ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回はご自宅にある包丁の切れ味を簡単に復活させる裏ワザをご紹介します!砥石は使いません!誰のお家にもあるであろうアレを使えば、さっと楽ちんに出来ちゃいます!是非お試し下さい!★関連動画包丁の研ぎ方 th-cam.com/video/7CAoJRuxN5Q/w-d-xo.html包丁の持ち方・使い方 th-cam.com/video/Tj7tjRQXsM4/w-d-xo.html包丁の選び方 th-cam.com/video/-WdUZvEczk0/w-d-xo.html★大西使用・オススメCOCOCOROまな板 amzn.to/3465MIf料理本「ドヤ飯」 amzn.to/3oC7pFoもこみちモデルの包丁 amzn.to/3oNoywj舞(安い方のモデル) amzn.to/35EobMXとりあえず砥石買おう!って人におすすめ amzn.to/3sD3Ly7研石刃の黒幕 中砥 1000 amzn.to/2Duyhjp刃の黒幕 仕上砥 5000 amzn.to/2DtVQsC大西おすすめ包丁 スミカマ 霞 20cm amzn.to/3bKk4mIダイヤモンドシャープナー amzn.to/38OpFq3革砥 amzn.to/3qrtiIA砥石面直し amzn.to/39z263S有田焼 茶碗 amzn.to/3sD3Ly7★初の料理本「COCOCORO大西哲也のドヤ飯」大好評発売中!告知動画 th-cam.com/video/JE4MLXse92Q/w-d-xo.htmlAmazon販売ページ(Kindle版もあります!) → amzn.to/2x4t2sY大西のnote『変な経歴の料理人が、初めて書いた料理本の紹介 note.com/bbq0024/n/n27133b5f08de★COCOCOROオリジナルまな板!※随時再販告知動画 th-cam.com/video/2_hMvmVT4E8/w-d-xo.html販売サイト amzn.to/2YNNuaX★COCOCOROTシャツ販売中!告知動画 th-cam.com/video/ajt20Lclgzw/w-d-xo.html販売サイト muuu.com/videos/180779cb4ed1daa9★COCOCOROチャンネルのTwitterアカウントはこちら → twitter.com/COCOCORO_Ch情報の先行公開や大西のレシピ研究の紹介等をつぶやいています!是非フォローお願いします!!
なんとなく、方法としては知ってましたが大西さんの理論的な解説とムロサキさんの正直な感想があいまって凄い説得力あって腑に落ちました。あと、これだけでは研ぎが完全じゃないことも良く分かりました
良質なコメントの見本だ…ありがとうございます。
お婆ちゃんの知恵袋的にどこかで聞いた覚えのある方法だったけど、なぜ切れ味が良くなるのか具体的な解説が聞けてとても参考になりました。
包丁研ぎ方講座、とっても参考になりました。が、砥石購入禁止令で、ぼんやりしてましたが、お茶碗甦り方すごかったです。ネギがスパスパになりました!ありがとうございます💓
シャープナーでゴリゴリやって切れるようになったって喜んでました…砥石買います...笑
前回の変態包丁研ぎ動画を見て砥石買いましたよ😃月に一回研いでます!
視聴者の鑑。
昔働いてたお寿司屋さんの板前さんもこれでも研げるんだよ〜!ってやってたので懐かしかったです☺️
すごーーーーい!🙀🙀🙀切れないなりの使い方、私してました。トマトの皮を先っぽで破る切り方😂😂😂
4:55 この返しは天才だと思うw(ユニゾンファン)
こんな簡単な方法が、、、包丁と砥石セット待ちしてる身なんで、早速試してみます!!
母親がコレやってたっす! めっちゃ切れ味回復しますよねw
予想通りでしたやってみようかな?
動画見ながら包丁と茶碗、探しました。 :)
うちの母も婆ちゃんもコレやってました。自分の包丁が切れなさすぎてこれ見てたら思い出しましたわ😁笑
以前の包丁動画で瑞雲の筋引と刃の黒幕を買いました。どちらもとても重宝しています。
えっ!!!これは良い事知った!ありがとうございます
1000番の砥石買ってしまいました…月一自分で研いで、半年に一度は買ったお店に研ぎに出します。
シャープナーの原理が分かりました。あと、包丁の鋼材の差も。ありがとうございました。
前回の研ぎの動画見た次の日に400番(刃こぼれしていたので)と1000番と5000番と面直し砥石買いました。
もともと砥石使って研いでましたが、前回の動画見て砥石の在庫の見直し、面直しと角度計を買いましたwあと、刃のどこを見るか(光り方とか)もめっちゃ意識するようになりましたw
昔藤原紀香が番組が用意した包丁を全然切れん!って文句言いながらコレやってた
マジか、これはすごいわ💦
「切れないなりの使い方がある!!」この何気ない一言は深すぎる。今までのKOKOKOROチャンネルで一番感動した!ありがとうございました。
50代ですが僕が子供の頃母親に教えて貰いました
前にヤフーでやったやつをさらに詳しく説明したわけですね。GJ!
モンハンの武器が何故あんなにサクっと研げるのか長年の謎が解けた日
すごい。早速やってみたい。
一人暮らしを始めた頃、砥石が無かったのでこれで間に合わせていました。
茶碗のセラミックが砥石替わりになるなんて感動😢
5:50 包丁をこっちに向けられると、おでこに違和感が生じる! 不思議ー
ナイフの世界でタッチアップと言われる技法ですね。棒砥石や革砥石の代用ですね。そうはいってもちゃんと研がないと刃先の角度が鈍りますね。
シャープナー買って満足してました…😭やっぱりそれとは別に砥石もしくは専門の方に研いでもらう必要があるんですね…😢
目からうろこです。2方向あるのですね。両方向整えるようにしたら切れ味抜群になりました。
そういえばお母さんがやってたな母は偉大👍
うちには陶器製の茶碗とか食器などありませんwオール樹脂w
1:01 「(砥石)多分買ってないよね?」「おそらくね!w」 ・・・えっ、マジ???(←刃の黒幕から面直し砥石からスーパートゲールまで全部買った人)
The best knife for cooking and good skills 🗡 thx for sharing video 😀
シャープナーでも全く切れるようにならん!ってなってる物はやはり砥石…なんですね。VがUになってしまってるんですかねー😞
これは、素人は知らない技術です。大変に良いです。出来るならば、仕上げ砥石で数回両面を同じようにすれば良いです。私はジーズで刃先をととのえて使います。👍👍👍👍
砥石買いました笑刃の黒幕の1000と5000と金属製の粗い番手の面直し用砥石と砥石固定台笑彼女にドン引きされましたが、包丁研いであげたらさらにドン引きされました笑笑
知らなかった、、シャープナーだけで何とかなるもんだとずっと思ってた砥石買うか
内容ご理解いただけて嬉しいです!
北海道なまりが懐かしいです。
4:48『JARO』って何ですか?
いつも楽しく拝見しています。この技知ってました!教えていただきたいことがあるのですが、3cm幅くらいの大根をまーるく綺麗に皮向くコツってありますか?おでん屋で働いているのですが、仕込みで丸く皮むきをするのですが上手くいかないのです😭店の包丁も全く切れない!っていう理由もあるのでしょうけど😢良かったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
砥石...私は買いましたよ...笑あんなに「買ってないでしょ!」って言われると、すごい変な人になった気分です...笑
俺、圧倒的不審者の極みを見てたからいつの間にか砥石を買っていたよwまあ包丁が切れると料理が楽しいね。
そうそう 電着ダイヤと黒幕が3本あります。その後、堺一文字の出刃が仲間に入りました。
父が大工でよく、刃物を研いでいたので見よう見まねで砥石を買って研いでました。茶碗の底で研ぐのは知っていましたが怖くで出来ませんでした。
応急処置で使い捨てのヒゲ剃りの刃でやったことあります
茶碗の高台を使うのかな?と思ってみてたらそうだった(笑)
0:56Q.買ってないでしょ?A.買いました。
あっ自分も茶碗の裏でといでます
実家で母がやっていたのを思い出しました。
大事なのは切れる包丁を使ってストレスを減らして楽しんで料理をすること♪その方法は人それぞれ選択権があって良い~^^
これはいいこときいた
自分ははUtakiの切りつけ牛刀(芯はV10)を使っています。やはりあまり研がなくても切れ味は長持ちしますね。いつもはシャープナーでメンテナンスしてるんですが以前近くのスーパーに研ぎ屋さんが来てたので研いでもらいました。自分の包丁だと研いでからどのくらいの期間で研ぎをすればいいんでしょうか?
子供の頃、父親がこの方法をどこかで仕入れてきて母親に教えて、母親が喜んで何回もするので、家中のお皿のお尻が黒くなってしまった、ってのを懐かしく思い出していました σ^_^;ちなみに、父親はきちんと砥石でも研ぐことができました‥
よし よろし わろし あし久しぶりに見ましたw
cocoroチャンネルを登録してから気が付いたら1年で鋼包丁4本(白紙2号 x1 白紙1号 x1, 青紙2号 x1, 青紙スーパー x1)ステンレス包丁1本 (V金10号)砥石 5個、USB顕微鏡 1個、増えてたんだが?同じような人も多いはず。まだ沼の入り口だと思ってる。
やばいすね笑
2ndの新年挨拶動画の方が映像が見やすいと思いました!
それより前に撮影した動画なのでご勘弁。
オリオンなぞるの草
AUS10は440Cと刃持ち、切れ味(エッジの出来方)が同レベル。VG-10はその上のレベルです。
実家でおかんがやってた
最近、2年ほど研いでなかった包丁をお店に出して、研いでもらって感動してたとこに、まさかのこの動画(^^;;鋼材が硬いと研げませんよね…というか、私に研ぐ技術がないw包丁が切れなくなるストレス…めっちゃわかりみ!
俺も母親か忘れたけど…それ教えてもらったわ
包丁の裏の粗さは何番位でしょうか?240未満に感じます。安い包丁でも頻繁に砥げば切れるのですね。
4:39 ひぐらしが鳴きそうだった
おもちかえり、、
硬度が高いと刃の黒幕でないと研げないね
ばあちゃんに教えてもらったな。
最近の茶碗は底もツルツルで磨げません 安物だからかな? 探しまくったのに全部ツルツルでした
ニトリには必ずあります!笑
この動画見て、「へえ、こんな方法で切れるようになるんだ!」って一番びっくりしてるのは、全国の包丁たちだと思う。
小学校の時、家庭科室の裏でこれやってたら先生に怒られたなぁ・・・学校の包丁、全然切れないんだもん!研いでるんだよ!って言い訳したなぁwww
よし良い茶碗買うか…
たしかにその問題はありますよね。
@@COCOCORO もしかして荒砥中砥仕上げ砥のフラット底面の茶碗作ったらバカ売れ?🤔
ガチ勢はやっぱり砥石を買った方が良いと思います。コスパも良いしね❗️
茶碗だけならタダという…笑
砥石買って紙切れるまで刃つけたよwちょっと家の包丁に鋼材名乗ってるかみてこよー
片刃の包丁の研ぎ方動画も早くお願いします
キヨも よろしくおねがいします🤲マサハルちやん また おベンキヨウ に なります ありがとうございます😊
すばらしい こな ロチヨ の ギザギザ の やりかた おもしろい ありがとうございますやります
ローラー式砥石は優れている
糸尻(糸底)で応急措置は割と有名(とか言うとマウント云々言われそうですが)。エプロンで仕上げるのを見て、理髪店のおっちゃんがカミソリを革で研いでるのを思い出した
意外と知られてないのね
え?砥石買ったけど。。。?
四千頭身の石橋くんもやってた
なぞるのはオリオンだけw
これは砥の本職さんはほんと急場のしのぎであって、ちゃんと砥石で砥いでください言ってましたシャープナーも同じで何かシャープナーを使ったら砥石で砥がないときれなくなるとの事でした
って、動画でも言ってるんですが、、笑
中華の先生がそれやってた
ガキの頃、親父が皿で擦ってた!研いだときの反りバリは新聞紙で擦ってた取ってた!今の人は包丁砥がな過ぎだね
砥石が要らないと、プロのお言葉でとても期待して拝見しました。が、幼稚園の頃からしている普通の事だったのでちょっとガッカリ🥲やっばり砥石使わないとダメなんですね(´Д`)でも、最近の食器は糸底の無いものが増えていて、これも難しくなるんでしょうね(T_T)
砥石、勝った側の人間、手を挙げて!✋
それ知ってますよ(笑)主婦(年配)は普通にやっていると思ってました
あれ?ムロサキさん指輪してましたっけ?
「押し切り」で切れないときは「引き切り」にすりゃ切れるんだけどなw
昭和生まれには普通の事。食器のイトジリはたまに凸凹の物が在るからお気をつけをば😁
様はタッチアップね(⌒∇⌒)茶碗の糸尻は昔から言われてるし.............
もこみち氏が昔出ていたドラマで、主役の女の子がやってましたね。だからもこみち包丁研いだのかな?
違います…苦笑
「砥石買ってないよね?」と言われてちょっとムキになって、1000番、5000番および、ダイアモンドのやつ買っちゃいました
うちのばぁちゃんが、やっていた。でも、あまりやっちゃダメだと言われた。これは、急ぎの時だけだと。自分の使うお道具は、大事にしなさいと言っていたけ。
なんだ、茶碗か。茶碗は昔から有名なやり方だよね。みんな知らんのかな? お母さんに教わらなかった?
教えてやっ(じゃなくて)あげようと気をつけて喋ってらっしゃるなぁ。
お茶碗の底で研ぐのは常識だよ。
なんだ、畳付か。あんまりやってると、畳付、真っ黒になって、白く戻らなくなるよ。アルミ箔で擦るのも研ぐわけじゃ無いし。もっと画期的な何かかと思った。
初めましてですが、お皿の裏でこするだけ、、
今回はご自宅にある包丁の切れ味を簡単に復活させる裏ワザをご紹介します!
砥石は使いません!誰のお家にもあるであろうアレを使えば、さっと楽ちんに出来ちゃいます!是非お試し下さい!
★関連動画
包丁の研ぎ方 th-cam.com/video/7CAoJRuxN5Q/w-d-xo.html
包丁の持ち方・使い方 th-cam.com/video/Tj7tjRQXsM4/w-d-xo.html
包丁の選び方 th-cam.com/video/-WdUZvEczk0/w-d-xo.html
★大西使用・オススメ
COCOCOROまな板 amzn.to/3465MIf
料理本「ドヤ飯」 amzn.to/3oC7pFo
もこみちモデルの包丁 amzn.to/3oNoywj
舞(安い方のモデル) amzn.to/35EobMX
とりあえず砥石買おう!って人におすすめ amzn.to/3sD3Ly7
研石
刃の黒幕 中砥 1000 amzn.to/2Duyhjp
刃の黒幕 仕上砥 5000 amzn.to/2DtVQsC
大西おすすめ包丁 スミカマ 霞 20cm amzn.to/3bKk4mI
ダイヤモンドシャープナー amzn.to/38OpFq3
革砥 amzn.to/3qrtiIA
砥石面直し amzn.to/39z263S
有田焼 茶碗 amzn.to/3sD3Ly7
★初の料理本「COCOCORO大西哲也のドヤ飯」大好評発売中!
告知動画 th-cam.com/video/JE4MLXse92Q/w-d-xo.html
Amazon販売ページ(Kindle版もあります!) → amzn.to/2x4t2sY
大西のnote『変な経歴の料理人が、初めて書いた料理本の紹介 note.com/bbq0024/n/n27133b5f08de
★COCOCOROオリジナルまな板!※随時再販
告知動画 th-cam.com/video/2_hMvmVT4E8/w-d-xo.html
販売サイト amzn.to/2YNNuaX
★COCOCOROTシャツ販売中!
告知動画 th-cam.com/video/ajt20Lclgzw/w-d-xo.html
販売サイト muuu.com/videos/180779cb4ed1daa9
★COCOCOROチャンネルのTwitterアカウントはこちら → twitter.com/COCOCORO_Ch
情報の先行公開や大西のレシピ研究の紹介等をつぶやいています!是非フォローお願いします!!
なんとなく、方法としては知ってましたが
大西さんの理論的な解説と
ムロサキさんの正直な感想があいまって
凄い説得力あって腑に落ちました。
あと、これだけでは研ぎが完全じゃないことも良く分かりました
良質なコメントの見本だ…ありがとうございます。
お婆ちゃんの知恵袋的にどこかで聞いた覚えのある方法だったけど、
なぜ切れ味が良くなるのか具体的な解説が聞けてとても参考になりました。
包丁研ぎ方講座、とっても参考になりました。が、砥石購入禁止令で、ぼんやりしてましたが、お茶碗甦り方すごかったです。
ネギがスパスパになりました!ありがとうございます💓
シャープナーでゴリゴリやって切れるようになったって喜んでました…
砥石買います...笑
前回の変態包丁研ぎ動画を見て砥石買いましたよ😃
月に一回研いでます!
視聴者の鑑。
昔働いてたお寿司屋さんの板前さんもこれでも研げるんだよ〜!ってやってたので懐かしかったです☺️
すごーーーーい!🙀🙀🙀
切れないなりの使い方、私してました。
トマトの皮を先っぽで破る切り方😂😂😂
4:55 この返しは天才だと思うw(ユニゾンファン)
こんな簡単な方法が、、、
包丁と砥石セット待ちしてる身なんで、早速試してみます!!
母親がコレやってたっす! めっちゃ切れ味回復しますよねw
予想通りでした
やってみようかな?
動画見ながら包丁と茶碗、探しました。 :)
うちの母も婆ちゃんもコレやってました。自分の包丁が切れなさすぎてこれ見てたら思い出しましたわ😁笑
以前の包丁動画で瑞雲の筋引と刃の黒幕を買いました。どちらもとても重宝しています。
視聴者の鑑。
えっ!!!これは良い事知った!ありがとうございます
1000番の砥石買ってしまいました…
月一自分で研いで、半年に一度は買ったお店に研ぎに出します。
シャープナーの原理が分かりました。あと、包丁の鋼材の差も。ありがとうございました。
前回の研ぎの動画見た次の日に400番(刃こぼれしていたので)と1000番と5000番と面直し砥石買いました。
もともと砥石使って研いでましたが、前回の動画見て砥石の在庫の見直し、面直しと角度計を買いましたw
あと、刃のどこを見るか(光り方とか)もめっちゃ意識するようになりましたw
昔藤原紀香が番組が用意した包丁を全然切れん!って文句言いながらコレやってた
マジか、これはすごいわ💦
「切れないなりの使い方がある!!」この何気ない一言は深すぎる。
今までのKOKOKOROチャンネルで一番感動した!
ありがとうございました。
50代ですが僕が子供の頃母親に教えて貰いました
前にヤフーでやったやつをさらに詳しく説明したわけですね。GJ!
モンハンの武器が何故あんなにサクっと研げるのか
長年の謎が解けた日
すごい。早速やってみたい。
一人暮らしを始めた頃、砥石が無かったのでこれで間に合わせていました。
茶碗のセラミックが砥石替わりになるなんて感動😢
5:50 包丁をこっちに向けられると、おでこに違和感が生じる! 不思議ー
ナイフの世界でタッチアップと言われる技法ですね。棒砥石や革砥石の代用ですね。
そうはいってもちゃんと研がないと刃先の角度が鈍りますね。
シャープナー買って満足してました…😭
やっぱりそれとは別に砥石もしくは専門の方に研いでもらう必要があるんですね…😢
目からうろこです。
2方向あるのですね。
両方向整えるようにしたら切れ味抜群になりました。
そういえばお母さんがやってたな
母は偉大👍
うちには陶器製の茶碗とか食器などありませんwオール樹脂w
1:01 「(砥石)多分買ってないよね?」「おそらくね!w」
・・・えっ、マジ???(←刃の黒幕から面直し砥石からスーパートゲールまで全部買った人)
視聴者の鑑。
The best knife for cooking and good skills 🗡 thx for sharing video 😀
シャープナーでも全く切れるようにならん!ってなってる物はやはり砥石…なんですね。VがUになってしまってるんですかねー😞
これは、素人は知らない技術です。大変に良いです。出来るならば、仕上げ砥石で数回両面を同じようにすれば良いです。私はジーズで刃先をととのえて使います。👍👍👍👍
砥石買いました笑
刃の黒幕の1000と5000と金属製の粗い番手の面直し用砥石と砥石固定台笑
彼女にドン引きされましたが、包丁研いであげたらさらにドン引きされました笑笑
視聴者の鑑。
知らなかった、、シャープナーだけで何とかなるもんだとずっと思ってた
砥石買うか
内容ご理解いただけて嬉しいです!
北海道なまりが懐かしいです。
4:48『JARO』って何ですか?
いつも楽しく拝見しています。この技知ってました!教えていただきたいことがあるのですが、3cm幅くらいの大根をまーるく綺麗に皮向くコツってありますか?おでん屋で働いているのですが、仕込みで丸く皮むきをするのですが上手くいかないのです😭店の包丁も全く切れない!っていう理由もあるのでしょうけど😢良かったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
砥石...私は買いましたよ...笑
あんなに「買ってないでしょ!」って言われると、すごい変な人になった気分です...笑
視聴者の鑑。
俺、圧倒的不審者の極みを見てたからいつの間にか砥石を買っていたよw
まあ包丁が切れると料理が楽しいね。
そうそう 電着ダイヤと黒幕が3本あります。
その後、堺一文字の出刃が仲間に入りました。
父が大工でよく、刃物を研いでいたので見よう見まねで砥石を買って研いでました。
茶碗の底で研ぐのは知っていましたが怖くで出来ませんでした。
応急処置で
使い捨てのヒゲ剃りの刃で
やったことあります
茶碗の高台を使うのかな?と思ってみてたらそうだった(笑)
0:56
Q.買ってないでしょ?
A.買いました。
あっ自分も
茶碗の裏でといでます
実家で母がやっていたのを思い出しました。
大事なのは切れる包丁を使って
ストレスを減らして楽しんで料理をすること♪
その方法は人それぞれ選択権があって良い~^^
これはいいこときいた
自分ははUtakiの切りつけ牛刀(芯はV10)を使っています。やはりあまり研がなくても切れ味は長持ちしますね。
いつもはシャープナーでメンテナンスしてるんですが以前近くのスーパーに研ぎ屋さんが来てたので研いでもらいました。
自分の包丁だと研いでからどのくらいの期間で研ぎをすればいいんでしょうか?
子供の頃、父親がこの方法をどこかで仕入れてきて母親に教えて、母親が喜んで何回もするので、家中のお皿のお尻が黒くなってしまった、ってのを懐かしく思い出していました σ^_^;
ちなみに、父親はきちんと砥石でも研ぐことができました‥
よし よろし わろし あし
久しぶりに見ましたw
cocoroチャンネルを登録してから気が付いたら1年で
鋼包丁4本(白紙2号 x1 白紙1号 x1, 青紙2号 x1, 青紙スーパー x1)
ステンレス包丁1本 (V金10号)
砥石 5個、
USB顕微鏡 1個、
増えてたんだが?同じような人も多いはず。
まだ沼の入り口だと思ってる。
やばいすね笑
2ndの新年挨拶動画の方が映像が見やすいと思いました!
それより前に撮影した動画なのでご勘弁。
オリオンなぞるの草
AUS10は440Cと刃持ち、切れ味(エッジの出来方)が同レベル。VG-10はその上のレベルです。
実家でおかんがやってた
最近、2年ほど研いでなかった包丁をお店に出して、研いでもらって感動してたとこに、まさかのこの動画(^^;;
鋼材が硬いと研げませんよね…
というか、私に研ぐ技術がないw
包丁が切れなくなるストレス…めっちゃわかりみ!
俺も母親か忘れたけど…それ教えてもらったわ
包丁の裏の粗さは何番位でしょうか?240未満に感じます。
安い包丁でも頻繁に砥げば切れるのですね。
4:39 ひぐらしが鳴きそうだった
おもちかえり、、
硬度が高いと刃の黒幕でないと研げないね
ばあちゃんに教えてもらったな。
最近の茶碗は底もツルツルで磨げません 安物だからかな? 探しまくったのに全部ツルツルでした
ニトリには必ずあります!笑
この動画見て、
「へえ、こんな方法で切れるようになるんだ!」
って一番びっくりしてるのは、全国の包丁たちだと思う。
小学校の時、家庭科室の裏でこれやってたら先生に怒られたなぁ・・・
学校の包丁、全然切れないんだもん!研いでるんだよ!って言い訳したなぁwww
よし
良い茶碗買うか…
たしかにその問題はありますよね。
@@COCOCORO
もしかして荒砥中砥仕上げ砥のフラット底面の茶碗作ったらバカ売れ?🤔
ガチ勢はやっぱり砥石を買った方が良いと思います。コスパも良いしね❗️
茶碗だけならタダという…笑
砥石買って紙切れるまで刃つけたよw
ちょっと家の包丁に鋼材名乗ってるかみてこよー
片刃の包丁の研ぎ方動画も早くお願いします
キヨも よろしくおねがいします🤲マサハルちやん また おベンキヨウ に なります ありがとうございます😊
すばらしい こな ロチヨ の ギザギザ の やりかた おもしろい ありがとうございますやります
ローラー式砥石は優れている
糸尻(糸底)で応急措置は割と有名(とか言うとマウント云々言われそうですが)。
エプロンで仕上げるのを見て、理髪店のおっちゃんがカミソリを革で研いでるのを思い出した
意外と知られてないのね
え?
砥石買ったけど。。。?
四千頭身の石橋くんもやってた
なぞるのはオリオンだけw
これは砥の本職さんはほんと急場のしのぎであって、ちゃんと砥石で砥いでください言ってました
シャープナーも同じで何かシャープナーを使ったら砥石で砥がないときれなくなるとの事でした
って、動画でも言ってるんですが、、笑
中華の先生がそれやってた
ガキの頃、親父が皿で擦ってた!研いだときの反りバリは新聞紙で擦ってた取ってた!今の人は包丁砥がな過ぎだね
砥石が要らないと、プロのお言葉でとても期待して拝見しました。が、幼稚園の頃からしている普通の事だったのでちょっとガッカリ🥲
やっばり砥石使わないとダメなんですね(´Д`)
でも、最近の食器は糸底の無いものが増えていて、これも難しくなるんでしょうね(T_T)
砥石、勝った側の人間、手を挙げて!✋
それ知ってますよ(笑)
主婦(年配)は普通にやっていると思ってました
あれ?ムロサキさん指輪してましたっけ?
「押し切り」で切れないときは「引き切り」にすりゃ切れるんだけどなw
昭和生まれには普通の事。食器のイトジリはたまに凸凹の物が在るからお気をつけをば😁
様はタッチアップね(⌒∇⌒)茶碗の糸尻は昔から言われてるし.............
もこみち氏が昔出ていたドラマで、主役の女の子がやってましたね。だからもこみち包丁研いだのかな?
違います…苦笑
「砥石買ってないよね?」と言われてちょっとムキになって、1000番、5000番および、ダイアモンドのやつ買っちゃいました
うちのばぁちゃんが、やっていた。でも、あまりやっちゃダメだと言われた。これは、急ぎの時だけだと。自分の使うお道具は、大事にしなさいと言っていたけ。
なんだ、茶碗か。茶碗は昔から有名なやり方だよね。
みんな知らんのかな? お母さんに教わらなかった?
教えてやっ(じゃなくて)あげようと
気をつけて喋ってらっしゃるなぁ。
お茶碗の底で研ぐのは常識だよ。
なんだ、畳付か。あんまりやってると、畳付、真っ黒になって、白く戻らなくなるよ。アルミ箔で擦るのも研ぐわけじゃ無いし。
もっと画期的な何かかと思った。
初めましてですが、お皿の裏でこするだけ、、