乗ってたころは、CB、GSX、XJ、Zが全盛なころ、結局MACHⅢには乗れなかったよ。憧れのバイクだったよ。
高校3年生で免許を取り、フルチューニングのマッハⅢに乗った。走った後には真っ白な煙幕で後ろが見えなくなった。交差点でのウィリーも軽々とやってのけた・・・
伝説のバイクだ。今も走った感覚は身体に残っている。ちなみに今は、ハーレーダビットソンに乗ってる。
出た直線番長w
いつまでも直線で残る白煙
子ども心にいつまでも残る匂い
YAMAHAのTZもそうだけど、こーゆーフロントフェンダーがたまらなく好き
当時、多くの若者がこのバイクで散った・・・
でもこのバイクの人気は落ちなかった・・・
曲がれない・とまれない・まっすぐ走らない。
イケメンすぎわろたww
つまり
パワーが凄すぎる
カワサキはとんでもないモノ開発したな
それにしてもこのスタイルカッコいいわ
私はロードパル(ラッタッタ)で東京から西宮まで高速を走っていたが何かマシンに違和感を覚えたので綿密に調べた結果タイヤがすり減りゴムの部分が完全に磨耗してホイルだけで走行していた事が判明した、又革ツナギを着ていたのだが、サービスエリアで革ツナギを忘れハダカの状態で走行していた事も判明した、東京に帰るのに新幹線で帰ったのだが帰省してマシンを忘れて帰省していた事に気付いた。スシローという呉服屋でクシタニの革ツナギを買って帰った事が懐かしい。
すごい笑いました
笑い過ぎて射精しますた
僕の知っている方は白に紺のラインを引いた69’sモデルに乗っていますね。
乗っている本人さんはコイツのことを文句垂れながら世話していますが、CDIの整備を見ていると本当に好きなんだなと実感します。
去り際に吐き出す白煙のフォルムとガラゴロと吼えるような勇猛な音に羨ましさで一杯になります。
知り合いは1ヶ月で松葉杖。
初期型に現役で乗ってます。
普通に走れます。普通に走ればですが。
しかし速く走ろうとすると、誇張でもなんでもなく悪評の通りです。根性出さないと曲がりませんし欠陥品ばりに止まりませんが、加速だけは普通なんですから、どうなるのかは容易に想像できます。
僕は下手くそですんで峠では徐行してますが、昔から乗ってるオッサンは全開で走ります。多分頭がおかしいんだと思います。
乗りたかった
乗りたかった…けど
W1に行っちゃいました
でも…今でも憧れ
H1…欲しい
こんな危険ドラッグみたいなバイク、乗りたくなるやん!
父親が暴走族時代から今もずっと整備続けてるマッハを受け継ぎます
訳:親父のマッハを受け継ぎます
長くコイツと付き合えてるヒトは皆さん安全運転だったなぁ。
あの三本マフラーを見るだけで心が踊った、これとSS350のマフラーの角度が甲乙つけがたしのカッコ良さだった(T_T)
市街地をノーヘルで走っていたら、白バイに見つかり追いかけられたが、マッハⅢで逃げ切った .......... 18歳の頃だった!
1度乗ってみたいな~。
Quelle machine, quelle splendeur ! Félicitations aux ingénieurs et désigners, en France, on ne vous oublie pas ; Un grand merci pour toujours !
自分もこのバイクとまったく同じマッハに乗っていましたが二度と乗りたいとは思いません。
今から30数年前、私が高校生の時から、つい最近まで乗ってました。
白タンクでドラムブレーキ、キーンというCDIの音がするタイプです。
どうしても欲しいという方がいて、転売しない条件で渋々譲りました。
マッハ3カタログだけ手に入れたが本物は買えなかった😂素晴らしいマッハ3
45年前、高校生から20歳までの4年間、750SSにコンチハン付けて乗ってました。
500同様、止まらない!曲がらない!真っ直ぐ走らない?
西湘バイパスで全開、メーターが160超えるとフロントが浮き、メーター240振り切りましたが、実速度170位でしょう。
それ以上はテクニック無しで怖かった)゚0゚(ヒィィ
20代は逆輸入のKDX175、30代は初期のKDX200SR、カワサキ2スト人生でした(ヘ。ヘ)
流石、カワサキ😁
これが新車で買える時代に産まれたかった。
需要があるから値が上がるだけ、乗りにくいバイクなんて誰でも知ってる、単純にバイク自体の価値でなくて、メーカーの成長というかバイクの歴史や乗り味を感じたいんだと思います。今のバイクってどれも一緒のように見えますし。
音、いいなあ
止まれない、曲がらない、真っ直ぐ走らない。ダメな機械だけどダメが愛された機械がバイク
走る棺桶。。
今では伝説のバイク。
マッハ3.
今から45年位前和歌山の有田市箕島の漁師にマッハにロボットハンドル付けてウイリ~しながらカッ飛んでた〇~坊、セカンドにCB750も乗ってましたねぇ、後に新車のハコスカGTR に鈴鹿で走ったレース様エンジン載っけてました。
懐かしーい!!じゃじゃうま!!
そ~聞いた事あります。
「ジャジャ馬」&「走る棺桶」..と
これは、ヤバイ。
マッハⅢ・・五月蠅かったね 3気筒のシリンダとヘッドフィンが共鳴するのか何か判らないが新車時にはある程度静か?だが そこそこ走り込んだモノの排気音はすこぶる五月蠅かったですね。しかしカワサキは三菱日産のように嘘はつかなかったですね。良いバイクでしたよ。
マッハは、一つ上の世代のバイクであったが、乗った事がある。
しがみつくのに必死だったな。
他のバイクも速いのは沢山あったがあの持ってかれる感はダントツ、半端なかった。
ホントにロケットの様に飛んでいく。
知り合いに乗りこなしている人もいたが、今、思うと命知らずだったね。
ホントに曲がらない!止まらない!バイクだった。
後に、RZ250、350とか出たけど、オモチャみたいだったね(怖いと言うか危ないバイクではあったが)
スズキのRGは乗りやすかったな。
2サイクルのあの荒っぽいスパルタン的なバイクはもう出て来ないんでしょうね。
0:44のところでFフォーク右側に時代がかった赤マッハの女が一瞬通り過ぎる。
嬉しいな、あの基地がいバイクにのっ生きてる奴って!
Be autiful examples of a true superbike. I never rode a Mach 3. Always admired the looks and sounds! Thank you for the great video!
最高速狙いのマシーンでブレーキがドラムなんてマッハ以外聞いたことがないw
永遠の名車 よだれが出てきた!!
マッハ最高!
ぶっ飛んだバイク造らせたらやっぱりカワサキの右に出るメーカー無いですね。
ですよね~後は鈴木も凄いですけどね(* ̄∇ ̄)ノ
zx12rなんかまさにそう
曲がれない、止まれない、まっすぐ走れない
しかし、速い、
さらに、雨の日に限って、エンジンが綺麗に回る! だもんね
後継車のSSは「寝ない、曲がらない、止まらない」w
曲がれない、止まれない、真っ直ぐ走れない、しかし速い。 稼がない、気が利かない、連絡して来ない、しかし可愛くて綺麗。 弟とカップリングしているのは、、働かない、デブで汚い、知能が低い、しかし弟に優しい。( ´△`)
なに言ってんの???
willy 世の中には物凄いブ女に乗る男がいます、古い陸王とか、笑
あつかっていたバイク屋が、単なる欠陥車だって言っていた。でも修理は楽だし、長々とアフターケアしなくても済む(つまり事故って即廃車率高い)から売るのはやぶさかでは無かったって笑っていたw
発売即買いで四年乗りましたが、これはちょっと大層に表現しすぎですね。市販としてはピーキーだし、フレームも柔らかかったが、わかって乗ればそんなにとんでもない欠陥車でもなかったですね。困ったのは、デスビへ浸水でのエンジンストールです。対策部品が出るまで何度もやられました。50年バイク乗ってますが、一番印象深いバイクです。
良いですね 若い頃仲間が乗ってました。遠くでフルスロットルで走ってる音が最高でした!
cb-750が4ストの叫びならマッハⅢは2スト叫び声を持っていた
自分なんかの頃はKHだったので、マッパ500は伝説です。
kawasakバイク凄いね!恐怖を感じるコントロール効かない!!無理。
サラブレッドではなく、
野生馬の走り
それが、マッハ
クソ重いクラッチ。家から吉祥寺まで数キロだが2速までしか使えないエンジン。ボトムニュートラルも怖かったし、ニーグリップなど不可能なクランクケース幅。アイドリングでさえ1400rpmの騒音。凄まじい!隣に並ばれると「ナニが来た?」って感じでしたね。忘れられない「荒々しさ」でした。でも、これKawasakiのDNAかも。私が最後に所有したモンスターはZZR1100でしたが、もちろん安全で洗練されていたのですが、どこかあの「荒々しさ」を思い出しましたね。柏さん、おっさんになったぁ・・私よりずっと若くは見えるけど。単車エキゾーストノイズレコードの企画を丁度してたころ路上でしりあってお茶したことある。今度、新しい雑誌立ち上げるって話してました。なつかしい・・。
マッハⅢかっこいいけどキャストホイールとブレーキはディスク化しない怖くてと乗れん。
何気に新車で購入してそのまんまだと180キロしか出ないのよねこれ
乗り辛さで言うと発売当初は道路事情が悪かったりと言うのもあったんだろうけど
俺が25年くらい前に乗っていたころの印象は前輪の路面への設置感が無くて
多少乗りづらいって感はあったかな
フロント、リアドラムとか狂気の沙汰としか思えない。
初期型の格好良さが受け継がれなかったのは、RZと良く似てますね。
「当時クレイジーマッハとか言われてましたが、意外に普通に走りますよね。私も乗ってましたよ。」By 所ジョージ
平成生まれですが 一番好きなバイクです
ヤマハRZ350に乗ってましたが、フル加速三速までフロントアップしてました。
こんなバイク。今は作られることないだろうなぁ。
問題は、フル加速をしたら前輪浮いて真っ直ぐ走らん、じゃじゃ馬なんよ♪カワサキRS750の方が大人しいですわ、ハンドルをチョッパーにして走るの流行りましたね、後はセンタースタンド足で路面に降ろして、火花散らして走るのは、綺麗でした(笑)
「曲がれない」
「止まれない」
「真っ直ぐ走れない」
ってオイ!
ほとんど
エンジンのおばけ
今見てもほれぼれするね…馬で言うならトウカイテイオー…ほどの哀愁がある(´▽`)ノ
憧れはするが乗りたいとは思わないバイク
「走る棺桶」とも呼ばれていました。ドラムブレーキが効かない・・・。
ほとんど
エンジンのおばけ
マッチなんて読んでんじゃねぇぞ!速い飛びそうだった。
父さんもマッハ乗りでした
まだ日本国内では、やっと高速道路が出来始め、100キロ巡行さえままならない時代に最高速度200キロを出すバイクはまさに
「ウイドウメーカー」
だろう 。
それにしてもこの動画は、定期的に見たくなってしまう動画である。
皆さんのマッハⅢHⅠBまでのマッハⅢをユウチューブに載せてくだサいませんか皆さんのマッハを見たいです。斉藤さんかっこいい。
チョクセンバンチョー
乗ってみたかったな!。リアル世代なんだけど、(お金)なくて買えなかった。
・・・ま、今となっては、買えなくて良かったかもね。(藁!)
自分の時代では教習所でSS350が使われててその間だけでもSS感覚が楽しめタッス。で本番の府中ではCB350のツインなもんで低速がギクシャクして走れたものではなかった記憶がある。(昔のツインは下はサイテー)当然結果は落ちたよね。
ハカイダーが乗ったmachine❗👍
Un mostro
English translation sure would be great. Excellent video!
The rushing air stream would take the heat of the engine away. Heat always tries to move to cooler areas.
Kawasaki Motor Cycles🇯🇵.
With all that gleaming Crome it looks fast standing still. Three Into three exhaust note plays a sweet tune with a slight wisp of two stroke oil aroma.
グループエイト、共同(フジテレビ、共同通信社の原稿輸送者)の多くはマッハⅢでした。
怖いけど死ぬ前に乗りたい(* ̄∇ ̄)ノ
hermosa y sublime maquina,una obra de arte,gracias por compartirla.
Saludos desde Argentina
Minty Mach III, thats living!
煙吐くし、カーブで倒すと下こするんだよね。まぁ、セカンドが伸びるんだよね。
16のころ兄貴が事故った、まがれなかったみたい、おれ
無免許だけどバイク回収して家までうんてんしてきた、あばれバイクだ。
死人が出るバイクってのは有名だった。
今の肥えた目で見ても、フレームの貧弱さ、前輪ドラムブレーキ、細すぎるタイヤが目を引く。
300キロでる 隼でも 驚くべき安定性を感じるから隔世の感はある。
あまりにも有名な危険なバイク
クレイジーケンバンド、モンスタースピード。あっ!危ない!!
この時代のバイク 見た目は最高にカッコいいけど 燃費も悪く振動も酷くて実用的ではない。
スタイルのみ復刻させて、エンジンは2スト時代最後のモトクロッサーのノウハウで作れば500ccで120馬力
を発生させれば1000ccSSよりも過激で速い。
問題は燃費だけど、一次圧縮ではエアーのみ吸い込んでインジェクターで筒内噴射で二次圧縮させれば
燃料マネジメント次第で、巡航時の燃費は相当良くなり、クルーズ時20/Lも可能だ。
余談だが、自分のファーストバイクは KAWASAKI 500SSです。
俺も乗ったけど当時は全然振動気にならなかったよ、只シャツが年中油シミ凄かった
>ハムハムさん
MACHⅢに乗ったことあんの? 乗ったことあるなら、こんな阿呆なコメントしないよねぇ
2スト まして大排気量に燃費を求めるような貧乏人は乗るなよ。バイクが可愛そうだ
身体で直接、振動や風を感じるバイクには理屈以上の楽しみがあるのが分からないようだねぇ
そもそも50年以上前のバイクに現代理論をぶつけるあたり、精神構造を疑うわ
貴方には4スト50ccでも勿体無い
過激かどうかは置いといて今の国産リッターssはEU仕様のフルパワーで200馬力はありますからねー
そんなバイク自分の腕では扱える気がしないですがw
そんなに燃費が気になりますか?
それならEVでも乗っててください。
うーん、、、コメント欄ですごく神格化されてますが、普通に走りますよ。確かにブレーキはドラムなんで頼った走りはできませんが、別に普通です。
一応、大型二輪免許は持っているけど、これは乗れないわッ!!音を聞いて戦意喪失中ッ!!