ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
レクサス買うならF SPORTグレードにしないと中途半端、と他で聞いたことがありますが、脚は硬めですか。個人的にはレクサス買うならコンフォートに極振りしたいのでVersion L考えてました。参考になります。
スポーツはやっぱり硬いです。常用利用でしたらバージョンLをオススメします。しかしフロントグリルの形状から私はこちらになりました。
買ったんですね🎉
買っちゃいましたよ。
お疲れ様です色々セッティング出来ますので 説明書見てね 自分好みに出来ますので ガンバレ
なかなか時間がかかりそうです。
マクレビ付けるか迷ってます マクレビ付けずエアロの費用に回すのが賢いか凄い悩む🥲自分は年次改良待ち勢です
正直音にこだわりがある人でしたら物足りない仕上がりです。でもこれ以上は無いという事で諦めています。
良い相棒とめぐり逢えましたね。
仲良くなるのに時間がかかりそうです。
パフォーマンスダンパー入れると乗り心地がかなり変わるらしいですよ
試してみたいですね〜
オラオラ顔と言うと失礼かもしれませんが、最近押しが強いのが多いですよね。個人的にはあんまりです、ノートも自分の趣味的にはグリル大きすぎですねぇ。大径ホイールはタイヤ代が高そうですねぇ~。エアコンスイッチはやっぱり物理スイッチ必須ですよね。ホンダのフィット3代目だったかな?もフラットパネルになりましたがアレ最悪ですね。エアコンは走行中に操作する事が有るので目視無しで操作できないと操作性が悪いですよね。ドアって直角まで開きます?ホンダのN-BOXとかうちのノートもほぼ直角近くまで開くので乗り降りはしやすいです。S660で長距離行ってましたが今度からは長距離は楽そうですよね。ノートはパドルは無いのですが、ワンペダルだとバドル不要って感じますよ。『信号をご確認ください』・・・「ウザッ!」(笑)ノートもセンターラインが曖昧だったりすると車線逸脱警報で良く怒られて「ウザッ」ってなります。(笑)うん?カメラで監視しているけど完璧なハンズオフでは無いのかな???でもハンズオフあまり必要ないよね、放した手は何処に置くかって。。。片手はハンドルでしょ?(笑)
自動運転までいきませんね。顔は確かに好みが分かれますね。
S660とこれから住み分けはできそうでしょうか。
まったく違う車ですんで。でも時間は足りないですね。
タイヤの溝がヤバくなったらクルマ買替えですね。
そんな大それた事しないですよ〜
そうですか?高いタイヤ買うよりも買い替えた方が得だって、これ持ってる人が言ってましたよ。こういうのは長く乗るクルマじゃない、下取りが良いうちにどんどん買い替えるクルマだって。
確かに。
マークレビンソン、どうですか
正直イマイチです。そのうち動画上げます。
高級車として乗り心地が良いのか、硬くて乗り心地が悪いのかわかりにくい感想ですね。デートには向いてないが、旅行など遠出は良いと矛盾してませんか?
デートでは助手席の方は座りごごちは悪いでしょう。しかしスポーツ走行が好きな運転手の方は運転していて楽しいので遠出は楽しいという事です。
@@Yohei-CarVlog意味あいは理解しました。ちなみに700万以上する車なのに助手席の乗り心地が悪いというのは何と比較してでしょうか?
以前のRXと比較してです。
レクサス買うならF SPORTグレードにしないと中途半端、と他で聞いたことがありますが、脚は硬めですか。
個人的にはレクサス買うならコンフォートに極振りしたいのでVersion L考えてました。参考になります。
スポーツはやっぱり硬いです。常用利用でしたらバージョンLをオススメします。しかしフロントグリルの形状から私はこちらになりました。
買ったんですね🎉
買っちゃいましたよ。
お疲れ様です
色々セッティング出来ますので 説明書見てね 自分好みに出来ますので ガンバレ
なかなか時間がかかりそうです。
マクレビ付けるか迷ってます
マクレビ付けずエアロの費用に回すのが賢いか凄い悩む🥲
自分は年次改良待ち勢です
正直音にこだわりがある人でしたら物足りない仕上がりです。でもこれ以上は無いという事で諦めています。
良い相棒とめぐり逢えましたね。
仲良くなるのに時間がかかりそうです。
パフォーマンスダンパー入れると乗り心地がかなり変わるらしいですよ
試してみたいですね〜
オラオラ顔と言うと失礼かもしれませんが、最近押しが強いのが多いですよね。
個人的にはあんまりです、ノートも自分の趣味的にはグリル大きすぎですねぇ。
大径ホイールはタイヤ代が高そうですねぇ~。
エアコンスイッチはやっぱり物理スイッチ必須ですよね。
ホンダのフィット3代目だったかな?もフラットパネルになりましたがアレ最悪ですね。
エアコンは走行中に操作する事が有るので目視無しで操作できないと操作性が悪いですよね。
ドアって直角まで開きます?
ホンダのN-BOXとかうちのノートもほぼ直角近くまで開くので乗り降りはしやすいです。
S660で長距離行ってましたが今度からは長距離は楽そうですよね。
ノートはパドルは無いのですが、ワンペダルだとバドル不要って感じますよ。
『信号をご確認ください』・・・「ウザッ!」(笑)
ノートもセンターラインが曖昧だったりすると車線逸脱警報で良く怒られて「ウザッ」ってなります。(笑)
うん?カメラで監視しているけど完璧なハンズオフでは無いのかな???
でもハンズオフあまり必要ないよね、放した手は何処に置くかって。。。片手はハンドルでしょ?(笑)
自動運転までいきませんね。顔は確かに好みが分かれますね。
S660とこれから住み分けはできそうでしょうか。
まったく違う車ですんで。
でも時間は足りないですね。
タイヤの溝がヤバくなったらクルマ買替えですね。
そんな大それた事しないですよ〜
そうですか?
高いタイヤ買うよりも買い替えた方が得だって、これ持ってる人が言ってましたよ。
こういうのは長く乗るクルマじゃない、下取りが良いうちにどんどん買い替えるクルマだって。
確かに。
マークレビンソン、どうですか
正直イマイチです。
そのうち動画上げます。
高級車として乗り心地が良いのか、硬くて乗り心地が悪いのかわかりにくい感想ですね。デートには向いてないが、旅行など遠出は良いと矛盾してませんか?
デートでは助手席の方は座りごごちは悪いでしょう。しかしスポーツ走行が好きな運転手の方は運転していて楽しいので遠出は楽しいという事です。
@@Yohei-CarVlog意味あいは理解しました。ちなみに700万以上する車なのに助手席の乗り心地が悪いというのは何と比較してでしょうか?
以前のRXと比較してです。