ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも動画アップありがとうございます!改めて見てみると芝刈機の刃についての問いに対応が無く失礼しました。💦外して工場に持ち込めば研げますので、またのご来店をお待ちしております!m(_ _)m
ひろちゃんさん、笑うと言うことは、体に良いみたいですから、おおいに、笑って下さい。ニッコリ❗
勉強になりました
黒鳥さん 男前やなぁ!🥰
ひろちゃん可愛い♪
かわいい♡
新聞紙でもバリとってます。
メンテナンスキット早速注文しました❣️
最初の笑いを何回見た事でしょう。私まで笑いまくりました。
黒鳥さん、かっこいい❣️
へぇ~‼️研ぎかた勉強になりました。
77歳のひろちゃんオープニング可愛いですねー👍
おはようございます‼️今日の動画は保存して何回も見ます‼️ありがとうございました😉👍️🎶
色んな研ぎ方の動画があるけど、これの動画が最も役にたちました。有益な動画を作って下さりありがとうございます。
いや~ プロは凄いわ!!!!! ひろちゃんも凄いけど。
この台風にて、全ての種蒔した3/15日に、4/14にて、全て苗が、出て来ました。自信が、付いて来ました。有難うございました。
新聞紙の側面切ったとき声が出てしまった‼️「すごっ!」
なるほど、私も目から鱗ですね(笑!勉強に成りました。
笑うのは健康にいい😂つられて笑って免疫力が上がりました、きっと!ありがとうございます😊
ひろちゃん、情報をありがとうございます
包丁の研ぎ方は知らない方法でびっくりしました❗️1000番の砥石2個と皮を用意できたら自分でもメンテナンス出来るんですね👍さっそくネット注文しました‼️
片刃(和包丁)と両刃(洋包丁)などの小刃付けのみではメンテナンスにも限界あるので、砥石の番手(荒砥~中砥)を揃えて定期的に切り刃を整えてみてはいかがでしょうか。包丁がすごく長持ちしますよ!
失礼ながら、ひろちゃん可愛い❗
はははは🤣ふふふふ😂一緒に笑ってしまいました(笑)
ひろちゃん、おもろいぁ
笑い神様降臨🤣🤣🤣笑う門には福来たる、ですね‼️しあわせ気分になりました😌🌸💓ありがとうございます包丁の研ぎかたもですが、ひろちゃんが、新聞が切れる音が違う‼️と言ってることに感心しました。感性の人😊ひろちゃん。ますますファンになりました😃
セラミック製のヤスリ棒一本持っとくと包丁から鎌まで使えるので便利です。包丁なら瀬戸物の裏でヤスリ棒代わりにもなりますよ!
今日は外出でしたね。いつもは作業帽子をかぶっているので分かりませんでしたが髪が綺麗にセットされていました。農作業をきちんとする方だけに身の回りもきちんとされていますね。きっとお家の中も整理整頓されているのでしょう、見習いたいです。
こんにちははじめまして。釣られて笑ってしまいます。幸せな気分をありがとうございます♪包丁の研ぎ方のシェアもありがたいです。私は四国出身で関東に住んでいます。言葉が懐かしく、温かい気持ちで野菜作りを学んでいます♪息子さんとのやり取りも素敵で今日は特に可愛いです💕
20歳の娘みたい… アッハハ
おはようございます(*^^*)朝から笑ってしまいました。ありがとうございました♥
ひろちゃん 朝から元気でいいですね!コロナワクチン接種等で副作用が出ないのですか?笑いは非常に幸せな気持ちになります。ありがとうございます。
スタートの笑顔で…1日の疲れも吹っ飛びました😁ほんま、目から鱗の包丁研ぎ‼️勝手にFacebookに、シェアさせていただきました。🙇♂️ありがとうございます😃👍️
初見ですがopでもう好きになりました🤣
ネコニワさん アメリカ在住の日本人の女性TH-camrさんがひろちゃん農園の話題💕ありましたよーーひろちゃん農園の視聴者なのでとっても嬉しいです💖笑顔でのスタート❣️素敵です💖この頃、笑う事の必要性を切実に感じてます。いつも、楽しみにしてます💖
おはようございます😃朝から雨ですが、ひろちゃんのお陰で大笑いしました。気持ちよく仕事に行ってきます。今日もありがとうございました😊ニッコ😊
包丁の研ぎ方の本を読んだときも謎だった散髪屋さんの剃刀を皮に撫でるようにしてる行為の謎がようやくわかりました!ありがとうございます。傷を消すために番手上げるときつい面倒になって飛ばしてました。反省します…
包丁は砥石で往復研いでたので、片方向で研ぐ事の大事なんですね!父が生きていたら教えてあげたかったです。参考になりました。ほんとに目からウロコです✨ありがとうございます。
父親が包丁研いでる姿を真似て、小学生の時から慣れ親しんでいた包丁研ぎですが、包丁を研いで使わない家庭が多いことに驚きました!今時、荒砥から合砥まである家庭は稀なのですね
いつも明るく元気なひろちゃん❗️心の広い人柄が伝わって来ます☺️。ご自分の持ってる知識やknow-howを、惜しげもなく視聴者さん達に伝える姿が素敵です👍❣️。
やってみたら、簡単に切れ味が復活しました。泡が出なくなるまで水に浸けて、両手で往復してってやるのは億劫だったのですが、これで研げるなら習慣化するのも苦じゃなく出来そうです
うわ、非常にわかりやすい。お兄ちゃんに講義代払いたいわ。あ、チャンネル持ってるみたいだから、登録してこよう。
初っ端からひろちゃんの笑いに思わず大笑い🤣🤣🤣🤣🤣🤣させてもらいました🤣🤣🤣
すげー分かりやすい。いやーためになりました。黒鳥さん最高!
刃物日常の手入れは最高ですね!やってみます。ありがとうございます。
早速ひろちゃんと同じセットを購入しました!自分で研いでみるのが楽しみです。
おはようございます。笑うって いいですね😄 包丁の研ぎ方よかったです。 水を使わなくても研げるんですね。🤗
笑い上戸のひろちゃん可愛いくて💕可笑しくて💕釣られ笑いしてしまいました🤣
黒鳥さんの包丁の研ぎ方勉強になりましたバリを取るための皮と四角い何か欲しいと思いました。
「十八でもないのに笑い上戸」は名言ですねひろちゃんの生き方こそ目から鱗です✨研ぎ方勉強になりました
黒鳥さんの話方は心地ええですね丁寧で無駄がない実演の極意を感じます新聞の面をきゅうりの皮をそぐようにスパスパですからねふむふむがいつのまにかキュンキュン💞うっとりさせてもらえて、ほんと感謝感謝です冒頭のひろちゃんの意味なく止まらない笑い見てる人もつられて 意味なく笑いのつぼに🤣笑った後のうっとり 最高でした😊
楽しくて参考になる動画いつもありがとうございます🙏✨よく切れる鎌をずっと探していましたが、見つけたーーーーーー😁💕早速発注しました。ありがとうございました。まずは使ってみます。
おはようございます。驚きの包丁の研ぎ方、とても勉強になりますし、スゴいなと思います。
ひろちゃん☀おはようございます(^^♪🌺🌺😄🤗笑い上戸”じょうとう❣”ですね!包丁は自分で砥げるんですね!びっくりです⁉いつも見てます(^^♪🌺🌺🌺
この砥ぎ方は西洋のナイフの砥ぎ方によく似ていますね。ところで「ストロップ」という、板に皮を張り付けたものは、何千円もする既製品を買わなくとも数百円で作れます。手芸店で牛革の端切れを買う。ホームセンターの木材売り場で端材の板を買う、または百円ショップでまな板などの平面が出ている板を買う。ついでに両面テープも買う。板に両面テープを張って、皮のつるつるした面と接着して、ざらざらした方が表になるようにする。余分な皮をカッターで切り落とす。完成。研磨剤は金属研磨用の「青棒(あおぼう)」を板ヤスリで粉状にしてから機械油で溶いて塗り込みます(動画では「白棒」を使っているように見えます)が、モノタロウで買えるダイヤモンドペーストという練り歯磨きくらいのペーストを指に取ってから塗り込んだ方が簡単です。
😊ひろちゃん❣️可愛いです💕少し気になったのですが、お顔が右に傾いて、お話しの仕方が歯切れが何時もの様ではないと感じました😊
おはようございます🙋自分の父親は大工していました、今はリタイアです仕事柄刃物類は砥石で研磨してる姿を毎日見ていました、小学生の自分に研ぎ方を教えてくれましたが、要領がつかめず「なまくらな刃」と言われたのを覚えています刃物には両刃、片刃がありどちらも研いだ後に指の爪に刃を当てちゃんと研げてるのか判断することも学びました砥石も数種類あり最後は仕上げ砥石で終わりです、研ぎ終わって新聞紙サーっと切れると満足したものでした黒鳥さんが仰ったように、油膜で酸化を防ぎ錆びさせないのも大切ですね、父親は椿油を使って防錆してました😊
黒鳥さんの説明分かりやすくて凄い勉強になりました。刃先だけを研ぐのは知ってましたが、削りカスを処置しないとダメなんですねえ。ニコッ!
黒鳥さん本当に丁寧で説明がお上手です。そして毎回思うのですが、黒鳥さん瞳がとても澄んでいて綺麗ですね〜🤩新聞を縦に切ったときは思わず感動!
ひろちゃんの笑顔で 朝から一緒に大笑いしてしまいました〜可愛い💕ですね💕研ぎ方 勉強になりました
仕事柄包丁を研ぐことが良くありますが、ギコギコして研いでました。切れ味は良くなるんですが、直ぐに切れなくなります。今後試したいと思います。
楽しくためになる動画拝見させて頂きました。楽しいひろちゃんですね。今回は刃物砥ぎを紹介頂き実践して見ました。簡単でしかもすごく切れ味良くなり助かりました。健康に留意され楽しく頑張って下さい。毎回楽しみにしています。
ありがとうございます(^^)
ひろちゃん、初めてコメントさせていただきます。ほんとにいつも楽しく拝見しております♪笑顔と共に自分軸がしっかりしておられるひろちゃんを見ていて惹きつけられてしまいます。実家の母と一歳違いのひろちゃんはとっても若くて元気ですね!!いつも感心しております。今回は包丁研ぎの勉強になり、ずっと前から良い研ぎ道具を探してたので、これを機に黒鳥さんで包丁研ぎセットをふるさと納税で見つけたので買わせていただきました!!届いて早速説明通りに研いだらキャベツの千切りがめっちゃ切りやすくて感動しました!!ほんとにありがとうございました😊またこれからも楽しみに動画見させていただきます。
朝から楽しい笑いをありがとうございます🥰笑うって本当にいいですね✨しかも黒鳥さん登場!黒鳥さん、本当に話し方もよく伝わるように丁寧に話してくださって、毎度感心します👏今日もいい時間でした☺️
ダイヤモンド砥石で面直しをしてからいつも研いでいますがカラ研ぎが出来るとは!水なしで試してみたいと思います。
基本ですね。私は、砥石よりもセラミックの丸棒で、刃先を整える感じにしています。欠けがある時は、ダイヤモンドヤスリが早いですね。
包丁など刃物を研ぐ場合、砥石を水に十分浸してから研いでいたので、カラ研ぎする方法は簡単でメから鱗でした。切れ味が落ちたときに簡単にできるので参考になります。確かに、砥石を購入する際には同じ物を2つずつ入手することも必要です。新聞紙の表面削ぎきりは、刃物専門家でなければ到達できないレベルで、普段の生活環境の場面では難しいです。
目から鱗ですね!近くだったら黒鳥さんに直接行きたいですが、無理なのでホームページをご紹介いただき助かります。イケメン黒鳥さんの包丁磨ぎ講座、勉強になりました!
出出しで、高評価👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍www
おはようございます😃ツボりました💦今朝もしっかり笑わせていただきました😂包丁の研ぎ方は、自己流だけど…と言う、義母に習いました😊夜な夜な練習していたら…夫に、シャーッシャーッって気味悪いからやめてくれ😖って言われました(笑)今は100均の研ぎ器で済ませちゃってます💦久々に研いでみようと思います😄こちらは台風の様な天気ですが、今日も頑張れそうです👍
あかん、あかん、笑いがうつる〰️☺️
おはようございます。朝から笑わせていただき一日笑顔で過ごせそうです!砥ぎ方紹介ありがとうございます。高知の包丁は独特で両刃なのでこちらで紹介された方法でいいと思います。ご家庭でよく使われてる万能包丁も両刃なので同じ方法でよく切れるようになると思います。出刃や柳刃、薄刃等一般の和包丁は片刃なので裏スキ側は砥がないです。仕上げ砥石でカエリを取るだけにしてください。裏を中砥で砥ぐと包丁の寿命が短くなります。片刃の包丁を使われてる方はご存じかと思いましたがお知らせしたほうがいいと思いまして。
これは刃つけですね研ぎはまた別ものです。
ひろちゃんにつられて、朝から大笑い!幸せな気持ちでいっぱいです。ありがとうございます(^-^)
こんにちは!土佐弁いいじゃないですか イントネーション気にしない気にしない いい感じです。刃物研ぎ方、😱私も昔からの研ぎ方をしてました。最も早く知りたかったです。さっそくやってみます!(^^)!
包丁は素人の旦那が研いだ事ありましたが、今は切れなくなったらほどほどの値段の物を買い替えています。自分で研げないので…。💦家の子、先週から調理専門学校に行き始め、まず包丁の研ぎ方をじっくり習っているそう。今はやり方も変わってるのですね。出来る様になって欲しいです。😅黒鳥さんの包丁とメンテナンスセットいつか欲しいです。👍
なんて勿体ない!包丁買うなら砥石を買いましょう!研ぎ方はいくらでも動画が上がってます!
棚から出した刃物の音の違いと新聞紙横から切れるのすごっ 漫画である切られた事にも気づかないとはこの刃先の事だったのか
黒島さんの説明上手とイケメンに朝から素晴らしい情報を頂きました❗本当に目からウロコです〰️。有り難うございます‼️
時代劇などで時々見る、刀にポンポン粉(砥石の粉)をつけて、紙で拭き取るという場面の動作も大雑把には同じことだと思います。(細かい傷を無くす)
打ち粉(鹿の角の粉)は防錆用の油をとって地鉄を鑑賞しやすくする為だと思うのですが
ひろちゃん🍅ニコ🤗 朝から笑いの元は健康になりますね😆👍😆👍包丁の研ぎ方も進化しているのですね‼️とても勉強になりました🙇♀️🙇♀️うちの亡父も調理のプロだったので砥石が3〜4個ぐらいありましたが😅前後に研いで刃の先を指で確認していたように記憶しています最後に新聞紙等を切って切れ味を試してみるのは一緒でした👍👍 包丁も使い続けると出刃包丁が柳刃包丁やペテナイフみたいに『チビ』ていきますよ🤣🤣今はステンレスやセラミックの万能包丁が流行ですので💦 包丁の羽の先だけを使用の前後にべんりな砥石の棒で引くようにを研ぐようにしています🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
押すんじゃなく引くんですね♪しらなんだ^^
包丁のなぜ切れる様になるのか砥石が何個も使うのか説明が具体的で改めて確認しました。(^人^)ありがとうございます!新聞紙の面切りは初めて見ました!今度研いだ時やってみますd( ̄  ̄)
床屋さん。
こんにちは、笑い上戸 (๑・̑◡・̑๑)かわいい😍
なんか良いね(^-^)
いつも動画アップありがとうございます!
改めて見てみると芝刈機の刃についての問いに対応が無く失礼しました。💦
外して工場に持ち込めば研げますので、
またのご来店をお待ちしております!
m(_ _)m
ひろちゃんさん、笑うと言うことは、体に良いみたいですから、おおいに、笑って下さい。ニッコリ❗
勉強になりました
黒鳥さん 男前やなぁ!🥰
ひろちゃん可愛い♪
かわいい♡
新聞紙でもバリとってます。
メンテナンスキット早速注文しました❣️
最初の笑いを何回見た事でしょう。私まで笑いまくりました。
黒鳥さん、かっこいい❣️
へぇ~‼️
研ぎかた勉強になりました。
77歳のひろちゃんオープニング可愛いですねー👍
おはようございます‼️
今日の動画は保存して何回も見ます‼️
ありがとうございました😉👍️🎶
色んな研ぎ方の動画があるけど、これの動画が最も役にたちました。有益な動画を作って下さりありがとうございます。
いや~ プロは凄いわ!!!!! ひろちゃんも凄いけど。
この台風にて、全ての種蒔した3/15日に、4/14にて、全て苗が、出て来ました。自信が、付いて来ました。有難うございました。
新聞紙の側面切ったとき声が出てしまった‼️「すごっ!」
なるほど、私も目から鱗ですね(笑!
勉強に成りました。
笑うのは健康にいい😂
つられて笑って免疫力が上がりました、きっと!ありがとうございます😊
ひろちゃん、情報をありがとうございます
包丁の研ぎ方は知らない方法でびっくりしました❗️1000番の砥石2個と皮を用意できたら自分でもメンテナンス出来るんですね👍
さっそくネット注文しました‼️
片刃(和包丁)と両刃(洋包丁)などの小刃付けのみではメンテナンスにも限界あるので、砥石の番手(荒砥~中砥)を揃えて定期的に切り刃を整えてみてはいかがでしょうか。包丁がすごく長持ちしますよ!
失礼ながら、ひろちゃん可愛い❗
はははは🤣ふふふふ😂一緒に笑ってしまいました(笑)
ひろちゃん、おもろいぁ
笑い神様降臨🤣🤣🤣
笑う門には福来たる、ですね‼️
しあわせ気分になりました😌🌸💓
ありがとうございます
包丁の研ぎかたもですが、
ひろちゃんが、新聞が切れる音が違う‼️と言ってることに感心しました。
感性の人😊ひろちゃん。ますますファンになりました😃
セラミック製のヤスリ棒一本持っとくと包丁から鎌まで使えるので便利です。
包丁なら瀬戸物の裏でヤスリ棒代わりにもなりますよ!
今日は外出でしたね。いつもは作業帽子をかぶっているので分かりませんでしたが
髪が綺麗にセットされていました。
農作業をきちんとする方だけに身の回りもきちんとされていますね。
きっとお家の中も整理整頓されているのでしょう、見習いたいです。
こんにちは
はじめまして。
釣られて笑ってしまいます。幸せな気分をありがとうございます♪
包丁の研ぎ方のシェアもありがたいです。
私は四国出身で関東に住んでいます。言葉が懐かしく、温かい気持ちで野菜作りを学んでいます♪
息子さんとのやり取りも素敵で今日は特に可愛いです💕
20歳の娘みたい… アッハハ
おはようございます(*^^*)
朝から笑ってしまいました。ありがとうございました♥
ひろちゃん 朝から元気でいいですね!
コロナワクチン接種等で副作用が出ないのですか?笑いは非常に幸せな気持ちになります。
ありがとうございます。
スタートの笑顔で…1日の疲れも吹っ飛びました😁
ほんま、目から鱗の包丁研ぎ‼️勝手にFacebookに、シェアさせていただきました。🙇♂️ありがとうございます😃👍️
初見ですがopでもう好きになりました🤣
ネコニワさん アメリカ在住の
日本人の女性TH-camrさんが
ひろちゃん農園の話題💕ありましたよーー
ひろちゃん農園の視聴者なので
とっても嬉しいです💖
笑顔でのスタート❣️
素敵です💖
この頃、笑う事の必要性を
切実に感じてます。
いつも、楽しみにしてます💖
おはようございます😃朝から雨ですが、ひろちゃんのお陰で大笑いしました。
気持ちよく仕事に行ってきます。今日もありがとうございました😊ニッコ😊
包丁の研ぎ方の本を読んだときも謎だった散髪屋さんの剃刀を皮に撫でるようにしてる行為の謎がようやくわかりました!ありがとうございます。傷を消すために番手上げるときつい面倒になって飛ばしてました。反省します…
包丁は砥石で往復研いでたので、片方向で研ぐ事の大事なんですね!父が生きていたら教えてあげたかったです。参考になりました。ほんとに目からウロコです✨ありがとうございます。
父親が包丁研いでる姿を真似て、小学生の時から慣れ親しんでいた包丁研ぎですが、
包丁を研いで使わない家庭が多いことに驚きました!
今時、荒砥から合砥まである家庭は稀なのですね
いつも明るく元気なひろちゃん❗️心の広い人柄が伝わって来ます☺️。
ご自分の持ってる知識やknow-howを、惜しげもなく視聴者さん達に伝える
姿が素敵です👍❣️。
やってみたら、簡単に切れ味が復活しました。泡が出なくなるまで水に浸けて、両手で往復してってやるのは億劫だったのですが、これで研げるなら習慣化するのも苦じゃなく出来そうです
うわ、非常にわかりやすい。
お兄ちゃんに講義代払いたいわ。
あ、チャンネル持ってるみたいだから、登録してこよう。
初っ端からひろちゃんの笑いに思わず大笑い🤣🤣🤣🤣🤣🤣させてもらいました🤣🤣🤣
すげー分かりやすい。いやーためになりました。黒鳥さん最高!
刃物日常の手入れは最高ですね!
やってみます。ありがとうございます。
早速ひろちゃんと同じセットを購入しました!自分で研いでみるのが楽しみです。
おはようございます。笑うって いいですね😄 包丁の研ぎ方よかったです。 水を使わなくても研げるんですね。🤗
笑い上戸のひろちゃん可愛いくて💕可笑しくて💕釣られ笑いしてしまいました🤣
黒鳥さんの包丁の研ぎ方勉強になりましたバリを取るための皮と四角い何か欲しいと思いました。
「十八でもないのに笑い上戸」は名言ですね
ひろちゃんの生き方こそ目から鱗です✨
研ぎ方勉強になりました
黒鳥さんの話方は心地ええですね
丁寧で無駄がない
実演の極意を感じます
新聞の面をきゅうりの皮をそぐようにスパスパですからね
ふむふむがいつのまにかキュンキュン💞
うっとりさせてもらえて、ほんと感謝感謝です
冒頭のひろちゃんの意味なく止まらない笑い
見てる人もつられて 意味なく笑いのつぼに🤣
笑った後のうっとり 最高でした😊
楽しくて参考になる動画いつもありがとうございます🙏✨
よく切れる鎌をずっと探していましたが、
見つけたーーーーーー😁💕
早速発注しました。
ありがとうございました。まずは使ってみます。
おはようございます。驚きの包丁の研ぎ方、とても勉強になりますし、スゴいなと思います。
ひろちゃん☀おはようございます(^^♪🌺🌺😄🤗笑い上戸”じょうとう❣”ですね!
包丁は自分で砥げるんですね!びっくりです⁉いつも見てます(^^♪🌺🌺🌺
この砥ぎ方は西洋のナイフの砥ぎ方によく似ていますね。
ところで「ストロップ」という、板に皮を張り付けたものは、何千円もする既製品を買わなくとも数百円で作れます。
手芸店で牛革の端切れを買う。ホームセンターの木材売り場で端材の板を買う、または百円ショップでまな板などの平面が出ている板を買う。ついでに両面テープも買う。板に両面テープを張って、皮のつるつるした面と接着して、ざらざらした方が表になるようにする。余分な皮をカッターで切り落とす。完成。
研磨剤は金属研磨用の「青棒(あおぼう)」を板ヤスリで粉状にしてから機械油で溶いて塗り込みます(動画では「白棒」を使っているように見えます)が、モノタロウで買えるダイヤモンドペーストという練り歯磨きくらいのペーストを指に取ってから塗り込んだ方が簡単です。
😊ひろちゃん❣️可愛いです💕
少し気になったのですが、お顔が右に傾いて、お話しの仕方が歯切れが何時もの様ではないと感じました😊
おはようございます🙋
自分の父親は大工していました、今はリタイアです
仕事柄刃物類は砥石で研磨してる姿を毎日見ていました、
小学生の自分に研ぎ方を教えてくれましたが、要領がつかめず「なまくらな刃」と言われたのを覚えています
刃物には両刃、片刃がありどちらも研いだ後に指の爪に刃を当てちゃんと研げてるのか判断することも学びました
砥石も数種類あり最後は仕上げ砥石で終わりです、研ぎ終わって新聞紙サーっと切れると満足したものでした
黒鳥さんが仰ったように、油膜で酸化を防ぎ錆びさせないのも大切ですね、父親は椿油を使って防錆してました😊
黒鳥さんの説明分かりやすくて凄い勉強になりました。刃先だけを研ぐのは知ってましたが、削りカスを処置しないとダメなんですねえ。ニコッ!
黒鳥さん本当に丁寧で説明がお上手です。
そして毎回思うのですが、黒鳥さん瞳がとても澄んでいて綺麗ですね〜🤩
新聞を縦に切ったときは思わず感動!
ひろちゃんの笑顔で 朝から一緒に大笑いしてしまいました〜
可愛い💕ですね💕
研ぎ方 勉強になりました
仕事柄包丁を研ぐことが良くありますが、ギコギコして研いでました。
切れ味は良くなるんですが、直ぐに切れなくなります。
今後試したいと思います。
楽しくためになる動画拝見させて頂きました。楽しいひろちゃんですね。今回は刃物砥ぎを紹介頂き実践して見ました。簡単でしかもすごく切れ味良くなり助かりました。健康に留意され楽しく頑張って下さい。毎回楽しみにしています。
ありがとうございます(^^)
ひろちゃん、初めてコメントさせていただきます。ほんとにいつも楽しく拝見しております♪笑顔と共に自分軸がしっかりしておられるひろちゃんを見ていて惹きつけられてしまいます。
実家の母と一歳違いのひろちゃんは
とっても若くて元気ですね!!
いつも感心しております。
今回は包丁研ぎの勉強になり、ずっと前から良い研ぎ道具を探してたので、これを機に黒鳥さんで包丁研ぎセットをふるさと納税で見つけたので買わせていただきました!!
届いて早速説明通りに研いだらキャベツの千切りがめっちゃ切りやすくて感動しました!!
ほんとにありがとうございました😊
またこれからも楽しみに動画見させていただきます。
朝から楽しい笑いをありがとうございます🥰笑うって本当にいいですね✨
しかも黒鳥さん登場!黒鳥さん、本当に話し方もよく伝わるように丁寧に話してくださって、毎度感心します👏今日もいい時間でした☺️
ダイヤモンド砥石で面直しをしてからいつも研いでいますがカラ研ぎが出来るとは!
水なしで試してみたいと思います。
基本ですね。私は、砥石よりもセラミックの丸棒で、刃先を整える感じにしています。欠けがある時は、ダイヤモンドヤスリが早いですね。
包丁など刃物を研ぐ場合、砥石を水に十分浸してから研いでいたので、カラ研ぎする方法は簡単でメから鱗でした。切れ味が落ちたときに簡単にできるので参考になります。確かに、砥石を購入する際には同じ物を2つずつ入手することも必要です。新聞紙の表面削ぎきりは、刃物専門家でなければ到達できないレベルで、普段の生活環境の場面では難しいです。
目から鱗ですね!近くだったら黒鳥さんに直接行きたいですが、無理なのでホームページをご紹介いただき助かります。イケメン黒鳥さんの包丁磨ぎ講座、勉強になりました!
出出しで、高評価👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍www
おはようございます😃ツボりました💦今朝もしっかり笑わせていただきました😂包丁の研ぎ方は、自己流だけど…と言う、義母に習いました😊夜な夜な練習していたら…夫に、シャーッシャーッって気味悪いからやめてくれ😖って言われました(笑)今は100均の研ぎ器で済ませちゃってます💦久々に研いでみようと思います😄こちらは台風の様な天気ですが、今日も頑張れそうです👍
あかん、あかん、笑いがうつる〰️☺️
おはようございます。朝から笑わせていただき一日笑顔で過ごせそうです!
砥ぎ方紹介ありがとうございます。高知の包丁は独特で両刃なのでこちらで紹介された方法でいいと思います。ご家庭でよく使われてる万能包丁も両刃なので同じ方法でよく切れるようになると思います。
出刃や柳刃、薄刃等一般の和包丁は片刃なので裏スキ側は砥がないです。仕上げ砥石でカエリを取るだけにしてください。裏を中砥で砥ぐと包丁の寿命が短くなります。片刃の包丁を使われてる方はご存じかと思いましたがお知らせしたほうがいいと思いまして。
これは刃つけですね研ぎはまた別ものです。
ひろちゃんにつられて、朝から大笑い!幸せな気持ちでいっぱいです。ありがとうございます(^-^)
こんにちは!土佐弁いいじゃないですか イントネーション気にしない気にしない いい感じです。刃物研ぎ方、😱私も昔からの研ぎ方をしてました。最も早く知りたかったです。さっそくやってみます!(^^)!
包丁は素人の旦那が研いだ事ありましたが、今は切れなくなったらほどほどの値段の物を買い替えています。自分で研げないので…。💦
家の子、先週から調理専門学校に行き始め、まず包丁の研ぎ方をじっくり習っているそう。
今はやり方も変わってるのですね。出来る様になって欲しいです。😅
黒鳥さんの包丁とメンテナンスセットいつか欲しいです。👍
なんて勿体ない!包丁買うなら砥石を買いましょう!研ぎ方はいくらでも動画が上がってます!
棚から出した刃物の音の違いと新聞紙横から切れるのすごっ 漫画である切られた事にも気づかないとはこの刃先の事だったのか
黒島さんの説明上手とイケメンに朝から素晴らしい情報を頂きました❗本当に目からウロコです〰️。有り難うございます‼️
時代劇などで時々見る、刀にポンポン粉(砥石の粉)をつけて、紙で拭き取るという場面の動作も大雑把には同じことだと思います。
(細かい傷を無くす)
打ち粉(鹿の角の粉)は防錆用の油をとって地鉄を鑑賞しやすくする為だと思うのですが
ひろちゃん🍅ニコ🤗 朝から笑いの元は健康になりますね😆👍😆👍
包丁の研ぎ方も進化しているのですね‼️とても勉強になりました🙇♀️🙇♀️
うちの亡父も調理のプロだったので砥石が3〜4個ぐらいありましたが😅前後に研いで刃の先を指で確認していたように記憶しています
最後に新聞紙等を切って切れ味を試してみるのは一緒でした👍👍
包丁も使い続けると出刃包丁が柳刃包丁やペテナイフみたいに『チビ』ていきますよ🤣🤣
今はステンレスやセラミックの万能包丁が流行ですので💦
包丁の羽の先だけを使用の前後にべんりな砥石の棒で引くようにを研ぐようにしています🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
押すんじゃなく引くんですね♪しらなんだ^^
包丁のなぜ切れる様になるのか砥石が何個も使うのか説明が具体的で改めて確認しました。(^人^)ありがとうございます!
新聞紙の面切りは初めて見ました!今度研いだ時やってみますd( ̄  ̄)
床屋さん。
こんにちは、笑い上戸 (๑・̑◡・̑๑)
かわいい😍
なんか良いね(^-^)