DIY | How To Make A Firewood Splitter

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 มิ.ย. 2021
  • A wood splitter is made using a broken ax.
    使用曲はTH-camオーディオライブラリから
    Audionautix の Dobro Mash は、クリエイティブ・コモンズ - 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 creativecommons.org/licenses/...
    アーティスト: audionautix.com/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 11

  • @m2worctry
    @m2worctry 3 ปีที่แล้ว +2

    結構大きいサイズの薪もいけますね♪✨

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  3 ปีที่แล้ว +1

      簡単に割れて驚いています。このあいだ家の周りで間伐作業されて使って良いよと言われているので当分薪の心配はしないで済みそうです。

  • @dai-0084
    @dai-0084 3 ปีที่แล้ว +1

    へ~~、思ったよりポコポコ割れますね、薪割苦労してるので、作ってみようかな。

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  3 ปีที่แล้ว

      結構簡単に割れて自分でもビックリしています。折れた斧、取っといて良かったです。
      DAIさんでしたら一瞬で出来ますよ。お試しあれ

  • @johnniewalker8847
    @johnniewalker8847 2 ปีที่แล้ว +1

    巻き割り機の自作大変興味深いです。
    ただ一点気になったのですが、愛着のある斧は柄を交換すれば元通りになったのではないでしょうか?
    再購入した方が安いから斧を生かす為に巻き割り機にしたのでしょうか?
    興ざめなコメントで申し訳ありません

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  2 ปีที่แล้ว +1

      薪割り機が欲しかったのと斧で薪を割ること自体減ってしまったので一石二鳥という感じでした。もしまた斧で割りたくなったらもっと大きなのを買おうと思います。

    • @johnniewalker8847
      @johnniewalker8847 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KensSecretbase
      大きな材を割るために大きな斧を入手、今の斧を生かすために巻き割り機へ
      納得できて気分的にスッキリしました、
      コメ返しありがとうございます。

  • @setsuko7754
    @setsuko7754 3 ปีที่แล้ว +1

    お久しぶりー!!キャンプから離れてたせいもありケンさんの動画も久々に見て
    一気に見ると痺れる事たくさんしてますね〜!!私も使ってみたい!欲しい〜と思ってたグッズを次々自作してて羨ましい限りです!!
    私も2年ぶりに再来週ソロキャンプに出る予定です!
    イメチェンしたスタイルでのデビュー楽しみです(o^^o)
    旦那がアレコレとイメチェンに合わせDIYしてくれたのて良ければ動画見て下さいね
    又いつか北海道で会える日が有れば良いな〜と思いながら拝見してました(*^◯^*)

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  3 ปีที่แล้ว +1

      わー、お久しぶり。どうかされたのかと心配していました。お元気そうですね。
      イメチェンですか。益々動画が楽しみです。北海道は今年も無理そうですが行くときは連絡しますね。
      今日また新しい焚き火台を作ってしまいました(笑) 実際に使ってからアップしようと思います。

  • @wasabee9
    @wasabee9 2 ปีที่แล้ว +1

    うーん、各所に工夫が素晴らしい。特に、木に挟む発想はなかった。
    この方が土台ががっしりするから本物のキンクラみたいに地面から浮かせて溶接処理するより良さげですね。
    そのうち刃がグラグラ緩んできそうですが、そうなったらなんらか固定したらいいですもんね。

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。最初溶接しようと思っていたのですが打撃に耐えられないと思いこの方法にしました。ただ、土台の木に薪が当たって上手く割れないことも有ったので今は少し削って改良して使っています。