親指と人差し指の分離を促す 脳卒中・片麻痺 自主トレ11

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.ค. 2017
  • nou-reha.com/stroke/program_st...
    脳卒中やパーキンソン病の方に有益なリハビリ情報や自主トレ・自主訓練を発信しています。
    解説
    脳卒中後における親指と人差し指の回復予後は、脳卒中の重症度や発生部位、患者の年齢や全体的な健康状態、受けるリハビリテーションプログラムなど、いくつかの要因によって異なることがあります。一般的に、親指や人差し指の動きを含む手の微細な運動の回復は遅く、継続的な治療が必要な場合があります。
    多くの研究が、脳卒中後の手機能回復に影響を与える要因を調査しています。たとえば、ある研究では、脳卒中後すぐにリハビリテーションを開始することが手機能回復の良い結果につながることが示されています。別の研究では、より高い強度の治療がより大きな改善と関連している可能性があると示唆されています。また、手の機能の回復は、脳卒中後数年にわたって続くこともあります。
    全体的には、脳卒中患者は、自分の個々の状況やニーズを考慮した、パーソナライズされた回復計画を作成するために、医療提供者やリハビリテーション専門家と緊密に協力することが重要です。
    参考文献:
    Langhorne, P., Coupar, F., & Pollock, A. (2009). Motor recovery after stroke: a systematic review. The Lancet Neurology, 8(8), 741-754.
    Stoykov, M. E., & Corcos, D. M. (2009). An overview of robot-assisted therapy: current status and future prospects. Journal of rehabilitation research and development, 46(2), 153-174.

ความคิดเห็น • 41

  • @user-nx6cm4wk1e
    @user-nx6cm4wk1e 29 วันที่ผ่านมา +1

    今みていますが、こんなに前から動画を出してくれていたのですね、ありがたいです🎉

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!

  • @mikiaida7343
    @mikiaida7343 ปีที่แล้ว +7

    現在このリハビリをディケアで受けています。指は柔らかく動くのですがフニャフニャで何もしっかり掴めません。リハ病院では廃用手とされてしまっていましたが退院後自主トレでオハジキも30個くらい簡単に掴めるようになりました。今はもっと親指と人差指の分離運動ができるようにしてほしいとPTの先生にお願いして毎週リハを受けています。発病から6年ですが、コツコツやれば少しずつうまく動くようになるのだと信じて、地味なリハビリですが頑張っています。
    今の目標は左手の人差し指でスイッチをうまく押せるようになることです。この動画を見て今日も自主トレをしようと思います。皆さんも頑張ってください。スタッフの先生方良い動画をありがとうございます。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。改めて日々の継続する努力がとても大切だと感じたエピソードです。私たちの動画がお役に立てたのであれば嬉しく思います。今後もご視聴よろしくお願いいたします。回復を心より願っております。

  • @user-qx6qx3bx1g
    @user-qx6qx3bx1g 3 ปีที่แล้ว +10

    夫が5月末に脳出血で入院しました。入院中、リハビリ時間以外にも何か参考になるものはないかと探していてこちらを見つけました。院内はWiFiできませんので、録画したのを見てもらってます。今はコロナで夫とも会えてませんが、動画見て頑張ってるようです。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  3 ปีที่แล้ว +3

      お会いできないのはとてもつらいですよね。
      私たちの動画がお役に立てているのであればとても嬉しく思います。
      旦那様の回復を心より願っております。

    • @user-jx3xx3fr7v
      @user-jx3xx3fr7v ปีที่แล้ว

      私はSoftbankWi-Fiを持ち込みました
      急性期で、既にパケ死してしまったので

  • @user-cf4wj1ij4t
    @user-cf4wj1ij4t 9 หลายเดือนก่อน +1

    わかり易く、ありがとうございます、私もデイケアに行かない日は、自宅で、この自主練習して、左手を長く、開いて行けるように
    コツコツ
    しっかり練習して行きます、また手の動画配信よろしくお願いします。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  9 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。バリエーションも多くなるように工夫していきます。10/23には自主トレの動画付きの書籍「脳卒中の機能回復」が販売されます。予約は開始されていますので、ご興味があればご覧になってください。こちら→amzn.asia/d/bzCtjMS

  • @FENIX572
    @FENIX572 ปีที่แล้ว

    ありがとう

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!

  • @user-tb8yb1ts9m
    @user-tb8yb1ts9m 4 ปีที่แล้ว +16

    3年前に受けていたリハビリと同じです。懐かしさと当時感じていた不安と絶望等色々思い出しコメントさせて頂きました。根気よく続ける事が大切ですね。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、継続することは回復に向けて重要な要素になると思います。

    • @user-vr1zo5sg7f
      @user-vr1zo5sg7f 2 ปีที่แล้ว

      おはようございます あきらめないで 希望と光を 持って

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l ปีที่แล้ว +2

    自分も脳梗塞発症しているけど頑張って行くしかありませんね手の平曲げたり伸ばしたりリハビリすればいいと思いますね

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l ปีที่แล้ว +1

    脳梗塞に合併症が一番怖い病気ですね右足麻痺の後遺症ですから少し元に戻れるように頑張って行きます

  • @user-rn4xp7bx5p
    @user-rn4xp7bx5p 9 หลายเดือนก่อน +1

    非利き手麻痺、3年生ですが、未だ分離運動握力共に0でも、回復を目指しています。頑張ろうと思います。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。私たちもお役に立てる動画配信頑張ります。

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l ปีที่แล้ว

    動画見ていますよ先生がゆうとりリハビリして行けばいいと思います自分もマネして行けばいいと思います右足も歩けるよに頑張ってリハビリして練習すればいいと思います

  • @FENIX572
    @FENIX572 ปีที่แล้ว

    先生あり

  • @user-hi8pc9hy8l
    @user-hi8pc9hy8l 3 หลายเดือนก่อน +1

    頑張ります😅

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。私たちの動画がお役にたてたのであれば嬉しく思います。

  • @user-ld7lw7jx3q
    @user-ld7lw7jx3q 4 ปีที่แล้ว +3

    こんちは😃麻痺側の上肢が、握る事くらいしか出来ないんですが、普段の生活で使うのに、何かを、腕の重みで、押さえる?くらいしか思い付かないんですが、他に、何か、使えるような事って、有りますか?宜しくお願いします。m(_ _)m

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      どのような身体状況かがわからないので適切なアドバイスは難しいですが、握ることができるのであれば、掃除機をかける際に添えてみる。テーブルを麻痺側で拭いてみるなどどうでしょうか?ただ、動作の中にも難易度がありますので、無理に動かしてしまうと痛みが出る場合もあります。できれるだけ実際に動作を見て頂ける専門の方と一緒に考えるのをお勧めします。

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l ปีที่แล้ว

    脳の病気が怖いですね手の平が力が入らないのでリハビリするしかありませんね

  • @FENIX572
    @FENIX572 ปีที่แล้ว +1

    毎日しています

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  ปีที่แล้ว

      お役に立つことができたのであれば幸いです。

  • @user-lt5wo3qh5t
    @user-lt5wo3qh5t ปีที่แล้ว

    高次機能障害でリハビリ書いてます元気なのに仕事しなくてもいいんですかね困らないのかと変で困る???

  • @user-jv6gn1hb7r
    @user-jv6gn1hb7r 2 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます。私は脳梗塞になって12年立ちました!手が全く以後かない。どうしたらいいのですか?よろしくお願いいたします‼️

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。最近では自費リハビリ施設で体験プランなどが多くみられるので、そちらで相談してみるのも方法の一つかと思います。

  • @hamburg7301
    @hamburg7301 4 ปีที่แล้ว +4

    ストレッチ7でコメントした者ですm(__)mすみません
    今分離運動して大分分離運動が出来る様に成りました。ありがとうございます。
    麻痺した左手でピース✌をしようとすると人差し指と中指がなかなかピッと立ちません
    またパーも手が反った力強いパーが出来ません、
    何かアドバイス下さいm(__)m
    本当にすみません😢

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      本当に申し訳ありませんが、発症部位や現在の状況など確認できないため安易なコメントは控えさせて頂きます。
      ただし、指の分離は肩や肘、体幹など指の機能だけではないこともありますので、関わっているセラピストと相談しながら進めることお勧めいたします。

    • @hamburg7301
      @hamburg7301 4 ปีที่แล้ว +1

      @@com-ey4lq
      どうもありがとうございました。

  • @user-md5ki4zz6e
    @user-md5ki4zz6e 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    他の三本の指も同じようにリハビリは効果ありますか?8月に薬指を骨折して
    あと中指薬小指が曲がりと伸ばすのがデキなくなりました。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      他の指でも行うことは可能です。ただし、担当の医師や療法士の方に確認しながら行ってください。

  • @user-rm6qf7dm7v
    @user-rm6qf7dm7v หลายเดือนก่อน +1

    脳卒中発病から一年半過ぎても効果ありますか?

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。最近の論文では発症半年後もリハビリで指の回復がみられるとの報告もあります。絶対に効果があると申し上げられませんが、取り組んでみる意味はあるかと思います。

  • @user-uk7mf6oc5l
    @user-uk7mf6oc5l 2 ปีที่แล้ว

    先生のあたま、髪の毛が、寝癖が強いです⁉️

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  2 ปีที่แล้ว

      今後注意いたします。

  • @user-ld7lw7jx3q
    @user-ld7lw7jx3q 4 ปีที่แล้ว +1

    こんちは😃返信、有り難うございます。でも、自分は、もう発症して、年数が絶ってる為?リハビリは、回復期リハビリ病院を、退院してから、少し間が空いたけど、通所リハビリも卒業してしまいました😱まあ卒業して、働き出したんですけどね(^_^;)

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  4 ปีที่แล้ว

      通所リハビリを卒後されていたのですね。
      お仕事復帰もされたということはとてつもなく努力されたのだと察します。
      リハビリの電話相談をやっているところもあります。→ugoki-no-kotsu.com/
      参考にしてみてください。