ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わーここら辺、散歩道です!最近暑くて暑くて散歩もできず……。嬉しいです🎵
そう言って頂けたら嬉しいです!
動画の出だしの道、右上へ登ると親戚宅です。
めっちゃ地元っ子ですねw
6年住んでました、すぐわかりました
そうなんですね!懐かしさと共にみてくださいw
@@otakuwakusei 中華料理のお店の近くに住んでましたよ。路地を降りたら5分でタリーズ前でした(^^)
@@mission1224 雅叙園ですかね?街までめちゃ近いですね!!
@@otakuwakusei お街ではなくて上の方です。山祇のエレナのラインです(^^)
おお、チラッと言うたね、万松楼て。谷郷町にあった佐世保では有名な高級旅館。泊まったことはないけど高校も近くにあってよく前を通りました。懐かし♡
30年程前、ユニードがあった付近に出没した売春ばあちゃん、通称勝富ババアってのがいました。にいちゃん遊ばん?って声かけられた記憶あります。懐かしい。
勝富ババアは20年前くらいは現存していたようですね、ユニード懐かしい!
子供の頃、ばーちゃんがやってる駄菓子屋でおでん食ってたなぁ~3:11当たりにあった・・・
森本さんてオタク知ってか?
存じませぬ😭FF
勝富町には、昔ぱんぱんさんが居たんだよって、友人に聞いて?ってなってましたが、そういうことでしたか!全然近寄らない場所ですが、写真を撮りに行きたくなりました。解説ありがとうございました。めっちゃ興味が湧きましたよ(^^♪
県外に働きに行ってたとき勝富の近くに住んでるって話たら「いいとこ住んでるのう!!」っていいよらしたとですけど、まぁ県外にもしれてるほどのそういう町だったって事っすねw
廃旅館に今日の新聞届いてたよ
松竹荘の隣のビジネスホテル松竹荘は、今も営業してんのかな?駐車場付きなのに激安でたまに泊まってたな。
今は営業してないとおもいます(;´Д`)無念
@@otakuwakusei 残念ですね。街まで歩いて5.6分程度程度で、駐車場込みで3千ちょいで貧乏人には貴重なとこでした。
相浦にも来てください
愛宕山にでも登りましょうかねw
もしよかったら相浦警察署の横にある、「よしのれん」っていうお店に行ってみて下さい^_^TVにも何度か取り上げてもらってます。ランチは結構お客さん一杯入ってます
機会があったらいってみます!
味がありますね
いい感じの建物です!
友人が住んでいて、遊びに行ったことがある。もう50年以上前の話し。僕が高校の頃は、夜、道に立っている怪しい女性をよく見かけたものですよ。貴方が動画で語っている教育・人生哲学まったく同感。変な大人が増えたんで、変な子供も増えたんだよな。
これは価値ある動画ですね。歴史ある建築物に感銘を受けました。そして教育のあり方も共感できました。大人になってわかりましたが、世の中は汚いことにありふれていますね。子供の純粋な心を大人が踏みにじってはいけませんよね😅
ありがとうございます!大人は自分の古い常識を押し付け気味になります。時代が変われば考え方も変わります。大人もアップデートするべきなのです!
そこ!そこの下に〇〇の待機所があるよ爆笑
キヤップさんひとり舞台ですな?
もはや、恐怖でしかないですw
鬼滅の次回も遊郭編らしいね?(笑)
清峰高校野球部の選抜優勝監督の地元っすな?(笑)ワシの故国の近所でもあります(笑)あれ?松竹荘はもうやってないんだ?泣
小中高の同級生wwww
@@夜風-e7u ご無沙汰しております中、高の同級生でございます(笑)
と言うことは、小佐世保→旭→県商ルートですな(笑)
@@夜風-e7u そうです自分が出てる回もあるので探してね(笑)ちなみにマリオが出てる回もあるよ(笑)
一時期ソー〇ラ〇ドがあったの知ってる?爆笑
コメントまとめてくださいよ、怖いって
@@otakuwakusei 観ながら書いてたもんで(笑)liveのノリで、、、
わーここら辺、散歩道です!最近暑くて暑くて散歩もできず……。嬉しいです🎵
そう言って頂けたら嬉しいです!
動画の出だしの道、右上へ登ると親戚宅です。
めっちゃ地元っ子ですねw
6年住んでました、すぐわかりました
そうなんですね!懐かしさと共にみてくださいw
@@otakuwakusei 中華料理のお店の近くに住んでましたよ。
路地を降りたら5分でタリーズ前でした(^^)
@@mission1224 雅叙園ですかね?
街までめちゃ近いですね!!
@@otakuwakusei お街ではなくて上の方です。
山祇のエレナのラインです(^^)
おお、チラッと言うたね、万松楼て。
谷郷町にあった佐世保では有名な高級旅館。泊まったことはないけど高校も近くにあってよく前を通りました。懐かし♡
30年程前、ユニードがあった付近に出没した売春ばあちゃん、通称勝富ババアってのがいました。にいちゃん遊ばん?って声かけられた記憶あります。懐かしい。
勝富ババアは20年前くらいは現存していたようですね、ユニード懐かしい!
子供の頃、ばーちゃんがやってる駄菓子屋でおでん食ってたなぁ~3:11当たりにあった・・・
森本さんてオタク知ってか?
存じませぬ😭FF
勝富町には、昔ぱんぱんさんが居たんだよって、友人に聞いて?ってなってましたが、そういうことでしたか!全然近寄らない場所ですが、写真を撮りに行きたくなりました。解説ありがとうございました。めっちゃ興味が湧きましたよ(^^♪
県外に働きに行ってたとき勝富の近くに住んでるって話たら「いいとこ住んでるのう!!」っていいよらしたとですけど、まぁ県外にもしれてるほどのそういう町だったって事っすねw
廃旅館に今日の新聞届いてたよ
松竹荘の隣のビジネスホテル松竹荘は、今も営業してんのかな?
駐車場付きなのに激安でたまに泊まってたな。
今は営業してないとおもいます(;´Д`)無念
@@otakuwakusei
残念ですね。街まで歩いて5.6分程度程度で、駐車場込みで3千ちょいで貧乏人には貴重なとこでした。
相浦にも来てください
愛宕山にでも登りましょうかねw
もしよかったら相浦警察署の横にある、「よしのれん」っていうお店に行ってみて下さい^_^
TVにも何度か取り上げてもらってます。
ランチは結構お客さん一杯入ってます
機会があったらいってみます!
味がありますね
いい感じの建物です!
友人が住んでいて、遊びに行ったことがある。もう50年以上前の話し。
僕が高校の頃は、夜、道に立っている怪しい女性をよく見かけたものですよ。
貴方が動画で語っている教育・人生哲学まったく同感。変な大人が増えたんで、変な子供も増えたんだよな。
これは価値ある動画ですね。歴史ある建築物に感銘を受けました。そして教育のあり方も共感できました。大人になってわかりましたが、世の中は汚いことにありふれていますね。子供の純粋な心を大人が踏みにじってはいけませんよね😅
ありがとうございます!
大人は自分の古い常識を押し付け気味になります。時代が変われば考え方も変わります。大人もアップデートするべきなのです!
そこ!
そこの下に〇〇の待機所があるよ爆笑
キヤップさんひとり舞台ですな?
もはや、恐怖でしかないですw
鬼滅の次回も遊郭編らしいね?(笑)
清峰高校野球部の選抜優勝監督の地元っすな?(笑)
ワシの故国の近所でもあります(笑)
あれ?松竹荘はもうやってないんだ?泣
小中高の同級生wwww
@@夜風-e7u
ご無沙汰しております
中、高の同級生でございます(笑)
@@夜風-e7u
ご無沙汰しております
中、高の同級生でございます(笑)
と言うことは、小佐世保→旭→県商ルートですな(笑)
@@夜風-e7u
そうです
自分が出てる回もあるので探してね(笑)
ちなみにマリオが出てる回もあるよ(笑)
一時期ソー〇ラ〇ドがあったの知ってる?爆笑
コメントまとめてくださいよ、怖いって
@@otakuwakusei
観ながら書いてたもんで(笑)
liveのノリで、、、