【ゆっくり解説】なぜH3ロケットは失敗してしまったのか? 2号機打ち上げ直前SP 前編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 85

  • @けんみか-n3v
    @けんみか-n3v 11 หลายเดือนก่อน +14

    記者説明会を都度見てるけど
    複雑なシステムを理解するのは難しいから
    こうやって分かりやすく解説してくれるとマジ助かる🎉

  • @mogeru1
    @mogeru1 11 หลายเดือนก่อน +12

    1号機打ち上げ中断のときもだけど、過電流検出が本当に短絡なのか、突入電流やノイズによる誤動作なのか悩まなきゃならない時点で、適切な回路設計じゃないような気もしますね。

  • @tasukekyoumoto
    @tasukekyoumoto 11 หลายเดือนก่อน +9

    別の動画でも解説されてたけど、技術って一度完成してもそれ以降無条件で使えるわけじゃなくて継承していけないので難しいですね。新開発の部分ばかりに原因を求めがちだけど、JAXAが失敗する時って既知の部分で「ヨシ!」が多い印象。

  • @まいきーあんせむ
    @まいきーあんせむ 11 หลายเดือนก่อน +6

    延期の可能性までよんで解説されるとは流石です👍
    次回期待してます♪

  • @kaisadaki679
    @kaisadaki679 11 หลายเดือนก่อน +6

    「H3ロケット」の2号機打ち上げについて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日、延期すると発表しました。 予測通りとなりました。さすがです。

    • @あへ-k1u
      @あへ-k1u 10 หลายเดือนก่อน

      天候不順じやしようがねえ、、自然に勝てる科学技術は無いって事だね😊アメリカNASA、でさえ自然には勝てないし、、😅

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 11 หลายเดือนก่อน +3

    天気予報に頼らず毎日更新で間に合わせて欲しいwwww なんにしてもスカイ三平さんの解説は満足度が高いです。

  • @johntitor6800
    @johntitor6800 11 หลายเดือนก่อน +3

    8:25 相変わらずいい所で切るなぁ〜😂

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r 11 หลายเดือนก่อน +10

    4:28 「ロケットは打ち上げの時、100万点の部品が激烈な振動晒され大暴れする」と聞くけど、プロが大丈夫と設計したらならしゃーないしなあ…

  • @yuukiy284
    @yuukiy284 11 หลายเดือนก่อน +12

    多少複雑になっても冗長性を持たせた方がいいのか、シンプルに一発勝負をした方がいいのか悩ましい…
    タマタマに倣って2系統はあった方がいいのかも🌴

  • @mania3bb
    @mania3bb 11 หลายเดือนก่อน +63

    H3ロケット失敗の原因が気になって、夜しか眠れなかったのでありがたいです

    • @秋-p2f
      @秋-p2f 11 หลายเดือนก่อน +12

      私も気になって7時間位しか眠れません。

    • @ルシー-x1c
      @ルシー-x1c 11 หลายเดือนก่อน +9

      私も土日は9時間くらいしか寝れませんでした(平日は7時間くらい)

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo 11 หลายเดือนก่อน +7

      わーわー言うとりますが寝るお時間です。

    • @gigabite1968
      @gigabite1968 11 หลายเดือนก่อน +9

      俺なんか食べ物しかのどを通らないんだよ

    • @茶釜破天奈-i3t
      @茶釜破天奈-i3t 11 หลายเดือนก่อน +5

      私もオヤツはポテチとコーラしかおなかに入りませんでした。

  • @koge3977
    @koge3977 11 หลายเดือนก่อน +2

    待ってました!!

  • @johntitor6800
    @johntitor6800 11 หลายเดือนก่อน +2

    すっごく分かりやすい解説!!🎉

  • @hayaya8810
    @hayaya8810 11 หลายเดือนก่อน +12

    もうお時間なのか・・・
    気を揉ませるなぁ

  • @yochichik9581
    @yochichik9581 10 หลายเดือนก่อน

    クルマは何十年も乗れるので、部品の信頼性は高いと思っていたのですが、宇宙で使う場合は複雑に組み合わせないと信頼性が確保できないということなんですね。

  • @tak74
    @tak74 11 หลายเดือนก่อน +5

    安価な部品で出来れば最高ですけどまぁ試験機だったしこういうの見つけるためにはしょうがないですけどだいち3号載せる必要はなかったかなと

  • @tudage.
    @tudage. 11 หลายเดือนก่อน +2

    今月、一番の楽しみです。

  • @6stars946
    @6stars946 11 หลายเดือนก่อน +2

    09:15 打ち上げ最大の障害は雨だもんなあ。これは延期の可能性が高いな。

  • @ルシー-x1c
    @ルシー-x1c 11 หลายเดือนก่อน +2

    国際競争力を高める為にはコストカットが必要だけど、民生品だと…難しい所ではあるな~
    成功すれば自動車パーツメーカーの新たな取引にも繋がるし、ノウハウが蓄積されれば官民一体で日本全体の底上げにもなるけど、なかなか……
    改修、改修で一歩ずつやってくしかないか…

  • @Time-Lapse-Buff
    @Time-Lapse-Buff 11 หลายเดือนก่อน +3

    ( ˘꒳˘)今回も宇宙服🧑‍🚀霊夢が可愛かったので満足です🫶

  • @紫太陽-v6u
    @紫太陽-v6u 11 หลายเดือนก่อน +1

    うぽつです。まあぶっつけ本番の初号機だったので、これから改良していくしか無いでしょうね。
    試験機バンバン飛ばす金が無い、大掛かりな試験施設作る金も無いってのがね。

  • @syunten
    @syunten 11 หลายเดือนก่อน +4

    とうとう宇宙神様が自ら解説のペースに介入してくるほど宇宙教が大きくなりました

  • @valkurz962
    @valkurz962 11 หลายเดือนก่อน +1

    解説、わかりやすかった!
    続報も、よろしくおねがいしまぁぁぁす!!!
    JAXA🚀H3ロケット試験2号機・打ち上げ前ブリーフィングまで@15時間!!!

  • @kskm2r
    @kskm2r 11 หลายเดือนก่อน +2

    フェールセーフで制御止めるのでは無く、故障を検知してもイケイケで制御継続する設計にしないと。ロケット打ち上げ後は後戻りできないわけだし。

    • @yuss6513
      @yuss6513 11 หลายเดือนก่อน +2

      両方止めるのは設計おかしいよなぁ

    • @紫太陽-v6u
      @紫太陽-v6u 11 หลายเดือนก่อน +2

      暴走して弾道ミサイル擬きになられても困るし、衛星と衝突してケスラーシンドローム起きても困るので、潔く安全な場所に落とすか、爆破処分するんですよ。

  • @TheVOTOMS
    @TheVOTOMS 11 หลายเดือนก่อน +3

    打ち上げ競争でコストダウンは必須だけど、
    コストダウンしました→失敗続きますじゃあ意味ないので・・・
    けどバランス難しいよね。がんばれJAXA、うp主

  • @zenkokutenkai
    @zenkokutenkai 11 หลายเดือนก่อน +1

    ロケットのお値段に対する電子部品の価格なんて微々たるものだと思うけど
    回路を複雑にしてまでコストカットしなきゃならんものかと

  • @ef63asama
    @ef63asama 11 หลายเดือนก่อน +4

    SS-520の4号機はショートが原因で失敗してるんだよな
    新規のLE-9が成功したから大丈夫だって思ったら、安心のLE-7で失敗には驚いた

    • @tasukekyoumoto
      @tasukekyoumoto 11 หลายเดือนก่อน +2

      LE-5では? H3の場合LE-5B-3ですね。

    • @koge3977
      @koge3977 11 หลายเดือนก่อน +1

      LE-5だと思う

  • @charao-io2vt
    @charao-io2vt 11 หลายเดือนก่อน +3

    雨天テスト込みで当日打ち上げるとみた!😆

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 11 หลายเดือนก่อน +1

    ほかの方もコメントされていますが、冗長性を持たせるのは良いけど、止まったらそこで終わりだから、異常を検知してもどちらかが走り続ける作りじゃないとまずいですよね。
    動画内の図では省略されているだけかもしれませんが、PSC2AとPSC2Bの間に、互いの電流がもう一方に流れないようなダイオード的な逆流防止の構造があったのかも気になります。
    さすがに専門家まで交えてそんな基本的な見落としは無いと思いますが、これまで冗長設計していなかったことを考えると、無いとも言い切れないなと思います。

  • @新米トグサ
    @新米トグサ 10 หลายเดือนก่อน

    雨っていうより風向きの変化がねぇノっ

  • @thermalblow
    @thermalblow 11 หลายเดือนก่อน +2

    天候影響予想どおり打ち上げ延期になりましたね!

  • @ワンダー盛運
    @ワンダー盛運 11 หลายเดือนก่อน +3

    次回の解説が気になりますね。私みたいな宇宙教初級信者は期待しています。

  • @kutakichi
    @kutakichi 11 หลายเดือนก่อน +3

    やはり秘密はアマゾンに隠されていたのか

    • @Jccc_Canoe
      @Jccc_Canoe 11 หลายเดือนก่อน +1

      ブルーオリジンもアマゾンだし間違いない

  • @ktaitake3243
    @ktaitake3243 11 หลายเดือนก่อน +1

    冷えると電流増えたりしないのかな?

  • @0abj0123
    @0abj0123 11 หลายเดือนก่อน +1

    原因が気になって気になって、食事も1日3食+おやつしか喉を通らなかったんです。
    確か制御部にFPGAが使われていたと思うのですが、点火ノイズ等による誤動作もあるのかな?と。
    例を挙げると湘南モノレール衝突事故の調査報告を読むとマイズによるマイコンの誤動作で
    力行(加速)ノッチに入ったままフリーズ。これに備えて定期的に割り込み信号を出し、
    一定時間内に応答がない場合、リセット信号を発行するウォッチドッグタイマという
    第三者的立場で監視する回路まで巻き込み力行ONもあるので…。
    ブレーキよりモータートルクの方が高く加速は抑制できても停車させることは不可能で
    ポイント(モレールはコンクリート製のレールが可動する)に衝突なんてのもありますし。
    どのみち失敗するのなら電流検出など行わず一発勝負でも良いんじゃないのかな。
    つまり従来のまま手を加えるなとね。
    あとは失敗を恐れず数を打ち上げる。どこぞの東武スペーシアXみたいにね。

  • @多摩朗
    @多摩朗 11 หลายเดือนก่อน +2

    打ち上げ当日ライブとかやりますか?やっぱJAXAライブに全員集合?

  • @はぎのつき-q3j
    @はぎのつき-q3j 11 หลายเดือนก่อน +1

    アマゾン奥地に行ったら分かったのか・・・川口さん?

  • @takashis.6023
    @takashis.6023 11 หลายเดือนก่อน +2

    藤岡弘、が余計な疑問点を増やすやつですね😂

  • @中村弘志
    @中村弘志 11 หลายเดือนก่อน +4

    電気系統・・・鈴木亜久里と片山右京のリタイアしたときのいいわけやないかい!

  • @a-Guruguru
    @a-Guruguru 11 หลายเดือนก่อน +1

    またアマゾンのジャングルにw
    コストカットの弊害にも立ち向かうJaxa(TT
    H3-2今度こそ!!

  • @ぽっこぎーら
    @ぽっこぎーら 11 หลายเดือนก่อน +5

    元々ロケットは使い捨てだから安く作れたら確実に国際競争力が上がる
    確かにそうなんだけど、逆説で今までのロケット用機器がなぜ桁違いに高いのかって
    それこそ単純、想定外含めて起きうる問題を排除した製作工程と精度で作られてるからね
    絶対的な生産個数が少ないから値段下げようも無いってのが大問題なんだけど
    じゃあってんでなんか似たような動きするものでっよさげなの使ってみたけどやっぱり専用には到底及ばないってのが判明しましたね
    とは言ってもH2の価格帯から大幅プライスダウンが至上命題だからこそのH3な訳で・・・
    安くなってるとは言え金額自体はやっぱり高いから1つの障害クリアで1歩前進って方法は採れないからH3ロケット1号機の問題「だけ」クリアした2号機ではなく他にも考えられる問題も同時に改修したものをってやってくしかないんですよね
    H1やH2開発時のような国が完全バックアップしてる訳でも無いからね

  • @さくらにゃんこ-u3r
    @さくらにゃんこ-u3r 11 หลายเดือนก่อน +1

    H3ロケットの打ち上げが近づいて、夜も眠れなくなってきてます。
    どうかうまくいってほしいです(>_

  • @Tange_9335
    @Tange_9335 11 หลายเดือนก่อน +2

    ゆけぇゆけー川口浩

  • @ぱたなか
    @ぱたなか 11 หลายเดือนก่อน +1

    焦って解説する方に一票😁

  • @zhuwkdal
    @zhuwkdal 11 หลายเดือนก่อน

    待望のH3ネタきた!

  • @mshimada7652
    @mshimada7652 10 หลายเดือนก่อน

    こんなこともあろうかとw
    さすがの引用

  • @angelarch6326
    @angelarch6326 11 หลายเดือนก่อน +2

    クルマ用部品使ってるだけにカイゼンで直す訳やな。

  • @todobk8733
    @todobk8733 11 หลายเดือนก่อน

    無事に飛んでくれ

  • @てっぱん-q9t
    @てっぱん-q9t 10 หลายเดือนก่อน

    令和になっても鈴木亜久里か…。

  • @gigabite1968
    @gigabite1968 11 หลายเดือนก่อน +1

    ようし、魔理沙の延期説を信じて15日は仕事入れます。

  • @hal007
    @hal007 11 หลายเดือนก่อน +2

    上流は2系統にして冗長性を高くしているのだから、下流の1系統しか無い部分の不具合なのではないでしょうか。

  • @山に住む秀才
    @山に住む秀才 10 หลายเดือนก่อน

    人工衛星用のCPUが1個100万円してた記憶がある。随分昔だけどね。

  • @ほげーい
    @ほげーい 10 หลายเดือนก่อน +1

    回路設計で突入電流とか考慮出来てないのあかんやろw

  • @rti7743
    @rti7743 11 หลายเดือนก่อน

    H3のコストダウンがどれくらいなのか、毎週のように打ち上げているファルコン9とかとの比べて、どうなの?って所も解説してほしい。
    ぐぐるとH2が100億円で、H3が半分の50億円。ファルコン9が60億円。で、けっこうよさそうに見えるけど、実際どうなの?
    使いまわしているファルコン9より安くできるのは、自動車向けの汎用部品を使った成果なんかね?
    そこら辺解説してほしいな。
    もし、ファルコン9より安いなら、H3が成功したらファルコン9のように毎週打ち上げみたいなことやるのかな?

    • @tasukekyoumoto
      @tasukekyoumoto 11 หลายเดือนก่อน +1

      H3-30S(LE9 Type23基,SRB3不使用)で50億の予定。最大年間6回の打ち上げ。本来なら2号機がH3-30S仕様で打ち上げるはずが1号機の失敗とLE9の開発が間に合わなかったので・・・現実は過酷ですよね・・・

    • @rti7743
      @rti7743 10 หลายเดือนก่อน

      価格的にはいい線いってそうですね。
      あとは成功したらだけど、ファルコン9みたいに毎週のようにバンバン打ち上げてノウハウを磨いてほしいですね。
      今は円安でもあるわけで、外国からの委託を受けるならお安くいけるように思う。
      @@tasukekyoumoto

    • @tasukekyoumoto
      @tasukekyoumoto 10 หลายเดือนก่อน

      @@rti7743 50億だけに着目すると評価を誤るので注意が必要です。商業的に比較するなら1kgを打ち上げるために必要なコストですが,3倍ぐらい違います。3倍を打ち消せるぐらい円安になると日本経済の方が持たないと思います。そして,”今”の円安に期待するのも微妙だし逆になると一気に逆風ってことですよね。
      いずれにしても、バンバン打ち上げる好循環を生むにはまずは打ち上げの成功が必須ですね。

  • @mimomo8109
    @mimomo8109 11 หลายเดือนก่อน +1

    打ち上げ楽しみだけど2週間予報でもずっと雨だし今月上がればラッキーくらいになりそうだなぁ

  • @Ringo4301
    @Ringo4301 11 หลายเดือนก่อน +1

    某国の電磁波攻撃の可能性は?

  • @oyy74275337
    @oyy74275337 11 หลายเดือนก่อน

    新規設計で一回2回の失敗なんてなんてことはない!、ロシア、アメリカ、中国と何度失敗しているか知っているからね。そのうち成功するよ。、、慌てるな。ただ言えることは費用が少なくて苦慮している割合から考えると成功率高い。

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r 11 หลายเดือนก่อน +2

    プルダウン(スマホの通知)出た時、H3の2号機失敗したのかとおもったぞww

  • @epsilon914hisaki
    @epsilon914hisaki 11 หลายเดือนก่อน +4

    サムネのせいで2号機失敗したんかと思ったw

  • @凡夫釈
    @凡夫釈 11 หลายเดือนก่อน +1

    自動車向け部品を使っていたのか🙄だから何処かのタイヤみたいに空を飛ぶんだな😅🔶🔶🔶

  • @thirazawa1184
    @thirazawa1184 11 หลายเดือนก่อน +3

    自動車向けの部品は昨今の事を見ると、
    地上は騙せても、宇宙を騙せなかったってことか🤔
    どっちも頑張れ日本企業🎉

  • @kankan5470
    @kankan5470 11 หลายเดือนก่อน

    原因は金欠です💴

  • @suprajza7027
    @suprajza7027 11 หลายเดือนก่อน

    リアルタイムで見るために有給休暇取ったのに、延期濃厚なの?w

  • @saitamaumare83
    @saitamaumare83 11 หลายเดือนก่อน +1

    一番の注目だったメインが成功したのに、その先のシステムで失敗。政府の情報収集衛星が粉々になる。
    宇宙神が「日本人よ、落ち着け、焦るでない」と諭しているようにしか思えない😂

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 10 หลายเดือนก่อน

    手動点火すれば成功だったと違うか

  • @mbx1741
    @mbx1741 11 หลายเดือนก่อน +1

    何時も思うけど、何で地球周回軌道の打ち上げなのに打ち上げ時間が中途半端何だろ?

    • @ぽっこぎーら
      @ぽっこぎーら 11 หลายเดือนก่อน +5

      交通渋滞してる車の列に1台分空いてるところがあってそこにスッと滑り込ませるため
      って訳判らない書き方しましたが、既に飛んでいる人工衛星や大きなデブリなんかと会合(ってか衝突)しないためのはずですよ
      ロケットは基本決まった速度で上がっていくんでそれよりも早くも遅くも出来ませんからね
      リフトオフ時間ぴったしじゃないと絶対にダメって訳では無いでしょうけど
      (何よりピッタリな時間よりも格好いいじゃない?)

  • @nemopoint1254
    @nemopoint1254 11 หลายเดือนก่อน

    こんな終わり方で高評価にできるかぁ~!
    もし今月後半にSLIMがまさかの再再起動したら、H3と合わせて1日20時間は頑張って両方の動画投稿してくれw