【海外/アメリカではダメ!】日本人が普通にしていることが驚きだったwww

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 169

  • @エスf5b
    @エスf5b 4 หลายเดือนก่อน +2

    ある程度自由に好きなことを話せたり、
    好きなところへ行けたり、好きなもの食べたり、笑ったりできるって本当にしあわせなんだな。

  • @nozomi0721
    @nozomi0721 ปีที่แล้ว +15

    めちゃくちゃ面白かった🤣
    指パッチンで呼ぶ男の人私も想像してた笑笑

  • @kyo-ka5551
    @kyo-ka5551 ปีที่แล้ว +87

    音を出したり、器を持ったり、食事のルールは各国色々あるのに、そのルールをやらなかった時の怒られ方がどこも同じ様な感じなの面白い🤣🤣

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl ปีที่แล้ว +11

    アップありがとうございます👍今回も面白いネタだった。アーロンの解説はいつも感心させられるわ。バイロン先生楽しかったよ🎵👏👏👏

  • @裕子-k1w
    @裕子-k1w ปีที่แล้ว +27

    いつも楽しみに観てます!今日のテーマも面白かったです!長く住んだイギリスで気づいた、やるとヤバかったことを2つ思い出しました。(今回の動画で、アメリカでやるとヤバいことと、同じものが多いとわかりました)
    1つ目は、レストランでの日本人がやりがちなタブーです。「2名です」のときのボディランゲージのピースサインのような出し方。これをすると、イギリスでは隠語となりアウトだと聞いてびっくりでした。
    もうひとつ、お母さんとしてのびっくりなタブーは、公園などで子どもに「○○ちゃん、帰るよ~っ」等と遠くから大声で声をかけることは、まるで自分の子どもを犬扱いしている親だ、というように思われてしまいます。
    アメリカでも、この2つは同じようにタブーなのか、知りたいです。
    これからも、動画を楽しみにしています!

  • @sukatan4553
    @sukatan4553 ปีที่แล้ว +80

    他の方も言ってますが、
    日本には「口内調味」という食文化があります。おかずとご飯、などといくつかを好きな比率で口に入れ、好みの味にして食べるのです。そのため、単体ではしょっぱ過ぎたり、ご飯のように味付けがないものなどがあるのです。

    • @jtaka7210
      @jtaka7210 ปีที่แล้ว +6

      おっしゃる通りその観点は大事な所だと思います。

  • @iuhojpglhkjg
    @iuhojpglhkjg ปีที่แล้ว +40

    面白かった!
    やっぱりこういうのはこのチャンネルの強みだと思うのでまたいろいろ聞きたいと思いました。
    個人的には、特別何かするわけでもなくみんながただだべってるだけでも参考になる話が聞けるのでうれしい。

  • @CBY-ld8ef
    @CBY-ld8ef ปีที่แล้ว +65

    アメリカの給仕を尊重する文化は日本人には、なかなか理解できないとこですね。「チップまであげるのに、呼ぶこともできないなんてなぁ」って思ってしまう。

    • @ほっほ-d7c
      @ほっほ-d7c ปีที่แล้ว +4

      Disとかで無くてサービスの前提から違うから、比べることも難しいし、チップ文化は日本では必ず根付かないのは分かってる。いちいちチップにしてたら、モメますよ😅組み込まれてる方がラクだけどなぁ。。

  • @gaijideasobuyou
    @gaijideasobuyou ปีที่แล้ว +15

    日本賛美もいいけどこういうのもありがたい、
    アメリカに住んでてもわからないことや気付かないことが多い。

  • @ぱぁぁ-i3k
    @ぱぁぁ-i3k ปีที่แล้ว +9

    バイロン好きすぎる、、、

  • @mamamaminmin
    @mamamaminmin ปีที่แล้ว +7

    フジさんのチャンネルのこの皆んなで話すシリーズ大好きです。色んなチャンネルあるけど飛び抜けておもしろい❗️このシリーズが好き過ぎていつも何回も繰り返して見ちゃいます。特にアーロンの意見が毎回興味深くて、確かに。と、なるほど!の嵐です。お題を考えるの大変だと思うけど、もっとこのシリーズやって欲しい〜❤

  • @ねんどまる
    @ねんどまる ปีที่แล้ว +7

    行きたいか行きたくないかわからんのホントあるwww

  • @ナミノスケ
    @ナミノスケ ปีที่แล้ว +27

    昔「三角食べ」は、おかず→米→汁物の順番で食べることでした。そして最後同時に全て無くなるように食べることが、行儀が良いとされていました。

    • @yuchy3511
      @yuchy3511 ปีที่แล้ว +1

      かつては学校給食で指導されていました。おかず→パン(ご飯)→牛乳のように。

  • @Ruka127
    @Ruka127 ปีที่แล้ว +48

    そう言えば、海外の方はご飯とおかずを一緒に食べるのを理解してなくて一皿づつ完食してしまうと言う話を聞いた事があります。その結果ご飯は味気なくおかずは塩辛いって言う感想になるみたいですね。

    • @104galaxy_michel
      @104galaxy_michel ปีที่แล้ว +4

      生まれてこの方三角食べをしなかった民が通ります😂(ちな日本人)
      味を混ぜたくないので、ひと皿ごとに完食してしまうんですよ😅
      これは日本の中でも意見が分かれるのかも?

    • @ろしあ69
      @ろしあ69 ปีที่แล้ว +8

      そんな食べ方で「しょっぱい」とか言われたらイヤだわーw

    • @monoris2008
      @monoris2008 ปีที่แล้ว

      @@104galaxy_michel ご飯だけ食べるってこと?

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx ปีที่แล้ว +10

      日本は口内調味の文化だからねえ

    • @user-shohko
      @user-shohko ปีที่แล้ว +1

      "づつ" → "ずつ"
      ですわよ。😄

  • @rightwing2821
    @rightwing2821 ปีที่แล้ว +13

    私は、茶碗を持たないで食べようとする時に顔が茶碗に近づき、犬が直接皿から食べている様な見た目(犬喰い)になるため、持って食べなさいと躾けられた記憶があります。
    三角食べにはもう一つの要素が有り、それは口内調理です。単品だけを食べるのではなく、主菜・副菜等を口の中で咀嚼して美味しくして食べるのです。

    • @keepnew7620
      @keepnew7620 ปีที่แล้ว +2

      私も犬喰いでよく頭を叩かれて怒られました(笑)
      あれって海外だとどうなんでしょうね?スープ皿に顔近付けないと溢しちゃうから海外だとマナー的には良いのかな?

    • @rightwing2821
      @rightwing2821 ปีที่แล้ว +1

      @@keepnew7620 様
      どうなんでしょうね
      どうしても近づきますよね。スプーンの国の人に聞かなくちゃ。ですね

  • @じみぐらし
    @じみぐらし ปีที่แล้ว +36

    蕎麦は啜ることで格段にうまくなる。蕎麦と山葵とつゆの香りが空気の勢いと一緒に鼻から抜ける感じ…

  • @ゆり-r7u7p
    @ゆり-r7u7p ปีที่แล้ว +10

    個人的な意見ですが、三角食べは子どもの栄養バランスを考えた食育文化ではないかなと思いました。
    子どもは好きな物から食べ始めて、お腹いっぱいになった頃には嫌いな食べ物ばかり残るから、バランスよく食べるために親や先生が指導したのではないかと。
    最近では歳をとったら健康を考えて血糖値が急上昇しないように野菜や肉から食べて、ごはんは最後にしましょうとか言われますよね😂

  • @hadekong_ch
    @hadekong_ch ปีที่แล้ว +6

    現在「三角食べ」として指導される事はほとんど無いらしいですけど、ご飯とおかずを順番に食べる食事法自体は
    推奨されているみたいです。最近では野菜から食べ始める「ベジファースト」なんていう食事方法もあるみたいです。
    外国でも地域によっては、一品ずつ順に食べる地域があったり、色々な品を少しずつ食べる地域があったり。
    例えばフランス料理は、コース料理の順番は決まっていて、その順番で料理が楽しめる様になっています。
    日本食固有の食べ方「口内調味」は、健康面の観点から見て栄養士の間で是非があるみたいです。
    ただ、日本食を食するなら是非日本食に合う食事法で挑戦して楽しんでいただけたら、日本食の魅力が
    もっと伝わるのかな?と自分は感じました。勿論、食事方法は個人の自由だと思うので強制ではないのですが、
    日本固有文化として楽しんでいただけたら、と思います。

  • @運蔵岡井
    @運蔵岡井 4 หลายเดือนก่อน +2

    ウエィターに関しては、それぞれのウエィターが担当するテーブルが決まっているから最初にテーブルに案内してくれたウエィターを見ていれば直ぐに気がついてくれた。

  • @otukisama77
    @otukisama77 ปีที่แล้ว +3

    「三角食べ」は、給食でご飯を食べる時に、栄養を考えて作られた献立だから全部食べてね。という意味で出来た作法なんだろうな、というイメージがあります。
    小さい頃から「ひとつのおかずばかり食べないで、これもこれも食べなさい!」と言われていたので、自然と身についていったなと感じました。
    ゆっくり噛んで食べることも、給食や日々の食卓から覚え学んだ気がします。
    興味深いお話をいつもありがとうございます!
    今回も楽しかったです!!

  • @ebizusi
    @ebizusi ปีที่แล้ว +27

    すするのはワインのテイスティングの効果と同じって説明すると海外の人は納得しやすいみたいです
    個人的には音立てたくなければ、レンゲでミニラーメン作って食べれば良いのにと思ってしまう

  • @himajindes
    @himajindes ปีที่แล้ว +20

    麺を啜るのは空気が入る事で風味が増すからで、ワインのテイスティングで啜るのと同じ原理と説明すると理解されるという話をネットで読みました。
    あと数十年前にスパゲッティをスプーンの上で巻くのが流行って自分もやってましたが、外国では子供の食べ方と聞いて止めました。

    • @idleeidolon
      @idleeidolon ปีที่แล้ว

      You twirl Italian pasta on a fork. Not a spoon. The spoon is used to help roll the pasta onto the fork. That is the European etiquette. I think most other countries just follow that Etiquette to do as the Italians do, and not question it, even if they don't understand why.
      source: th-cam.com/video/QW0rtRKy1l0/w-d-xo.html

  • @hideyagi1019
    @hideyagi1019 ปีที่แล้ว

    Thanks for the video , very informative . Hello from Saitama.

  • @みん-d8n
    @みん-d8n ปีที่แล้ว +11

    私の感覚で日本とかアジアで作られた麺、、うどんそばラーメンとかは啜っても大丈夫って感じやけどパスタとかアジア圏以外こ麺は啜ったら行儀悪いって思ってる。😂

  • @kiyomizuki
    @kiyomizuki ปีที่แล้ว +50

    冷ますって理由もあるけどすすることで香りが広がってより美味しさを楽しめるってのもある。お行儀的によくないのかもしれないけれど、美味しく食べるのもある意味マナーよね

  • @kotok7603
    @kotok7603 ปีที่แล้ว +4

    子供の頃、鼻をかむ時は人のいない場所へ移動して(食事中は特に)、と言われて育ったのですが、
    職場では普通にみんなデスクで鼻をかんでいるので、ちょっと不快ながらも自分の方が普通ではないのかも、
    と思い始めていました。
    なので、フジさんの「ちょっとトイレとかに行って…」で安心しました。
    ただ、子供の頃は割と箸の上げ下ろしから立ち方、歩き方、座り方と色々うるさかった母が、
    年を取ると面倒になるのか、意外とルーズになってきて、こちらがマナー違反を指摘すると逆ギレするので、
    「解せぬ…😑」と思っています。

  • @ihsubad69
    @ihsubad69 ปีที่แล้ว +13

    このシリーズはまだまだありそうだから第2段も期待!

  • @酒酒ネッコ
    @酒酒ネッコ ปีที่แล้ว +1

    わかるー!7:15私もそのイメージでした!映画の見すぎでした!でも指パッチンできたらカッコイイよねー!😂😂

  • @珊瑚-b1t
    @珊瑚-b1t ปีที่แล้ว +20

    ラーメンや蕎麦なんかは、啜ることによって出汁やスープを麺に絡める意味もあるよね。
    三角食べは会席料理とかの順番に出てくる料理なら不要なんだけど、定食みたいな一度に出てくる料理だと必須なんだろうか…確かにバランス良く食べないと、ご飯だけになってしまう!

  • @haru_058
    @haru_058 ปีที่แล้ว +7

    テーブルマナーは食べるシチュエーションによっても変わるので難しいですよね、日本でも居酒屋から格式高い料亭までピンキリ……
    でも各国のお母さんの躾に対する反応はほぼ同じなんですねwww😂
    でも自分も親になって分かりましたが、食事のマナーは厳しくない親の方が少数ですよね、そこは何故?とも思います🤔
    あと警察のネズミ捕りノルマとか……笑
    そこがまた面白い!
    日本人が食器を持って食べるのは元々は床にお膳を並べて正座して食べていたからですね。
    元々の食文化や生活に根付いた食べ方ですね。
    早食い、ゆっくり食べに関しては胃袋の働きもありますが噛む回数が増えると脳に送られる満腹中枢の反応が増えるから、って言うのが1番の理由です

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx ปีที่แล้ว +3

    茶碗を持つか持たないかで言うと、日本では持たずに食べる事は犬食い(犬のように顔を器に下げて食べる)をすることになるので端ないと言われますかね。
    ちなみに、海外の食器は持ち上げないので装飾が上面(食品の触れる面)に、日本は持ち上げるので装飾は横面(食品の触れない面)に、とそれぞれの文化で見やすい所に装飾がされるようですね。

  • @ekkunxjapan
    @ekkunxjapan ปีที่แล้ว +3

    カリフォルニアのサンホセとサンタモニカのラーメン屋さんでラーメン食べた事があります。最初は啜って食べてはダメかな?って思ったんだけど、日本食だから日本食を食べる時のマナーで良いのではないかと思い、啜って食べました。ヨーロッパにあるラーメン屋さん(何処の国にあるのか忘れました)は、店内にラーメンは啜って食べて下さいって書いてあり、その理由も書いてあるそうです。理由はいくつか書いてあるみたいですが、その理由の一つに、ラーメンは啜る事で空気も一緒に吸い込むから、それが嗅覚に影響してスープの香りや麺の香りをより敏感に楽しめるとの事でした。私は日本の麺類や味噌汁は啜って頂きますが、パスタやスープ等の啜る事がマナーに反する食べ物は啜らずに頂きます。食べ物の頂き方は食文化の一部だと考えているからです。もし、素手で食べ物を掴んで頂くのはマナー違反だとする食文化の人たちが、ハンバーガーを素手で頂く事に対して否定したら?ハンバーガーを頂く人口が多いのでマナー違反だと言う人は極少数派だと思うのですが、子供の頃にTVアニメで観た【キャンディ♡キャンディ】のワンシーンで孤児院育ちのキャンディとお坊ちゃま育ちのアンソニーがホットドッグを食べに行くとアンソニーはナイフとフォークが付いて来ない事に戸惑うシーンがありました。TVアニメを例に上げてしまいましたが、食事のマナーは食文化の一部だと私は思うので、他の食文化のマナーに対して自分の食文化のマナーを基準にあれこれ言うのはマナーの押し付けに感じてしまい、時には傲慢に思えるのです。

  • @fukusukeyokochin7661
    @fukusukeyokochin7661 ปีที่แล้ว +8

    口内調理によって、味のバリエーションが広がりますね。
    混ぜてから食べるより見た目も良いです

    • @sanmao398
      @sanmao398 ปีที่แล้ว

      口内調味ね。
      確かに、まじぇまじぇしてしまうと見た目がね(笑)

  • @narry7
    @narry7 ปีที่แล้ว +3

    運転で言うと、電車が来てない踏切は一時停止不要。
    不要というか、カナダで運転した時にちょっと減速しただけでもクラクション鳴らされました。路面状態悪いし、安全確認のためには減速したかったんだけど・・・

  • @ミダケ
    @ミダケ ปีที่แล้ว +2

    声をだしてウェイターを呼ばない=他のお客が聞こえる声をあげない
    すすらない=他のお客が聞こえる音を出さない
    誘いに興味がないならきっぱり意思表示=相手が色々気にしないで済むようにする
    お互いが気にならないように行動する個人主義ってことなのかな?
    (本当は、日本人がこうだという言い方すべきなんだけど、そっちは上手い言葉がでなかった)

  • @yaaaaaaaaaaaaaaaau
    @yaaaaaaaaaaaaaaaau ปีที่แล้ว +7

    日本はクチャラーには死ぬほど厳しいけどなw

  • @user-uj8lv9nl7o
    @user-uj8lv9nl7o ปีที่แล้ว +15

    熱いお茶を湯呑みから「ずずっ…」って言わせて飲むのも日本ぽいな〜と感じます。あれも多分熱を冷ます&香りを楽しむためよね

  • @しんせつクン
    @しんせつクン 6 หลายเดือนก่อน +2

    ああアナ、今日も君は美しい❤

  • @ka-_chan
    @ka-_chan ปีที่แล้ว +3

    電車やバスの中での私語やボリューム、映画鑑賞中に声を出して見るかどうか、タクシーの扉が自動かセルフか。などなど✏

  • @koto4066
    @koto4066 ปีที่แล้ว +2

    親に人前で鼻をかむなと教えられました
    いまだに公共の場で鼻をかむ人を見ると違和感があります
    かといって近くでズルズルすすられるのも気になります😂
    やっぱりフジさんの仰る通りトイレや人のいない場所でかんでほしいですね

  • @kujirakun3
    @kujirakun3 ปีที่แล้ว +17

    音がどうのこうのって
    気にして麺を嚙み切って下にポトポト落としてる人より
    麺を先まで啜ってる人の方が断然綺麗に見える

  • @skymanta
    @skymanta ปีที่แล้ว +2

    アーロン、最高!アーロンは北米人・カナダ人なんだけど、母上が日本人だから食事に関しては日本流に啜ることに「ホーム」感があるなんて意外でした。それと「bro science」という表現が勉強になりました、さしづめ「自己流の考えかもしれないけど」ぐらいに意訳するといいのかな。
    それから最近北米含め世界中で展開している日本風ラーメン屋さんでは啜ったらダメなのかしらん?アーロン、バイロン、教えてください。

  • @kiji222
    @kiji222 ปีที่แล้ว +2

    担当する区画があるの知らなかった〜

  • @飛鳥了-k8r
    @飛鳥了-k8r ปีที่แล้ว +5

    日本に住んでいて本当に良かった。

  • @Calisac0802
    @Calisac0802 ปีที่แล้ว +2

    バイロン面白すぎる😂😂友達になりたい😂 やっぱり、警察はチケットノルマあるんだ!噂だと思ってた

  • @ボルハチ-h5h
    @ボルハチ-h5h ปีที่แล้ว +5

    すするのはOKだけど、口の中に入れてからクチャクチャ言わせるのはダメって言われた覚えはあるなぁ
    あとは、お箸に関するルールというか暗黙の了解みたいなのは結構あると思う。渡し箸とか箸渡しとか
    お箸もきっちり習ったわけじゃなく聞いたことあるものしか知らんし、ナイフやフォークの使い方なんて全く知らんけど^^;

  • @takapii3
    @takapii3 ปีที่แล้ว +1

    9:51 日本のお巡りさんにも「努力目標」と言う名のノルマがあるよ。特に交通機動隊だろうね(白バイとか覆面パトに乗ってる隊員さん)。交機が1件も切符切ってこなかったらかなりマズいだろうね。我々が切符切られた時に支払う反則金は国の一般会計に入り歩道橋や信号、標識などの設置に使われるから会計「予算」に入ってるんだと思う。だから一時停止などで死角からコッソリ見張って切符を切るようなやり方をするんでしょう(私は止まれで「必ず」止まりますが←)

  • @篠田有美-f3c
    @篠田有美-f3c ปีที่แล้ว +3

    麺を音立てて食べるのは日本だけだと知ってびっくりした(中国とかも同じと思ってた)。
    北欧では、ザリガニパーティーの時だけは音立てて食べて良いらしい。。

  • @松井加奈-e2v
    @松井加奈-e2v ปีที่แล้ว +2

    早めにコメントできた🫶
    いつも楽しみにしてます😊
    バイロンが1️⃣コメしてる😂

  • @inarimetal5991
    @inarimetal5991 ปีที่แล้ว +6

    電車でススラーのそばだと地獄です

  • @ゴン太-j1s
    @ゴン太-j1s ปีที่แล้ว +2

    鼻をかむことについては日本人ですが意見が違います。
    1番はトイレなどに行って鼻をかむのが良いというのは同じ感覚ですが
    2番は人前でも鼻をかんで欲しいです。
    職場などで隣で1時間も2時間も鼻をズルズルすする音を続けられると
    仕事に集中できないし気分が悪くなります。
    食事中も隣の席でズルズル音を立てられたらご飯がまずくなります。
    それなら一瞬大きな音が出てもちゃんと鼻をかんでスッキリさせて欲しいです。

  • @小林丸-h2g
    @小林丸-h2g ปีที่แล้ว +4

    本当に郷に入っては郷に従えだと思いますね!その国でそういう文化になったのには理由が有ると思うんです。麺を啜るのもそうだし、鼻をかむのも、その文化にあった対応をするのがリスペクトなんじゃないですかね?😀
    ジェスチャーだって国によっては全く違った意味を持ちますし、事前に知っておけばお互い不快になったり誤解を起こさずに済みますからね😊

    • @idleeidolon
      @idleeidolon ปีที่แล้ว +2

      This is why videos like this and other videos like "What to not do while in Japan" are very popular with foreigners. They are aware that japanese are very forgiving of foreigners making mistakes while in japan, but like all things forgiveness is limited. You have to try on your end, and make an effort, so that they will be willing to forgive if you make a mistake. Foreigners are worried that if too many mistakes are made, or you take the forgiveness lightly and not care, japanese will think that foreigners are just too troublesome, and just stop tourism.

  • @emash_TL
    @emash_TL ปีที่แล้ว +1

    赤信号でも左折できるってのはベトナムもそうですね。平気で信号無視している可能性も少なからずありますが笑

  • @雪塚みゆき
    @雪塚みゆき ปีที่แล้ว +2

    海外出身の皆さんの考察がとても面白かったです!ちなみに私は日本人ですが、鼻水をすするのは、鼻をかむ音よりも気になります!!麺をすする音は、日本でもともとすすって食べている食べ物のラーメンや蕎麦は気にならないですが、海外由来の食べ物であるパスタやスープだと気になります。少数派なのかな??

  • @marchintherain
    @marchintherain ปีที่แล้ว +4

    オイラからすれば外国人がワインを口の中でグジュグジュしてるのになんで麺を啜るのはダメなんだと思う。日本蕎麦は啜る事で蕎麦とつゆの香りを楽しめるのにと思う。

  • @yuzibumu831
    @yuzibumu831 ปีที่แล้ว +2

    三角食べ
    ご飯をたべることで
    味のバランスがとれるようになっているからなのかな
    塩辛いものもご飯があっての完成。

  • @ito1486
    @ito1486 ปีที่แล้ว +3

    啜ることを咎められるとその方が美味いんだと口尖らせる日本人多いけど、もしどこかの国でクチャラーが主流だったとして「この方が美味いんだよ!」ってこぞって言われても受け入れられないよねって思う。
    食のマナーや生理現象の対処法は生理的嫌悪感に直結しますから、文化が違えば拒否感が出るのは至極当然ですね。

    • @christmassuy84
      @christmassuy84 ปีที่แล้ว

      いや受け入れるでしょ

  • @ドカベンハッパ
    @ドカベンハッパ ปีที่แล้ว +4

    slam dunkの映画感想きいてみたい!

  • @Tribble0
    @Tribble0 ปีที่แล้ว +4

    麺を歯で切って器に戻す人とは麺を一緒に食べたくないなあ。

  • @104galaxy_michel
    @104galaxy_michel ปีที่แล้ว +1

    話すするのが駄目となったら、「ちょっとごめんね」っとか言って顔を逸らして鼻かんだりしますね😂
    ティッシュはそのままバッグのティッシュケースにインしたり、後でゴミ箱に捨てます✌️
    海外の方って、爪楊枝とかどう思ってるんでしょうね🤔

  • @MaiMai-if7of
    @MaiMai-if7of ปีที่แล้ว

    電車で鼻かめないなぁ~!笑
    電車降りてトイレとか行くまで我慢してしまう💦けど、逆に考えると海外行ったら鼻かみ放題!!笑

  • @kiririkiri2002
    @kiririkiri2002 ปีที่แล้ว +2

    バイロンが達者すぎる

  • @msy-lp6se
    @msy-lp6se ปีที่แล้ว +3

    マレーシア🇲🇾の事情も聞きたかった!
    ポールのファンより

  • @木蓮-e8h
    @木蓮-e8h ปีที่แล้ว +2

    やっちゃいけない事ではないんですが
    日本人客は嫌な対応されたり美味しくなかったりしても
    苦情をはっきり言う人は非常に少なくて
    大体何も言わずに2度とその店に行かなくなります。
    そして口コミでその噂が日本で広く伝わって日本人客自体がいなくなっちゃいます。
    だからイギリスでは日本人客は注意深く対応しないで下手打っちゃうと
    いつのまにかいなくなっちゃうまるで妖精だ、と言わいれているそうです。

  • @ジンジン-f4d
    @ジンジン-f4d ปีที่แล้ว +1

    行きたいね〜は海外の何処の国についてぐらいの感覚だと思って欲しいですね。
    その話してよし当日7時に一緒に行こうって外国人でもならないと思うし
    スープに関してはマナーが悪いとは思ってもスプーンでちまちま飲んでられない
    アメリカ人もペットボトルのコーラを容器に入れてスプーンで飲んで下さいって言われたら面倒だと思う感覚だし、一気に口に入れた方が美味しい
    スープってそれくらいスプーンで掬ってたら全然減らないw

  • @ベル-z2p
    @ベル-z2p ปีที่แล้ว

    むかーし大学の先生に聞いた話なんですが。
    海外からのゲストをそば屋に連れて行ったら。
    薬味のネギを食べ→つゆを飲み干し→麺を何もつけずに食べ→最後にわさびを食べて悶絶していた
     
    そうで🤣。
    先生は
    「サラダとスープとメインとデザートに見えたんじゃないかなぁ?」
    って言ってたけど…。
    先生…何で止めてあげなかったの???
    てなりました😂。

  • @takasi1491
    @takasi1491 ปีที่แล้ว +2

    パスタはパスタの食い方、ラーメンはラーメンの食い方で食べるってことのようの気はする。

  • @yuimuni_
    @yuimuni_ ปีที่แล้ว +4

    文化の違いとは理解していますが、外人さんがご飯を食べてる時に顔を器に近づけてご飯を食べたり、噛み切った麺がお皿に落ちてソースがや汁が飛び散ったりしてるのを見ると汚ねえなと思います。
    あと丼やカレーを混ぜ混ぜしてるのも汚ねえと思ってしまいますw
    食事マナーって文化の違いをすごく感じるので面白いです。
    ちなみに、麺を啜るのは口腔内の上側(口蓋)にも味を感じる細胞があるため、より味覚を感じるのには適していると本で読んだことがあります。

  • @bluedragon00727
    @bluedragon00727 ปีที่แล้ว

    日本では両手がテーブルの上にないと行儀が悪いので、外国の方が、食事の際に片手をテーブルから降ろした状態で食べているのを観てモヤモヤ💭してたんですが、調べたら
    外国では、利き手以外はテーブルの下に降ろしてないと行儀が悪いとの事で、日本と真逆だし、なんで器を支えて(押さえて)食べたりしないんだろう…と不思議に思ってましたが、今回の動画を観て、食事の器の大きさや種類の数の関係の話が出て、そこが違うから真逆なのかな…と納得しましたw

  • @ふくのすけ-j1k
    @ふくのすけ-j1k ปีที่แล้ว +1

    子供の頃、怒られたのはご飯粒を一粒でも残した時だったなぁと思い出しました。
    鼻水は人前ではなるべく音が出ないようにティッシュで拭いて、トイレなどで鼻をかむかな…?
    外食で気を付けるなら、お椀と箸の持ち方です。下記のマナーを知っていると、相当の日本"通"だと思われます。
    「お箸」と「お椀」の正しい持ち方 th-cam.com/video/jlbGSw3x45U/w-d-xo.html

  • @zuncouchi1324
    @zuncouchi1324 ปีที่แล้ว +1

    大阪のひとは、行けたらいくわ。
    と。言って行きません。
    それ以外だと日程が決まってから答えます

  • @kate_london96
    @kate_london96 ปีที่แล้ว

    コロナもあるので室内で鼻をかむのははばかられますね。駅のホームとかだったらかむかも。友達と一緒にいるときは、しばらくすすらずに我慢して、無理だなと思ったら「鼻水出てきちゃった。かんでいい?」って聞いてから、少し離れて顔を背けてかんで戻りますね。
    鼻をかむと鼻のファンデーションが取れるという側面もあって、それも鼻かみたくないに拍車をかけますね

  • @Qちゃん-z9j
    @Qちゃん-z9j ปีที่แล้ว +5

    アメリカでは赤信号でも左折できるし「スクールバス」は追い越してはいけません。
    早食いは健康に悪いと医者が言ってましたw「衣食住」

  • @shimazuzz
    @shimazuzz ปีที่แล้ว

    自分の場合は鼻をかむのは全然気にしないけれど、鼻をかむまでもない時とか面倒な時とか手が空いてない時とか色々あるから鼻をすすってる感じ。
    鼻水の頻度にもよるけど、何度も啜る場合は本人も煩わしいし、啜る回数が多すぎると周りもうるさく感じてしまうストレスがあるので、いっそ鼻かんじゃった方がまだいい気もする。
    鼻水が止まらない場合は鼻かもうが啜ろうがって感じだけど……

  • @desuarai5733
    @desuarai5733 ปีที่แล้ว +2

    食事の音に関しては日本では音を出して良いってのも違っていて、良い音と悪い音があるよね
    ラーメンとかもチュルチュルいうような音は好まれない

  • @sanmao398
    @sanmao398 ปีที่แล้ว

    「三角食べ」はそれぞれを順番に食べるというのではなく、白飯とおかずなどを「“一緒”に食べる」ことを主眼としています。その食べ方には「口内調味」と言う名称があり、「白飯をより美味しく食べる食べ方」なのです。日本人は「美味しい白飯をより美味しく食べる」というこだわりをもって、米の品種改良や料理法や食べ方を追求してきた歴史があって 、その一つが「三角食べ」なのです。
    また、器をもって食べるのは、箸で掴みにくいものを落としたりすることを避けるためです(スプーンはなく、箸だけで食べます)。また、器持たずに皿の方に顔を近づけて食べるのは「犬食い(いぬぐい)」と言われて、動物の食べ方とされています(「日本の食文化」)。
    その点で、日本の食文化はアジアとも西洋とも異なっていると言えますね。近くではあってもアジア大陸の半島では食器は絶対持ってはいけないとされていますからね。

  • @葵-d5p
    @葵-d5p ปีที่แล้ว +4

    「行けたら行くわ」で濁すのは日本人だけ?

  • @シン-l8r9j
    @シン-l8r9j ปีที่แล้ว

    啜ることが良くないってのは外国だと音は不快なものにしかとられないって事かもですね。前に鈴虫などの虫の音を外国人はノイズにし感じない。良いものだとは思わないみたいな事を聞いたことあります。音に対する感じ方が違うのかも
    三角食べはその都度口の中がリセットされて美味しく食べれますよね。漬物とか特にそう。2種類のチョコ食べたら違いはわからないけど間に塩分のあるもの食べたら味の違いとかわかる。三角食べなら常に一口めの美味しさを楽しめるかなって思いました

  • @卵かけご飯-x8b
    @卵かけご飯-x8b ปีที่แล้ว +2

    ウェイターをウェイトするのね

  • @user-pp7pkind
    @user-pp7pkind ปีที่แล้ว +2

    でも日本人見下して中々テーブルに来ないレイシストウェイターもいるよ。アメリカじゃなくパリかローマだったけど。
    そういう場合はどうするの?
    ヨーロッパは呼んでいいんだっけ?

  • @Hm-dn8pi
    @Hm-dn8pi ปีที่แล้ว +1

    16:35 個人的には誰かが鼻を噛むことで鼻水が出てくる情景が浮かぶから苦手かな…痰出す時の音が不快なのと同じ感じ。でも辛いのは相手の方だろうから気にしないようにしてる!

  • @満処ゆりえ
    @満処ゆりえ ปีที่แล้ว

    日本で器を持って食べるのは、昔は1人用の「膳」(ちいさいテーブル)に乗せて正座して🧎‍♀️食べてたからじゃないかなぁ。その格好でご飯🍚を手に持たずに食べるのは
    不可能。やっぱり、手で器を持ち上げて食べるしかない。もし口を近づけて食べるとしたら、いわゆる「犬喰い」になって、非常にお行儀が悪いことになっちゃう。
    多分、テーブル『膳』の高さが器を持つか持たないかに深く関係していると思います。

  • @健二榊-l3z
    @健二榊-l3z ปีที่แล้ว +1

    世界のルールやマナーで初めて拝見しました。勉強になります。使う機会がないけどw
    三角食べのイメージは僧のイメージが強いです。
    少量で満足を得る為の食の拘りですかね?少しずつ食べる事で時間の延長と租借の回数を増やす事で満足感と満腹感の両方があるとか。

  • @北川哲夫-f5e
    @北川哲夫-f5e ปีที่แล้ว +1

    鼻をかむ音は良くて麺やスープをすする音はダメって、なんか矛盾してない?って思った。

  • @シーサイドスクワット-i2l
    @シーサイドスクワット-i2l ปีที่แล้ว +22

    大昔は三角食べが良いとされて来ましたが、もう20年以上前から、野菜から食べ、1品ずつ食べ終わる方が血糖値の急上昇が抑えられると判明しているので、実はバイロンさん達の食べ方の方が医学的には体に良いんですよ

  • @memenma
    @memenma ปีที่แล้ว +1

    三角食べはわからないけど、よく噛んでゆっくり食べなさいと日本ではよく言われる。それは、消化をよくして食べすぎないようにだよね。実際フランス料理とかでコースを少しずつ食べると、いつもより少ない量で満腹になってる。仲間内科学じゃなくて、実際そうだと思ってたし世界的にも常識と思ってたけど違うのかな…?

  • @kyo_kuga
    @kyo_kuga ปีที่แล้ว

    日本人が人前で鼻をかまないようにしてるっていうのは、「鼻水は汚い」という感覚や、鼻をかむ姿がカッコ悪いって感覚がある所から来ている気がします。
    かんでる最中にちょっと失敗して鼻水がビローンとか伸びちゃったり、鼻水がちょっと鼻にまだ付いてるのとか見えちゃうと、よろしくない。
    だから隠れて鼻をかむか、最低でも人がいる方を向かずに顔をそむけて鼻をかむ。
    そんな訳で…電車内はどっちを向いても人が居て、鼻をかみたくてもかめないよねっていう。

  • @avataro3727
    @avataro3727 ปีที่แล้ว +2

    日本人は、欧米に比べれば食事の音にそれほど敏感ではないけれど、基本的には音を立てるのは行儀が悪い
    咀嚼音とかスプーンと食器がぶつかる音とか
    麺を啜る音は例外なんだと思う
    あと、食器を持たないと行儀が悪いのは、お茶碗と味噌汁のお椀、副菜の皿くらいで、大皿をもつ事はしないね
    また持ち方にも作法があって、横からコップのように掴むのは、持たないのと同じぐらいマナーが悪い
    4本の指を揃えた上に茶碗を置き、親指は添えるだけ
    正しい所作は見た目が美しい

  • @warai60
    @warai60 ปีที่แล้ว +1

    そうめんは熱くない(笑)
    熱さもあるだろうが日本人は汚い音に聞こえずその音が美味しく感じる
    外国は音=騒音と感じるのでは。
    手に器を持つのは生活習慣で日本の場合テーブルと口までの距離が遠く持つようになったと言われています
    三角食いとは日本独特な食習慣で口の中に複数の食材を入れて自分の好みの味にするという「口中調味」とも言います。

  • @mashirafu
    @mashirafu ปีที่แล้ว

    フォークでロングパスタを口に運ぶとき、口に入りきらない分を噛み切ってるあたり、音を出して食べちゃダメな文化圏の中でも、マナーのレベルに上下がありそうだな。
    私が聞いたのは、口に運んだパスタを噛み切るな、すするな、スプーン使うな、口開けて咀嚼するな、って感じだったな。
    これを実現するために必要なフォークの使い方を説明しようとすると結構な長文になるけど。
    やりやすい方法を選んでいくと自然と美しい所作に収束するようになってるから、自然と身に付く。

  • @クローバー-r6b
    @クローバー-r6b ปีที่แล้ว +7

    麺系は途中で嚙み切るのが逆に行儀悪いって感覚あるかもしれない

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 ปีที่แล้ว +3

    汗は広範にでてしまうものだから多少のケアとTPOで許されるけど、鼻水は穴から出るものだから、うんこ小便のワンランク下くらいの扱い。
    下半身に鼻があったら許されなかっただろうね。
    だから人前で出さないようにするのかな。
    花粉症とかひどい鼻風邪ならもうしょうがないけど。
    「めんどくせぇからもう文化として麺を啜っても良いってことにしよう!」ってしてくれた先人には感謝だな。

  • @そらにわなつ
    @そらにわなつ ปีที่แล้ว +3

    日本だと麺を歯で切って落とすのはとても行儀悪いですよね。食器を手に持って食べないのも良くないことで真逆のマナーなのが面白いですねえ。
    アーロンの言うことは尤もで、江戸では速く食事(主に昼食)をするのが良くて、ゆっくり食べるのは粋じゃないから麺を啜るようになったと言う話があります。
    地方から出てきたばかりの人はゆっくり食べるのですぐにバレるとか。食事の時間が長いのは仕事をしてない、能力が低いと見られたようです。
    それが全国に広まったとか…。
    でも日本でもスープ類や麺以外は音を立てて食事をするのはダメなのは一緒ですね。

  • @ろしあ69
    @ろしあ69 ปีที่แล้ว +4

    啜る事についてはアーロンが正しい。
    「香りが鼻に抜けて~」なんてオマケ。
    あと、日本食ではナイフを持たないので器を持てる。
    ただそれは深さのある器で、皿を普通は持って食わない。

  • @jtaka7210
    @jtaka7210 ปีที่แล้ว +2

    本来日本でも”盛大に”音を立ててすするのは下品な行為です。程度をわきまえるべきでしょうね。

  • @atg2tat
    @atg2tat 9 หลายเดือนก่อน

    ウェイターは店のランクにもよるよね

  • @Robert-yb2et
    @Robert-yb2et ปีที่แล้ว

    麺やパスタをススルかしないかの慣習は分かるが、皿を手に持って食べる食べないは、欧米では皿が大きい、日本は御飯や味噌汁などは小さめの器だからの違いだと思う~欧米では小さめの皿に食べ物を盛らないでしょう!?😅

  • @megten0112
    @megten0112 ปีที่แล้ว +1

    アメリカだったらくしゃみしたら周りが「Bless You」って言うらしいけど日本に来て言われなかったらどう思うんだろ?文化の違い分かってくれるかな?🤔

  • @水滴-u3m
    @水滴-u3m 5 หลายเดือนก่อน

    アメリカ人は空気読めないって言ってたけど、読めないのは"日本の空気"でしょ。

  • @Inspector_Grim
    @Inspector_Grim ปีที่แล้ว +1

    we were all hit.
    今ならどうなんだろう。
    やっぱり abuse だの assault だの言われるんだろうか?