ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この解説が一番分かりやすかったね。
会見の写真で本当にひっくり返ってて、少林寺思い出して吹いたw
少林寺で例えるのさすがです。というかニュースでは西日にならないと日が当たらない姿勢としか言ってくれないのでどういう姿勢でSLIMがいるのか予想絵とかつくれない?とずっと思ってたのでありがたいです。少林寺でも
トランスフォーマー好きとしては、LEV-2がきちんとトランスフォーム出来たか気になります。
解説有難うございました!個人的にはSORA-Qさんからの写真が楽しみですねレゴリスのみの画像だったりしたらおもろい
なるほど。成功って話は聞いてたけど、三平さんの様な詳しい方から見ればまだまだ油断は出来ないって事か… モヤモヤするけど続報を待つしかないですね。
やっぱすげー。なんちゅう面白い解説や!バッテリーを切り離したらどうやって起こすねんって思ったら、発電をキッカケに自動起動するとか、考えて人天才やな。しかも中には動画のデータがたっぷり収集されてるとか、考えるだけでワクワクですね。SLIMって思ってた以上によく作り込まれてる機体なんですね。この解説が無かったら、単に高精度着陸船の認識で終わってたところですわ。めっちゃありがとうございます😊
待ってました!記者会見の内容通りですね。座して待ちましょう。フルサクセス達成できてるといいな♪
できてたぁー!!!!!
待つのもいいけど、経済回復させて、好きなだけロケット位、打ち上げたいよな
待つしかないのか続報が楽しみです
ありがたい 私 アホの癖に今回の計画には興味を持っていましたので今回の解説動画は参考になりましたー
「残業続きで心身ともに疲れたサラリーマン」み、みみが痛い!!
1/4ひねり1/4回りすぎは最後のスラスター噴射が原因っぽいですよね。子機がスリムの恥ずかしい姿勢を…
25日以降の発表がたのしみですね。その時は解説もなる早でぜひ!!
詳しいレポート、ありがとうございます。公式発表は、よくわからないから、助かりました😅
続報をお待ちしています。
待ってました〜😂
流石、スカイ三平さんですね。 他の解説では着地成功だけを誇っていましたが、何となく解せない点があったので、お待ちしていました。。。納得しました。 薄い期待にはなりますが、なるべく多くのデータを送信してくれるよう祈ります。
宇宙に行った動物シリーズとかしくじりシリーズが好きで欠かさず視聴してましたが、最近少し離れてました。slimは興味があってずっと見てます。また、過去動画も見てみます。これからも宇宙の話しを楽しみにしてますので、動画のUPを楽しみにしております🙇
SORA-Qの画像が公開されましたが、テレメトリーと完全に一致した、見事な逆立ちでしたね
流石のスピード解説!ありがとうございます♪少林寺で爆笑🤣発電出来れば嬉しいなぁ更なる続編期待してます♪デュフフ
逆立ちしてるって話があったのは中継のCGにちゃんと描かれてたんですねこんな事もあろうかと隠し腕を追加できてたら…
リアルタイムで見てた時はドキドキして、午前2時からの記者会見が始まるまではソワソワしてたなぁ(笑)西日に変わって発電できてSLIMがおはよ!って起きるの期待して日々いい子に過ごします!
スカイ三平さんの解説待ってました。憶測が飛び交う中で一番正確で信頼できる情報源
良く分かりました😊
あのテレメトリーの結果を分析してタッチダウンの( 推定 )再現映像でも出せるかと期待したんだがw1/25 まさかの逆立ち着陸とはw
60点だしね成功でいいと思いますけど月着陸は難しいですね
テレビより、三平さんの動画を待ってました。状況が楽観視できないのがよく分りました。
凄い!良くわかったです。登録いたしました。
ライブで解説の人があれ?ってなったので予定外の事が色々起きたんでしょうね。明日の会見で色々な謎が解決しそうです。何より月面の画像をみて実感が湧くんでしょうね。百聞は一見にしかずと言いますし、失敗論を吹き飛ばして欲しいものです。3:15 機体の加速度という事は進行方向の加速度のはずで三点倒立なのはここからも読み取れるわけか。
だいぶわかりやすかったです
ソラキューが撮影した映像で現状が判明しましたね。
傾きから 日が当たる可能性に!!ふむふむ 画像を早く!な訳会見に期待して…
パネルが西側を向いてるってのはそういうことだったのか故障がなければ復帰するわけだし、楽しみだな
待ってました!早い!
スマホを充電しながらようつべ観てて『全然充電しない、てか減ってねーかw仕方ないから寝るか(;´Д`)』というのを脳内補完
あらゆる可能性を予測して冗長性を持たせればその分重くなるし…難しいところ…ですね。
月面を撮影した画像が送られて来たら、確かな姿勢分かりそう。
まってました
続報で良い知らせがあるのを願います!😀
成功でいいでしょ!!🎉🎉🎉🎉あとは三平さんが現地でちょんと傾き直してくるんだよね😂
共同通信記者「わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。」
まあ技術実証機であることを考慮すれば成功ということでいいんじゃないかなあ?
これ初めて着陸方法を知った時、ふと物資や車両の空挺投下の場面を思い出して、姿勢が想定外になったらどうするのかな?と思ったんだけど本当にあったんやな...何処かに補助の太陽光パネルくっつけてるのかな?とも思ってたんだけど...今後もあり得るトラブルと考えると、原子力電池付きの探査機に向いた着陸方法なのかもしれないですねー記者会見観ました!リアルタイムで。エンジントラブルが発生していたとは...。着陸部分が夕方になる頃に活動再開できるかも?2/1くらいまでに。との話で今後暫く気になるところですね
的確な解説助かります。電源復旧して姿勢は直せるもんなんですかね。着陸制度は興味ありますね。通信速度はもうちょっと盛れなかったものかと。データーを送るには問題ないのだろうが、ISDN迄とは望まんが1Kbpsは。
何事を成すにも先立つものが必要だから寄付をするのもええんやで?
1か0か、ではなく複雑な結果を 複雑なまま理解する、のが専門家ですね。
SLIM 速報、ありがとうございました。 引き続き( 2023 も )お願い致します。 ^^
とりあえず,日本の航空宇宙技術の高さが証明された事は確かのようだ
月に置き配成功、ただし荷物がひっくり返りましたってことか…
着陸時の実験とかも地上でやってたんだろうけどなぁ。月の表面に積もった砂にめり込んでるって可能性はどうだろう。将来月面で生活するようになったら歴史的なモニュメントとして残り続けるんだろうなぁ。
ベッドに飛び込むときに片足けつまづいちゃったら回転しちゃいますもんね。よくよく考えてみれば地質不明瞭な場所に固定2本足で飛び込んで正確に前のめりに倒れ込むのはもともと難度高そう。逆に言えば着陸後の太陽電池使用観測はもともとオプション(エクストラ)であってやっぱり着陸は成功ですなー。
55mmのピンポイント着陸に成功 発電が不可能だった理由は太陽光発電パネルを地面に向けて着陸してしまった ソラQの射出に成功しカメラでソラQがSLIMを撮影成功 パネルを地面に向けてしまったのはソラQがカラー写真で撮影したよ! これから先が楽しみです
太陽光パネルは地面には向いていないですよ。写真で言うとこの倒立した姿勢の右面にあります。西から太陽光がさせば発電される予定。
@@user-oq4mz !? では西側からくるまで待機して発電が成功したら建て直しを予定かな?
@@Suzume_Pvs7 発電すれば本体内蔵カメラ(分光スペクトル分析用カメラ)で岩石組成を撮影しデータを地球に送信する予定。現在の倒立姿勢はSLIM本体機能には何ら影響ないし、引き倒す方法も無いのでこのまま。
成功したと言えるのか言えないのか着陸日からなんだかムズムズして過ごしています
XでもTH-camでも一部だけとりあげてやれ失敗だのと揶揄する無責任なコメントも多くうんざりしてましたのでこういうわかりやすい情報はありがたいです。今日の会見でなにか明るい発表があるといいですね。
今からわくわくしながら待ってる
あちら系僻みだろうな
SLIM2に期待
数値通りの姿勢で着陸しましたねぇ・・・地球の砂でなくレゴリスだからああっているのやら。
【日本初の月面着陸】探査機SLIM通信再開 太陽電池の発電開始日テレNEWS より、
8:24ANAへの熱い風評被害
がんばれSLIM
テレビを持っていないしHPなんかも見ていないので、宇宙教団の解説で初めて詳細を知りました。加速度は大きさで表示されてるってことですかね。ひっくり返ってるならマイナスになるのかと。というか、大きさで出せてるってことは3軸センサーなんだろうから、ひっくり返ってるかどうかはそれぞれのセンサー値で分かるような・・・・
画像照合にはAI技術が使われてるんだっけ?
失敗は成功の元
残った燃料でスラスター吹かして正しい位置に復帰できないのかな?
ひとまず着陸成功としたいな😅
軽く作る為にパネル展開を省いて、側面に張り付けにしたのか!倒れ方が間違えると発電が真面に出来なく成るな!
追伸をお待ちしています。
子機から逆立ちした親機の写真が撮れたので十分です。これを見たので心からおめでとうを言える
スカイ三平さんもライブチャットに書き込みしてた?
まさかの少林寺説が大正解で大爆笑!しかも作動してるし!これでパネルが発電始めて画像がドバドバ届いたりしたらもう「たのしむーん「すりむーん」
スリムが逆さまになってムリっす
着地してから「着地予定地点からxxmの誤差で」と発表「ひっくり返った姿勢での着地」う~ん、成功?
あのーー、ちなみにまだスラスタって動くんですか?動くなら噴射して倒れ込ませる可能性とか残ってるんですかね?
また、共同通信が「それは一般に失敗といいます」て!言いそう
ソ連のベネラ7号が成功ならSLIMも成功だね
世界初の月面軟着陸!
霊夢アポロの解説を忘れないでね😑
スラスタを噴いて、もう一回ゴロンと予定の姿勢に出来ないものかな??
LEV-1がSLIMを撮影するミッションもあるそうだが撮影出来たかどうかすら不明なのか記者会見の場で円周上にソーラーパネル貼り付けると1/3が無駄になるといいきってたが、保険を投げ捨てた事が裏目に出た結果に責任問題に発展するのは必定。今後は特定面だけを避けて必ず発電できる構造に改良するだろうね
何か落としたよ
まさかのでんぐり返し
末尾にeをつければ、スライムだよな
実は画像に映ってはいけない物が映ってて米さんが圧かけた説あるでw
スケキヨというか江頭ポーズというか。😮ちょっと間抜けな感じが誇れない😂
なんか太陽電池パネルが西に向いてる。と云う事だったけど南北に延びる崖の直ぐ近くに着陸して殆どSLIMが立ってる状態で東崖に寄り掛かる感じで着陸してしまったのか?崖の直ぐ近くに着陸したとしたら、それは目標地点から百メートルの範囲に降りられているのか?
逆立ちとかおちゃめさんだな
♬西から登ったお日様が東に沈む♬
ANA!?
さっき見た動画では、とある国のロケットが月に墜落して、でっかいクレーターを2つも作ってしまったと言っていました。アメリカの研究チームが墜落したロケットの国籍を明らかにしてました。
アポロ計画に使ってたサターンロケットに比べたらクレーターの規模は比較的小さかったりする。
万が一、逆立ちしたり、あおむけに寝る可能性も考え、やはり裏側にも太陽電池を貼るべきだったと思います。結果論と言われるのは辛いですが、以前から全方位に太陽電池を貼れという意見はあったはずです。どうしてそうしなかったのか?
かぐやで確認できないのかなぁ?もういないから無理だなw
三平さんにクイズです。実は着陸後にテレメトリが来ているか確認できるものがバッテリ容量以外にもう一つあります。なにでしょうか?正解:左上の「GNFS TIME」になります。これは衛星時刻なので、探査機と通信してしていないと更新されないテレメトリになります。更新周期が2秒だったり16秒だったりしていますが、モードによって更新周期が異なるためです。今後のご参考まで。
少林寺の例え、逆立ち(?)してるというのは、何から分かるんですか?そもそもの疑問なのですが、着陸地点の地質は分かっているのでしょうか?硬い岩盤なのか、砂地なのかとか、、、それによっては、あの着陸時主脚が潰れて衝撃吸収するってやりかたが、成功するかどうかにも関わってくると思うのですがね、、、
60点で成功出すのか?現在、追試中としよう。
原則は慣性の法則で減速エネルギーは必ず必要。まして月の引力でスイングで加速はさらに減速エネルギーは必要。60年前の技術で比較してもつらいな。w60年前は更に月から打ち上げてて地球軌道に乗ったんだね。月の映像は、、ただ重力が少林寺の、、神業の 太陽光パネルで考えたら並べるのではなくぶっさした状態。コインの表裏で投げたら縦に立つ奇跡。アインシュタインも不確定原理の確定で窮地w 急斜面と言う言い訳はピンポイント着陸に矛盾が発生と。着陸直前に回転させる発想は地球上で再現実験は不可能で手裏剣なげるような、、これも神業だがな。ハップル望遠鏡で見てみたいなw
片足で接地した後倒れるという無駄な芸当が仇となったな。とんだ奇をてらった蛇足だった。そもそも想定した方向に倒れるとは限らないだろうに。これはそういう着陸の仕方をしますというのを最初に見た当初から感じていた懸念だった。そもそもわざわざ倒れて仮に仰向けになったりしたらそれこそが本末転倒だろう。石橋を叩いて渡ろうとして本当に橋そのものをぶっ壊すようなものだ。これは素人見にも「普通に着陸しろよ」と突っ込まれる所だ。バッテリーが働いている間少なくとも地球と通信出来ていたようだが、これは仮に仰向けになっていたとしても出来るものなのだろうかというのが一番知りたいところだ。アンテナはどこに付いているのか?
共同通信の記者じゃないけど、衛星の目的を進められないから失敗と思う。着陸のみが目的ではないから。初めての着陸だから、失敗は成功の肥やし。太陽が当たっても、必要な電力が保たれないのも悲しい。
到達には成功したけど、まともに利用できない向きになっているなら着陸には失敗だと思います。
着陸する事が目的なのだから成功です。着陸できて当たり前と言えるほど、技術は確立していません。失敗と評価するのは自由だと思いますが、作った人の目的を知った上で評価た方がいいと思います。
成功か失敗かは主観で決まるものじゃなくてちゃんとサクセスクライテリアで定められててるし、そのうちのミニマムサクセスは達成されてるんだから成功になるのでは?
何のための実証機で成功基準を設けてあるのかちゃんと確認くらいしたら?せっかく解説してくれてるのにさ
軟着陸とは言えないスピードで墜落して肝心の着陸方法もひっくり返って何も出来ないのに、実験だ何だって言い訳して成功ってことにしなきゃいけないの数年前の韓◯みたいで羞恥心エグい。
転んだのに成功?
それは着地と着陸の違いだと思います。着地には失敗っぱいしてこけちゃったけど、壊れなかったので着陸には成功。
完全に失敗ですよね?
この解説が一番分かりやすかったね。
会見の写真で本当にひっくり返ってて、少林寺思い出して吹いたw
少林寺で例えるのさすがです。というかニュースでは西日にならないと日が当たらない姿勢としか言ってくれないので
どういう姿勢でSLIMがいるのか予想絵とかつくれない?とずっと思ってたのでありがたいです。少林寺でも
トランスフォーマー好きとしては、LEV-2がきちんとトランスフォーム出来たか気になります。
解説有難うございました!
個人的にはSORA-Qさんからの写真が楽しみですね
レゴリスのみの画像だったりしたらおもろい
なるほど。成功って話は聞いてたけど、三平さんの様な詳しい方から見ればまだまだ油断は出来ないって事か…
モヤモヤするけど続報を待つしかないですね。
やっぱすげー。
なんちゅう面白い解説や!
バッテリーを切り離したらどうやって起こすねんって思ったら、発電をキッカケに自動起動するとか、考えて人天才やな。
しかも中には動画のデータがたっぷり収集されてるとか、考えるだけでワクワクですね。
SLIMって思ってた以上によく作り込まれてる機体なんですね。
この解説が無かったら、単に高精度着陸船の認識で終わってたところですわ。
めっちゃありがとうございます😊
待ってました!
記者会見の内容通りですね。座して待ちましょう。
フルサクセス達成できてるといいな♪
できてたぁー!!!!!
待つのもいいけど、経済回復させて、好きなだけロケット位、打ち上げたいよな
待つしかないのか
続報が楽しみです
ありがたい 私 アホの癖に今回の計画には興味を持っていましたので今回の解説動画は参考になりましたー
「残業続きで心身ともに疲れたサラリーマン」み、みみが痛い!!
1/4ひねり1/4回りすぎは最後のスラスター噴射が原因っぽいですよね。子機がスリムの恥ずかしい姿勢を…
25日以降の発表がたのしみですね。その時は解説もなる早でぜひ!!
詳しいレポート、ありがとうございます。公式発表は、よくわからないから、助かりました😅
続報をお待ちしています。
待ってました〜😂
流石、スカイ三平さんですね。 他の解説では着地成功だけを誇っていましたが、何となく解せない点があったので、お待ちしていました。。。
納得しました。 薄い期待にはなりますが、なるべく多くのデータを送信してくれるよう祈ります。
宇宙に行った動物シリーズとかしくじりシリーズが好きで欠かさず視聴してましたが、最近少し離れてました。slimは興味があってずっと見てます。また、過去動画も見てみます。これからも宇宙の話しを楽しみにしてますので、動画のUPを楽しみにしております🙇
SORA-Qの画像が公開されましたが、テレメトリーと完全に一致した、見事な逆立ちでしたね
流石のスピード解説!ありがとうございます♪
少林寺で爆笑🤣
発電出来れば嬉しいなぁ
更なる続編期待してます♪デュフフ
逆立ちしてるって話があったのは中継のCGにちゃんと描かれてたんですね
こんな事もあろうかと隠し腕を追加できてたら…
リアルタイムで見てた時はドキドキして、午前2時からの記者会見が始まるまではソワソワしてたなぁ(笑)
西日に変わって発電できてSLIMがおはよ!って起きるの期待して日々いい子に過ごします!
スカイ三平さんの解説待ってました。
憶測が飛び交う中で一番正確で信頼できる情報源
良く分かりました😊
あのテレメトリーの結果を分析してタッチダウンの( 推定 )再現映像でも出せるかと期待したんだがw
1/25 まさかの逆立ち着陸とはw
60点だしね
成功でいいと思いますけど
月着陸は難しいですね
テレビより、三平さんの動画を待ってました。
状況が楽観視できないのがよく分りました。
凄い!良くわかったです。登録いたしました。
ライブで解説の人があれ?ってなったので予定外の事が色々起きたんでしょうね。明日の会見で色々な謎が解決しそうです。何より月面の画像をみて実感が湧くんでしょうね。百聞は一見にしかずと言いますし、失敗論を吹き飛ばして欲しいものです。
3:15 機体の加速度という事は進行方向の加速度のはずで三点倒立なのはここからも読み取れるわけか。
だいぶわかりやすかったです
ソラキューが撮影した映像で現状が判明しましたね。
傾きから 日が当たる可能性に!!
ふむふむ 画像を早く!な訳
会見に期待して…
パネルが西側を向いてるってのはそういうことだったのか
故障がなければ復帰するわけだし、楽しみだな
待ってました!早い!
スマホを充電しながらようつべ観てて『全然充電しない、てか減ってねーかw仕方ないから寝るか(;´Д`)』というのを脳内補完
あらゆる可能性を予測して冗長性を持たせればその分重くなるし…難しいところ…ですね。
月面を撮影した画像が送られて来たら、確かな姿勢分かりそう。
まってました
続報で良い知らせがあるのを願います!😀
成功でいいでしょ!!🎉🎉🎉🎉
あとは三平さんが現地でちょんと傾き直してくるんだよね😂
共同通信記者「わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。」
まあ技術実証機であることを考慮すれば成功ということでいいんじゃないかなあ?
これ初めて着陸方法を知った時、ふと物資や車両の空挺投下の場面を思い出して、姿勢が想定外になったらどうするのかな?と思ったんだけど本当にあったんやな...何処かに補助の太陽光パネルくっつけてるのかな?とも思ってたんだけど...
今後もあり得るトラブルと考えると、原子力電池付きの探査機に向いた着陸方法なのかもしれないですねー
記者会見観ました!リアルタイムで。エンジントラブルが発生していたとは...。着陸部分が夕方になる頃に活動再開できるかも?2/1くらいまでに。との話で今後暫く気になるところですね
的確な解説助かります。電源復旧して姿勢は直せるもんなんですかね。
着陸制度は興味ありますね。
通信速度はもうちょっと盛れなかったものかと。データーを送るには問題ないのだろうが、ISDN迄とは望まんが1Kbpsは。
何事を成すにも先立つものが必要だから寄付をするのもええんやで?
1か0か、ではなく
複雑な結果を 複雑なまま理解する、のが専門家ですね。
SLIM 速報、ありがとうございました。 引き続き( 2023 も )お願い致します。 ^^
とりあえず,日本の航空宇宙技術の高さが証明された事は確かのようだ
月に置き配成功、ただし荷物がひっくり返りましたってことか…
着陸時の実験とかも地上でやってたんだろうけどなぁ。
月の表面に積もった砂にめり込んでるって可能性はどうだろう。
将来月面で生活するようになったら歴史的なモニュメントとして残り続けるんだろうなぁ。
ベッドに飛び込むときに片足けつまづいちゃったら回転しちゃいますもんね。
よくよく考えてみれば地質不明瞭な場所に固定2本足で飛び込んで正確に前のめりに倒れ込むのはもともと難度高そう。
逆に言えば着陸後の太陽電池使用観測はもともとオプション(エクストラ)であってやっぱり着陸は成功ですなー。
55mmのピンポイント着陸に成功
発電が不可能だった理由は太陽光発電パネルを地面に向けて着陸してしまった
ソラQの射出に成功しカメラでソラQがSLIMを撮影成功
パネルを地面に向けてしまったのはソラQがカラー写真で撮影したよ!
これから先が楽しみです
太陽光パネルは地面には向いていないですよ。写真で言うとこの倒立した姿勢の右面にあります。西から太陽光がさせば発電される予定。
@@user-oq4mz !?
では西側からくるまで待機して発電が成功したら建て直しを予定かな?
@@Suzume_Pvs7 発電すれば本体内蔵カメラ(分光スペクトル分析用カメラ)で岩石組成を撮影しデータを地球に送信する予定。現在の倒立姿勢はSLIM本体機能には何ら影響ないし、引き倒す方法も無いのでこのまま。
成功したと言えるのか言えないのか
着陸日からなんだかムズムズして過ごしています
XでもTH-camでも一部だけとりあげてやれ失敗だのと揶揄する無責任なコメントも多くうんざりしてましたのでこういうわかりやすい情報はありがたいです。
今日の会見でなにか明るい発表があるといいですね。
今からわくわくしながら待ってる
あちら系僻みだろうな
SLIM2に期待
数値通りの姿勢で着陸しましたねぇ・・・
地球の砂でなくレゴリスだからああっているのやら。
【日本初の月面着陸】探査機SLIM通信再開 太陽電池の発電開始
日テレNEWS より、
8:24
ANAへの熱い風評被害
がんばれSLIM
テレビを持っていないしHPなんかも見ていないので、宇宙教団の解説で初めて詳細を知りました。加速度は大きさで表示されてるってことですかね。ひっくり返ってるならマイナスになるのかと。というか、大きさで出せてるってことは3軸センサーなんだろうから、ひっくり返ってるかどうかはそれぞれのセンサー値で分かるような・・・・
画像照合にはAI技術が使われてるんだっけ?
失敗は成功の元
残った燃料でスラスター吹かして正しい位置に復帰できないのかな?
ひとまず着陸成功としたいな😅
軽く作る為にパネル展開を省いて、側面に張り付けにしたのか!倒れ方が間違えると発電が真面に出来なく成るな!
追伸をお待ちしています。
子機から逆立ちした親機の写真が撮れたので十分です。これを見たので心からおめでとうを言える
スカイ三平さんもライブチャットに書き込みしてた?
まさかの少林寺説が大正解で大爆笑!しかも作動してるし!
これでパネルが発電始めて画像がドバドバ届いたりしたらもう「たのしむーん「すりむーん」
スリムが逆さまになってムリっす
着地してから「着地予定地点からxxmの誤差で」と発表
「ひっくり返った姿勢での着地」
う~ん、成功?
あのーー、ちなみにまだスラスタって動くんですか?
動くなら噴射して倒れ込ませる可能性とか残ってるんですかね?
また、共同通信が
「それは一般に失敗といいます」
て!言いそう
ソ連のベネラ7号が成功ならSLIMも成功だね
世界初の月面軟着陸!
霊夢アポロの解説を忘れないでね😑
スラスタを噴いて、もう一回ゴロンと予定の姿勢に出来ないものかな??
LEV-1がSLIMを撮影するミッションもあるそうだが撮影出来たかどうかすら不明なのか
記者会見の場で円周上にソーラーパネル貼り付けると1/3が無駄になるといいきってたが、保険を投げ捨てた事が裏目に出た結果に責任問題に発展するのは必定。今後は特定面だけを避けて必ず発電できる構造に改良するだろうね
何か落としたよ
まさかのでんぐり返し
末尾にeをつければ、スライムだよな
実は画像に映ってはいけない物が映ってて米さんが圧かけた説あるでw
スケキヨというか江頭ポーズというか。😮
ちょっと間抜けな感じが誇れない😂
なんか太陽電池パネルが西に向いてる。と云う事だったけど
南北に延びる崖の直ぐ近くに着陸して殆どSLIMが立ってる状態で東崖に寄り掛かる感じで着陸してしまったのか?
崖の直ぐ近くに着陸したとしたら、それは目標地点から百メートルの範囲に降りられているのか?
逆立ちとかおちゃめさんだな
共同通信記者「わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。」
♬西から登ったお日様が東に沈む♬
ANA!?
さっき見た動画では、とある国のロケットが月に墜落して、でっかいクレーターを2つも作ってしまったと言っていました。
アメリカの研究チームが墜落したロケットの国籍を明らかにしてました。
アポロ計画に使ってたサターンロケットに比べたらクレーターの規模は比較的小さかったりする。
万が一、逆立ちしたり、あおむけに寝る可能性も考え、やはり裏側にも太陽電池を貼るべきだったと思います。結果論と言われるのは辛いですが、以前から全方位に太陽電池を貼れという意見はあったはずです。どうしてそうしなかったのか?
かぐやで確認できないのかなぁ?もういないから無理だなw
三平さんにクイズです。
実は着陸後にテレメトリが来ているか確認できるものがバッテリ容量以外にもう一つあります。なにでしょうか?
正解:左上の「GNFS TIME」になります。
これは衛星時刻なので、探査機と通信してしていないと更新されないテレメトリになります。
更新周期が2秒だったり16秒だったりしていますが、モードによって更新周期が異なるためです。
今後のご参考まで。
少林寺の例え、逆立ち(?)してるというのは、何から分かるんですか?
そもそもの疑問なのですが、着陸地点の地質は分かっているのでしょうか?硬い岩盤なのか、砂地なのかとか、、、
それによっては、あの着陸時主脚が潰れて衝撃吸収するってやりかたが、成功するかどうかにも関わってくると思うのですがね、、、
60点で成功出すのか?
現在、追試中としよう。
原則は慣性の法則で減速エネルギーは必ず必要。まして月の引力でスイングで加速はさらに減速エネルギーは必要。60年前の技術で比較してもつらいな。w60年前は更に月から打ち上げてて地球軌道に乗ったんだね。月の映像は、、ただ重力が少林寺の、、神業の 太陽光パネルで考えたら並べるのではなくぶっさした状態。コインの表裏で投げたら縦に立つ奇跡。アインシュタインも不確定原理の確定で窮地w 急斜面と言う言い訳はピンポイント着陸に矛盾が発生と。着陸直前に回転させる発想は地球上で再現実験は不可能で手裏剣なげるような、、これも神業だがな。ハップル望遠鏡で見てみたいなw
片足で接地した後倒れるという無駄な芸当が仇となったな。とんだ奇をてらった蛇足だった。そもそも想定した方向に倒れるとは限らないだろうに。これはそういう着陸の仕方をしますというのを最初に見た当初から感じていた懸念だった。そもそもわざわざ倒れて仮に仰向けになったりしたらそれこそが本末転倒だろう。石橋を叩いて渡ろうとして本当に橋そのものをぶっ壊すようなものだ。これは素人見にも「普通に着陸しろよ」と突っ込まれる所だ。
バッテリーが働いている間少なくとも地球と通信出来ていたようだが、これは仮に仰向けになっていたとしても出来るものなのだろうかというのが一番知りたいところだ。アンテナはどこに付いているのか?
共同通信の記者じゃないけど、衛星の目的を進められないから失敗と思う。着陸のみが目的ではないから。
初めての着陸だから、失敗は成功の肥やし。太陽が当たっても、必要な電力が保たれないのも悲しい。
到達には成功したけど、まともに利用できない向きになっているなら着陸には失敗だと思います。
着陸する事が目的なのだから成功です。着陸できて当たり前と言えるほど、技術は確立していません。
失敗と評価するのは自由だと思いますが、作った人の目的を知った上で評価た方がいいと思います。
成功か失敗かは主観で決まるものじゃなくてちゃんとサクセスクライテリアで定められててるし、そのうちのミニマムサクセスは達成されてるんだから成功になるのでは?
何のための実証機で成功基準を設けてあるのかちゃんと確認くらいしたら?せっかく解説してくれてるのにさ
軟着陸とは言えないスピードで墜落して肝心の着陸方法もひっくり返って何も出来ないのに、実験だ何だって言い訳して成功ってことにしなきゃいけないの数年前の韓◯みたいで羞恥心エグい。
転んだのに成功?
それは着地と着陸の違いだと思います。着地には失敗っぱいしてこけちゃったけど、壊れなかったので着陸には成功。
完全に失敗ですよね?