【キーボード】静電容量無接点方式を採用したNiZブランドの高級中華キーボードを試す!果たして打鍵感はどうなのか!?【NiZ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 35

  • @beforedowndaybreak
    @beforedowndaybreak 5 หลายเดือนก่อน +3

    ハード側にキーマップを記憶できるのはいいですねぇ
    バネに関しては確かに交換を出来るの推すなら全キー分ほしい所ですね

  • @yancoro_BE
    @yancoro_BE 5 หลายเดือนก่อน +1

    うぽつです!チェリー互換でキーキャップ変えれるのいいですね!

  • @evo0373
    @evo0373 5 หลายเดือนก่อน +1

    動画編集をお疲れ様です、
    次も楽しみにしています。

  • @kazuselen
    @kazuselen หลายเดือนก่อน +1

    REALFORCEやHHKBでも大きく価格が異なるわけではないから、好みの配列や打鍵感のキーボードを見つけてみるのがいいと思う
    REALFORCEやHHKBには動画で言及されてる45gモデル以外に30gモデルもあるし、キーマッピングの書き込みも同じくできるし
    ケーブルは取り替え可能にした方が耐久性が落ちるという話もあるから何とも……

  • @noysino7112
    @noysino7112 5 หลายเดือนก่อน +2

    5万ぐらいするのかな~と思って見てみれば3万程度…セールとかを混ぜれば何とか買えそうなところですね。
    個人的にはこれでバックライトやキラキラ光るとかあればもっと面白いのですが、そこはフルサイズが販売されているだけありがたいかも。
    悩ましいのは無線、いろいろなハードで同じキーボードで使いたいと言う需要には便利なのですが、バッテリーは乾電池が嬉しいのですよね。
    となると家だけに限定して有線が落とし所かも?店頭でみられたら試してみたいですね。
    プログラマブルな配列とかキーボード内に記憶してるのは便利ですね~。(ただ配置をメモしないと快適に使えないのは内緒です)

  • @re-Rin620
    @re-Rin620 5 หลายเดือนก่อน

    クラファンで見たことあるのでNiZの名前だけ知ってましたw 面白い打鍵音でしたー

  • @百地丹波-y4e
    @百地丹波-y4e 5 หลายเดือนก่อน +9

    メインのゲーミングPCではJIS配列、寝室と、タブレット用は英語配列と使っているので、英語配列嫌いじゃないないけど、エンターキーの形状が好きになれない

  • @Mike_3xk
    @Mike_3xk 5 หลายเดือนก่อน

    編集お疲れ様にゃした!
    静電容量キーボード気ににゃってはいるんですにゃけどやっぱりお値段はりますにゃねー
    高級キーボード...欲しいにゃあ...

  • @murahatena
    @murahatena 5 หลายเดือนก่อน

    これは良いですね!ちょっと使ってみたいです😊

  • @バブリシャス
    @バブリシャス 5 หลายเดือนก่อน +2

    2〜3万出すならリアフォでいいかな。日本語配列が出てるならちょっと使ってみたいですね

  • @ナンテ·ナンナン
    @ナンテ·ナンナン 5 หลายเดือนก่อน

    うぽつです!
    nizいいですよね~ 日本語配列があればなお良き

  • @musix5545
    @musix5545 5 หลายเดือนก่อน +1

    リアルフォースにも30gモデルがあったりするので一応コメントしときます

  • @kadokura3408
    @kadokura3408 5 หลายเดือนก่อน +2

    素直にリアルフォースでいいんだよね
    プログラマ以外は英字配列に慣れるメリットがないし

    • @kazuselen
      @kazuselen หลายเดือนก่อน +1

      プログラマでもぶっちゃけない

  • @きゃろっと-m2s
    @きゃろっと-m2s 5 หลายเดือนก่อน +1

    NIzの利点はcherryMX対応なところ
    キーキャップ交換が自由なのは大きすぎる

  • @REIYA_GAME
    @REIYA_GAME 5 หลายเดือนก่อน

    静電容量無接点方式マジで欲しいけど高いんですよね...
    お手頃価格で販売されるようになればいいんですけど...

  • @idwomitana-engadekita
    @idwomitana-engadekita 5 หลายเดือนก่อน

    10:30 これはまごうことなきQからのメッセージ

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 5 หลายเดือนก่อน

    nizは最高なんだけど、アマゾンで欠品の時期が長すぎる でも一番好きなキーボードの一つ

  • @deathtanaka7960
    @deathtanaka7960 5 หลายเดือนก่อน

    英語で問題無いけど2列リターンが欲しいな

  • @ビアンカ1977
    @ビアンカ1977 5 หลายเดือนก่อน

    テンキーの0が左下角ではないのが残念です

  • @円谷光彦-w5z
    @円谷光彦-w5z 5 หลายเดือนก่อน +1

    提供でNiz貰えるの羨ましすぎる

  • @newpon77
    @newpon77 5 หลายเดือนก่อน

    ここ昔は1万円台~だったんですよね

  • @apexapex960
    @apexapex960 5 หลายเดือนก่อน

    しばらく英語配列しか使ってないから日本語配列混乱しちゃう

  • @伊藤福島-サブのサブ垢
    @伊藤福島-サブのサブ垢 3 หลายเดือนก่อน

    Nizは4年くらい前は18000円くらいで買えたのに値上げしすぎて選ぶ理由が減ってきちゃった

  • @hayuto0314
    @hayuto0314 5 หลายเดือนก่อน

    うぽつです!自分は普段使いでNiZのキーボードを使用していますが、打ち心地は自分の好みだったので買ってよかったと思っています。
    それまでは日本語配列のキーボードしか使ってこなかったので以降には少し苦戦しましたが慣れれば問題なく使えるのようになりました。
    動画内でも言われていましたが付属品のバネは全キー分入れてほしかったですね...自分は仕方なく普段使うキーにだけバネを入れてます...追加でバネだけあれば買おうかなぁ

  • @Vector-iv6bo
    @Vector-iv6bo 5 หลายเดือนก่อน

    なんでドラレコメーカーがこんなガチキーボード作ってんだよww

    • @kazuselen
      @kazuselen หลายเดือนก่อน +1

      東プレも実は自動車関連の企業だったり

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 5 หลายเดือนก่อน +3

    嫌いな上司の全部のキーにCaps lockを割り当てて…

  • @oelkll876
    @oelkll876 5 หลายเดือนก่อน

    キーボード界隈は詳しくないので、99キーというのを今回初めて知りました。
    見た感じInsertキーとかDeleteキー辺りがないのかな?
    文章入力とか事務作業用ではない感じですかね

    • @kazuselen
      @kazuselen หลายเดือนก่อน +1

      Deleteはあるよ

  • @tataka1967
    @tataka1967 5 หลายเดือนก่อน

    僕はe元素さんのそこそこので良いかな😊

  • @Imawanokiwa216
    @Imawanokiwa216 5 หลายเดือนก่อน +1

    リアフォもHHKBもそうですが、静電型は打鍵音がケース全体に反響してチープな印象ですね・・・
    特にNiZは密度感のないケースも相まってシャカシャカ感が強いです
    多分基盤周りに予算が吸われているのでしょうが、アルミケースや各種フォーム、ガスケットマウントなど、メカニカルキーボードで当たり前になっている整音の工夫が全くないのはどうなのかなぁ
    まあ耐久性全振りという方向性なのだろうとは思いますが・・・

    • @kazuselen
      @kazuselen หลายเดือนก่อน +1

      最近のREALFORCEやHHKBは主力製品はほぼ静音スイッチなんだけどなぁ……?

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 5 หลายเดือนก่อน +1

    好きな割当は、いいんですけど…
    こんなにキー数いらなくない?
    って言うことにも気づく。っていうオチw

  • @yosikuri2076
    @yosikuri2076 5 หลายเดือนก่อน

    静電容量型のキーボードを40年くらい前になおしてたけど、スポンジに銀箔?みたいなの貼ってるのさ
    で、普通にアルミフォイルとかじゃダメなので、製品から取り換えてたな
    一番達が悪かった