ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お悩み相談はコチラから↓↓↓th-cam.com/users/postUgkxpSSgirdtRQqT2P8hpc1qc98abnIP5Zab
モロさんに早く会いたかった😊
私も学生時代から社会人1年目の時までものすごい虐められていました。原因も分かっていて、その当時の自分は自分の意見も言えずにいつも怯えていて、誰かの物陰に隠れていたから。2年目になろうとした時に人事異動で来た上司の方に口を酸っぱくして言われていた事があって、①自分が変わろう②相手と同じ土俵に立つな上記の事を常に言われていて、その方は忙しい方でしたが私のために時間を割いてくださって私のメンタルトレーニング強化に付き合ってくださり、交換ノートと称して作業日報を私が諸事情の為退職するまでの期間健気に付き合ってくださいました。今となってはその当時の交換ノートが糧となって、ハッキリと自分の意見を少しずつですが言えるようになってきました。上司の方に感謝しかありません。
分かります。すごくいい上司だったんですね。私も社会人になってばかりの頃、すごく厳しい上司にあいました。最初は反発したりしてましたが、今ではとても感謝していますよ‼️
そんな上司、今どきいるんですね。。。大切にされてください❗️✨✨
良い上司に出会えて良かったです。ちょっと気になるのですが、そもそも意見を言えない性格になった原因などあるのでしょうか?
@@jellylovecat 学生の頃にも虐められていて、何か言い返すたびにそれ以上にやられてきたのでどんどん暗い性格になっていきました
@@miyuki78 お返事ありがとうございます!やはり環境の影響は大きいですよね。あと、優しい人も苛められやすい気がします。濱本様はすぐに回答もしてくれたし優しい方なのだろうとも察します。素晴らしい上司さんとの出会いのお話は癒やされました。これから子供時代を取り返すくらいいい事ばかりおきますように。
22にもなってまたハブられたので見に来た。自分にも原因はあるのはなんとなくわかる。だけどいじめはだめだよね。
どれだけ原因があったとしても、悪いのはいじめてる方なのは間違えないよな
優れた人もいじめられるよ。いじめる人は劣等感をもってる人だから
@@あさきゆめみし-y5q優れてるならいじめられないね。自分より背が高くてイケメンで高学歴で仕事ができる奴を虐めても憂さが晴れないしやり返されたら勝てないから。
@@そこべ-h8dダルビッシュはイジメられてたぞ下柳は野球ができて見た目ヤクザだけどイジメられて大学辞めたぞ
ある人達からずっと、見下し発言、挨拶を無視、目を合わせない…というような子供っぽい嫌がらせをされて悩んでました。どうやって彼らに復讐しようかと毎日の深夜まで考えてました。でもこの動画を見たら心が軽くなりました。同じ土俵に上がるってこういう事なんだなと心から理解出来ました。有難う御座いました。また心に迷いが出たら、この動画を観ます!
いじめられてる人が他にも沢山いると思うとほんと悲しい😢
無視からの1日スタートキツイですよね。そんなやつにもしょうがなく挨拶してやってるぞこっちは、お前ができないことやってるぞ!と毎日仕事行ってます。別にしなくてもいいならしないんですけどね。。
わざわざこちらが手を出さなくても勝手に潰れてくれるんですよね。自分がやるべき事を淡々とやっていれば相手の方から姿を消していきました。周りの人達がちゃんと見ているからです。仕返しをしようとか悪口言わなくても周りが判断してくれるんです。人間社会って面白いですよね。
本当にそれです。自分をいじめていた連中は全員大したことの無いしょぼい人だということが分かりました。今は人間関係を選べる身分になりましたのでようやく人生が楽になったと実感しています。
自然と消えたらいいのになんせ不幸な人達の集まりなので人を僻むことしか知らないしいじめて蹴落とすことで優越感えたいんでしょうね?その職場にこびりついたカビみたいな存在というか、漂白剤みたいな人がいないんでどんどん増殖して汚くなっていくんですよ…周りの人間はカビの胞子みたいなもんで加担していくような最悪な職場環境です…私にどうこうでする事はきません自ら不幸になる人達なので…
学んだ事メモ✍①他人を変えるのでは無く、自分を変えよう②いじめ加害者と同じレベルになるな③周りに好かれる人間になってから、物事を主張しよう
まず信頼されないと話しは届かないかもしれないですね。
「パワハラ」で検索‥いい歳ですが、熱いモロさんに心から勇気づけられました。今日を忘れないように、この良き出会いを記念して?コメント致しました。配信楽しみにしています。
私は今年でもう46になりますが、ずっと復讐(悪口などは言わず、闇で恨むだけですが)したいと思ってました。ずっと嫌がらせをやめないので。あと、自分に自信がなくずっと否定されて生きてきましたので私はこう思うからという自分の意見を言う事がおこがましく思えてました。自分の様などこに行っても好かれない人間の意見などを言っても受け入れてもらえない、だから、自分の意見を言わず誰々さんの指示にしたがってますと言ってきました。人から好かれずに自分の影響力がなく発言しても聞いてもらえず、自分のことが嫌いになってました。全て当てはまり該当者です。いつも劣等感のかたまりで周りから認められずにしんどい思いばかりして生きてきたと思ってます。仕事の成果をだしてもその近くにいる人の手柄になったり、悪いことを強調して自分だけのせいにされたり。そのうち人間嫌いになり、余計に人を遠ざける様になりました。私は人間としてダメだし、周りの人間も嫌いです。人を好きになる方法も分からないし、自分を好きになってもらう方法も分からない。歳だけ重ねてしまいましたがわからないことばかりで情けなく思います。
先日何気にこちらの動画に出会い、拝見しました。一つ一つのかみ砕いた言葉や例から、『いじめられる側から何とか元気になって欲しい』というモロさんの本気のお気持ちがひしひしと伝わり、ビデオを見てるだけで救われた気になりました。日本にいる時も、今は海外在住ですがやはり職場の嫌がらせなどは普通にあります。今回の人間性の階段のお話、凄く響きました。嫌がらせに凹んだ時は、階段の上を目指して胸張っていればいいんだ!と元気になりました。モロさん、このようなチャンネルを作って下さりありがとうございます!
私もいじめられたことが有ります。どうして良いかわからずに我慢しているうちに、自分の好きなダンスに夢中になりキラキラ輝いていたら、友達もファンも沢山出来ました。動画を見て共感しました❗
?
なんとなくわかってきました。私の場合は他人に心理的に依存してるんだなと。他人が私を悪く思えば私も自分の事を同じように悪く感じてしまう、同化し過ぎて境界線が無い。普通の人はしっかり境界線があるので他人が何を言おうが違うと思えば受け入れないし、その通りと思えば改善していけるのかもしれないですね。どうしてこんな事に気付かなかったんだろうと思います。土台を改めないといくら対処法の引き出しを増やしても体質は変わらないですもんね
すごく分かります。責められたら自分が悪いと思ってしまう。周りが悪くても自分が悪いように考える。でも、中には悪意に満ちた人もいるから、自分の意思、考えは必要だと思います。人に好かれたい、見捨てられたくない気持ちも強いと思います。ただ、それだと結局生きづらくなる。他人と接する中で自分の意思を貫くことは必要だと思います。
私も小さい頃からイジメられていて、最近は辞めたバイトの職場でイジメられました。最初は私に気づかれるか気づかれないか具合の嫌味とか言ってきたんてすけど、察しが昔から良いのですぐに私の事だとわかり、ナメんじゃねえぞと思ってSNS全部ブロックしたら後日その人達の態度がガラッと変わり、何事もなくなりました。
凄く参考になる話ありがとうございます。もう少し頑張る余地が有りそうだと思えました。簡単に仕事やめるって勿体ないよね。
50年いじめられ続けていて辛いです、でも自殺は諦めました。
私如きの話ですが聞いてください。この世に価値のない人はいません。全財産賭けてもいいです。偉そうにいうつもりはありません。でも言わせてください。自分への自信を無くしたらいけません。人の自信を奪う人も許せません。「これからどうする?」しかありません。前を向きましょう。
日本人男性の平均寿命は81歳です。まだ30年ほどあるんです。先は長いです。自殺なんてもったいないですよ。それでいいと思います。
私から言えることは、ここに来て下さってありがとうございます。😊🦋来週お会い出来るのを楽しみにしています♪😊わっしょい‼️
黒人も辛い目に遭ってますが.スラム街で育ったエミネムも暴行や嫌がらせをバネにあそこまで這い上がりました。テイラースエフゥトもそうです。光の前には闇があります。私も辛かったです。一緒に頑張っていきましょう
@@lila0708 さん、初めまして。よくご存知ですね。エミネムはデトロイトで大変でしたよね。お母さんもお母さんで。テイラーのことは知りませんでした💦
モロさんはすごいよ❗言ってる事がスッと入ってきます。その通りです。毎回納得させられますよ。この動画見てると勇気が出てきます。ありがとうございます。
モロ兄さんはご自身が経験されているので、おっしゃる事が深く説得力があります。自分もしっかりやっていきたいと思います。ありがとうございます😊
私も数年前まで過去の嫌がらせや苦い記憶を思いだし「人差し指」で「あいつが!」と心の中で叫んでいました。思い返して、その人達の事を愚痴って腹立てて何か変わるか?と思い直しました。自分の好きな事に打ち込んで夢中になっているうちに、それも徐々に消えていきました。「これからどうする?」しかないんです。ただ人間ですから時々、「人差し指」で指してしまうんです。そこは反省です。いじめの加害者にも被害者にもなってはいけません。
モロ兄さん💕動画配信ありがとうございます❗これからじっくり視聴させて頂きますね🎶🎵
高校でいじめられてますクラスにいるのが辛いしクラス替えしていじめてくる女子と心の底から離れたいあの悪魔の笑い声も恐怖授業中にわざわざ俺の斜め前まで来て聞こえるように悪口を言ってきます(女子2人男子1人に嫌がらせを受けています)真顔で聞き耳を立てているものの泣きたくなるほど辛いでも目標の大学行きたいから退学なんか絶対に出来ないし高校生活はやく終わって欲しいちなみにいじめてくる女子がもう1人いたんですけど転校してくれてそこはほんま救われたでも現状は地獄です…学校に来ただけでもきてて草とか言われたり女子とラインしてるだけで気持ち悪いとか言われたり授業中に自分から先生呼んで教えてもらったりして真剣に聞いてるのに隣で聞いてなさそうとか頭空っぽとか言われたりお前らの方が授業中に堂々と踊ってストーリー撮ってそっちの方があれだわ…って思います部活の先輩しか友達いないしほんとに辛いです先輩にはいじめられてるなんて思われてないし思われたくないから相談できないしほんま助けてください
自分とちゃんと向き合えてないから、自分を好きになれないし、弱くてダメな自分も受け入れられない。それが出来ないと、他人も認められない。だから競い合いが発生する。生き辛さもある。自分で自分を否定してる事に気付けない。自分は凄いんだと理想化する事でしか生きれない人達。虐める理由っていうのは、自分にはないキラキラしたものを持ってるから、それが気に食わない、それを潰したい想い(嫉妬心)でやってる感じでした。(私の場合です)私を虐めて嫌がらせして来た人達の正体です。哀れだな、可哀想だなとは感じますが基本放置です。私はもう彼らの為に助け舟も出さないし歩み寄りもしません。彼らにはこれからも、自分と同じような人達しか寄って来ません。これからも、噂され悪口を言われ裏切られの連続です。成長もしません。いつか彼らにも『気付き』がある事を願ってます。後悔し反省する時が来る事を願ってます。心が傷付いて、他人を信じられなくなってる今があるかもしれませんが、自分の事を愛してくれて、ちゃんと向き合ってくれる人達がエイトさんの周りには必ずいると思います。恐れずに本心を話してみて下さい。私も人に話す事で救われました。必ず解決策が見付かります。なので、一人だと思わないで下さい。
@@user-rimonyan 本当にありがとうございます!頑張ります🔥
隣人から嫌われ、隣人が近所で悪口言いふらし、近所中から無視される…他は皆子持ち。私は欲しくても出来ない子なし…。普段から関わりないが、あからさまに無視され悪口言われる姿を見ると辛い。大人になってまでこんないじめにあうとは…。しかも、職場なら辞めることはできるのに、持ち家を引っ越すことはできない…。一生なんで気にしながら、ビクビクしながら生きていかないといけないのか…なぜ私自身、こんなに考え込む人間なのか。自分で自分がホンマに嫌い。 神様なんていない。会わないようにと思えば思う程に、車の出会い頭に会ったり…お互い嫌な思いするならと会わないように祈ってても引き寄せてるのか、…。もぅ…助けてほしい…。
たまたま読みました。お辛いですね。その後、良い方向に向いていたら良いですが。配偶者とは一軒家でそこそこの生活でしょうかね?コチラは、独身で町内会からセクハラ、パワハラ、暴力未遂、受けました。講義しまくってたからか、年度替わりに町内会長が代わった。でも、多分私は目をつけられてる感じ。発端はゴミ出し問題。しかしある時、この地域では新しい若い所帯のパパさんが、寄り添った話しぶりで、ゴミ出し場の掃除を買って出てくれ、何年も経ちます。その後その人とは顔も会わす機会もありませんが、ゴミ置き場がヒドイ事はありません。あの人が将来町内会長になってくれたら良いなと思う、若くても人間としつ一段高い人、ってこういう人か、と思いました。また、年配者でも、敵の敵は味方、みたいな感じで、町内会とは距離を置いているっぽいけど昔っからたまにお見かけするご近所さんと挨拶出来るようになり、私としては少し救われる気持ち。古くからのお店屋さんです。たま~にですけど、買います。一人だから沢山は買えないけど、って言ってあるし、偏見もそんな感じてないので。
@@ハナハチ-i3v ありがとうごさまいます。その後。。何も変わらず。精神的に病んでしまい、外に出かける時も、誰もいないことを確認してからじゃないとでれなくなったり、少しの物音でも気になってしまったりして、また、無視や悪口などら変わりません。このままどこかに逃げてしまいたい。心穏やかに過ごせる所へ。ほんと、大人のいじめって陰湿ですね。。
私も同じ心境にいます。無理をするとうつ病になるので気をつけてくださいね。私も高齢で若者の中で働いています。食の仕事が好きで、人生最後のチャレンジとして仕事をし始めて9ヶ月になりますが、頑張れば頑張るほど、同じ持ち場の人の仕事を押し付けられてきて、体力的に参っています。せっかく慣れた仕事でもあるし、やめたくは無いのですが、小山の大将であるその人に調子を合わせ、一緒に仕事に非協力的な人がいて、仕事の連携がうまくいかず、仕事がやりづらいです。やめるべきかどうか悩み。精神的に肉体的に辛い状況にあります。どう対処するべきか悩んでいます。明日からでも仕事を放棄したい気持ちは山々ですが、それでは職場も困るだろうし、やめようとは思ってますが、退職するまでは仕事に行かざるを得ません。他人は変えられないので、仕事に集中して、出来ない事は、出来ないってハッキリ言う勇気を持ち、忍耐をもって後少し頑張って見ようと思い出います。
@@ロキチャン 仕事も仕事で、年齢的なものもあれば、嫌なら辞めるという安易なことも出来ないですよね。それが生活していくためならなおさら。。私も、若い時は、年配の方に対して指導したりしないといけない管理職なんかもついたりして、偉そうとか色んなことを言われ続けてきましたが、それとは少し違うかもしれないけれど、気持ち理解できます。逃げることが簡単でない状況で居続けないといけないのが本当に地獄ですよね。私も引っ越せるなら引っ越したい。安らげる場の家が、息がつまり、家の中にいてるのに外が気になって仕方なくてビクビクして。。出かけれたとしても帰ってくることが今度は怖くて。。本当にここから逃げたい。これから何十年もの間、毎日、毎分こんなにずっと怯えながら気にしながら暮らしていかないといけないのかと思うと、早く居なくなりたいと思う時もあります。
〈補足〉動画主さんは仕返しをするなと言うけど、怒ることは必要です。こいつは何を言っても怒らないと勘違いされてんだから。その誤解を解くためにも、大いに怒らないといけません。怒りをこらえて感情を抑圧していたら、生きる意欲まで失います。
仕返しは加害者になり同じ土俵に乗ること、意見を言うは自分を守ること。その違いがまだわかりながらも感情を抑えてしまうんです。不思議なんですが、私に被害を加える人は、周りに自分は被害者だ、と訴えているんですよね。。階段登って関わり無くしたい。
@@ことのは-s6x 「意見」を言う必要はないです。それだと単なる意見の対立で、喧嘩両成敗になります。また怒りをぶつける必要もないです。「私は怒っています」と言えばいいと思います。冷静に表現すればいいんです。それは感情をぶつけることにはなりません。第三者を使って伝えることもできますよ。「私はあの人に怒っている」と言えば、必ず伝わるでしょう。
モロさんのお話を聞いて自分が聞いたことを鵜呑みにしてそのまま伝えてしまっていたことに気づきました。これから何かを伝える時は自分の考えたこと等も混ぜながら話してみようと思います。
30年虐められて?!とてもそんなふうには見えませんが、虐めについていつも深く真剣に考察している理由が分かりました。対策思考法とても参考になります。ありがとうございます。
こんばんは😊モロにぃ様、今日もありがとうございました😊💕私も、今まで3本目の柱に行かなかったから、周りに流されたり、虐められたり、嫌味を言われたり…自分が思う事がブレなければ、自分をしっかり持てていれば、周りにとやかく言われても気にならないし、自分の人生を生きられる。そう思えるようになれたのは、皆さんに出会えて、変わるきっかけ貰いました。嫌な奴らと同じトコに居ないように、上を目指して頑張りますよ😊👍
いじめって、事故と似た所がありますね?事故だって対策を練らなければ、また同じ事が起きます。人間力の階段では、よく「同じ土俵に立つな。」と言いますが、この事ですね?
やはりモロさんのお話は、深いですね。今までを振り返っても、これからも、参考になります。モロさんありがとうございます😊
いじめる人は余裕がない人と思うので逆にあわれんでやります。仕返しなんてとんでもない。あわれむだけ。(*´∇`*)
人間力の階段は、立川談志さんも同じことを生前おっしゃってましたね。尊敬できるならついていけばいい。気に入らなければ超えていけばいい。実力のない人が、権力のある人の言ったことを出して自分の行為を正当化する事は、よくありますね。自分もよく使います。自分の経験から得たことをもとに、伝えてみようと思います。最初のところは悲劇の主人公は演じるなということなんでしょうね。イジメル側にもいじめられる側にもならない生き方を、これからも探していこうと思います。ありがとうございました。
いや、どちらも解らなければ、こえられないからね。だから、どちらかしか解らないヤツは、それだけ。だから、そこでこける人間が、どれだけ多いか。なそうですね。そこで必要なのが、必要悪か、善人になりきる。こと
@@宣子鈴江 さん。返信ありがとうございます。この返信は立川談志さんが残した言葉について、解説して下さったのですか?いまいち、何についての返信かわからなかったので、お返事しました。
どれだけの多くの悩みなのか?からの私的なとりかかりです。つい、その時の気持ちを出してしまい、周りに理解されない、なんてことが、いつもありました。最近減ってきましたから、安心していたのですが。またやってしまいました。まぎらわしかったんですね。粛々としておきます。🙀
@@宣子鈴江 さん。わかりました。そのままのお気持ちを書いて下さったんですね。ありがとうございます。
そっか、尊敬できた人が尊敬出来なくなったら、心で見下していました。散々嫌がらせされてショック受けたけど。。2段上まで超えればいいのか〜
被害者意識を捨てる。 虐められるパターンにはまり込んでいる自分を辞めるということですね。
最近クラスでハブかれ孤立してしまい苦しかったのですがこの動画見てすごく腑に落ちました。相手が悪い事をしたとしても起こった事実、現状は変わらない。なら自分はこれからどうするか切り替えて自分の思考や変わる努力がすごく大事だと改めて考え直すことが出来ました。ありがとうございます!これからの投稿も楽しみにしています。皆様色々な悩みを抱えてモロさんの動画を見ていると思われます皆様のコメントを見て前向きに頑張ろと思うことができました。今苦しい状況の中ですが皆さんと一生に頑張っていけたらなと思います!言葉足らずですみません💦
とても分かりやすいです。定期的に見返します。
ありがとうございます。私はやられたらやり返す人でした。パワハラされたらやり返したりと相手を叩きのめして生きてきましたね。正直ほんとめんどくさいです。階段を上がる。わかりやすい説明ありがとうございます。自分が好きな人たちは自分がそうなりたいなぁって思って自分もその人たちみたいになろうと頑張ってもまたワンランク上に上がっていてなかなかその人たちと同等にはなれてません。多分自分より下だと思われる人たちに対してやり返すことを繰り返してたのもありますね。
人間力階段の思考は素晴らしいです。同感です。
原因じゃなくすきを狙われてるんだろうな上を目指して心に余裕が出来ると一番いいんだろうな
仕事で悩んでいましたが、いじめと同じ考え方だと思いました!ありがとうございます!勉強させて頂きました
私も小学生の時からずっと苛められてきました。だからと言って、自分は可哀想とは思わないです。ただ、苛めてた奴にムカついてるだけ。フラッシュバックを起こす特性を持ってるのですが、その時はムカつきますが、普段はもう無視してます。私自身が向上できれば、何をされても動じないでしょうし。
こんばんは🦋😊🦋モロ兄😆👍✨🐟動画アップペース⤴️⤴️⤴️で嬉しい反面、体調崩さない様、ご自愛くださいね🏥。ライブ配信楽しみにしています♪😊🦋
子どものうちは親なり先生なり相談する相手がいるけど、大人になるとそうはいかない。日頃から考えておかないと取り返しがつかなくなる。
異質な物を排除意識からいじめに発展してしまう。
私も虐められてたりバカにされていました。でも自分の影響輪に対して行動していく事で内面から変わってきてバカにされるようなことは無くなりました。問題は外にあると言う考え方をしていてはいつまで経ってもおっしゃってように何も変えることはできないと思います。自分が変わることで周りを変えていくこの思考が大切だと思います。
3番目、ドキッとしました。私も知識を得てそれをそのまま言っちゃう事がありました。だから嫌われてたんだ。これからは借り物の権力で自信の無い自分を隠すのではなく自分磨きして好かれるようになりたいです。
動画を視聴して驚きました、私が実際に行動し無事乗り越えた方法が話されていたからです。本当に効果てきめんなので、もし今いじめられていて悩んでいる方がいたら実行してほしいです…。拙いですが経験談を書きます。私は中学生時代にいじめにあいました。(厳密に言うと小学生時代もほぼいじめられていました。自分から自分を変えて状況も変えきった経験をしたのが中学生時代のいじめでした)いじめられた時はまず、・私が何かしたのか・どう捉えられた可能性があるのかを思い返しながら考えて、そこから自分の問題か相手の問題かよく考えました。でもどう多角的に考えても私が何かした悪い要素がありませんでした。もちろん自分が先に何かしたのかもということだったら、自分から問いかけたり謝罪するのは必要だと思います。ですがいじめられてる人ってだいたい、いじめる側の鬱憤を理不尽にぶつけられている場合が多々だと思います。(加害者独自のマイルールから難癖つけられて、加害を正当化する加害者が多いと私は感じます)私の場合も、どんなに自分に厳しい目で内省してみても自分に非がないと思いました。自分に非がないと分かるとそれが心のお守りになりましたので、分析はよくしてみるのはおすすめです。そして、どうしたらいじめられなくなるのか考えました。まず状況として、・いじめる側は複数人・しかもいじめる側は私より影響力がある(脅して取り巻きを得ているため声がよく通る)・私は女子特有の群れるのが苦手で基本1人だった・私は基本1人なので影響力が無い(つまり味方がいない)・私は自己主張をしていなかったでした。状況を書き出した時、これじゃあ漬け込まれて当たり前だと私は思いました。いじめやすい、いじめるに適した人間。それが私だったんです。じゃあ、この状況と正反対の状況をつくれば、いじめにくい私になるので、結果としていじめは無くなると考えました。具体的に何をしたかというと、・自分から笑顔で誰にでも挨拶・親切をして他人との接点を増やし、素敵な人という印象を大勢につける・挨拶と親切する時に、自分から雑談も振るようにした・身なりや髪型は以前より更に気をつけ良い意味で目立つくらいを目指した(かわいいと憧れられる存在になれば良いと考えた)(かっこいい、綺麗、かわいいなどの外見的要素はどうしても周りに与えるパワーが強いですから)↑これらを根気よく続けて、友達をつくり友達の数を増やしました。どんどん友達は増えていつの間にか、学年を越えて、下級生と上級生、先生らからも向こうから頻繁に声をかけられ仲良くなりました。誇張でもなんでもなく、私が輪の中心人物になっていたんです。こうなると、いつのまにかいじめは無くなっていました。むしろ、なんと、いじめてきた人達のほうから謝罪をしてきましたし、仲良くしてほしいと言ってきました。私はいじめにいじめでやり返すことは絶対したくないと考えていました。いじめの連鎖を生みたくなかったからです。だから、この手段をとりました。真っ当で誠実なやり方でいじめを無くしたからこそ、色々なものを得ることができました。たしかにつらかったし大変だったけど、過去の自分が誇らしいです。いじめを経験して良かったと私は今思えます。今悩み苦しんでいる方の何か参考になりましたら幸いです。顔見知りでもなんでもないですが、私はあなたの味方です。応援しています。
素晴らしいですね✨私も見習わなくては。負けてられないです。明日も仕事ですが、頑張りますよ‼️
あなたはとても賢いですね。心に残したいとても素敵な話です。私は相手は悪で自分は被害者という思考に囚われて沈んだまま若い頃を台無しにしてしまった。これからでも人間力をつけて高めていこうと思います。
この動画で自信がつき感謝します。好きな人の意見をきく、人間の真理をだと思います。
イジメが、どーのこーのより凄く為になるお話でした。ありがとうございます
・自分を変える努力をする・自分の好きな人と同じレベルに上がる努力する・好かれる努力、影響力を持つ努力をする
ありがとうございます🙏とてもわかりやすかったです!!
おすすめに出てきたので拝見させて頂きましたが、大変為になります。かなり胸が軽くなりました。
人間力ですね🌸モロさん。良い話。聞きました。分かりやすい説明。ありがとうございます✨私のレベルを、上げていきたい。ありがとうございます✨
虐めは虐められる方が悪いってのは可笑しいですね👎🏻虐める側が100%悪いし、虐められる側は心身共に強く成れば済む話ですね😄
初めまして。すっごい階段の話がわかりやすいです!私は階段の下の位置にいるから迷惑をかけていると責められるんだと思い、苦しかったです。ですが、逆に階段の上の立ち位置にいたのですね。知りませんでした。私はどんどん階段を上がっていきたいです。教えて下さりありがとうございました❗
初めまして。去年入社した会社で、初めてひとりの人に理不尽にいびられていて、人生で会ったことない人種だったのでどうしたものかと思い検索してこの動画を拝見させて頂きました。なるほどなと思ってちょっと元気になったのですが、会社の人に相談も辞めた方がいいんですかね? 私は先日他の人にどうしたのか聞かれたのである出来事を話してみたのですが、話してみたら意外と笑って話せたし、聞いてくれた先輩も笑ってくれたので、気持ちが楽になりました。自分より優しかったり純粋な人は可哀想自分はダメだと思って人に言えなくて、毎日いびられていたら頑張る前に心が折れてしまうのではないかと思うのですが。
もはや私がいじめてるんだ。一人で。
勇気をだして最後まで見て本当に良かったです凄くためになりましたありがとうございます
先生。有難うございました。いじめた役が悪いとずっと思っていました。頑張ります。感謝⭐️
とても勉強になりました!質問なのですか、悪口いってる人が人気者で中心人物だったりするのは、虐められる人とどのような違いがあるのでしょうか?あと、人間力をあげるトレーニングとかあったら知りたいです!よろしくお願いします。
そうそう!いじめる人は人気者!わかる〜!
何も関わらないうちから、目をつけられて虐められるのは何故なんだろう。それと虐める人の方が病んでると思うが、そちら側の方が地獄のループにも感じる。
今まで虐められてました。学生時代も3ヶ月間の社会人時も、だからしばらくニートになります。
もろさんこんばんは😊アーカイブで見させていただきます。🤗頑張ってください❤❤
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
\(๑•̀o•́๑)イッパーツ✨
リポビタソ○ー!
うん👍完成✨👏👏
とても解りやすいお話をありがとうございます。私はこれまでずっと1悪いのはあの人2 かわいいそうな私 と思い続けて被害者である事で慰めてきました。人に相談しては、力を貸してくれないと、その相談者まで恨んでいました。恥ずかしいばかりです。モロさんがご指摘下さったように、これから自分はどうしたいかを具体的にするのですよね。影響力の輪 と言われましたから、私は人生で助け合う仲間を作る事だと思います。いつも愚痴ばかりこぼして人の批判をする人は、その人と友人になりたくないですね。また酷い事をし続ける人を仕返しして、恨みを晴らそうとも考えました。裁判で解決するのだろうか?と。でもその人をやっつけても、他の相手が出てくるですね。いつも人とやり合う人格の低い人間になっていきますね。正義感の強い悪事を私が、諌めるというのは正解のようでも近づきたくなく、人はいろんな人を愛する人、自分が虐められている事など忘れて、周りの人を助けようとする人に近づきたいものですね。ありがとうございます。私もこれからは、周りの人の便利になるようにいつも気を配って生きたいと思います。いじめの問題は、ずっと小さくなると思います。
モロ兄、モロ人の皆様、こんばんは!動画拝見しました。気付かされた言葉がありました。良いタイミングで動画見て、自分の中で納得しました。ありがとうございました!☺️
仕事できない時もあったけど、社員より仕事速くなった。社員のぶんの仕事もやってる。ノルマもできてるのに、社員同士の仲間意識強い。私がやった仕事でも、社員がやったから速いとか言ってる。フリーターと言われる。陰口の的にされてる。コンビニで買い物したら、フリーターのくせに金あんのかって言われてる。社員はノルマができてない人がいる。机叩いて怒ったりする人で。信用してないけど。好かれたくないなー。好かれないと影響力ないのか。社員で仕事できてなくても、好かれてたらそれで良しなのかな。
人が集まれば、派閥ができるのは自然ですからね。私の会社にもそんな人達はいます。でも、仕事さえきっちりこなしていれば、いずれみんなから認められていきますよ。
モロさん、こちらでも情報発信されてたんですね!向こうでは、ヒールで冷めた方だと思ってましたが、こんなに真面目で実直な人だとは思いませんでした😱
モロ兄さん、こんなにわかりやすく、熱く、見ず知らずの人に語りかけてくれて、感動です💗理屈の上では、いじめてくる人とは同じ土俵に乗らず、自分のできる事に打ち込む…と、わかっていても、冷ややかな環境の中、何かに打ち込んでいくのは、とても勇気がいりますよね。それは、底力のようなパワー✴️ですね。それから、私は「影響力の輪」について、気付く事が遅かったな、と反省しています。明るい言葉、笑顔、、等々、気付いた時から、小さな事から始めていきます。いいお話ありがとうございます😌又、何かで心がつらい方がいましたら、応援しています🚩😃🚩
ユーチューブを開く度この投稿を目にする毎日です。大人が承知しての虐めは余り考えたくないですし、あっては ならないと想います。一生も……?子供達に示しが付かない方々がするようなことと感じました。もしご近所の関係であったならば唐突な災害に見舞われたときなどは…と怖くなります。
モロ兄さんこんにちは✨😊✨動画を拝見させて頂いた者です😊この間人間関係で嫌なことがあったんですけど皮肉にもそのおかげで過去のいじめ体験の心の傷の一部を乗り越えられました✨😊✨それとねいつも朝フラッシュバックが起きてたんですけど今日は起きませんでしたね✨😊✨それととある病院の売店で鬼上司にしごかれて働いててでもそのおかげもあり以前よりも精神力・体力・気力がついたと鬼上司に褒められました😆⤴️🎉
モロさんありがとうございました😭参考になりました。
ありがとうございました😮やはり勉強、と成長ですね、腑に落ちました🎉
モロ兄さんが厳しいことを言うって前置きしてたので、びくってしましたが、あまりにも当たり前のことなので、怖くなかったです。もっと厳しくていいんじゃないかと思いました。モロ兄さんは優しすぎます。
内山さん、遅いですが、お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎊この場をお借りして✨😆✨一段ずつ右肩上がりな1年になります様に✨🙏✨
ありがとうございます!
正に私自身の話しです😅情けない!足をいつもしつばられてます😍😅なかなか上の階段上がれないこれから心を入れ替える努力をします😥ありがとう御座います。😥
なるほど‼本当に解りやすい説明と絵図まで、ありがとうございました。すごく納得出来ました。いじめる相手より自分の方が上にいるから絶対乗り越えます。モロさんの動画を見ていると今よりも強くなれそうです。そしてこの欄に来てよく分かったことは、他のチャンネルと格段に違い、親切で優しい心のある方がモロさんのコメ欄に沢山いることです。それはすごく感動が止まりません。他のチャンネルではまずありませんから。モロサンの場所に来た新米の私をwelcomeで受け入れてくださった、竹島さんやサボてんさんやmichanさんからもコメをいただいて、個人的に気持ちを励まされました🌟全てが温かいから私も優しい気持ちになれました。本当にモロさんとコメ主さん達の温かい場所に出会えたことに喜びしかありません。孤独じゃないって思えるようになりました😃これは大きな進歩‼モロさん、皆さん、ありがとうございました。
そうなんですよ。モロさんの動画を見るたびに、なにかしら新しい気付きがあります。自分が今まで意識していなかったことに、気がつき初めます。それは自分を成長させ、強くしてくれます。私はなにかと失敗してしまうことが多いのですが、気持ちを強く保てているのはモロさんのおかげなんです。ホントに感謝しきりですよ。ところで、私は何も大したことはできてないつもりですが、少しでも励ましになっていれば幸いです。ありがとうございます。
@@daitox2 さん返信ありがとうございました😊🌷嬉しかったです‼竹島さん、本当に温かい人だと思います。ここに来る人達もみんな。モロさんの動画は、本当に強くなれますね。私も竹島さんと同じで、色んなことに気付いたり意識し始めています。こうして話が出来るだけで活力になりますし、ありがとうございます💞
@@jpaus7963 さん。はい❗(*゚∀゚*)よかったです。
医者、先生と呼ばれる権威者に弱いです。何とかしたい。
白衣脱げばただの人間だよ。むしろ、勉強ばっかりしていて内面的精神的に成熟してない人が多いから、話してて疲れたりする
久しぶりに、あのコミュニティに挨拶して、私の大好きなキャラクターの画像や名シーンだけを語る事にのみに、専念してみたら、意外と受け入れてくれる人が思った以上にいたので、ありがたかったです。私は、受け入れてくれる人だけを大切にして生きて行きます。
ありがとう😊ございます😊
職場に1.2本目の柱についてずっと相談してくる男性がいます。何回転職しても必ずある一定の期間が経つと周囲から冷たくあしらわれるそうです。少しADHDのような症状もあるように思います。(それが多少関係している様にも感じます)そのような態度を取る周囲の人にも問題はありますが、確かに自分自身はそれに対してどのように対処していくか、を考えるのは大事ですね!
発達障害のある人たちでも、自分の興味があることを人に理解してもらいたい。私の知り合いは、いつも同じ話をします。彼は初めて話すように喋るんですが、何回も聞いている話です。私も、初めてのふりをして聞いてます。そして彼は、一通り話し終えると満足そうです。そんな彼を見ているとこっちまで嬉しくなります🙂解決はしなくても、ただ聞いてあげるだけで、彼らの自尊心✨は保たれるように思いますよ。
だいとせんせい、共感と、受容ですね、👍認知症のかたへの対処と同じです。だいと先生の、人間性が、技術よりも、愛によって成り立っていて、本当に素敵です。😃👍
影響力勉強になりました仕事の上司がそうですね😖💦だから聞けないと言ってやりました
仮にいじめられる原因があったとしてもいじめることについて文句を言う権利はあると思うよそこは少し図太く考えてもいいと思う
アイルーが居ますねー😻✨良い情報をありがとうございます😊
モロ兄〜〜💖💖こんばんは🍀キタァァァ!
分かりやすい😮
前世療法受けたら、北条氏康でした❗️過去世のカルマといじめの関係は、ありますか?
最近見始めた者ですありがとう
もろさん、こんばんは😀特に影響力の輪、分かってなかったです。本当にありがとうございます😊感謝しています。✳✳🎶登録者数22900人おめでとうございます🎊😊🤗⭐👍👍⚡️👍
好きな人の言う事をきくんですね☺️
モロ先生、モロ人の皆様いつもありがとうございます。こんばんは🌆モロ先生👨🏫が言ってたから、モロ先生がモロ先生が、、、自分がなかったです💦モロ先生が言ってたから、じゃ自分はどう動くの?そこが考えられていませんでした。言われた事を自分の中で噛み砕いて吸収して、自分らしさを発揮する事が大切なのかな?って思いました。娘も呪文の様にモロ先生モロ先生👨🏫って呟いてました。明日学校に行く前に、貴女はどうしたい?と聞いてみたいと思います。どんな答えでも支えていこうと思います。支えていこうと思えたのは、モロ先生モロ人様のお陰です。👍👍👍
こんばんは🦋😊🐟もしかすると、お嬢さんは、「私は、こうしたい」と答えられないかも知れませんが💦焦らず、泥が付いてしまった「自分軸」を取り戻しましょう!好きな物、好きな事、やってみたい事、やってみよう!最初は誰でも初心者です👍✨🐟😆🦋どやァァァァァァァ‼️わっしょい♫ひまわり🌻🌻🌻植えたかな?😆🦋咲いたら教えて下さいね🌻
いじめられ無い対策の話と同様に、人間関係の構築の様にも思える話でした仕事に置き換えると上を見ていくべきかなと感じますいじめグループと所謂同じ土俵に立つべきでは無いですねこれもネット社会に通じるものだと思います
ありがとうございました。参考になりました。
アダルトチルドレンも自分が無い影響力の輪が小さいという意味ではいじめられやすいんかも
私も小学生から中学時代いじめにあってました。性格が暗かったしあの頃はいいかえされなかった。性格変えればと性格明るくしました。いじめる人間は弱いと思う。家庭に問題があるんじゃないかと。自分が変えないといつまで変わらないしいじめにあうのでは?
すごく為になりました😌😌僕も過去にイジメを受けましたが、的を得た意見だと思います。
周りに 居ます。そんな人。助ける労力を掛けても、響かないんです。もう、諦めて放っておいています。
今までのいじめ対策で一番聞きました😂
動画、ありがとうございますm(._.)m 過去、イジメを受けた時の考え方が間違っていました。だから今も苦しい波があるのだと実感しました。 モロさん、気付かせてくれてありがとうございますm(._.)m そして勇気を貰いました! 家族にも教えていきます! 本当に参考になりました! ありがとうございます!
なるほどって思うこともある。私は正直今は低次元のレベルの低い人間とは、付き合わないようにしている。いじめるような人間は、相手にしない方がいいのかな。
いじめがなくなる社会になるといいですね。人間自体本能を変えていかなきゃね。
人間力の階段!目からウロコでした!
職場の人間関係に悩んでる時にモロさんの動画に出会えて本当に嬉しいです。耳が痛いどころか、大変わかりやすく、ためになります。ありがとうございます(⌒▽⌒)
モロ兄こんにちは✨この動画を観てる時に3本の柱のところで①悪いアイツ悪いアイツ👀💡⁉️ そーいや自分にとっての悪いアイツはどうなった👀⁉️すっかり忘れてた😅💦②可哀想な自分←いや可哀想か自分👀⁉️💦捨てたモンじゃないだろ自分✨👌✨3️⃣これからやりたい事だらけ大変😵💫いつの間に①、②が変化してた事に気付きました😅💦
先生、おおきに、ありがとうございます
ぼくは高校生の時にいじめにあって、なんか悔しいから少林寺拳法部に入りました。結果はイマイチでしたが精神鍛えられてよかったです✨✨
こんばんは☺️明日の夜の動画配信楽しみにしてます😊
お悩み相談はコチラから
↓↓↓
th-cam.com/users/postUgkxpSSgirdtRQqT2P8hpc1qc98abnIP5Zab
モロさんに早く会いたかった😊
私も学生時代から社会人1年目の時までものすごい虐められていました。
原因も分かっていて、その当時の自分は自分の意見も言えずにいつも怯えていて、誰かの物陰に隠れていたから。
2年目になろうとした時に人事異動で来た上司の方に口を酸っぱくして言われていた事があって、
①自分が変わろう
②相手と同じ土俵に立つな
上記の事を常に言われていて、その方は忙しい方でしたが私のために時間を割いてくださって私のメンタルトレーニング強化に付き合ってくださり、交換ノートと称して作業日報を私が諸事情の為退職するまでの期間健気に付き合ってくださいました。
今となってはその当時の交換ノートが糧となって、ハッキリと自分の意見を少しずつですが言えるようになってきました。
上司の方に感謝しかありません。
分かります。すごくいい上司だったんですね。私も社会人になってばかりの頃、すごく厳しい上司にあいました。最初は反発したりしてましたが、今ではとても感謝していますよ‼️
そんな上司、今どきいるんですね。。。
大切にされてください❗️✨✨
良い上司に出会えて良かったです。
ちょっと気になるのですが、そもそも意見を言えない性格になった原因などあるのでしょうか?
@@jellylovecat
学生の頃にも虐められていて、何か言い返すたびにそれ以上にやられてきたのでどんどん暗い性格になっていきました
@@miyuki78 お返事ありがとうございます!やはり環境の影響は大きいですよね。あと、優しい人も苛められやすい気がします。濱本様はすぐに回答もしてくれたし優しい方なのだろうとも察します。
素晴らしい上司さんとの出会いのお話は癒やされました。これから子供時代を取り返すくらいいい事ばかりおきますように。
22にもなってまたハブられたので見に来た。自分にも原因はあるのはなんとなくわかる。だけどいじめはだめだよね。
どれだけ原因があったとしても、悪いのはいじめてる方なのは間違えないよな
優れた人もいじめられるよ。いじめる人は劣等感をもってる人だから
@@あさきゆめみし-y5q優れてるならいじめられないね。自分より背が高くてイケメンで高学歴で仕事ができる奴を虐めても憂さが晴れないしやり返されたら勝てないから。
@@そこべ-h8dダルビッシュはイジメられてたぞ
下柳は野球ができて見た目ヤクザだけどイジメられて大学辞めたぞ
ある人達からずっと、見下し発言、挨拶を無視、目を合わせない…というような子供っぽい嫌がらせをされて悩んでました。どうやって彼らに復讐しようかと毎日の深夜まで考えてました。
でもこの動画を見たら心が軽くなりました。同じ土俵に上がるってこういう事なんだなと心から理解出来ました。
有難う御座いました。
また心に迷いが出たら、この動画を観ます!
いじめられてる人が他にも沢山いると思うとほんと悲しい😢
無視からの1日スタートキツイですよね。そんなやつにもしょうがなく挨拶してやってるぞこっちは、お前ができないことやってるぞ!と毎日仕事行ってます。別にしなくてもいいならしないんですけどね。。
わざわざこちらが手を出さなくても勝手に潰れてくれるんですよね。
自分がやるべき事を淡々とやっていれば相手の方から姿を消していきました。
周りの人達がちゃんと見ているからです。
仕返しをしようとか悪口言わなくても周りが判断してくれるんです。
人間社会って面白いですよね。
本当にそれです。自分をいじめていた連中は全員大したことの無いしょぼい人だということが分かりました。今は人間関係を選べる身分になりましたのでようやく人生が楽になったと実感しています。
自然と消えたらいいのになんせ不幸な人達の集まりなので人を僻むことしか知らないしいじめて蹴落とすことで優越感えたいんでしょうね?
その職場にこびりついたカビみたいな存在というか、漂白剤みたいな人がいないんでどんどん増殖して汚くなっていくんですよ…
周りの人間はカビの胞子みたいなもんで加担していくような最悪な職場環境です…私にどうこうでする事はきません自ら不幸になる人達なので…
学んだ事メモ✍
①他人を変えるのでは無く、自分を変えよう
②いじめ加害者と同じレベルになるな
③周りに好かれる人間になってから、物事を主張しよう
まず信頼されないと話しは届かないかもしれないですね。
「パワハラ」で検索‥いい歳ですが、熱いモロさんに心から勇気づけられました。今日を忘れないように、この良き出会いを記念して?コメント致しました。配信楽しみにしています。
私は今年でもう46になりますが、ずっと復讐(悪口などは言わず、闇で恨むだけですが)したいと思ってました。ずっと嫌がらせをやめないので。あと、自分に自信がなくずっと否定されて生きてきましたので私はこう思うからという自分の意見を言う事がおこがましく思えてました。自分の様などこに行っても好かれない人間の意見などを言っても受け入れてもらえない、だから、自分の意見を言わず誰々さんの指示にしたがってますと言ってきました。人から好かれずに自分の影響力がなく発言しても聞いてもらえず、自分のことが嫌いになってました。全て当てはまり該当者です。いつも劣等感のかたまりで周りから認められずにしんどい思いばかりして生きてきたと思ってます。仕事の成果をだしてもその近くにいる人の手柄になったり、悪いことを強調して自分だけのせいにされたり。そのうち人間嫌いになり、余計に人を遠ざける様になりました。私は人間としてダメだし、周りの人間も嫌いです。人を好きになる方法も分からないし、自分を好きになってもらう方法も分からない。歳だけ重ねてしまいましたがわからないことばかりで情けなく思います。
先日何気にこちらの動画に出会い、拝見しました。一つ一つのかみ砕いた言葉や例から、『いじめられる側から何とか元気になって欲しい』というモロさんの本気のお気持ちがひしひしと伝わり、ビデオを見てるだけで救われた気になりました。日本にいる時も、今は海外在住ですがやはり職場の嫌がらせなどは普通にあります。今回の人間性の階段のお話、凄く響きました。嫌がらせに凹んだ時は、階段の上を目指して胸張っていればいいんだ!と元気になりました。モロさん、このようなチャンネルを作って下さりありがとうございます!
私もいじめられたことが有ります。どうして良いかわからずに我慢しているうちに、自分の好きなダンスに夢中になりキラキラ輝いていたら、友達もファンも沢山出来ました。動画を見て共感しました❗
?
なんとなくわかってきました。私の場合は他人に心理的に依存してるんだなと。他人が私を悪く思えば私も自分の事を同じように悪く感じてしまう、同化し過ぎて境界線が無い。普通の人はしっかり境界線があるので他人が何を言おうが違うと思えば受け入れないし、その通りと思えば改善していけるのかもしれないですね。どうしてこんな事に気付かなかったんだろうと思います。土台を改めないといくら対処法の引き出しを増やしても体質は変わらないですもんね
すごく分かります。
責められたら自分が悪いと思ってしまう。
周りが悪くても自分が悪いように考える。
でも、中には悪意に満ちた人もいるから、自分の意思、考えは必要だと思います。
人に好かれたい、見捨てられたくない気持ちも強いと思います。
ただ、それだと結局生きづらくなる。
他人と接する中で自分の意思を貫くことは必要だと思います。
私も小さい頃からイジメられていて、最近は辞めたバイトの職場でイジメられました。
最初は私に気づかれるか気づかれないか具合の嫌味とか言ってきたんてすけど、察しが昔から良いのですぐに私の事だとわかり、ナメんじゃねえぞと思ってSNS全部ブロックしたら後日その人達の態度がガラッと変わり、何事もなくなりました。
凄く参考になる話ありがとうございます。もう少し頑張る余地が有りそうだと思えました。簡単に仕事やめるって勿体ないよね。
50年いじめられ続けていて辛いです、でも自殺は諦めました。
私如きの話ですが聞いてください。
この世に価値のない人はいません。全財産賭けてもいいです。
偉そうにいうつもりはありません。でも言わせてください。自分への自信を無くしたらいけません。
人の自信を奪う人も許せません。
「これからどうする?」しかありません。前を向きましょう。
日本人男性の平均寿命は81歳です。まだ30年ほどあるんです。先は長いです。自殺なんてもったいないですよ。それでいいと思います。
私から言えることは、ここに来て下さってありがとうございます。😊🦋
来週お会い出来るのを楽しみにしています♪😊わっしょい‼️
黒人も辛い目に遭ってますが.スラム街で育ったエミネムも暴行や嫌がらせをバネにあそこまで這い上がりました。
テイラースエフゥトもそうです。
光の前には闇があります。
私も辛かったです。
一緒に頑張っていきましょう
@@lila0708 さん、初めまして。
よくご存知ですね。エミネムはデトロイトで大変でしたよね。お母さんもお母さんで。
テイラーのことは知りませんでした💦
モロさんはすごいよ❗言ってる事がスッと入ってきます。その通りです。毎回納得させられますよ。この動画見てると勇気が出てきます。ありがとうございます。
モロ兄さんはご自身が経験されているので、おっしゃる事が深く説得力があります。自分もしっかりやっていきたいと思います。ありがとうございます😊
私も数年前まで過去の嫌がらせや苦い記憶を思いだし「人差し指」で「あいつが!」と心の中で叫んでいました。
思い返して、その人達の事を愚痴って腹立てて何か変わるか?と思い直しました。
自分の好きな事に打ち込んで夢中になっているうちに、それも徐々に消えていきました。
「これからどうする?」しかないんです。
ただ人間ですから時々、「人差し指」で指してしまうんです。そこは反省です。
いじめの加害者にも被害者にもなってはいけません。
モロ兄さん💕動画配信ありがとうございます❗これからじっくり視聴させて頂きますね🎶🎵
高校でいじめられてます
クラスにいるのが辛いしクラス替えしていじめてくる女子と心の底から離れたい
あの悪魔の笑い声も恐怖
授業中にわざわざ俺の斜め前まで来て聞こえるように悪口を言ってきます
(女子2人男子1人に嫌がらせを受けています)
真顔で聞き耳を立てているものの泣きたくなるほど辛い
でも目標の大学行きたいから退学なんか絶対に出来ないし高校生活はやく終わって欲しい
ちなみにいじめてくる女子がもう1人いたんですけど転校してくれてそこはほんま救われた
でも現状は地獄です…
学校に来ただけでもきてて草とか言われたり女子とラインしてるだけで気持ち悪いとか言われたり
授業中に自分から先生呼んで教えてもらったりして真剣に聞いてるのに隣で聞いてなさそうとか頭空っぽとか言われたり
お前らの方が授業中に堂々と踊ってストーリー撮ってそっちの方があれだわ…って思います
部活の先輩しか友達いないしほんとに辛いです
先輩にはいじめられてるなんて思われてないし思われたくないから相談できないしほんま助けてください
自分とちゃんと向き合えてないから、自分を好きになれないし、弱くてダメな自分も受け入れられない。それが出来ないと、他人も認められない。だから競い合いが発生する。
生き辛さもある。
自分で自分を否定してる事に気付けない。自分は凄いんだと理想化する事でしか生きれない人達。
虐める理由っていうのは、自分にはないキラキラしたものを持ってるから、それが気に食わない、それを潰したい想い(嫉妬心)でやってる感じでした。(私の場合です)
私を虐めて嫌がらせして来た人達の正体です。哀れだな、可哀想だなとは感じますが基本放置です。
私はもう彼らの為に助け舟も出さないし歩み寄りもしません。
彼らにはこれからも、自分と同じような人達しか寄って来ません。
これからも、噂され悪口を言われ裏切られの連続です。成長もしません。
いつか彼らにも『気付き』がある事を願ってます。後悔し反省する時が来る事を願ってます。
心が傷付いて、他人を信じられなくなってる今があるかもしれませんが、自分の事を愛してくれて、ちゃんと向き合ってくれる人達がエイトさんの周りには必ずいると思います。
恐れずに本心を話してみて下さい。
私も人に話す事で救われました。
必ず解決策が見付かります。
なので、一人だと思わないで下さい。
@@user-rimonyan
本当にありがとうございます!
頑張ります🔥
隣人から嫌われ、隣人が近所で悪口言いふらし、近所中から無視される…
他は皆子持ち。私は欲しくても出来ない子なし…。
普段から関わりないが、あからさまに無視され悪口言われる姿を見ると辛い。大人になってまでこんないじめにあうとは…。
しかも、職場なら辞めることはできるのに、持ち家を引っ越すことはできない…。一生なんで気にしながら、ビクビクしながら生きていかないといけないのか…
なぜ私自身、こんなに考え込む人間なのか。自分で自分がホンマに嫌い。
神様なんていない。会わないようにと思えば思う程に、車の出会い頭に会ったり…お互い嫌な思いするならと会わないように祈ってても引き寄せてるのか、…。もぅ…助けてほしい…。
たまたま読みました。お辛いですね。その後、良い方向に向いていたら良いですが。配偶者とは一軒家でそこそこの生活でしょうかね?
コチラは、独身で町内会からセクハラ、パワハラ、暴力未遂、受けました。
講義しまくってたからか、年度替わりに町内会長が代わった。でも、多分私は目をつけられてる感じ。発端はゴミ出し問題。
しかしある時、この地域では新しい若い所帯のパパさんが、寄り添った話しぶりで、ゴミ出し場の掃除を買って出てくれ、何年も経ちます。その後その人とは顔も会わす機会もありませんが、ゴミ置き場がヒドイ事はありません。あの人が将来町内会長になってくれたら良いなと思う、若くても人間としつ一段高い人、ってこういう人か、と思いました。また、年配者でも、敵の敵は味方、みたいな感じで、町内会とは距離を置いているっぽいけど昔っからたまにお見かけするご近所さんと挨拶出来るようになり、私としては少し救われる気持ち。古くからのお店屋さんです。たま~にですけど、買います。一人だから沢山は買えないけど、って言ってあるし、偏見もそんな感じてないので。
@@ハナハチ-i3v
ありがとうごさまいます。
その後。。何も変わらず。精神的に病んでしまい、外に出かける時も、誰もいないことを確認してからじゃないとでれなくなったり、少しの物音でも気になってしまったりして、また、無視や悪口などら変わりません。
このままどこかに逃げてしまいたい。
心穏やかに過ごせる所へ。
ほんと、大人のいじめって陰湿ですね。。
私も同じ心境にいます。無理をするとうつ病になるので気をつけてくださいね。私も高齢で若者の中で働いています。食の仕事が好きで、人生最後のチャレンジとして仕事をし始めて9ヶ月になりますが、頑張れば頑張るほど、同じ持ち場の人の仕事を押し付けられてきて、体力的に参っています。せっかく慣れた仕事でもあるし、やめたくは無いのですが、小山の大将であるその人に調子を合わせ、一緒に仕事に非協力的な人がいて、仕事の連携がうまくいかず、仕事がやりづらいです。やめるべきかどうか悩み。精神的に肉体的に辛い状況にあります。どう対処するべきか悩んでいます。
明日からでも仕事を放棄したい気持ちは山々ですが、それでは職場も困るだろうし、やめようとは思ってますが、退職するまでは仕事に行かざるを得ません。他人は変えられないので、仕事に集中して、出来ない事は、出来ないってハッキリ言う勇気を持ち、忍耐をもって後少し頑張って見ようと思い出います。
@@ロキチャン
仕事も仕事で、年齢的なものもあれば、嫌なら辞めるという安易なことも出来ないですよね。それが生活していくためならなおさら。。
私も、若い時は、年配の方に対して指導したりしないといけない管理職なんかもついたりして、偉そうとか色んなことを言われ続けてきましたが、それとは少し違うかもしれないけれど、気持ち理解できます。
逃げることが簡単でない状況で居続けないといけないのが本当に地獄ですよね。
私も引っ越せるなら引っ越したい。
安らげる場の家が、息がつまり、家の中にいてるのに外が気になって仕方なくてビクビクして。。出かけれたとしても帰ってくることが今度は怖くて。。
本当にここから逃げたい。
これから何十年もの間、毎日、毎分こんなにずっと怯えながら気にしながら暮らしていかないといけないのかと思うと、早く居なくなりたいと思う時もあります。
〈補足〉
動画主さんは仕返しをするなと言うけど、怒ることは必要です。こいつは何を言っても怒らないと勘違いされてんだから。その誤解を解くためにも、大いに怒らないといけません。怒りをこらえて感情を抑圧していたら、生きる意欲まで失います。
仕返しは加害者になり同じ土俵に乗ること、意見を言うは自分を守ること。その違いがまだわかりながらも感情を抑えてしまうんです。
不思議なんですが、私に被害を加える人は、周りに自分は被害者だ、と訴えているんですよね。。階段登って関わり無くしたい。
@@ことのは-s6x
「意見」を言う必要はないです。それだと単なる意見の対立で、喧嘩両成敗になります。
また怒りをぶつける必要もないです。「私は怒っています」と言えばいいと思います。冷静に表現すればいいんです。それは感情をぶつけることにはなりません。
第三者を使って伝えることもできますよ。「私はあの人に怒っている」と言えば、必ず伝わるでしょう。
モロさんのお話を聞いて自分が聞いたことを鵜呑みにしてそのまま伝えてしまっていたことに気づきました。これから何かを伝える時は自分の考えたこと等も混ぜながら話してみようと思います。
30年虐められて?!とてもそんなふうには見えませんが、虐めについていつも深く真剣に考察している理由が分かりました。対策思考法とても参考になります。ありがとうございます。
こんばんは😊モロにぃ様、今日もありがとうございました😊💕
私も、今まで3本目の柱に行かなかったから、周りに流されたり、虐められたり、嫌味を言われたり…自分が思う事がブレなければ、自分をしっかり持てていれば、周りにとやかく言われても気にならないし、自分の人生を生きられる。
そう思えるようになれたのは、皆さんに出会えて、変わるきっかけ貰いました。
嫌な奴らと同じトコに居ないように、上を目指して頑張りますよ😊👍
いじめって、事故と似た所がありますね?事故だって対策を練らなければ、また同じ事が起きます。人間力の階段では、よく「同じ土俵に立つな。」と言いますが、この事ですね?
やはりモロさんのお話は、深いですね。今までを振り返っても、これからも、参考になります。
モロさんありがとうございます😊
いじめる人は余裕がない人と思うので逆にあわれんでやります。仕返しなんてとんでもない。あわれむだけ。(*´∇`*)
人間力の階段は、立川談志さんも同じことを生前おっしゃってましたね。尊敬できるならついていけばいい。気に入らなければ超えていけばいい。実力のない人が、権力のある人の言ったことを出して自分の行為を正当化する事は、よくありますね。自分もよく使います。自分の経験から得たことをもとに、伝えてみようと思います。最初のところは悲劇の主人公は演じるなということなんでしょうね。イジメル側にもいじめられる側にもならない生き方を、これからも探していこうと思います。ありがとうございました。
いや、どちらも解らなければ、こえられないからね。だから、どちらかしか解らないヤツは、それだけ。
だから、そこでこける人間が、どれだけ多いか。な
そうですね。そこで必要なのが、必要悪か、善人になりきる。こと
@@宣子鈴江 さん。返信ありがとうございます。この返信は立川談志さんが残した言葉について、解説して下さったのですか?いまいち、何についての返信かわからなかったので、お返事しました。
どれだけの多くの悩みなのか?からの私的なとりかかりです。
つい、その時の気持ちを出してしまい、周りに理解されない、なんてことが、いつもありました。最近減ってきましたから、安心していたのですが。またやってしまいました。まぎらわしかったんですね。粛々としておきます。🙀
@@宣子鈴江 さん。わかりました。そのままのお気持ちを書いて下さったんですね。ありがとうございます。
そっか、尊敬できた人が尊敬出来なくなったら、心で見下していました。散々嫌がらせされてショック受けたけど。。2段上まで超えればいいのか〜
被害者意識を捨てる。 虐められるパターンにはまり込んでいる自分を辞めるということですね。
最近クラスでハブかれ孤立してしまい苦しかったのですがこの動画見てすごく腑に落ちました。
相手が悪い事をしたとしても起こった事実、現状は変わらない。なら自分はこれからどうするか切り替えて自分の思考や変わる努力がすごく大事だと改めて考え直すことが出来ました。ありがとうございます!これからの投稿も楽しみにしています。
皆様色々な悩みを抱えてモロさんの動画を見ていると思われます皆様のコメントを見て前向きに頑張ろと思うことができました。今苦しい状況の中ですが皆さんと一生に頑張っていけたらなと思います!
言葉足らずですみません💦
とても分かりやすいです。定期的に見返します。
ありがとうございます。私はやられたらやり返す人でした。
パワハラされたらやり返したりと
相手を叩きのめして生きてきましたね。
正直ほんとめんどくさいです。
階段を上がる。わかりやすい説明ありがとうございます。
自分が好きな人たちは自分がそうなりたいなぁって思って自分もその人たちみたいになろうと頑張ってもまたワンランク上に上がっていてなかなかその人たちと同等にはなれてません。
多分自分より下だと思われる人たちに対してやり返すことを繰り返してたのもありますね。
人間力階段の思考は素晴らしいです。同感です。
原因じゃなくすきを狙われてるんだろうな
上を目指して心に余裕が出来ると一番いいんだろうな
仕事で悩んでいましたが、いじめと同じ考え方だと思いました!ありがとうございます!勉強させて頂きました
私も小学生の時からずっと苛められてきました。だからと言って、自分は可哀想とは思わないです。ただ、苛めてた奴にムカついてるだけ。
フラッシュバックを起こす特性を持ってるのですが、その時はムカつきますが、普段はもう無視してます。私自身が向上できれば、何をされても動じないでしょうし。
こんばんは🦋😊🦋
モロ兄😆👍✨🐟動画アップペース⤴️⤴️⤴️で嬉しい反面、体調崩さない様、ご自愛くださいね🏥。
ライブ配信楽しみにしています♪😊🦋
子どものうちは親なり先生なり相談する相手がいるけど、大人になるとそうはいかない。
日頃から考えておかないと取り返しがつかなくなる。
異質な物を排除意識からいじめに発展してしまう。
私も虐められてたりバカにされていました。でも自分の影響輪に対して行動していく事で内面から変わってきてバカにされるようなことは無くなりました。問題は外にあると言う考え方をしていてはいつまで経ってもおっしゃってように何も変えることはできないと思います。自分が変わることで周りを変えていくこの思考が大切だと思います。
3番目、ドキッとしました。
私も知識を得てそれをそのまま言っちゃう事がありました。だから嫌われてたんだ。これからは借り物の権力で自信の無い自分を隠すのではなく自分磨きして好かれるようになりたいです。
動画を視聴して驚きました、私が実際に行動し無事乗り越えた方法が話されていたからです。
本当に効果てきめんなので、もし今いじめられていて悩んでいる方がいたら実行してほしいです…。
拙いですが経験談を書きます。
私は中学生時代にいじめにあいました。
(厳密に言うと小学生時代もほぼいじめられていました。自分から自分を変えて状況も変えきった経験をしたのが中学生時代のいじめでした)
いじめられた時はまず、
・私が何かしたのか
・どう捉えられた可能性があるのか
を思い返しながら考えて、そこから自分の問題か相手の問題かよく考えました。
でもどう多角的に考えても私が何かした悪い要素がありませんでした。もちろん自分が先に何かしたのかもということだったら、自分から問いかけたり謝罪するのは必要だと思います。
ですがいじめられてる人ってだいたい、いじめる側の鬱憤を理不尽にぶつけられている場合が多々だと思います。(加害者独自のマイルールから難癖つけられて、加害を正当化する加害者が多いと私は感じます)
私の場合も、どんなに自分に厳しい目で内省してみても自分に非がないと思いました。自分に非がないと分かるとそれが心のお守りになりましたので、分析はよくしてみるのはおすすめです。
そして、どうしたらいじめられなくなるのか考えました。
まず状況として、
・いじめる側は複数人
・しかもいじめる側は私より影響力がある(脅して取り巻きを得ているため声がよく通る)
・私は女子特有の群れるのが苦手で基本1人だった
・私は基本1人なので影響力が無い(つまり味方がいない)
・私は自己主張をしていなかった
でした。
状況を書き出した時、これじゃあ漬け込まれて当たり前だと私は思いました。いじめやすい、いじめるに適した人間。それが私だったんです。
じゃあ、この状況と正反対の状況をつくれば、いじめにくい私になるので、結果としていじめは無くなると考えました。
具体的に何をしたかというと、
・自分から笑顔で誰にでも挨拶
・親切をして他人との接点を増やし、素敵な人という印象を大勢につける
・挨拶と親切する時に、自分から雑談も振るようにした
・身なりや髪型は以前より更に気をつけ良い意味で目立つくらいを目指した(かわいいと憧れられる存在になれば良いと考えた)(かっこいい、綺麗、かわいいなどの外見的要素はどうしても周りに与えるパワーが強いですから)
↑これらを根気よく続けて、友達をつくり友達の数を増やしました。どんどん友達は増えていつの間にか、学年を越えて、下級生と上級生、先生らからも向こうから頻繁に声をかけられ仲良くなりました。
誇張でもなんでもなく、私が輪の中心人物になっていたんです。
こうなると、いつのまにかいじめは無くなっていました。
むしろ、なんと、いじめてきた人達のほうから謝罪をしてきましたし、仲良くしてほしいと言ってきました。
私はいじめにいじめでやり返すことは絶対したくないと考えていました。いじめの連鎖を生みたくなかったからです。だから、この手段をとりました。
真っ当で誠実なやり方でいじめを無くしたからこそ、色々なものを得ることができました。
たしかにつらかったし大変だったけど、過去の自分が誇らしいです。いじめを経験して良かったと私は今思えます。
今悩み苦しんでいる方の何か参考になりましたら幸いです。
顔見知りでもなんでもないですが、私はあなたの味方です。
応援しています。
素晴らしいですね✨私も見習わなくては。負けてられないです。明日も仕事ですが、頑張りますよ‼️
あなたはとても賢いですね。
心に残したいとても素敵な話です。
私は相手は悪で自分は被害者という思考に囚われて沈んだまま若い頃を台無しにしてしまった。これからでも人間力をつけて高めていこうと思います。
この動画で自信がつき感謝します。
好きな人の意見をきく、人間の真理をだと思います。
イジメが、どーのこーのより
凄く為になるお話でした。ありがとうございます
・自分を変える努力をする
・自分の好きな人と同じレベルに上がる努力する
・好かれる努力、影響力を持つ努力をする
ありがとうございます🙏
とてもわかりやすかったです!!
おすすめに出てきたので拝見させて頂きましたが、大変為になります。かなり胸が軽くなりました。
人間力ですね🌸モロさん。良い話。聞きました。分かりやすい説明。ありがとうございます✨私のレベルを、上げていきたい。ありがとうございます✨
虐めは虐められる方が悪いってのは可笑しいですね👎🏻
虐める側が100%悪いし、虐められる側は心身共に強く成れば済む話ですね😄
初めまして。
すっごい階段の話がわかりやすいです!
私は階段の下の位置にいるから迷惑をかけていると責められるんだと思い、苦しかったです。ですが、逆に階段の上の立ち位置にいたのですね。知りませんでした。
私はどんどん階段を上がっていきたいです。教えて下さりありがとうございました❗
初めまして。去年入社した会社で、初めてひとりの人に理不尽にいびられていて、人生で会ったことない人種だったのでどうしたものかと思い検索してこの動画を拝見させて頂きました。なるほどなと思ってちょっと元気になったのですが、会社の人に相談も辞めた方がいいんですかね? 私は先日他の人にどうしたのか聞かれたのである出来事を話してみたのですが、話してみたら意外と笑って話せたし、聞いてくれた先輩も笑ってくれたので、気持ちが楽になりました。自分より優しかったり純粋な人は可哀想自分はダメだと思って人に言えなくて、毎日いびられていたら頑張る前に心が折れてしまうのではないかと思うのですが。
もはや私がいじめてるんだ。
一人で。
勇気をだして最後まで見て本当に良かったです
凄くためになりましたありがとうございます
先生。有難うございました。
いじめた役が悪いとずっと思っていました。頑張ります。感謝⭐️
とても勉強になりました!
質問なのですか、悪口いってる人が人気者で中心人物だったりするのは、虐められる人とどのような違いがあるのでしょうか?
あと、人間力をあげるトレーニングとかあったら知りたいです!よろしくお願いします。
そうそう!
いじめる人は人気者!わかる〜!
何も関わらないうちから、目をつけられて虐められるのは何故なんだろう。それと虐める人の方が病んでると思うが、そちら側の方が地獄のループにも感じる。
今まで虐められてました。学生時代も3ヶ月間の社会人時も、だからしばらくニートになります。
もろさんこんばんは😊アーカイブで見させていただきます。🤗頑張ってください❤❤
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
\(๑•̀o•́๑)イッパーツ✨
リポビタソ○ー!
うん👍
完成✨👏👏
とても解りやすいお話をありがとうございます。私はこれまでずっと1悪いのはあの人2 かわいいそうな私 と思い続けて被害者である事で慰めてきました。人に相談しては、力を貸してくれないと、その相談者まで恨んでいました。恥ずかしいばかりです。モロさんがご指摘下さったように、これから自分はどうしたいかを具体的にするのですよね。影響力の輪 と言われましたから、私は人生で助け合う仲間を作る事だと思います。いつも愚痴ばかりこぼして人の批判をする人は、その人と友人になりたくないですね。また酷い事をし続ける人を仕返しして、恨みを晴らそうとも考えました。裁判で解決するのだろうか?と。でもその人をやっつけても、他の相手が出てくるですね。いつも人とやり合う人格の低い人間になっていきますね。正義感の強い悪事を私が、諌めるというのは正解のようでも近づきたくなく、人はいろんな人を愛する人、自分が虐められている事など忘れて、周りの人を助けようとする人に近づきたいものですね。ありがとうございます。私もこれからは、周りの人の便利になるようにいつも気を配って生きたいと思います。いじめの問題は、ずっと小さくなると思います。
モロ兄、モロ人の皆様、こんばんは!
動画拝見しました。気付かされた言葉がありました。良いタイミングで動画見て、自分の中で納得しました。ありがとうございました!☺️
仕事できない時もあったけど、社員より仕事速くなった。社員のぶんの仕事もやってる。ノルマもできてるのに、社員同士の仲間意識強い。私がやった仕事でも、社員がやったから速いとか言ってる。フリーターと言われる。陰口の的にされてる。コンビニで買い物したら、フリーターのくせに金あんのかって言われてる。社員はノルマができてない人がいる。机叩いて怒ったりする人で。信用してないけど。好かれたくないなー。好かれないと影響力ないのか。社員で仕事できてなくても、好かれてたらそれで良しなのかな。
人が集まれば、派閥ができるのは自然ですからね。私の会社にもそんな人達はいます。でも、仕事さえきっちりこなしていれば、いずれみんなから認められていきますよ。
モロさん、こちらでも情報発信されてたんですね!
向こうでは、ヒールで冷めた方だと思ってましたが、こんなに真面目で実直な人だとは思いませんでした😱
モロ兄さん、
こんなにわかりやすく、熱く、見ず知らずの人に語りかけてくれて、感動です💗
理屈の上では、いじめてくる人とは同じ土俵に乗らず、自分のできる事に打ち込む…
と、わかっていても、冷ややかな環境の中、何かに打ち込んでいくのは、とても勇気がいりますよね。
それは、底力のようなパワー✴️ですね。
それから、私は「影響力の輪」について、気付く事が遅かったな、と反省しています。
明るい言葉、笑顔、、等々、
気付いた時から、小さな事から始めていきます。
いいお話ありがとうございます😌
又、何かで心がつらい方がいましたら、応援しています🚩😃🚩
ユーチューブを開く度この投稿を目にする毎日です。
大人が承知しての虐めは余り考えたくないですし、あっては ならないと想います。一生も……?
子供達に示しが付かない方々がするようなことと感じました。もしご近所の関係であったならば唐突な災害に見舞われたときなどは…と怖くなります。
モロ兄さんこんにちは✨😊✨
動画を拝見させて頂いた者です😊この間人間関係で嫌なことがあったんですけど皮肉にもそのおかげで過去のいじめ体験の心の傷の一部を乗り越えられました✨😊✨それとね
いつも朝フラッシュバックが
起きてたんですけど今日は起きませんでしたね✨😊✨
それととある病院の売店で鬼上司にしごかれて働いててでもそのおかげもあり以前よりも精神力・体力・気力がついたと鬼上司に褒められました
😆⤴️🎉
モロさんありがとうございました😭参考になりました。
ありがとうございました😮やはり勉強、と成長ですね、腑に落ちました🎉
モロ兄さんが厳しいことを言うって前置きしてたので、びくってしましたが、あまりにも当たり前のことなので、怖くなかったです。もっと厳しくていいんじゃないかと思いました。モロ兄さんは優しすぎます。
内山さん、遅いですが、
お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎊
この場をお借りして✨😆✨
一段ずつ右肩上がりな1年になります様に✨🙏✨
ありがとうございます!
正に私自身の話しです😅情けない!足をいつもしつばられてます😍😅なかなか上の階段上がれないこれから心を入れ替える努力をします😥ありがとう御座います。😥
なるほど‼本当に解りやすい説明と絵図まで、ありがとうございました。すごく納得出来ました。いじめる相手より自分の方が上にいるから絶対乗り越えます。
モロさんの動画を見ていると今よりも強くなれそうです。そしてこの欄に来てよく分かったことは、他のチャンネルと格段に違い、親切で優しい心のある方がモロさんのコメ欄に沢山いることです。それはすごく感動が止まりません。他のチャンネルではまずありませんから。モロサンの場所に来た新米の私をwelcomeで受け入れてくださった、竹島さんやサボてんさんやmichanさんからもコメをいただいて、個人的に気持ちを励まされました🌟全てが温かいから私も優しい気持ちになれました。
本当にモロさんとコメ主さん達の温かい場所に出会えたことに喜びしかありません。孤独じゃないって思えるようになりました😃これは大きな進歩‼モロさん、皆さん、ありがとうございました。
そうなんですよ。モロさんの動画を見るたびに、なにかしら新しい気付きがあります。自分が今まで意識していなかったことに、気がつき初めます。それは自分を成長させ、強くしてくれます。私はなにかと失敗してしまうことが多いのですが、気持ちを強く保てているのはモロさんのおかげなんです。ホントに感謝しきりですよ。
ところで、私は何も大したことはできてないつもりですが、少しでも励ましになっていれば幸いです。ありがとうございます。
@@daitox2 さん返信ありがとうございました😊🌷嬉しかったです‼
竹島さん、本当に温かい人だと思います。
ここに来る人達もみんな。
モロさんの動画は、本当に強くなれますね。私も竹島さんと同じで、色んなことに気付いたり意識し始めています。
こうして話が出来るだけで活力になりますし、ありがとうございます💞
@@jpaus7963 さん。
はい❗(*゚∀゚*)よかったです。
医者、先生と呼ばれる権威者に弱いです。
何とかしたい。
白衣脱げばただの人間だよ。
むしろ、勉強ばっかりしていて内面的精神的に成熟してない人が多いから、話してて疲れたりする
久しぶりに、あのコミュニティに挨拶して、私の大好きなキャラクターの画像や名シーンだけを語る事にのみに、専念してみたら、意外と受け入れてくれる人が思った以上にいたので、ありがたかったです。
私は、受け入れてくれる人だけを大切にして生きて行きます。
ありがとう😊ございます😊
職場に1.2本目の柱についてずっと相談してくる男性がいます。
何回転職しても必ずある一定の期間が経つと周囲から冷たくあしらわれるそうです。
少しADHDのような症状もあるように思います。(それが多少関係している様にも感じます)
そのような態度を取る周囲の人にも問題はありますが、確かに自分自身はそれに対してどのように対処していくか、を考えるのは大事ですね!
発達障害のある人たちでも、自分の興味があることを人に理解してもらいたい。
私の知り合いは、いつも同じ話をします。彼は初めて話すように喋るんですが、何回も聞いている話です。私も、初めてのふりをして聞いてます。そして彼は、一通り話し終えると満足そうです。そんな彼を見ているとこっちまで嬉しくなります🙂
解決はしなくても、ただ聞いてあげるだけで、彼らの自尊心✨は保たれるように思いますよ。
だいとせんせい、共感と、受容ですね、👍認知症のかたへの対処と同じです。だいと先生の、人間性が、技術よりも、愛によって成り立っていて、本当に素敵です。😃👍
影響力勉強になりました
仕事の上司がそうですね😖💦
だから聞けないと言ってやりました
仮にいじめられる原因があったとしてもいじめることについて文句を言う権利はあると思うよ
そこは少し図太く考えてもいいと思う
アイルーが居ますねー😻✨
良い情報をありがとうございます😊
モロ兄〜〜💖💖こんばんは🍀
キタァァァ!
分かりやすい😮
前世療法受けたら、北条氏康でした❗️過去世のカルマといじめの関係は、ありますか?
最近見始めた者ですありがとう
もろさん、こんばんは😀特に影響力の輪、分かってなかったです。本当にありがとうございます😊感謝しています。✳✳🎶登録者数22900人おめでとうございます🎊😊🤗⭐👍👍⚡️👍
好きな人の言う事をきくんですね☺️
モロ先生、モロ人の皆様いつも
ありがとうございます。こんばんは🌆
モロ先生👨🏫が言ってたから、
モロ先生がモロ先生が、、、
自分がなかったです💦モロ先生が言ってたから、じゃ自分はどう動くの?
そこが考えられていませんでした。
言われた事を自分の中で噛み砕いて吸収して、自分らしさを発揮する事が大切なのかな?って思いました。
娘も呪文の様に
モロ先生モロ先生👨🏫って呟いてました。
明日学校に行く前に、貴女はどうしたい?と聞いてみたいと思います。
どんな答えでも支えていこうと思います。
支えていこうと思えたのは、モロ先生モロ人様のお陰です。
👍👍👍
こんばんは🦋😊🐟
もしかすると、お嬢さんは、「私は、こうしたい」と答えられないかも知れませんが💦
焦らず、泥が付いてしまった「自分軸」を取り戻しましょう!
好きな物、好きな事、やってみたい事、やってみよう!
最初は誰でも初心者です👍✨🐟😆🦋
どやァァァァァァァ‼️わっしょい♫
ひまわり🌻🌻🌻植えたかな?😆🦋咲いたら教えて下さいね🌻
いじめられ無い対策の話と同様に、人間関係の構築の様にも思える話でした
仕事に置き換えると上を見ていくべきかなと感じます
いじめグループと所謂同じ土俵に立つべきでは無いですね
これもネット社会に通じるものだと思います
ありがとうございました。参考になりました。
アダルトチルドレンも自分が無い
影響力の輪が小さいという意味では
いじめられやすいんかも
私も小学生から中学時代いじめにあってました。性格が暗かったしあの頃はいいかえされなかった。性格変えればと性格明るくしました。いじめる人間は弱いと思う。家庭に問題があるんじゃないかと。自分が変えないといつまで変わらないしいじめにあうのでは?
すごく為になりました😌😌僕も過去にイジメを受けましたが、的を得た意見だと思います。
周りに 居ます。そんな人。助ける労力を掛けても、響かないんです。もう、諦めて放っておいています。
今までのいじめ対策で一番聞きました😂
動画、ありがとうございますm(._.)m 過去、イジメを受けた時の考え方が間違っていました。だから今も苦しい波があるのだと実感しました。 モロさん、気付かせてくれてありがとうございますm(._.)m そして勇気を貰いました! 家族にも教えていきます! 本当に参考になりました! ありがとうございます!
なるほどって思うこともある。
私は正直今は低次元のレベルの低い人間とは、
付き合わないようにしている。
いじめるような人間は、相手にしない方がいいのかな。
いじめがなくなる社会になるといいですね。
人間自体本能を変えていかなきゃね。
人間力の階段!目からウロコでした!
職場の人間関係に悩んでる時にモロさんの動画に出会えて本当に嬉しいです。
耳が痛いどころか、大変わかりやすく、ためになります。
ありがとうございます(⌒▽⌒)
モロ兄こんにちは✨
この動画を観てる時に3本の柱のところで①悪いアイツ
悪いアイツ👀💡⁉️ そーいや自分にとっての悪いアイツはどうなった👀⁉️
すっかり忘れてた😅💦
②可哀想な自分←いや可哀想か自分👀⁉️💦捨てたモンじゃないだろ自分✨👌✨
3️⃣これからやりたい事だらけ大変😵💫
いつの間に①、②が変化してた事に気付きました😅💦
先生、おおきに、ありがとうございます
ぼくは高校生の時にいじめにあって、なんか悔しいから少林寺拳法部に入りました。
結果はイマイチでしたが精神鍛えられてよかったです✨✨
こんばんは☺️明日の夜の動画配信楽しみにしてます😊