手入れ簡単エアブラシ!「FLYER-SR」なんと洗わなくていいんです!【アネスト岩田】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • カチャっと弾丸を込めるような、かっこよすぎるエアブラシ「FLYER-SR」を使ってみたら、使い勝手も見た目も便利すぎて最高!洗うというめんどくさい行程から解放されます!
    編集協力:yamadaさん
    <使用工具紹介&リンク集>
    ・FLYER-SR(フライヤーSR)★カートリッジ式エアーブラシ★
    アネスト岩田オンラインショップ
    www.ec-anest-i...
    香坂きのと模型人‐もけんちゅ‐TV
    \楽しいは伝わる/
    見てくださってありがとうございます!
    プラモアイドル香坂きのがお送りする
    プラモや模型、工具などの紹介からHowTo、イベントレポートなど
    模型を楽しむ全てのもけんちゅに贈る模型情報チャンネルです。
    初著書『誰でも驚くほど簡単に上達 プラモはじめます!』
    amzn.to/3u5u4MV
    【サブチャンネル】きのroom
    / @kinoroomvlog
    【Twitter】  / kinoko_paf
    【インスタ】  / kinokousaka
    ↓お手紙やプレゼントの送り先↓
    〒194-0015
    東京都町田市金森東1-25-20
    社会福祉法人 紫苑の会後援会事務局
    模型配送担当者 宛
    ※ボランティアでお世話になっている施設さんが、受け取ってくださることになりました。
    #plasticmodels #プラモデル #ガンプラ

ความคิดเห็น •

  • @batareys
    @batareys 2 ปีที่แล้ว +19

    僕も使ってます、サフ吹きとクリアーコーティング用に重宝してます。
    洗浄用にシンナーを入れたボトルに使用後のキャップを付け替えて数回振って吹き✕2.3回で洗浄すると楽で安心です。
    スペアボトルは、ダイソーのワンタッチボトル(旅行用にシャンプー等小分けするボトル)が安価に使えます😄

  • @関ロックオン
    @関ロックオン 2 ปีที่แล้ว +5

    きのさん🎵😊😊👍エアブラシも🙆進化しますねぇ😆
    確かにサフや❗がっつり一色で✨仕上げるには🎵便利です🤭✋ね🙆

  • @ガレイラン
    @ガレイラン 2 ปีที่แล้ว +3

    長いこと基本的な構造が変わらなかったエアブラシに画期的な物であると思います。
    瓶に入れたままの塗料の保存や吹きの太さ等、少し様子を見たい製品でもあります。
    動画とても参考になりました、ありがとうございます。

  • @エプシィ
    @エプシィ 2 ปีที่แล้ว +2

    話題のエアブラシ、スパーマックスのFLYER-SR、とてもいいエアブラシですね。
    エアブラシとは思えないデザインも面白いですが、やっぱり塗料を入れるカートリッジ式のガラスボトルが目を引きますね。
    お手入れが簡単で普通のエアブラシのように毎回カップの中を洗う手間が省けるのは凄く嬉しいポイントだと思いました。
    便利なエアブラシの紹介、ありがとうございました😊

  • @和田トオル
    @和田トオル 2 ปีที่แล้ว +2

    きのさん、こんばんにゃ🐱今日は〔アネスト岩田〕さんの手入れ簡単で洗わなくていいエアブラシ〔FLYΕR-SR〕ですね。簡単でカッコよくて🕶️あと使いやすいよね。今日もありがとうございます😉お疲れ様です🌺

  • @あみたす-l4g
    @あみたす-l4g 2 ปีที่แล้ว +4

    ラストのテンションがめっちゃ良き❤️

  • @zuttiM
    @zuttiM 2 ปีที่แล้ว +6

    動画アップお疲れ様です。
    洗浄のメンテナンスが楽なのが良いです👍
    スペアの弾丸が少し高額ですが用途を考慮したら妥当かもしれませんね😀
    今日も貴重な情報をありがとうございました🐤🍄

  • @wand-soul14
    @wand-soul14 2 ปีที่แล้ว +3

    これは良いですね〜、手入れも簡単で色もワンタッチで変えられるなんてスゴい!

  • @加賀谷潔
    @加賀谷潔 2 ปีที่แล้ว +3

    動画お疲れ様でした。このエアブラシ気になってたんですよね。洗わないでイイってのが楽ですね。見かけたら買ってみようかな。

  • @TOMTOM-us3rh
    @TOMTOM-us3rh 2 ปีที่แล้ว +3

    動画upお疲れ様です。どこかの動画で見たことがあります。使いやすそうですね。
    でも、スペアボトルが高いのがネックですね。購入考えてみます。
    今日も楽しい動画有難うございました。

  • @tattitatti5055
    @tattitatti5055 ปีที่แล้ว

    タイトルに惹かれて来ました、わかりやすい

  • @shinra6402
    @shinra6402 2 ปีที่แล้ว +2

    きのさん、もけんちゅわー🎵
    商品レビューお疲れ様です✨
    面白いエアブラシですねー😸
    カートリッジ式なんてありそうでなかった発想ですねー😸

  • @ジェフサンダーソン-j7e
    @ジェフサンダーソン-j7e 2 ปีที่แล้ว +1

    ちょうど購入を検討していたのでレビューとても参考になりました!🤗
    お値段がお手頃かつお手入れが実質不要というのが非常に気に入りました

  • @GUN1787
    @GUN1787 2 ปีที่แล้ว +10

    ヘッドだけ購入し、ボトルは100円ショップので代用してます。

  • @akira-ip4tf
    @akira-ip4tf 5 หลายเดือนก่อน

    洗うのが苦手ですので洗う手間がかからないのを探しておりました。
    便利ですね。他のメーカーでも洗う手間のかからないものってあるんでしょうか。
    ノズルの穴は掃除しなくて良いですか。あれから経っているのでどうなっているか気になります。

  • @gspa1755
    @gspa1755 2 ปีที่แล้ว +1

    気になってた商品だからレビュー助かるみゃ♪

  • @ch-po5cb
    @ch-po5cb 2 ปีที่แล้ว +3

    これは良いものですね!
    確かにサフとかに使うのに便利そう✨

  • @tonyiwamoto1475
    @tonyiwamoto1475 2 ปีที่แล้ว

    使いやうそう。 欲しくなってきました.瓶用の収納ラック欲しい。今回もありがとうございました😊

  • @こーちゃん-n4e
    @こーちゃん-n4e 2 ปีที่แล้ว +2

    人気がありすぎて、手に入らないんだよぉ😭

  • @内山田てる
    @内山田てる 2 ปีที่แล้ว +4

    サフ用に買おうと思ってますが、まだ買えてません😑

  • @kouta0429
    @kouta0429 2 ปีที่แล้ว

    きのさん、こんにちは。
    こりゃ便利ですね。サフ担当が良さそうですね。捨てサフとかするのにささっと出来てしまうのは魅力的ですね。買います。ではでは

  • @浅田健-q3m
    @浅田健-q3m 2 ปีที่แล้ว

    この動画凄く参考になりました~
    入荷したらすぐ購入したいと思います!
    勿論スペアボトルも沢山要りますね😆

  • @オーディーンmark2
    @オーディーンmark2 2 ปีที่แล้ว +3

    自分は、エアブラシをマーカーに取り付けるタイプは、あります。使い続けるとスプレー缶じたいが、冷えて氷付けになりそうなぁことがあります。きのさんが紹介しているエアブラシ見た感想は、とても手軽そうで、簡単に掃除ができるので、とてもすごいです。でも交換代は、高めで少し厳しいです。きのさん動画の撮影お疲れ様でした。いい勉強になります。

  • @ぞりぃです
    @ぞりぃです 2 ปีที่แล้ว +9

    使ってますが、ボトルが洗いにくいのと、ボトルがすぐ割れそうな感じで怖いです
    あと粒子が大きい塗料はすぐ目詰まりしますね
    サフや下地の色でしか使い道がない感じですね

  • @muramasa00
    @muramasa00 2 ปีที่แล้ว +1

    サーフェイサー及びべた塗り専用に一本用意するのもいいですね

  • @loudist07
    @loudist07 2 ปีที่แล้ว +1

    イメージとしては
    ガンダムマーカーエアブラシシステムの親戚みたいに見えますね
    ボトルをうまく管理できれば便利そうですよね

  • @すーじぃ0316
    @すーじぃ0316 2 ปีที่แล้ว +5

    メーカーさんのサイト覗きに行ったら品切れ中…悲しい😭
    既視感の有る動画と思っていたのですが、以前確か地球堂さんも動画上げられていらしゃいますねぇ。

  • @spark2680
    @spark2680 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて書き込みします。
    気になってた道具のレビュー参考になりました。
    リボルバータイプとか出ないかなーと思った厨ニでしたw

  • @masato_ota0831
    @masato_ota0831 2 ปีที่แล้ว +7

    お疲れ様です😃✨
    なかなか便利そうなエアブラシですね😊✨洗わなくていいのが秀逸😆✨
    スペアボトルがお金かかりそう😅
    またきのさんコラボの商品出て欲しい☺️✨きのさん美人🥰

  • @さくらなお-w6u
    @さくらなお-w6u 2 ปีที่แล้ว +1

    簡単そうでいいですね。
    ちなみにホース接続部の「キカク」の文字が間違ってますよ。

  • @yrs02204
    @yrs02204 2 ปีที่แล้ว +2

    めんどくさがりの自分には欲し~!サイトを見たら在庫切れトホホw
    サフとつや消し!正しくその使い方したい👍

  • @color63ch
    @color63ch 2 ปีที่แล้ว

    興味津々です🤩 👍

  • @masa_magical_no5
    @masa_magical_no5 2 ปีที่แล้ว +2

    「塗装作業時間が少しでも短く、短期間でたくさん作りたい」の思いに応えてくれそうなエアブラシですね🍑ボトルはもう少し安いといいなぁ😊

  • @かいとうせいじ
    @かいとうせいじ 2 ปีที่แล้ว +2

    きのさんお疲れ様でした💜👍😊❗

  • @そらサーベル
    @そらサーベル 2 ปีที่แล้ว

    こんなにガチで楽しそうな案件動画は久々に見ました。工具、周辺機器とかの動画もよく見ているので参考にします。

  • @fjufhi555
    @fjufhi555 2 ปีที่แล้ว +1

    案件かな
    でも、これちょっと欲しいかも
    売っていたし買ってみようかな

  • @しんいち-i3p
    @しんいち-i3p 2 ปีที่แล้ว

    アクリジョンだとやっぱ詰まりやすいのかな

  • @Harryogt
    @Harryogt 2 ปีที่แล้ว +2

    これ、使ってみたいなと思ってました。
    サーフェーサー専用でもよいですし、仕上げのクリア塗料を入れておいても良いですし、特に量産に向いているかもしれませんね。
    ところで、きのさん、「かっけー」と言いながら、瓶を投げるのではと思ってしまいました。(笑)

  • @digisapo
    @digisapo 2 ปีที่แล้ว +2

    おおおっ! 最近ファレホを試し中で、ノズルつまっても洗浄が楽なハンドピースを色々物色中なんだけどこれぞベストチョイスっぽいぞ!! ファレホの場合小口径はそもそも無理なので0.4mm口径ってのも自分的にはありがたい。問題は品薄…今みたら通販在庫なかった(泣) わしも厨二病なのでいいね押させていただきました。

  • @忍-i9m
    @忍-i9m 2 ปีที่แล้ว

    きのさん、こんばんは🌇そのエアブラシ は発売当初、売り切れで買えなかったですね。メンテナンスが簡単で良いですね。
    0.4ならサフに良さそう👍

  • @バルケッタ-z8d
    @バルケッタ-z8d 2 ปีที่แล้ว +1

    サーフェイサー用にいいかなぁ

  • @船越忠昭
    @船越忠昭 2 ปีที่แล้ว +2

    きのさん。皆さん。こんばんわ。今日は、エアーブラシでしたね。見た目が軽そうで。塗装するときは大変助かりますね。いつもいろいろな企画動画ありがとうございます。いつも参考にさせて頂いて居ますので。

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 2 ปีที่แล้ว

    アネスト岩田と言えば画材屋さんで扱っている老舗のイメージを持っていますが、プラモデル業界でも老舗ですしトップシェアかも知れませんね。
    旧グンゼ産業…現GSIクレオスブランドでエアブラシ黎明期から店頭に並んでいますから。
    クレオスブランド製品はプラモデル用と言うか、プチコンなどの低圧からでも扱い易い構造になっているらしいですね。

  • @naotakahashi2032
    @naotakahashi2032 2 ปีที่แล้ว +2

    きのさん、こんばんは🤗今日も情報ありがとうございました🤗
    アネスト岩田さんは超高級なイメージあって手が出ませんでしたが、これなら🤩イージーペインターからの乗り換えなんかにも良さそうですね🤗お勧め通り弾丸も複数持って保管瓶にもなって便利だと思いました👍が、うちのコンプはパワー無いのでちょっと厳しいかな😅知識として持っておきます🤗

  • @ひさぎ-h5k
    @ひさぎ-h5k 2 ปีที่แล้ว

    ボトルの中に撹拌玉を入れたい・・・ボトルの厚みが塗料瓶ほど無いので撹拌中に破損(破裂)するかもしれないのでメーカーとしては推奨しないと別の紹介動画で言っていました。
    サフやメタリックでは粒子が大きいので音が鳴っている(詰まっている感じがする)と思うので、アクリジョンのベース色やベタ塗りと割り切った方がいいですね。
    (アクリジョンのベース色でも音が鳴ったらスミマセン)

  • @ketama42
    @ketama42 2 ปีที่แล้ว

    ガラス瓶に鉄球を入れると割れます。
    なので100均の化粧品取り分けボトルにしてる人が多いようです。
    市販塗料を調色せずに入れるのはガラス瓶で、混ぜて調合した塗料は樹脂のボトルに鉄球入れたらどうでしょう?

  • @939b4
    @939b4 2 ปีที่แล้ว +2

    品切れ状態が続いて買えません。カーモデルのシャシーの裏側のフラットブラック、シルバー等、見えなくなる割に多量使用する色には便利だと思います。

  • @onakakuroi9326
    @onakakuroi9326 2 ปีที่แล้ว

    とりあえず キレイにベタ塗りするのに いいな~… とおもったけど 確かに スペアボトルの価格がね~😂、次回も楽しみです。

  • @hatsusta2011
    @hatsusta2011 2 ปีที่แล้ว +6

    きのさん、お疲れ様です。最近のエアブラシは進化してますが、価格が気になりますね。

  • @黒田洋一-r2z
    @黒田洋一-r2z 2 ปีที่แล้ว

    カートリッジがだんだんフルメタルジャケット弾に見えてきた!

  • @回顧おっさん
    @回顧おっさん 2 ปีที่แล้ว +1

    「お前にふさわしいソイルは決まった!」ってやりたくなりますね。って古いか。

  • @girigirich
    @girigirich 2 ปีที่แล้ว

    ボトルは似たような物が有ればダイソーでも良いかな?

  • @えいたろ-d2r
    @えいたろ-d2r 2 ปีที่แล้ว +1

    これだけ洗浄が楽なら、サフやクリア用に欲しくなりますね。
    しかし売り切れか~。
    ちょくちょくサイトのチェックしますわ。

  • @takapi6807
    @takapi6807 2 ปีที่แล้ว +2

    ボトルの手入れが大変かも? それ考えるとエアーブラシの方が楽っちゃ楽だよね・・

  • @Vica0023
    @Vica0023 ปีที่แล้ว

    Que dijo en esa parte que dijo todas esas cosas que no se que significan?

  • @makos753
    @makos753 2 ปีที่แล้ว

    コレ充電式のヤツでも吹けるんかな?やっぱ圧が弱いから無理なんかな?

  • @伊藤トール
    @伊藤トール 2 ปีที่แล้ว +2

    塗料が飛ぶ方向の目安がもう少しわかりやすいほうがいいかもと思いました。ボディのデザインでどうにかなりそうですが。メンテナンスが楽なのはいいですね。そろそろ、ハンドピースを新調しようと思っているので、選択肢の一つに入れときます。

  • @いつもの山坂道
    @いつもの山坂道 2 ปีที่แล้ว +6

    使ってます!アクリジョンベースとか使ってますがボトルがもうちょっと洗いやすいといいんだけども(^o^;)

  • @orenge-i6y
    @orenge-i6y 2 ปีที่แล้ว

    革命的というか、、変わってますね、、

  • @かじりむしおしり-s6v
    @かじりむしおしり-s6v 2 ปีที่แล้ว +5

    ダイソーとかに売ってる小さいプラボトルハマれば安くつきそうなのになぁ😁ww

  • @they514slat606
    @they514slat606 2 ปีที่แล้ว

    入手性と純正替えボトルの価格考えたらプロスプレーの方が良いなって思う

  • @KEGANI-i7m
    @KEGANI-i7m 2 ปีที่แล้ว +2

    スペア用に購入したつもりが、今ではメイン使用になるほど使い倒してます。
    ものぐさな自分にはぴったりでした(笑
    多少クセがありますけど、慣れれば大した事故にはならないし
    ただ大量生産しにくい商品のせいか、なかなか手に入りにくい状況ですね;
    ボトルの方はセリアの3本入りのがドンピシャにハマるのでおすすめです(塗料漏れも全然なし)
    使った塗料もボトルにそのまま保管出来るのはナイスですよね

  • @ヌーヌン
    @ヌーヌン ปีที่แล้ว

    広い面積を筆塗りするのは面倒。
    でもエアブラシはいちいち洗わないといけないからもっと面倒。
    そう思ってたらこれに巡り会えた。絶対買わないと

  • @よみがえる空
    @よみがえる空 ปีที่แล้ว

    これいいな!って検索したら、商品切り替えの為に発売中止になってました😱

  • @polygon-2
    @polygon-2 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画が出てしばらくすると売り切れになっておりました😅

  • @jifu3179
    @jifu3179 2 ปีที่แล้ว

    弾丸って言うからFF:Uのソイル思い出した

  • @snowuki0243
    @snowuki0243 2 ปีที่แล้ว

    肉抜きして更に軽くしてやります()

  • @You068
    @You068 2 ปีที่แล้ว

    C’est très bon ?

  • @saychangyoursweetheart1038
    @saychangyoursweetheart1038 2 ปีที่แล้ว

    値段、安いですね~! つぎはダブルアクションを求む!

  • @xxxg00w04
    @xxxg00w04 2 ปีที่แล้ว

    形がGXのコントローラーっぽい。

  • @鉄火丼-x6s
    @鉄火丼-x6s 2 ปีที่แล้ว

    速くね知ってない簡易的

  • @mamiyakomashi
    @mamiyakomashi 2 ปีที่แล้ว

    エアブラシの希釈にはある程度の決まりがあります。
    細吹きには1:3以上の希釈でエア圧を0.05MPaでパーツに近づけてゆっくりと吹き付けます。
    薄いので何度も重ねて色を乗せていきます。
    エアブラシ塗装は希釈が濃ければエア圧を高く、薄ければエア圧を低くというのが基本です。
    細吹きは薄く弱く吹くので金属粒子の入った塗料は不向きで、0.4㎜口径のエアブラシもあまり向いていません。
    そもそもこのFLYER-SRはシングルアクションなので塗料量の調整ははボトルのキャップの開け閉めで行い手先での調整はできません。
    サフや水性塗料、エナメル塗料などの塗り分けに向いたエアブラシの製品と割り切った方がいいでしょう。
    それはそうと技術も知識も無いままのレビューとはなかなかのチャレンジャーですね。