精神科の診察室で話すことを解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 275

  • @user-dq5ry5fx9i
    @user-dq5ry5fx9i ปีที่แล้ว +223

    私はいつも突然聞かれると喋れなくなるので携帯のメモに言うことまとめて見ながら喋ってます。診察が終わった後会計の時に助言を受けた事を携帯の日記に書いて忘れないようにして、また次の受診に向けてメモに伝えたいことをまとめるのを繰り返してます。

    • @user-me1ii2lf4p
      @user-me1ii2lf4p 2 วันที่ผ่านมา +2

      わかる…!!
      私の場合は、
      辛いから来ているはずなのに、
      「最近どうですか?」
      「すごく元気です!薬も効いてます!」
      になっちゃいます…なんなんですかねこの現象…

  • @8250h
    @8250h ปีที่แล้ว +369

    どうしても5分診療なので、今の困り事や悩み事を伝える時に早口になってしまいます(笑)先生も途中から時間を気にして脚が貧乏揺すりになってきて次の患者さんも大勢控えてるので焦ってしまって、帰宅後に「あっ、これ言うの忘れた‼️」ってなります
    (笑)

  • @user-xm2zb3im9t
    @user-xm2zb3im9t ปีที่แล้ว +170

    自分を俯瞰して見たとしても、素直な気持ちを短時間で表現することは難しいと思います。患者と寄り添ってくれるお医者さんが居てくれると心強いですね。

  • @my-wp2fr
    @my-wp2fr ปีที่แล้ว +66

    ストレスの原因にもよりますが、これって医者に話すことじゃないな?医療の範疇じゃないな?と考えすぎてしまうんですよね、つい

  • @siawasechannel
    @siawasechannel ปีที่แล้ว +96

    ほんとは児童の頃から辛かったこと、もう限界だった事も知ってもらいたいのですが先生は忙しそうだ。
    ここでは出来ることはないから。そんな言葉に傷付きます。

  • @im9721
    @im9721 ปีที่แล้ว +71

    「最近どうですか?」「一つ悩み事が増えました」「自分でなんとかしてください」って余計な一言を貰って1分で終わりなので期待せず薬だけ貰いに行ってます。

  • @user-om2hg4os5d
    @user-om2hg4os5d ปีที่แล้ว +59

    医療保険など使っている方がほとんどなのでさほど意識されないかもですが、10割負担で5分ほどでも精神療法5000円ほどです。内科などで医療相談などしても数百円ですよ。医療機関の経営にも経費が掛かると思いますが、患者が状態をきちんと話せるように質問ややり取りを工夫するのも医師の仕事だと思います。

  • @diavoli_neri
    @diavoli_neri ปีที่แล้ว +46

    治療のゴールの違い(医師:就労、私:生きること)から通院を辞めてしまいました。

    • @user-dv9md4kd8w
      @user-dv9md4kd8w ปีที่แล้ว +2

      それな、話してる最中も先生の机にカルテがどっさり持ってこられて、忙しいから手短に話そうって思っちゃう

  • @mi-mi1989
    @mi-mi1989 ปีที่แล้ว +133

    以前、先生が配信されたこれ系のを拝見して、替わったばかりの主治医との距離のつめ方がわかり、信頼関係を築けるようになりました。もっとたくさんの人がこれを観られるといいなぁ😊

  • @user-tr7no8ho1u
    @user-tr7no8ho1u ปีที่แล้ว +30

    本当にこれだけ客観視出来て整理できてたら、診察かかる前に対処できますよね。
    私は30代前半の不調は自己分析と運良く夢中になれることが立て続けにできたので、乗り越えられました。
    が、今回は年齢的にも50をすぎ、仕事や職場の人に対する感情が止まらなくなりました。
    頑張って客観視しようとするのですが、感情が暴走ぎみになります。
    更年期も絡んでそうなので、初めて病院にお世話になろうと予約をいれました。
    初診なので、今回のお話を参考に準備していきます。

  • @user-ry3ry6pv6t
    @user-ry3ry6pv6t ปีที่แล้ว +66

    ADHDは診断されており、診断はされていませんがASDもあると思っています。心を開いていない人と話すことがとても苦手です。
    今の主治医の、診察始まって一言目の「どうでしたか?」の質問がとても苦手です。
    どうって、色々あるけど何を話したらいいの?って頭の中が混乱してしまうのです。
    なので最近は診察前にはこれとこれを話そうと何回もイメージトレーニングして挑みます。こんな感じなので、診察終わると逆に疲れてしまいます。
    診察では「〇〇な出来事があって自分は今こういう状態だから以前処方してもらったことのある〇〇を処方してください、」
    と言ったりします。そうすると、そうだねと〇〇を処方してくれたりします。
    でも本当は、〇〇な出来事に対してこういう対処方や考え方があるよ!って言って貰いたいんだと思います。
    ADHDが脳の器質的な問題だとすると治療のゴールってなんだろう、といつも考えます。
    働いている限り、周りの人に迷惑をかけないためにもストラテラやコンサータのような薬を処方してもらうことは必要なんです。
    でも、薬の処方のためだけの通院は虚しさを感じてしまいます😢

  • @user-sb3zj3dz9p
    @user-sb3zj3dz9p ปีที่แล้ว +267

    参考にはなるけど病んでる時にこんなロジカルに考えられるかな

    • @null13481
      @null13481 ปีที่แล้ว +63

      もとがロジカルマンでもかなーり難しいと思います(経験者)

  • @user-df5kc2jq8l
    @user-df5kc2jq8l ปีที่แล้ว +39

    そんな風に簡単に考えを述べることができるんだったら苦労しない

  • @user-ke7cc7cw6y
    @user-ke7cc7cw6y ปีที่แล้ว +42

    精神科に行って実際どのように話せば良いのかわからないです。具体例というか…先生と患者が会話している場面の動画を作っていただけるとわかりやすくていいなと思います。

  • @boncharan
    @boncharan ปีที่แล้ว +71

    診察時間内でうまく要点伝えたいからってメモ書いていると、段々自己分析できて落ち着くから「言うほどのことじゃないな」ってなって、結局「いつもとかわりません、大丈夫です」って言ってしまってました。
    だからいつまでも薬の量変わらないし、何の解決もしてなかったんだなぁ…と、断薬してから思いました。
    また今回適応障害からの鬱で休職しましたが、薬を飲む事で頑張れすぎてたので今は飲みたく無い、と伝えてます。
    でも時間が経っても良くならなそうなら、やっぱり薬に頼るのも大事だとは思ってます。

  • @haruna620323
    @haruna620323 ปีที่แล้ว +37

    コメント初めてさせて頂きます🙇🏻‍♀️
    通院歴17年です。
    基本的に精神科の先生はお薬担当だと思っているので
    近況報告して薬の効き具合とか伝えて次の通院日の予約取る形なので基本的に3分程で終わります。
    本当に話を聞いてもらいたい時は臨床心理士の先生に聞いて貰うようにしてます。

    • @user-cq9wd6es8u
      @user-cq9wd6es8u 11 หลายเดือนก่อน +1

      そうですよね~。
      お薬担当…納得しました。
      もう仕事するのは諦めてますって言ってるのに理解してもらえず…。
      なんだかなぁ~と思いつつ反論するのも疲れるのでお茶を濁して診察終わり!です。

  • @user-df1ip6bt4u
    @user-df1ip6bt4u ปีที่แล้ว +59

    診察室でこんな話しが出来るようになっているって、かなり良くなっていますよね☺️
    4年通院して最近やっと主治医に順序だてて話せるようになっています。この動画がよく理解出来ます。ありがとうございます。

  • @NekkkkkoNeko
    @NekkkkkoNeko ปีที่แล้ว +51

    10年以上前に、精神科へ通っていた頃は、「もったいない」方の話し方を、まさにそれをしていました。
    昨年、益田先生の動画を見始めてから、見つけた今の病院では、いつもほとんど話しません。
    だけど、すごく満足しています。
    それで良かったんだと思えてホッとしました。

  • @user-di4mx4pb7n
    @user-di4mx4pb7n ปีที่แล้ว +58

    いつもお疲れ様です。2月2日の渥美先生のライブ映像で2時間33分くらいから益田先生の話題になりました。
    渥美先生は益田先生を熱い方ですよねー、と話されていました。そして心配(心身共?)されていました。
    益田先生はこれからも長い人生が残っているので自分自身を守って下さい。重い病気になったら大変ですので。失礼だとは思いましたが、お知らせさせていただきました😢

  • @user-wz5oj8pm4o
    @user-wz5oj8pm4o 2 หลายเดือนก่อน +3

    いつも大事なところを話せないか、さいごにはなして驚かれますし、家に帰ってきて伝わらなかったと思う時もあります、こう言う動画助かります

  • @sunrise9500
    @sunrise9500 ปีที่แล้ว +12

    先生の話の聞き役になってしまうことがあります。それだけ安定しているということだと思いますが腑に落ちないので、話をもっていかれないように注意しています。

  • @dietsmart4708
    @dietsmart4708 ปีที่แล้ว +45

    毎朝上司同僚に詰められいつしか眠れなくなり、病みかけた時にこのまま耐えるのは危険思い、何が原因か考え整理して上司に伝えたら、数日で異動させてくれました。異動後は驚くほどぐっすり眠れています。こんなに分かりやすい事が起こるのかと自分でも驚きました。働く環境はとても大事です。

  • @user-lh7hk6dj6h
    @user-lh7hk6dj6h ปีที่แล้ว +35

    こうじゃなきゃいけない的なやり方が出来ない人は落第生みたいな環境にいて、できない自分を責めていたので、チャーシューを変える以外にもスープを良くするとか、様々なやり方があるっていうお話しはとてもわかりやすくて、救いを感じられました。ありがとうございます。

  • @yuzuriha.yields
    @yuzuriha.yields ปีที่แล้ว +39

    次の診察までの間に起こった困りごと、伝えたいことを書いたメモを見ながら、病院に向かうまでの時間や、診察待ちの時に、頭の中で何度も、先生に話す内容を繰り返し練習したりしています。
    話が長く迷惑にならないように、診察時間を気にしてしまうので、先生の前で焦ってしまい、頭の中が真っ白になり、上手く話せずに終わってしまうことが多々あります。
    そして帰宅後に、診察室でのことを思い出しながら、ぐるぐるモヤモヤ考えてしまい、
    落ち込んでしまうこともあります。
    次の診察では、上手に伝えられるよう考えを繰り返していますが、とても難しいですね。
    それでも、病院に通っていること、続けていくことが大事だと思っているので、
    何度も失敗を繰り返しながら、少しずつ病気と向き合っていきたいと思っています。

  • @user-nl4mo2gt2e
    @user-nl4mo2gt2e ปีที่แล้ว +145

    高校生です。精神科に最近通い始めたので、医者側の考え方を発信してくださるのが嬉しいです。相手(医者)の考えてることは分からないけど、診察後に先生の発言の意図を考え込んだりしてしまうので、納得の行く診察時間にするためにも、私も努力しようと思いました!

  • @user-tmg
    @user-tmg ปีที่แล้ว +36

    いつもなに話していいか分からないので、助かります。
    なに話したらいいか分からない状況で診察受けることにモヤモヤしてるので、参考になることがあるとうれしい😢

  • @user-eq3qg4ly9e
    @user-eq3qg4ly9e 11 หลายเดือนก่อน +7

    うつ病3年目です。
    前回の通院から当日までの期間、「体調」「睡眠」「食事」「外出」など箇条書きでレポートとしてまとめて読み上げてます。
    そして毎回目標を決めて次までに達成を目指し、結果を報告し、また次、といったようにトライアンドエラーって感じです。
    遅々とした歩みですが一年単位で見ると出来ることが増えてきました。
    誰かの参考になれば。

  • @kazumi9036
    @kazumi9036 ปีที่แล้ว +20

    先日、うつ状態で大学を休学して
    いた息子から「心の問題やった」と
    聞きました👂
    色んな話を聞いていただき、
    ドクターに御礼を言いたいです。
    実父に孫の休学の話をした時に
    「可哀想に、そんな子やないに」
    って、言われた事。
    誰にも言えない🙊🙊🙊
    自助会とか、入ってみたいけど
    物価に加え、電気代の高騰
    金銭的に余裕が無い💦
    辛いですね。

  • @sh12tak2525
    @sh12tak2525 ปีที่แล้ว +17

    今まで診察であれもこれも伝えようとノートにまとめて診察室に持って行ってました。この動画を見て、何を話すべきか、明確になりました。次の診察から実践したいと思います。素晴らしい動画ありがとうございました。

  • @user-ei4ro6rq3g
    @user-ei4ro6rq3g ปีที่แล้ว +70

    概要欄に動画の内容が文章化されてて良い!動画をゆっくり見る気持ちの余裕は無くても、文章でさっぱり読みたい時に良いなと思いました。

    • @ay3533
      @ay3533 ปีที่แล้ว +9

      本当だ!こちらのコメントのおかげで概要欄で全て内容読めることに気づけました!
      ありがとうございます!

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm ปีที่แล้ว +15

    退職したブラック企業からの未払い金の請求の仕方について医師に相談した所、それは然るべき機関に相談しなさいと言われました
    請求した事により報復行為や、TELがあったらどうしたら良いのか?という問いにも、知りません、これは医療の問題ではないと…ちょっとイライラしてるようにも見えました
    医師に関係ない事はあまり話さない方が良いでしょうか?
    それが今の自分にとり1番のストレスであり悩んでる事により、なかなか治らない因果関係だったとしても
    そして、誰か他に代理でやってくれる人居ないのか?と聞かれた時に、親類とも絶縁関係のため誰一人も居ません、と伝えた所、凄く不思議そうに首を傾げられていました
    周りの人に信頼できる人が居ないのですか?との問いに、トドメを差されたような気持ちになりました
    医師からしたら、どんな人でも家族は居て味方になって力になってくれる人が居るはず、という当たり前の認識からそのような言葉が出たんだと思いますが
    自分には頼れる人が居ない…と再認識させられ、だからこうなんだ、、と更に落ち込みました。

  • @user-ev3fv1ln9r
    @user-ev3fv1ln9r ปีที่แล้ว +10

    私が精神科に行ってた時は事前に自分の家族構成や悩みなどを全て紙に書き起こして紙をそのまま先生に渡していました。吃音持ちでスラスラ喋れないからそうしたのが一番の理由なのですが、自分が何に困っているのかを明確にしやすいですし、先生も私が書き起こした文章の中から必要なところだけを抜粋して話してくださってたので診察はスムーズに進めることができました。
    言いたいことがまとまらなくても箇条書きで書けば良いと思います

  • @TheSheep0401
    @TheSheep0401 ปีที่แล้ว +7

    10年来精神科に通い続けて何とか仕事も家庭もがんばってきましたが、3ヶ月前に離婚したことをきっかけに、何もできなくなり完全にフリーズ状態になりました。それまでは、益田先生の言うように、ひたすら自分のことばかりを担当医には話していましたが、今回の休職を機に、休職中のこと、病状悪化するまでに経験したことについて自分がどう感じていたのか、あるいは見た夢を文章にして記録してそれを先生に読んでいただき、自分の考え方のクセや、いま陥っているであろう環境について、いままでより深いディスカッションができるようになりました。個人的に非常に満足しています。生まれてから50年来の出来事と感情を思い出すのは本当に辛かったです。支離滅裂な夢を通して自分の性格のクセが非常によくわかるようになりました。

  • @Naomi-wx2ze
    @Naomi-wx2ze ปีที่แล้ว +12

    通い初めて最初の頃は短い時間の中でどうやって伝えよう、どうやったらわかってもらえるか診察してもらうことに不安がありました。
    先生によっても伝え方を変えないといけないのだなとしんどいながらも思いいたり更にしんどいなって思ったこともありました。
    もう三年近く経ち、今は落ち着ついてきたからか、話の内容よりも様子を見ているのだろうなと言うことがわかるので、雑談になってます。
    誕生日のごほうびやジャニーズのコンサートに行った事などできるように。しんどい何だかつらい周期かもしれないと体調のことばかり話してた時からは格段によくなりました。
    先生とも良くなってるよねえとしみじみ話してます。

  • @user-nh1vv7yq6h
    @user-nh1vv7yq6h ปีที่แล้ว +674

    そんな風に考えをまとめられない状態だから受診するのでは?

    • @jo7ueb
      @jo7ueb ปีที่แล้ว +124

      頭の中ではまとまらないので、思ったまま紙に書くだけでも変わると思います!

    • @kiki5melo
      @kiki5melo ปีที่แล้ว +22

      まずはデイケアに行きましょう!そこで整理しましょう

    • @user-df5kc2jq8l
      @user-df5kc2jq8l ปีที่แล้ว +14

      薬だけ処方してもらえればなー

    • @user-ty7fo5ss9i
      @user-ty7fo5ss9i ปีที่แล้ว +1

      😊😅

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o ปีที่แล้ว +29

      小生は、全く覚えていないのですが、うつ病が急激に悪化した時、妻に新しい病院に付き添われ初診受けた際、問診票を45分ぐらいかけて細かい字で、びっしり書きまくっていたと、後で妻に聞きました。
      私自身がうつ病再発した事に対してパニックになっていたのでしょうね。
      今でも、月1回の受診と投薬続けていますが、益田先生の動画で勉強出来た事(マインドフルネスが劇的効いた!)もあり、直近の具合の問診と薬のアジャストぐらいで、診察終わりって感じになりました。

  • @user-ts6bl2ct6l
    @user-ts6bl2ct6l ปีที่แล้ว +39

    益田先生の様な分かりやすく直球に伝えてくれる医師がいてくれたらと思いながらいつも動画拝見させていただいてます。本当にありがとうございます。

  • @user-cd2po7un7p
    @user-cd2po7un7p ปีที่แล้ว +56

    月2回通院しています。 院内の女性グループに通っています。主治医には 近況報告を二言三言、言えたら よい方で 大抵は 変わりありませんと 次の通院日を 伝えるだけで終わります。 病気は 自分で治すしかないな と思っています。 今は 薬も飲んでいません 。益田先生の 動画は 自己治療に とても 役立っています。 ありがとうございます。

  • @ka_kyun
    @ka_kyun ปีที่แล้ว +16

    ラーメンの例え話から一気に訳が分からなくなった。
    取り急ぎ、体の症状だけではなく、前回の診察からの変化点(認識や行動の変化、気持ちや感じ方?の変化)を述べて、その原因は○○だと思うけど、「どう行動したらいい??」と問いかけること。
    と理解したらいいのだろうか、、、🤔

    • @user-oo5di6pi2l
      @user-oo5di6pi2l ปีที่แล้ว +10

      「精神科医としての知識を踏まえたアドバイスをくれる人として、主治医を使ってほしい」ということなのだと思います。
      症状を報告されても、1回目や2回目ならともかく「そりゃそうでしょ。」というのが精神科のお医者さんの本音。
      毎日を生きやすくする方法を一緒に考えて、急ぎすぎていないか、もう少し頑張れそうなのか、診察の時間の中で助言できたら理想だよねという話かと。

  • @kinyokinyo406
    @kinyokinyo406 ปีที่แล้ว +17

    今まで複数の精神科の先生にお世話になっていますが、正直言ってしまうと眼力(障害や病気を見抜く力)や提案力(薬や具体的な対処方法、向いている仕事など)が低い先生がほとんどで、私にはこの点が一番大きな不満です。
    なのでこちらから何かを伝えても、何も話すことがなくなったり、話す気が失せたりします。
    おそらく同じことを感じてらっしゃる患者さんたちは多いのでは、と思います。

  • @user-np9og9sw9h
    @user-np9og9sw9h ปีที่แล้ว +15

    自分が通ってる病院はご高齢の方が多いせいか先生と同年代なので雑談みたいな事が多いですね。「調子がいい時はこんな事をしてます。今はこんな事に興味があります。」と自分の言いたい事を吐き出して、先生は「じゃぁ、調子のいい時はちゃんとご飯食べてね、運動してね」って感じです。

  • @TakumiSoldier
    @TakumiSoldier 5 วันที่ผ่านมา

    これだけの内容を13分でさらっとまとめてすっぱり終了できるテクニックがすごいと思います!

  • @yaminusi3645
    @yaminusi3645 หลายเดือนก่อน +2

    ん〜、結局、何を話すべきなのかわからない
    診察室に入って、どうですか〜?って聞かれても、直前にあったエピソードとかは話せたりしますが、ただの愚痴みたいになることもありますし、、、、
    結局、同じ処方をしときますねで終わって、後でモヤモヤするの繰り返しな感じです

  • @user-ss6do2mh6i
    @user-ss6do2mh6i ปีที่แล้ว +19

    来週月曜日、丁度診察日なので、ナイスタイミングでした👍✨
    動画を参考に、明日、話すことを整理したり自分でも考えたりして、大事な診察時間を有効に使いたいと思います。ありがとうございました😊

  • @9387tomo
    @9387tomo ปีที่แล้ว +6

    適応障害で休職7ヶ月目で復職準備中の者です。
    出来事・自分の感情を観察して一番言いたいことをメモしてノート片手に受診してます。
    安心できる場所になってるので、とりあえず言ってみようって開き直ったり、今回微妙に噛み合わなかったわ〜て思ったりゆるい感覚も持つようにしてます。5〜10分診察でも、どっと疲れます。
    話逸れますが、精神科受診初めてだったので最初はわけ分からずでしたが、益田先生の様なyoutuber先生の動画を拝見して、こういう世界なんだな~と理解して診察・治療に役立てていました。それに文章が読めなかった状態だったので動画は有難かったです。感謝してます。
    医師任せで、短時間で改善が見えたら本当楽なのに〜ですね。
    長くなりました。。

  • @user-hj5tu2do1h
    @user-hj5tu2do1h ปีที่แล้ว +13

    主治医の先生に求めることは
    薬のことと次回の診察日の予約。
    これで充分。
    益田先生の動画を拝見して
    学習してそう思いました。
    有り難うございました。

  • @comhotaco1111
    @comhotaco1111 ปีที่แล้ว +10

    5分という限られた時間の中で
    患者さんの思いを聞いて解決策を見出していく過程は
    現実的にかなり困難だなあと・・・
    先生って大変だなあと患者当事者として思いました。
    臨床・診察の場でカウンセリング・コーチング要素も含まれていて
    盛りだくさんの内容を短い時間の中でされているんだなと驚きでした。
    私は睡眠障害、適応障害からADHD/鬱で、双極性障害の可能性も出てきた受診中の身です。
    今までの診察時「何が必要な情報なんだろう?」と思いながら
    冒頭のお話であったような患者さんあるあるの
    症状の経過観察の記録をメモを見ながらお話ししてしまっていました。
    今日の受診はこの動画の内容を意識して
    自分の中で症状ー自分で思う原因ーその対処法いくつか、を
    考えてかかりつけ医に話してみます!
    ありがとうございます。

  • @user-on2id3yz9u
    @user-on2id3yz9u ปีที่แล้ว +25

    最初の主治医に「しんどいです。」と伝えたら「今はみんなしんどい時期だからしんどくていい。はい、よろしい。」
    そんなやりとりが一度ありました。
    この動画とは全然違う話しだけど、いつも「はい、よろしい。」と主治医の顔を見るだけで安心して帰ってた。
    どうしてそうだったのかを考えてみると、ひとつは自分の医師への絶対的な信頼感と安心感、それと母親的な存在であったことなどです。
    診察時間は1分ぐらいだったけど。
    いま思い出して考えたことを言語化したくてコメントに書きました。
    今回の動画のような参考になるようなものは当時はなかったし、イメージできるようにしてくれてありがとうございます。

  • @user-ry3ft8oj2g
    @user-ry3ft8oj2g ปีที่แล้ว +27

    私も吉田よしおさんに同感です。うつの調子がずっと悪くて論理的に整理して考えられないんです!病気になる前は論理的に考えようと心がけていたつもりです。ですから益田先生のおっしゃることはよくわかります。
    でも頭の中に霧がかかっているようで、様々なことが入って来ないし考えようとすると頭痛や疲労感で辛くなってしまうのです。
    どうしたらいいのでしょう(>_

    • @hinoto55555
      @hinoto55555 ปีที่แล้ว +5

      頭に霧がかかったようでうまく考えられない状態、わたしもよくわかります そういう時は、論理的に考えようと無理をしないで、
      ・症状 ・辛いことや困りごと
      ・治療や生活をこうしていきたいという希望 など、ご自身の状態や気持ちを簡単に紙に書くだけでも違うと思います
      気持ちや不安を整理したい時は、
      自分の状態や素直な気持ちを8〜20分くらい思いつくままにばーっと書く
      →そこから先生に伝えたい大事なことを抜き出す
      (筆記開示という方法です)
      あくまで無理しないで、頭痛や疲労などの症状や負担がない範囲でやってみていただけたらと思います
      大変なら、メモ書きみたいな要点だけでもOKです
      わたしはそうしてみて、診察で何を言おうか、聞こうかを忘れずに伝えられたり、ただ頭の中で不安が浮かんでくるだけよりもすっきりしたりします
      おたがいに症状がよくなるといいですね‪(*^^*)‬

  • @user-fq7rs2qv8e
    @user-fq7rs2qv8e ปีที่แล้ว +16

    診察とか、超絶まとめて端的に自分の今困ってることをピックアップして先生に喋ってるから、割と効率良いと思ってる自分

  • @kaguya-nx9gm
    @kaguya-nx9gm ปีที่แล้ว +9

    私はうつ病で通院中ですが。
    どうですか?変わりありません。
    ではいつもの薬を出しておきます。
    いつもこの会話なので、1分もかかりません。
    話したい事があったらカウンセラーに話しなさいと言われます。

  • @negikonegimiso
    @negikonegimiso ปีที่แล้ว +12

    こんな風にロジカルに考えられない😢
    結局どう話したら良いの?

  • @user-dd4il7qo2w
    @user-dd4il7qo2w ปีที่แล้ว +12

    気分の落ち込みがある時、これは抑うつ状態が悪化したのか、それとも調子の変動の範囲内と思われる程度なのか分かりません。😔
    身体に現れる症状があっても、疲れなのか歳なのか精神的なものなのか。😔😔
    診察室で言って良いものなのか。😔😔😔
    いつも考えているのですが、やっぱり分からないです。

  • @user-cm8ke7pi1r
    @user-cm8ke7pi1r 11 หลายเดือนก่อน +3

    私は、その時その時に考えている自身の気持ちを話せる今現在の心療内科の先生に感謝しております。

  • @user-wd1jk9xl6h
    @user-wd1jk9xl6h ปีที่แล้ว +15

    医師の側からうながしていくものではないかと

  • @t5kkomura
    @t5kkomura ปีที่แล้ว +19

    医者任せではなく主体性や能動性を持つことが大事なのだと理解しました

  • @user-rn8vc8qw7d
    @user-rn8vc8qw7d 10 หลายเดือนก่อน +3

    病気を治していくためには自己学習も必要であることがわかりました。改めて内省しながら、今の自分にできることをできる範囲でやっていこうと思います。😊

  • @e.atsuko4505
    @e.atsuko4505 ปีที่แล้ว +13

    カウンセリングをしてもらえません。人気がある先生なので、診察時間も少ないです。

  • @user-yi4bs6pp2n
    @user-yi4bs6pp2n ปีที่แล้ว +6

    心理さんが、いる、精神科がいいですか?
    益田先生みたいに、説明をしてくれる先生だといいのですが?
    わたしのいきつけの、先生は、きつくて、はなしも、かむあわないし、日記をわたしても、よむのが?面倒ていってくるし、不安恐怖症になって、先生のことがこわくて、へるぱーさんつきそって、いくことになりました、
    訪問看護さんとつながりがあるから、他の精神科にいきたくても、訪問看護さんがだめです👈いうから、心身症がひどくなり、先生のまえで、てがふるえてしまいますね
    いつも、勉強になります🙇🙇
    ありがとうございます

  • @user-np9lp3jg3m
    @user-np9lp3jg3m 8 หลายเดือนก่อน +3

    うちの藪は一方的に喋ってこっちが話そうとすると「黙れ、出ていけ❢」と脅すから地元出て転院します❢
    3分どころか1分あるかないかです❢
    藪に合うストレスで体調崩すし家は「機能不全家族」なのでいたくない😢

  • @O_mk077
    @O_mk077 ปีที่แล้ว +7

    こちらが話すと、先生が嫌な顔されるので、話しづらいです。でもその為にやっとこさ病院に来たのだからと話しました。
    強迫性障害で辛いんですと言うと、鬱の治療と同じようなものだからねと先生に言われて、鬱が治らなくて辛いのになと、なんかモヤモヤした気持ちで帰りましたね。まぁ難しいですよね………😿

  • @user-br3qd7vx8d
    @user-br3qd7vx8d ปีที่แล้ว +8

    これ本当毎回悩みます。息子の診察同行ですが、2週間に一度の限られた時間ですものね。復習と予習かかせないです。ついつい、あ、これは私の困り事で本人が困ってることじゃないなみたいな、、次回は、初めて息子一人にしてみようと思ってます。

  • @yuzutomo
    @yuzutomo ปีที่แล้ว +6

    今日の診察でここで話されてるような会話を主治医としました
    症状は簡単に話し、でも何がストレスなのかわからないと主治医に伝えました
    そうしたら主治医の方から発達段階における特徴を話して下さって、今感じている不調、不安は感じていてもおかしくないこと、人間関係をつなげていき孤独にならないこと、ゆったり過ごすこと、3月は揺らぎやすい時期だから注意していこう、といった話をして下さいました
    いつもより目が開けたような診察になりました
    ありがとうございます

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c ปีที่แล้ว +3

    昨日も、動画、ありがとうございました。🔴🤱🔵🤱🔷🤱🟡🤱

  • @user-ii4bw8bl3f
    @user-ii4bw8bl3f 2 หลายเดือนก่อน +2

    診察でうまく話せないから紙に書いていって渡したら鼻で笑われたので嫌になり話す気無くしました

  • @user-qy8yz6rt8f
    @user-qy8yz6rt8f ปีที่แล้ว +8

    時間、医師の体力、経営面から、保険診療での問題解決は難しいですね。
    民間カウンセリングの値段設定が、ある意味わかります。

  • @OAK-px2yt
    @OAK-px2yt ปีที่แล้ว +8

    私も考えすぎますが思考を止めたら心は開放されます。あと、考えられない人が考え始めると解決出来ないのでムダ。

  • @bellsing_1227
    @bellsing_1227 ปีที่แล้ว +12

    今回も参考になりました。
    でも…今回初めて3回ほどじっくり読みましたが理解できませんでした。悔しいというか悲しいというか…
    結局先生と何を話せばいいんでしょう。。
    難しいですね。
    いつも「変わらずしんどいです。寝れない日も増えてきて…」···▸「じゃあこの薬を試してみましょうか、これはやめてみましょうか」その繰り返しです。
    セルフモニタリング苦手です。💦
    通院日までに自分の気持ちを書き出してみてもいいのかもしれませんね。
    もう一度読んでみます。( ߹꒳​߹ )

  • @user-gs9wg3gx1z
    @user-gs9wg3gx1z ปีที่แล้ว +3

    先生の動画で初めて理解出来なかった…😅 もう一回見ます

  • @user-bv5yo9tf3z
    @user-bv5yo9tf3z ปีที่แล้ว +2

    っていうか、まさしくコーチングなのですね。私は養護教諭で、学校の保健室で”保健室コーチング”をしています。子供の時からコーチングを知ること、体験することは、予防に繋がりますよね。発達段階に合わせた心理教育が必要です。

  • @gitararuku
    @gitararuku ปีที่แล้ว +15

    人が目の前にいるせいか、益田さんの温度がいつもより高い様に思った
    他の人がいたり、ある人に話そうとすることにより、認識の枠組みや焦点化されるものや態度などが変わってしまう人間という生物はおもしろいw

  • @nekosuki2-inumosuki1
    @nekosuki2-inumosuki1 ปีที่แล้ว +5

    私は逆に、身体的な症状が現れたり日常生活に支障が出る部分を薬物治療してもらうのが診察で、自分では行き詰まってしまう自己分析の新しい方向性やこれからの方針なんかを一緒に考えて貰うのがカウンセリング、というふうに思っていました。
    紙に書いてみたり、自己嫌悪的に鬱屈とした時の思考をメモしてみたり、それをあとから分析してみたり、自分でできることはしてるつもりでも思考や分析のパターンが偏ってしまうので、信頼のできる他者のカウンセラーさんに頼っています。
    むしろ先生に症状と現状報告以外でお時間を取らせてしまうのが申し訳なくて、薬の相談しか出来ませんでした😂
    もう少し分析が進んだら、診察の先生にも共有しようと思います😊

  • @sencha517
    @sencha517 ปีที่แล้ว +19

    こんな風に綺麗に語れないや…
    まずラーメン屋なのかうどん屋なのかわからないままに、じゃあ胡椒ですねーって言われて終わりだ。。

  • @yamaguchikaoru1092
    @yamaguchikaoru1092 11 หลายเดือนก่อน +2

    発達障害からうつになり通院歴7年
    になります。
    主治医からみれば、うつ改善に向けて、母に固執しないで自分に向き合う様にと言われますが。
    機能不全家庭で育ち、アダルトチルドレンであり、自分より家族優先に生きており、それを改善するの
    はなかなか難しいです。母のことで
    妹と議論になり、暴言吐かれるので
    距離を置いていますが、溜まりに溜まった感情吹き出し、妹にはじめて暴言を吐き、主治医に暴言吐かれた、母の事で姉を何とかして下さいと実は妹さんから相談ありましたと主治医から言われた事が、今回かなりきてしまい、うつが悪化し不眠症も酷くなりました。
    妹からの紹介で受診していますが、
    妹は主治医と折り合い悪く転院して
    おり、元主治医へ姉を何とかして欲しいって連絡する神経うたがうし、
    今後も妹が介入するなら転院も考慮しています。そんな中、その後の診療で最低限の事しか話せず、主治医から、前回は少しきつく言い過ぎま
    したと言われましたがモヤモヤが残っています。なるべくメモにして
    話していますがなかなかうまく伝わりません。今回の動画を参考にして
    受診してみてもどうしても無理なら転院?妹の介入なしであれば通院?
    自分を見つめ直してみます。ありがとうございました。

  • @ane_aaneki
    @ane_aaneki 17 วันที่ผ่านมา +1

    付き添いの母親が、「お母さん、変わりはありませんか?」と医師に聞かれて「はい」と答えたら、医者はそれ以上突っ込まなかった、ほんとに五分診察だと怒っちゃいました。
    医師とは三十年の付き合いなので、私とはツーカーなんですけど、母親は妹の主治医を(同じ心療内科の)別の人に変えてしまったです。
    医療系のTH-camで、五分しか時間が避けないと学びつつあります。それに、主治医が骨折したトホホな話、面白いなーなんて逆診察?など、ユーモアのある人なので、私は満足です。

  • @a.m.8310
    @a.m.8310 ปีที่แล้ว +7

    心療内科に限らないかもしれませんが、医者に行く時は、診療日までに、気づいた点や近況をメモして整理して、それを持参したほうがよろしいと思います。メモをすることで何を相談したら良いのかも整理されてくるかもしれませんし...。
    これは小生のやり方ですが、診察券に付箋をメモして貼っておけば忘れることもないかと。心療内科なら、自立支援の台帳・お薬手帳・診察券を一つのジプロックに入れておけば、そこにメモを書いて入れておけば忘れることないかと。

  • @memememe-eq7nl
    @memememe-eq7nl ปีที่แล้ว +15

    先生いつもありがとうございます。 
    主治医に何を話したらいいか、いつも漠然としているので、具体的にして、診察に備えていこうと思います!

  • @user-eg5mx2vt2c
    @user-eg5mx2vt2c ปีที่แล้ว +6

    ふだんの考え方の参考になります。ありがとうございます。

  • @user-tg8cy4iq4s
    @user-tg8cy4iq4s ปีที่แล้ว +3

    うつで通院18年になりますが毎回どのように診察を受けたらいいのか、ますだ先生の言うような話をしたり、ほぼ受け身で喋れず困ってはいませんが、気を遣います。
    もう診断や薬、生き方…社会との向き合い方や家族との関係性は出家して安定しているからこそ、特に喋ることがないというか…。
    プレゼンは未だにうまくできませんが、思考放棄して先生に頼らず頑張っていきたいところですね

  • @user-tt7rr4xh8p
    @user-tt7rr4xh8p ปีที่แล้ว +22

    精神科の診察って、本当、難しいですよね…。私も、『こんなに話せる患者さんは初めてだ』と言われるくらい、話が長引いてしまって…。私は話すけど、先生からは具体的な治療プランが出てこないのが悩みです。カウンセリングも、金欠の身としては受ける事が出来なくて…。私だけが話しているので、毎回、何の為に行ってるのかな、と分からなくなる事もしばしば。自分で解決策を話している様な状況です。ま、それも、自分で答えを見つけていく、と言う様な診察なのかもしれないですが…。早く復職しろよ、とか嫌な事を押し付けてくる主治医では無いので、そこは本当に有り難いです。まだお休みしたいと言えば診断書を出してくれるし、症状があれば薬を考えてくれるし、家庭や仕事の事なども親身には聞いてくれるので。

  • @user-kj1lw4vh6l
    @user-kj1lw4vh6l ปีที่แล้ว +13

    24時間のバーチカルの様式を自作して、そこに日々の行動と調子の上下を記録しています。それにプラスで文章で伝えたいことのメモをコピーして毎回先生に渡しています。
    こうすると、先生の方から動きすぎとか、行動量の波が大きいことなどのフィードバックがあって自分は気に入っています。
    何か問題が起きても書き出すうちにまとまったり、自分が決めた選択が問題ないかを先生に聞きやすかったり。
    話し忘れがないし、何週間も前のことを覚えていなくてもいいので楽です。
    最悪、診察の日に話す元気がなくても日々の様子、問題点は伝わる。
    短い時間に濃い情報量を、と思ってこんな形にたどり着きました。

  • @user-mk1qk6eu8b
    @user-mk1qk6eu8b 5 หลายเดือนก่อน +1

    出来なくなったこと、体調にどう影響が出ているか、どうなりたいか、をスマホにメモって先生に読み上げてる。1番心の負担と時間のロスがない。

  • @user-er1qd7ox8k
    @user-er1qd7ox8k 8 หลายเดือนก่อน +1

    うつ病で通院中(ここ数年で落ち着いている)ですが、うつになる前にこういうことを身に付けておきたかったな~と思いました。いざ具合が悪くなってからは動画にたどり着くことすら困難で、整理することすら出来ない感じだったので。10年近く通院してじわじわこの手のことを身をもって理解した感じです。
    ありがたい動画です

  • @AKI-nv4jk
    @AKI-nv4jk 2 หลายเดือนก่อน +1

    鬱病で7年通院しておりますが、良くなりません。
    キッカケは深夜までの勤務が原因で鬱になりましたが、今は、子供時代の虐待が問題かと考えています
    Dr.は「人によって、違いますよね」と、よく分からない反応です。また、躁エピソードもあるので双極の可能性は?とお伝えしてますが、「鬱病です」と薬のみの対応で治療方針を聞いても薬を飲むことが大切としか言いません
    困っております。Dr.を変える方がいいのか、自分の考え方に歪みがあるのか、悩んでおります

  • @hy4032
    @hy4032 10 หลายเดือนก่อน +2

    1回の診察(5分)では、診断は難しい、3回は必要では  
    複雑な精神病が多くなっているのだから、心療報酬(診察時間)の仕組みを変えたほうが良いと思うけど 予算の問題もあるね

  • @tayurap3146
    @tayurap3146 ปีที่แล้ว +2

    先生のお話を聞けて、現在、主治医といい関係が持てているんだなと感じることができました。引き続き診察でヒントをもらいながら過ごしていきたいと思います。

  • @Moonchirid
    @Moonchirid ปีที่แล้ว +4

    お金儲けを考えてなかった元主治医はとことん診療してくれました。指導療法もありました。現在は3分診療で足りません。

  • @nyamico
    @nyamico ปีที่แล้ว +5

    益田先生の診察うけたいな~と思いました。本チェックします。読むのが苦手なのでAudibleとかになると嬉しいです

  • @c4m746
    @c4m746 ปีที่แล้ว +18

    先生の考え方がみえて心の病みが出てきたら先生のところへ1度かかってみたいと思いました。診察室だけの対応は簡単な返答しかかえって来ないことがありなんだかなと思っていたのでもっと色んな先生の考えもみれたらなと思う

  • @koh5915
    @koh5915 ปีที่แล้ว +1

    先生のお陰で次にドクターに会う時に何を話せばいいかまとまってきました。
    ありがとうございます。
    益田先生の新しい御本を購入しました。
    執筆してくださってありがとうございます。

  • @efedor0928rushia
    @efedor0928rushia ปีที่แล้ว +10

    勤務先の内科・心療内科からの紹介で精神科受診しています。医師と対話していて『これでいいのかな?もっと何かを話したほうがいいのかな?自分のこんな話で先生は何をどうするのかな?』と、頭の中が『???』状態でした。今後の受診時の参考にしたいです。

  • @user-kl8tv7ib5z
    @user-kl8tv7ib5z ปีที่แล้ว +4

    益田先生に教えてあげます!😊私は神経症疾患のプロで発症して30年以上の精神障害者2級です!😊たくさんの先生に会いました。あなたのような人は働けば良くなるとか、アウトドア派になりなさいとか言われましたが、今の先生が1番面白いです😊今の先生は、病院を飲み屋だと思ってくださいって言われました。飲み屋で話してお酒を飲むのと同じです、お酒じゃなくて僕は薬を出すだけですって言われました😊だから病気の調子とかじゃなくて、ほぼ雑談をして帰ります。酷い時は先生の前で居眠りをして終わった時もあります。他の先生は決して自分の事は話されませんでしたが、今の先生は聞けばほとんど教えてくれます。先生、独身ですか〜?って聞いても子供さんは〜?と聞いても全部教えてくれました!そして話す時に一切パソコンは見ません。そんな時に先生が万年筆を持ってらっしゃったので、どうしたんですか〜?と聞いたら、院を卒業したので記念に貰いましたと答えられました。私は、なら医学博士ですね〜って言ったら、嬉しそうにそうですって答えてくれました。つまり、先生との信頼関係を築くのが大切なんです。時々、先生に診断書を頼む時がありまして、気になるので毎回封筒の下の方から開けて読んでました。そしたら私の病気の症状を的確に書いてあってビックリしました。ちゃんと診てらっしゃったんですよ!😊飲み屋のバーのバーテンダーもどきがちゃんと診察されていたんですね。私は何でも話していたので、色んな方の苦しみ聞いてイヤになりませんか〜?と聞いた事もあります。そしたら先生は、私が診察室を出るのと同時に横に置きますって言われました。😂それも技ですよと笑われました。たぶん今の先生、本物だと改めて思いました。益田先生も頑張ってくださいね〜😊

  • @enu-nh
    @enu-nh ปีที่แล้ว +5

    何を話せばもったいなくないのかまで、教えてもらえるとありがたいです✨

  • @mamisan333
    @mamisan333 ปีที่แล้ว +3

    雑に扱われて病院を転々としています。
    診察時間があまりに短すぎる。
    急かされる。私が言えなくなってしまう。
    せっかちな先生は個人的に苦手です。
    あと聞いてるのか聞いてない主治医も嫌です。
    色んなことがありすぎて辛いので
    益田先生の声を聞くと少し元気になれます。
    ストレスの原因はありすぎてわかりません(笑)

  • @tekfu8369
    @tekfu8369 ปีที่แล้ว +24

    「患者が多くて時間が無い」という理由で、診察が充分に出来ない事を正当化しないで下さい。
    内科の先生でも、もう少し丁寧に問診をしてくれます。

  • @user-nc1iu5zv6d
    @user-nc1iu5zv6d 5 หลายเดือนก่อน +1

    待合室を、ほんとに待たせてるだけの場所にしてしまうから、もったいない。
    初診のときには簡単な書き込みできる用紙を渡すのに、2回目以降にそのような事をやってない。
    例えば2回目に来院したときに待ち時間を使って、食事の詳細を次のように回答してもらうのはどうでしょうか?
    一週間に自分で食事の準備は何回ほどやりますか?
    一番良く食べるのはなんですか?
    それは一週間で何回食べますか?
    野菜は1日何グラム食べてますか?
    外食ですか?宅配ですか?
    1日何回食べますか?
    間食は何を食べますか?
    3回目以降は、お風呂、着替え、掃除など詳細なアンケートとってみたらよいのに

  • @user-wr6fi7rm4c
    @user-wr6fi7rm4c ปีที่แล้ว +3

    ますださんは理想主義かもしれない
    それを自身が気づいてることもあり
    そもそも論にも気がついている
    気分的に悪い感じはしない
    ということをどこかで相談してみようと思います。

  • @user-cz8lt5de9v
    @user-cz8lt5de9v ปีที่แล้ว +6

    適応障害で2ヶ月休んで復帰して3か月です!今日通院しました!好調とは言えないが、機械的に淡々と仕事していると説明した所、それで良いと言ってくれましたが、バリバリ好調で仕事していた頃の自分と比べてしまいます(泣)そして、眠剤1錠とサインバルタ1錠に減ってはいますが、いまだに飲んでます。一体いつまで飲むのやら〜ハァ〜!

  • @kanako_ayur
    @kanako_ayur 7 หลายเดือนก่อน +1

    3年間通院しているかかりつけの心療内科クリニックの主治医の診察に酷く落ち込んでしまい、動画を視聴させていただきました。元日から寝込んでしまい 明らかな原因がわかっていましたので 主治医に伝えていたら途中で話をいきなり中断され、これで終わります、次回は五週間後、と告げられとても驚いてしまいました。拒絶されたような気持ちになり、帰り道涙が止まりませんでした。私は主治医が必要な質問に答えるだけに留めておくべきだったのかな、と反省しましたが 来月の診察が憂鬱です。

  • @TL69_BLUE_FLOWER
    @TL69_BLUE_FLOWER ปีที่แล้ว +6

    最初の病院が閉院して次の病院の時に医療保護入院になり受け入れてもらえたのが今通ってる県立精神病院
    県立なので転勤により主治医がかわるから今の先生で5人目
    一生治らないし薬も今ので安定してるから診察は1分で良いかな
    と言いながら、最近逮捕されて留置所に一ヶ月いたりしたけど既に最大量の薬もらってるから今までどうり
    一回警察の護送車に乗って病院に行って主治医と話をした
    話は大した事はないけど警察官に主治医が命令してたのが流石ベテランだなと思った

  • @user-vo5bv4mx2s
    @user-vo5bv4mx2s ปีที่แล้ว +18

    うまく間欠的に話せない人もいますよ!