迷宮組曲 (8周目クリア)【永久保存・スーパープレイ完全攻略】【1986年・ファミコン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 33

  • @KinjoGameChannel
    @KinjoGameChannel  24 วันที่ผ่านมา +17

    すべてが詰まっている、そんな動画を目標にしています。
    8周目をプレイし、真のエンディングをめざします。
    ■高橋名人のワンポイントアドバイス
    ------------
    ゲームの天才、高橋名人からゲームがうまくなるための4つのアドバイスがあるんだ。このアドバイスを守れば、キミも名人になれるかも・・・・・・。
    1.テレビ画面からかならず1m以上はなれてプレイすること。近づきすぎると正確な攻撃ができなくなるぞ。
    2.ゲームをする時間は1日に1時間だけにすること。だらだらと何時間もプレイするよりは、1時間だけ集中してプレイしたほうがうまくなるのが早いんだ。
    3.1本のソフトに集中してプレイすること。いろいろなソフトにつぎつぎと手を出しているようでは、絶対にうまくなれないぞ。
    4.このゲームは、キミ自身で秘密を解いていくゲームだ。だから、その秘密をひとにおしえてもらったり、逆にひとにおしえてあげたりすることはルール違反だぞ。もちろんハドソンでも、ゲームの内容に関する質問にはこたえられないからね。
    ■迷宮組曲プロローグ
    ------------
    ミロンの住んでいる“エプシロン星”の住人はお互いに触れるだけで相手の気持を理解することができた。
    そのため、文字や言葉は発達しなかった。
    離れた人に自分の気持を伝えるためには、音楽が使われたのだ。
    人々は、楽器を使って自由に会話を交わすことができた。
    しかしこの物語の主人公ミロンには、その能力がなかったのだ。
    “どうしてぼくだけ人の気持がわからないんだろう? どうしてぼくだけ楽器をうまく使えないんだろう? 
    もしかしたらぼくはこの星の人間ではないのかもしれない。もしかしたら、ぼくみたいな人間がまだこの星にいるかもしれない・・・・・・。”
    そう思ったミロンは、仲間をさがす旅にでることにした。
    ちょうどその頃ミロンの住むイシュタル村に、ある危険がせまっていた。
    村の長老はその危険をまわりの7つの谷に伝えるために、伝令を送った。が、だれ一人としてこたえる者がなかったのだ。
    ミロンは旅の始めにこの謎を解くため、7つの谷を治める王女エルシラに会うことにした。
    というのは、エルシラの住むロクタスの街にいちばん最初に伝令が届いているはずだからだ。
    しかし、ロクタスの街についたミロンが見たものは、楽器を魔人に奪われてこまっている街の人々の姿であった。
    というのも、北の果てにすむ魔人が、エルシラの住むガーランド城を占領してしまったからなのだ。
    魔人は、エルシラを城の奥深くにとじこめ、村中の楽器を隠してしまったのだ。
    魔人退治をかってでたミロンにロクタスの司祭は言った。
    “城にはこんなときのために、王女様が様々な道具を隠されました。このシャボンがあなたに魔法の道具の隠し場所や道具を売る店の場所を教えてくれるはずです。
    城のなかには魔人や魔人の手下のほかに、村の若者や王女がおります。どうか、たすけ出してください”
    ミロンはガーランド城のなかに隠された謎を解き、奪われた楽器をとりもどして、閉じ込められている王女をたすけだすことができるだろうか・・・・・・。
    ■ゲームの目的
    ------------
    さあ、いよいよここからがキミの出番。ガーランド城の謎を解き、魔人を倒し、王女エルシラを救い、そして国の平和を守ることがキミの使命だ。
    ①城のなかに入り、迷路の謎を解明しながらすすんでいく。
    ②コインをためて12のアイテム(道具)をそろえる。
    ③城のなかに潜んでいる7匹の魔獣を倒し、7つのクリスタルを集める。
    以上のことがらをすべてクリアしなければならない。
    また、この他にも、秘密のアイテムを2つあつめないと、王女を救うことはできないんだ。
    そのアイテムは・・・・・・ゲームをプレイしていくうちにキミにもきっとわかるはずだ。
    [00:00] : オープニング
    [00:14] : 1階 最初の部屋
    [02:20] : 1階 石段の部屋
    [05:00] : 1階 [ボス] ホーマ
    [05:47] : 2階 ドミノブロックの部屋
    [08:42] : 2階 hudsonの部屋
    [11:38] : 1階 井戸
    [14:01] :    [ボス] ドーマ
    [16:50] : 2階 [ボス] バルカーマ
    [18:18] : 3階 暖炉の部屋
    [21:29] : 3階 トラップの部屋
    [21:32] :    [裏技] 連続ボーナスステージ (この裏技を行うとハイパーシューズが無くなります)
    [24:50] : 3階 ねじりん棒の部屋
    [27:35] : 1階 [裏技] バイオリン出現
    [28:04] : 3階 右の塔 氷の部屋
    [29:11] :    [ボス] レッドバルカーマ
    [30:05] : 3階 左の塔 迷いの部屋
    [30:54] :    [ボス] ブルードーマ
    [31:38] : 3階 魔神殿 左
    [32:36] : 3階 暖炉の部屋
    [33:27] :    [ボス] レッドホーマ
    [33:58] : 3階 魔神殿 右
    [34:56] : 3階 [ボス] カーマ
    [36:22] : 4階 マハリトの部屋
    [39:08] : 真のエンディング
    [40:37] : ゲームオーバー

  • @あぷくんあぶちゃん
    @あぷくんあぶちゃん 20 วันที่ผ่านมา +10

    音楽が良すぎて30年たっても聞き飽きない。井戸の音楽が一番好き。

  • @野良犬募金
    @野良犬募金 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    組曲愛が伝わる

  • @bdbl565
    @bdbl565 17 วันที่ผ่านมา +4

    間合い把握しすぎーの躱すのうますぎ😂

  • @まんぼう-c8n
    @まんぼう-c8n 24 วันที่ผ่านมา +12

    は、、、8週目をノーダメだと!!??何回やり直しをしたのだろうか。。。凄かったです。
    ねじりんぼうの部屋のボーナスステージが処理落ちのようにゆっくりになった現象は初めて見ました。いまだに発見がある素敵なゲームですね。

    • @ib4950
      @ib4950 23 วันที่ผ่านมา

      減速プレイかも?

  • @山内真一-k6r
    @山内真一-k6r 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    バブルパワーアップしないでクリアしたことありますが、はじめは難しかったですね。

  • @タダの主婦魁都
    @タダの主婦魁都 23 วันที่ผ่านมา +6

    こりゃえぐぅ(゜ロ゜)そして素晴らしいプレイ!貴重なものをありがとうございます!

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 11 วันที่ผ่านมา +2

    ボス戦前にいちいち体力満タンにしないと1周目でもボス戦自信なかったので1周だけでもかなり時間かかった記憶がありますね。
    で、1周で疲れてギブアップだったので8周目なんて途方もな異世界でした。
    あと、ボーナスステージの曲が徐々にリッチになるとか美しいゲームでした。
    今の技術でリメイクされない物ですかね。

  • @山岸康一-b9x
    @山岸康一-b9x 24 วันที่ผ่านมา +14

    こんなに攻撃の激しい高次周カーマをノーダメージ撃破は凄すぎる!

  • @m.h2256
    @m.h2256 24 วันที่ผ่านมา +9

    カーマ 凄すぎる!!!!
    弾が5-6個飛んでる!!!!
    で、攻撃力も相当だもんね!!

  • @hyou-ketsu
    @hyou-ketsu 23 วันที่ผ่านมา +5

    8週目をプレイしている方は
    初めて見ました!!!
    ノーダメすげぇ😂
    見応え有りました😂😂

  • @春日恵理-o5z
    @春日恵理-o5z 23 วันที่ผ่านมา +9

    あの骸骨ただでさえ強いのに処理落ちするほど火炎吐くとか悪夢でしかない

  • @たろすけたろすけ-o7b
    @たろすけたろすけ-o7b 18 วันที่ผ่านมา +4

    8周目が真のエンディングって😮
    これで高橋名人
    1時間までってよく言ったものだ😮😅

  • @MOZ_W_A1756
    @MOZ_W_A1756 22 วันที่ผ่านมา +4

    マハリト部屋のハチ助4匹「僕たちは獲ってくれなかった…」

  • @ss-ul3in
    @ss-ul3in 13 วันที่ผ่านมา +2

    カーマの攻撃も一応左上が安置ではあるのか
    それでも事故らないのはすごい

  • @gongjord3881
    @gongjord3881 19 วันที่ผ่านมา +5

    購入して約40年、いまだに井戸で死ぬ

  • @大和田豪-s6d
    @大和田豪-s6d 24 วันที่ผ่านมา +7

    当時小学高学年のクリスマスプレゼントで買った全くクリア出来なかった思い出今でもカセットは大事に持っている当時攻略本は持っていた

  • @きら-u2l
    @きら-u2l 19 วันที่ผ่านมา +1

    約18年程前、攻略本に敵キャラのグラフィックが違う画像が載ってるのを見て、何周かしたら変わるのかなと思い、エミュレーターで周回プレイしましたが変化しないことに気付き、5周くらいでやめた記憶があります。8周でメッセージが出るのは当時知りませんでした。ただボスが固く、受けるダメージが尋常じゃなく、倒すのも困難だったのは覚えています。

  • @dora-kl3bx
    @dora-kl3bx 24 วันที่ผ่านมา +4

    たまに暖炉の部屋でずらす前からファイアがいたことがあった気がします

  • @sflex94
    @sflex94 24 วันที่ผ่านมา +7

    一発喰らうと難易度の高さがわかる

  • @shimahokke80
    @shimahokke80 23 วันที่ผ่านมา +4

    ゲームブックの表紙に載っているミロンがハンサムボーイすぎて取説のキャラとの違いに驚愕していた
    ブルードーマを腐ったコロッケと言って同級生と笑っていた幼少の頃・・・

  • @銀次郎萬田-z2e
    @銀次郎萬田-z2e 24 วันที่ผ่านมา +21

    8週目ってこんなにボスが硬いのか

  • @アクアミネラリ-o1m
    @アクアミネラリ-o1m 24 วันที่ผ่านมา +13

    ボス戦で後ろに回れるパターンがあったとは知らなかった

    • @MOZ_W_A1756
      @MOZ_W_A1756 22 วันที่ผ่านมา +4

      「ファミコンロッキー」(コロコロコミック連載)の背面撃ちですね。

  • @ゲーム好きオッサン-f4u
    @ゲーム好きオッサン-f4u 20 วันที่ผ่านมา +5

    8周もする気力が無かったな〜

  • @兵頭賢
    @兵頭賢 21 วันที่ผ่านมา +6

    コレは小学生には難し過ぎ

  • @kazumuta
    @kazumuta 24 วันที่ผ่านมา +6

    タイトル画面で連射測ったらなぁ😊

  • @kirayamato4212
    @kirayamato4212 23 วันที่ผ่านมา +2

    ノーダメ達成おめでとうございます♪
    凄すぎる!!
    ってか、3階のトラップの部屋のボーナスステージバグってません?

  • @ダダダ-w8u
    @ダダダ-w8u 24 วันที่ผ่านมา +6

    周回したら難易度上がるゲームだったのか。
    発売初日買って当日クリアしてしまい、無駄遣いしてしまったな〜とガッカリしたゲームだっただけに驚いた。

    • @aaaaaa-yl9gx
      @aaaaaa-yl9gx 11 วันที่ผ่านมา +3

      1周クリアするだけでもなかなか難しいゲームだとおも