ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
勉強になります!
あざーす(゚∀゚)
お疲れ様です。何でもアッセンブリ交換しかしない、某ディーラのメカニックや営業に見せたい動画ですね。
Yoshinori Sugimoto 某ディーラーのメカニックがアッセン交換しかしないのではなく、某ディーラーがアッセン交換推奨しているだけです。
@@gmclimited6520 数百円のオイルシールを交換すれば直るような修理でもアッセンブリ交換をしたがるのですから、メカニックの知識・経験が無いか、標準時間内に出来ないか、その両方かのどれかでしょう。余計な時間を掛けてまで修理しても、客からはその分の料金を取れないし、面倒だと感じている。営業は利鞘の大きいアッセンブリ交換の方が客単価が上がるため、そちらを勧める。そんな(ヘボ)メカニックに見せたい動画と言う意味で書いたコメントです。何か間違ってますか?
@@yoshinorisugimoto9436 恐らくske zatさんはメカニックが単品交換で修理できる技術と知識を持ち合わせていてもその店舗がそれを許さずアッセン交換を勧めろ!と強制されると言うことを言いたいのだと思います自分も趣味や友達の車なら分解して単品交換で修理してあげてる物でも店の方針でアッセン交換を勧めることがよく有りましたから
@@TREK_CAPWORKS メカニック改め、アッセンブリ交換士って事ですな。
分解して小部品交換で直る事でも、様々な理由でアッセン交換を提示される事もあると思います。何かしら理由有っての提示ですよね。理由は良くも悪くもですが。親身な整備内容と説明して貰えるところに修理を出したいですね。
お疲れ様です、ギアもちゃんと飛び出て完璧な仕上がりでした。
こんにちは。リビルト始めましたw
ありがとうございまーす
マグスイッチの中の接点が荒れて導通あっても回らないとかよーあるからマグスイッチは毎回変えてもええくらい 前は開けて接点慣らしてたんだけど今のは開かなくて歯痒い
電装屋の仕事を取ってはいけません。
自分の車にもついてる部品だが実物を見る機会がないので最後まで見てしまった
取り寄せ部品は10万円位でアメリカからですよね? すみません、ふくもっさんのぼったくり再現シリーズが大好きなもので。
お疲れ様ですとてもいい仕事だ 笑笑早くコロナが終わってくれるのを願ってます
いいですね〜😊工場閉めて、在宅でやりたいくらいですよ!セルモーターとは何ぞや?って思ってる人たちには大変わかりやすい動画でした?わざとのテスト失敗もGood!でした。
さすがは整備士さんメカを解説しながら組み立て、頭よすぎですわ~自分は重機とトラックしかセル、オルタ修理しませんが福ちゃんのはデンソー製かな?デンソーは今回のリアカバーassyならまだ安いかもですが言ってたオバランクラッチやノーズの部分何て買ったらリビルトのほうが安いです!何でかな?だから直すと高くつきます、部品が高過ぎですわそのメーカー。
完璧 すんばらしい💛
0:57「全然覚えていません!」 ああやっぱり竜宮城でもろてきた工具箱あけてしもて白い煙吸うたんやな
先週土曜日にセル 回転しない(バッテリーOK)ブラシか? 近くの ホームセンターで マキタの電動工具用モータースペアブラシ買ってきて ハンダで 取り付け完了とりあえず 3年は もちます。 3年前にも 同じことしたから
外出禁止になって一ヶ月。福本児童舎さんの動画を心待ちにしてあと一ヶ月外出禁止令に耐えます・・・
オーバーホールは良いけど、オーバーワークにならない様に~!!
分解だけならできるけれど絶対戻せないタイプの私(笑)昔エンジンビルダーの人が何もせんでええねん分解掃除してちゃんと組み直せばええねんって言ってました福本さん流石です
初回の試運転、回るはずが無いのはみんな気付いたはずです。こういう「落ち」が有るのが福本児童舎のいい処ですね。いつも楽しい動画をアップしていただいて、ありがとうございます。当然、「いいね」ボタンを押しました。
古い車でセルのギアが噛んで急に回らなくなる時、「セルを叩け(電磁石)」なんて事を思い出した。
同業者にしかわからんツッコミポイント。思わずツッコミしてしまいましたw
このセルモーター喜んでますよ♥️
後ろに止まってるカプチーノ が気になって仕方ない
福本さんはなるほど在宅ワークよなぁコンフォートのブラシassy初めて見たとき、何これって素で思ったもっと古い型のしか見たことなかったから勿論ブラシはシッケイ出来ませんでしたよ
G&Yuのバッテリーてさ、取っ手がついてて便利だよね。近所のディスカウントストアでも売ってるから敬遠しがちだったんだよね。高性能を謳う製品をつけっぱなしで終わるか、定期的に取り外して充電するかで考え方が変わったよ。福ちゃんの作品には関係ないコメでごめん。笑って許して。
リビルドお疲れ様です冒頭のカプチーノがずっと気になります…
配線ってたまにどっか忘れるよね ありがちありがち
わざわざ新品部品を買うって事は、実車に取り付けるのですね。
バッテリー屋さんの仕事まで、やちまいましたねぇ。バッテリー屋さんも、あがったりですねぇ。ww
最初のスイッチON、バッテリーにアースが繋がってないやん~(笑)
ふくちゃん電装やね😅流行りそう🎵
えらく最初からテンション高いやん!さすがにノールック整備は無理でしたね。マイカーラパンのセルモーターは、現在31万キロノントラブル。手動アイドリングストップ励行やで~っ。
セルモーターの仕組みを初めて知りました!今どきセルモーターまるごと交換を勧められるはずなのに!素晴らしい!(^-^)/
いつもリビルトで交換してるから、これは勉強になった。正直セルモーターのO/Hなんてやったことない。
志村けんさんバリの面白さ!うしろGND~w
福ちゃん今度頼むわ
ガラん中投げ込む様な部品組めるんやな(震)
自分はワンウェイクラッチはギヤをズラした状態でCリング外してから抜き取って洗浄グリスアップしてますグリスアップはハブラシで塗り広げてから表面を拭き取ると溝に入ったグリスだけでじゅうぶんですよね♪なにげにローターのそこをコンミテーターにしてるスターター、初めて見ましたトヨタだとそのタイプが多いんでしょうか?マグネットスイッチも分解できれば端子を磨けるのにそこだけはカシメだからバラシにくいんですよねぇ(;´д`)スズキ車はスターターリレーがなくイグニッションスイッチから直接マグネットスイッチのS端子に繋がる配線なのでイグニッションスイッチの接点が焼ける原因はそこなんですでさらにイグニッションスイッチの電気抵抗が増えることでマグネットスイッチに流れる電流が減少しコイルを引き込む力が減って非分解のマグネットスイッチ内部の接点が焼けてM端子への電気が流れなくなるっていう負の連鎖(;´д`)なのでスズキ車の場合ギヤは飛び出すけどモーターが回らないって不具合が多く出てますマグネットスイッチの交換と汎用リレーの追加で直ることが多いですねせっかくバラすのでブラシの交換とコンミテーターも磨いてますリビルドよりも格段に安く修理できるのになぜか修理工場はやりたがらないんですよねそんなに大変な作業じゃないし利益も出しやすいのに(^_^;)最後のテストエラーバッテリーマイナスorバディアースw繋ぎ忘れ自分も時々やります(笑
スィッチのスィッチのスィッチ? 任天堂Switch欲しい
電装の授業以来やってないw 本来電装屋の仕事であるが二級の授業でやった意味はあるのかと思った
技(芸風)ですねバッテリーのマイナスをあーしてこーして仕込んでありました😲回らない‼️ネタ考え中😃💡あっ回らない方がエエか💡あーしてこーしてごそごそ
最初のバラしたセルモーターくだり小便でも我慢してるのかおもた(笑)
「君は僕の友達・・・」ですかね?どんな些細な修理でも、手を抜かないのには、頭が下がりますね。どんな仕事も、信頼されてなんぼですよね。頑張ってください。
勉強になります!
あざーす(゚∀゚)
お疲れ様です。何でもアッセンブリ交換しかしない、某ディーラのメカニックや営業に見せたい動画ですね。
Yoshinori Sugimoto 某ディーラーのメカニックがアッセン交換しかしないのではなく、某ディーラーがアッセン交換推奨しているだけです。
@@gmclimited6520 数百円のオイルシールを交換すれば直るような修理でもアッセンブリ交換をしたがるのですから、メカニックの知識・経験が無いか、標準時間内に出来ないか、その両方かのどれかでしょう。余計な時間を掛けてまで修理しても、客からはその分の料金を取れないし、面倒だと感じている。営業は利鞘の大きいアッセンブリ交換の方が客単価が上がるため、そちらを勧める。そんな(ヘボ)メカニックに見せたい動画と言う意味で書いたコメントです。何か間違ってますか?
@@yoshinorisugimoto9436
恐らくske zatさんは
メカニックが単品交換で修理できる技術と知識を持ち合わせていても
その店舗がそれを許さず
アッセン交換を勧めろ!と強制される
と言うことを言いたいのだと思います
自分も趣味や友達の車なら
分解して単品交換で修理してあげてる物でも
店の方針でアッセン交換を勧めることがよく有りましたから
@@TREK_CAPWORKS メカニック改め、アッセンブリ交換士って事ですな。
分解して小部品交換で直る事でも、様々な理由でアッセン交換を提示される事もあると思います。何かしら理由有っての提示ですよね。理由は良くも悪くもですが。親身な整備内容と説明して貰えるところに修理を出したいですね。
お疲れ様です、ギアもちゃんと飛び出て完璧な仕上がりでした。
こんにちは。
リビルト始めましたw
ありがとうございまーす
マグスイッチの中の接点が荒れて導通あっても回らないとかよーあるからマグスイッチは毎回変えてもええくらい 前は開けて接点慣らしてたんだけど今のは開かなくて歯痒い
電装屋の仕事を取ってはいけません。
自分の車にもついてる部品だが実物を見る機会がないので
最後まで見てしまった
取り寄せ部品は10万円位でアメリカからですよね? すみません、ふくもっさんのぼったくり再現シリーズが大好きなもので。
お疲れ様です
とてもいい仕事だ 笑笑
早くコロナが終わってくれるのを願ってます
いいですね〜😊
工場閉めて、在宅でやりたいくらいですよ!
セルモーターとは何ぞや?
って思ってる人たちには大変わかりやすい動画でした?
わざとのテスト失敗もGood!でした。
さすがは整備士さんメカを解説しながら組み立て、頭よすぎですわ~自分は重機とトラックしかセル、オルタ修理しませんが福ちゃんのはデンソー製かな?デンソーは今回のリアカバーassyならまだ安いかもですが言ってたオバランクラッチやノーズの部分何て買ったらリビルトのほうが安いです!何でかな?だから直すと高くつきます、部品が高過ぎですわそのメーカー。
完璧 すんばらしい💛
0:57「全然覚えていません!」 ああやっぱり竜宮城でもろてきた工具箱あけてしもて白い煙吸うたんやな
先週土曜日にセル 回転しない(バッテリーOK)ブラシか? 近くの ホームセンターで
マキタの電動工具用モータースペアブラシ買ってきて ハンダで 取り付け完了
とりあえず 3年は もちます。 3年前にも 同じことしたから
外出禁止になって一ヶ月。福本児童舎さんの動画を心待ちにしてあと一ヶ月外出禁止令に耐えます・・・
オーバーホールは良いけど、オーバーワークにならない様に~!!
分解だけならできるけれど絶対戻せないタイプの私(笑)
昔エンジンビルダーの人が何もせんでええねん分解掃除して
ちゃんと組み直せばええねんって言ってました
福本さん流石です
初回の試運転、回るはずが無いのはみんな気付いたはずです。
こういう「落ち」が有るのが
福本児童舎のいい処ですね。
いつも楽しい動画をアップしていただいて、ありがとうございます。
当然、「いいね」ボタンを押しました。
古い車でセルのギアが噛んで急に回らなくなる時、「セルを叩け(電磁石)」なんて事を思い出した。
同業者にしかわからんツッコミポイント。
思わずツッコミしてしまいましたw
このセルモーター喜んでますよ♥️
後ろに止まってるカプチーノ が気になって仕方ない
福本さんはなるほど在宅ワークよなぁ
コンフォートのブラシassy初めて見たとき、何これって素で思った
もっと古い型のしか見たことなかったから
勿論ブラシはシッケイ出来ませんでしたよ
G&Yuのバッテリーてさ、取っ手がついてて便利だよね。
近所のディスカウントストアでも売ってるから敬遠しがちだったんだよね。
高性能を謳う製品をつけっぱなしで終わるか、定期的に取り外して充電するかで考え方が変わったよ。
福ちゃんの作品には関係ないコメでごめん。笑って許して。
リビルドお疲れ様です
冒頭のカプチーノがずっと気になります…
配線ってたまにどっか忘れるよね ありがちありがち
わざわざ新品部品を買うって事は、実車に取り付けるのですね。
バッテリー屋さんの仕事まで、やちまいましたねぇ。バッテリー屋さんも、あがったりですねぇ。ww
最初のスイッチON、バッテリーにアースが繋がってないやん~(笑)
ふくちゃん電装やね😅流行りそう🎵
えらく最初からテンション高いやん!
さすがにノールック整備は無理でしたね。
マイカーラパンのセルモーターは、現在31万キロノントラブル。
手動アイドリングストップ励行やで~っ。
セルモーターの仕組みを初めて知りました!今どきセルモーターまるごと交換を勧められるはずなのに!素晴らしい!(^-^)/
いつもリビルトで交換してるから、これは勉強になった。
正直セルモーターのO/Hなんてやったことない。
志村けんさんバリの面白さ!うしろGND~w
福ちゃん今度頼むわ
ガラん中投げ込む様な部品組めるんやな(震)
自分はワンウェイクラッチは
ギヤをズラした状態でCリング外してから抜き取って
洗浄グリスアップしてます
グリスアップはハブラシで塗り広げてから
表面を拭き取ると
溝に入ったグリスだけでじゅうぶんですよね♪
なにげにローターのそこをコンミテーターにしてるスターター、初めて見ました
トヨタだとそのタイプが多いんでしょうか?
マグネットスイッチも分解できれば
端子を磨けるのに
そこだけはカシメだからバラシにくいんですよねぇ(;´д`)
スズキ車はスターターリレーがなく
イグニッションスイッチから直接マグネットスイッチのS端子に繋がる配線なので
イグニッションスイッチの接点が焼ける原因はそこなんです
でさらにイグニッションスイッチの電気抵抗が増えることで
マグネットスイッチに流れる電流が減少し
コイルを引き込む力が減って
非分解のマグネットスイッチ内部の接点が焼けて
M端子への電気が流れなくなるっていう
負の連鎖(;´д`)
なのでスズキ車の場合
ギヤは飛び出すけど
モーターが回らないって不具合が多く出てます
マグネットスイッチの交換と
汎用リレーの追加で直ることが多いですね
せっかくバラすので
ブラシの交換とコンミテーターも磨いてます
リビルドよりも格段に安く修理できるのに
なぜか修理工場はやりたがらないんですよね
そんなに大変な作業じゃないし
利益も出しやすいのに(^_^;)
最後のテストエラー
バッテリーマイナスorバディアースw繋ぎ忘れ
自分も時々やります(笑
スィッチのスィッチのスィッチ? 任天堂Switch欲しい
電装の授業以来やってないw 本来電装屋の仕事であるが二級の授業でやった意味はあるのかと思った
技(芸風)ですねバッテリーのマイナスをあーしてこーして仕込んでありました😲回らない‼️
ネタ考え中😃💡あっ
回らない方がエエか💡
あーしてこーしてごそごそ
最初のバラしたセルモーターくだり
小便でも我慢してるのかおもた(笑)
「君は僕の友達・・・」ですかね?
どんな些細な修理でも、手を抜かないのには、頭が下がりますね。
どんな仕事も、信頼されてなんぼですよね。
頑張ってください。