ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
GB350に僕も14000キロ乗りましたが、僕は高速が多かったせいか、まだスリップサイン出ず、下取りするカワサキプラザさんも、タイヤはこれで良いとの事で昨年春55万円で下取りしてくれました。おそらく、下路が多い方は14000㌔辺りが後輪スリップサイン出る時期なんですね。
コメントありがとうございます。下道ですとストップアンドゴーがありますので減りが早くなるのかも知れません。
動画拝見させて頂きました。私のは、1年半で22000km走りましたが、まだ溝自体は大丈夫です。ただ、フロントタイヤはメーカーの保存が悪いせいなのか、多くのGBやレブルで劣化によるヒビが入っているようです。私のもフロントタイヤだけヒビが入っています。車庫でシートをかけて保管していますが、1年未満でヒビが入ってしまうという、ちょっと泣かしい現象が起きています。早めに交換が望ましいですね。
コメントありがとうございます。さやしく乗られていると思います。タイヤのヒビは気になりますね。
車両メーカーの純正タイヤは、たとえ市販品と同じ銘柄でも、その車種専用の特注品で中身は全く別物であることが多いです。なので、バランスウエイトを付けなくても、純正ホイールとバランスがとれるように作ってあるんだと思います。
コメントありがとうございます。そうなんですか。
お疲れ様です‼️私も昨年来2年で3万キロ近く走りタイヤ交換しましたが特に調べる事、タイヤ特性等など気にもせず見た目だけで後輪のサイズアップ(フロントはそのまま)し標準装着メーカーにしました‼️リムステッカー、フロントスクリーン装着、チェーン交換全て購入したYSP任せです😥T2さんの様に知識が全く無いので乗るだけライダーです😓これからも色々教えてくださいませ‼️近隣に付きお会い出来れば声掛けさせて頂きますので宜しくお願いします‼️🏍️🏍️
いつもお世話になっております。3万キロ近くタイヤが使えたのがすごいですね。自分は知識などありませんが色々やることが好きなだけです。是非、声をかけていただければ幸いです。MT03ですね。
30000キロはタイヤの溝失くなって【特に中央】ツルツルで危ないよ雨の日に絶対スピード出して走れないレベル雨の日乗らなくて、遅速で走ってると言えば、可能ではある
各務原市の航空自衛隊の近くですね。
コメントありがとうございます。そうです。
タイヤによるブレが現れるのは100km/h前後だそうです高速道路を走行出来る排気量で100km/hをはるかに上回る速度を出せる車種でなければ、メーカー的には”ブレが気になったらバランス調整しても良いかも”というスタンスだと思います
いつもお世話になっております。そうですか、分かりました、ありがとうございます。
GB350に僕も14000キロ乗りましたが、僕は高速が多かったせいか、まだスリップサイン出ず、下取りするカワサキプラザさんも、タイヤはこれで良いとの事で昨年春55万円で下取りしてくれました。おそらく、下路が多い方は14000㌔辺りが後輪スリップサイン出る時期なんですね。
コメントありがとうございます。下道ですとストップアンドゴーがありますので減りが早くなるのかも知れません。
動画拝見させて頂きました。
私のは、1年半で22000km走りましたが、まだ溝自体は大丈夫です。
ただ、フロントタイヤはメーカーの保存が悪いせいなのか、多くのGBやレブルで劣化によるヒビが入っているようです。
私のもフロントタイヤだけヒビが入っています。
車庫でシートをかけて保管していますが、1年未満でヒビが入ってしまうという、ちょっと泣かしい現象が起きています。
早めに交換が望ましいですね。
コメントありがとうございます。さやしく乗られていると思います。タイヤのヒビは気になりますね。
車両メーカーの純正タイヤは、たとえ市販品と同じ銘柄でも、その車種専用の特注品で中身は全く別物であることが多いです。なので、バランスウエイトを付けなくても、純正ホイールとバランスがとれるように作ってあるんだと思います。
コメントありがとうございます。そうなんですか。
お疲れ様です‼️私も昨年来2年で3万キロ近く走りタイヤ交換しましたが特に調べる事、タイヤ特性等など気にもせず見た目だけで後輪のサイズアップ(フロントはそのまま)し標準装着メーカーにしました‼️リムステッカー、フロントスクリーン装着、チェーン交換全て購入したYSP任せです😥
T2さんの様に知識が全く無いので乗るだけライダーです😓これからも色々教えてくださいませ‼️近隣に付きお会い出来れば声掛けさせて頂きますので宜しくお願いします‼️🏍️🏍️
いつもお世話になっております。3万キロ近くタイヤが使えたのがすごいですね。自分は知識などありませんが色々やることが好きなだけです。是非、声をかけていただければ幸いです。MT03ですね。
30000キロはタイヤの溝失くなって【特に中央】ツルツルで危ないよ
雨の日に絶対スピード出して走れないレベル
雨の日乗らなくて、遅速で走ってると言えば、可能ではある
各務原市の航空自衛隊の近くですね。
コメントありがとうございます。そうです。
タイヤによるブレが現れるのは100km/h前後だそうです
高速道路を走行出来る排気量で100km/hをはるかに上回る速度を出せる車種でなければ、メーカー的には”ブレが気になったらバランス調整しても良いかも”というスタンスだと思います
いつもお世話になっております。そうですか、分かりました、ありがとうございます。