【CX-60】新型CX-60がついにワールドプレミア!レクサスも凌駕しそうな脅威の内外装&スペックとは? 真面目に国産車ではダントツNo.1の質感です!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- マツダ CX-60がついにワールドプレミアされたということで
ここまでに判明している価格、スペック、内外装を動画にまとめました!
マツダのCXシリーズと言えば現在までに
CX-3、CX-5、CX-8、CX-30と数々登場し
マツダにとっては大黒柱のような存在です。
CX-60のティザー画像は随分と前からリークされていて
意外と「ダサい」などと言われていましたが
実際正式発表された車はものすごい上品で
外装はもちろんのこと、特に内装が著しくラグジュアリーに進化しました。
またグレードは通常のガソリンやディーゼルに加えて
マツダ初のPHEV(プラグインハイブリット)を採用。
電気のバッテリーだけでかなりの燃費性能を実現したということで
非常に期待が高まっています!!
とにかく国産車では敵なしと言っていいほどに
凄い質感ですので、一度最後までご覧ください。
きっと衝撃が走ります!!
★--------------------------------------------------------------------------------★
◆いつもお世話になってる車屋
ユニオート様
www.uniauto.co.jp
◆クル速のアイコンイラストについて
動画内のイラストはMIYABI様というクリエイターさんに作成してもらってます。
ぜひ自分の車も書いて欲しいという方は、Instagram↓
/ miyabi_zgp
また、クル速ちゃんねるのSNSも是非チェックしてみてください!
◆Instagram↓
/ kurusoku_ch
#CX-60
#マツダ
#phev
#内装
#外装
#価格
#新型CX-60
#mazda
#燃費
とにかく日本仕様の発表が待ち遠しいですね!一部では、2.5Lガソリンのエントリーグレードが330万円~という動画もありますが、CX8もグレードによっては450万円超えですし、それぐらいで手が届くなら購入を検討したいと思っています。
また直6ディーゼルにもとても興味があります。
確かにそうですよね。
パワートレイン云々ではなく、内外装だけでいくと、3、400万ってめちゃくちゃ安いと思えますよね!!
また日本仕様発表され次第
動画UPしますね^ ^
金額ですか330万円は無いと思いますよ。
cx-5の25sAWDで一番安いSAで350万円ですので330万円が有るとしたら、客寄せパンダの何も付いてないグレードでしょう。
4月の発表が待ちきれ無いです。
スポーツアピアランスと比較するのはおかしいでしょ
スポーツアピアランスはLパケベースの特別仕様車ですよ?
もし比較するなら昨年まで販売されていた25Sや25Sスマートエディションでしょう
25Sスマートエディションが約295万円だったので、330万円スタートはCX-5とのバランスを考えるとあり得なくは無いと思います
まぁ装備やシート等の質感は値段相応になるとは思いますが...
個人的にはLパケ相当で370万円程度で販売してくれるならハリアーから乗り換えても良いかなと考えてます
この質感なら相当安いと感じますし
直6詰める車に直4だとフロント軽くて案外楽しそうですよね!というより現行モデルに8AT搭載するだけで走りに置いて国産敵無しになると思いますが
25sの最下級で299万でしたー。安いね!
高級路線ならアンビエントライトつけてほしい、あとメインディスプレイも大型化してほしい。
付いてるそうです。
たしかにCX-3に似てますね。
食い込むシグネチャーウィング、ナマズヒゲの部分
そうですよね!!
ただし内装は全く別物です!
高級車です^ ^
現在、2022年式のcx-5購入検討しています!3月中は決算期なので、今cx-5購入するか それともxc-60待つか かなり迷います😭どっちがいいか意見頂きたいです💦
正式価格が出てないので、なんとも言えないですが、経済的に余裕があればCX-60を待った方がいいかと。
CX-5は現行がかなり年数経ってますので、購入して1,2年で型落ちになり兼ねません。(・_・;
ただ最後はRinaさんの好みの問題かと思います。
@@クル速ちゃんねる そうですよね…価格が出てないので何とも言えませんが、cx-5でオプション沢山付けた方が お得なのかな?とも思っていて、、もう少し色々と検討してみます!ご回答、ありがとうございました✨
あと、価格だけではなく
車格も大幅に拡大しているので
取り回しは間違いなくCX-5ですね!!
いい車選びができることを祈っております!
実用性・・CX5
夢・・・CX60
CX60は壊れないポルシェのSUVを買う感じです
バッテリーのみの走行距離は残念ながら他社におよびませんが、何かしら理由があるのでしょうかね。
三菱アウトランダー→99 ~ 104 km
トヨタRAV4→95km
他社より速いからでは? 燃費に振るか走りに振るかはガソリンとEVでも変わりないと思いますよ
アウトランダーは83kmでは?
🙏
一応今は親会社(トヨタ)なんですが…
レクサス潰しは無いでしょうね?w
布で、白っていう内装が気になる。耐久性大丈夫なのか?
すぐ黄ばみ、黒バミそうで・・・あとは好印象
普通にソフトバッド合皮でいいんだが
間違いなく
日焼けしそうですよね💦
かなり手入れが必要かとは思います^ - ^
@@さあん-k6s
アンタまた出たな マツダDだったとか言ってたけどいろいろやってたんやねw
ペテン師?
マツダはドイツでも一目置かれているよ。
本当に内装はベンツ顔負けですもんね!^ ^
@@さあん-k6s やめとけww
フロントグリルがダサいのが残念
僕は美しいと思うけどなあ。
確かに最初の印象だと現行のCX-5に比べ退化したデザインかと感じましたが、見慣れてくると車格にマッチした安定感がありますよね。
多分ヨコスリットのグリルだと高級感も増しかなり印象も変わってくると思います。
Dで働いてましたが…メカニックでディーゼル買う人が居ない【壊れるからいらないと言ってました】
社員の殆どが軽を買う【スズキ車だから安心と】
@@さあん-k6s
よっ あんたよく出てくるよねーw
dis って何か良い事あるん?
ペテン師君!
満充電で63キロw
フロントグリルがダサい
個人差はあれ俺マツダはデザイン含めて大嫌いです。こんなのに勝つ国産車なんていくらでもありますよ しょせん日産やホンダには技術レベルからしてかなわないと思います。素人意見ですが
素人ですねw
さすが素人😂
みんなが乗ってるメーカー=高性能って思ってんだろ?
何かに似てるなって思ったら日本人の多くがiPhone大好きなのと一緒なんだよな。
マツダじゃあ無理 未だに時代遅れのロ-タリ-とか言ってるようじゃね トヨタも嫌いだけど傘下になったしね 本当プライドないメ-カ-だよな 日産やホンダ見習えっつうの
マツダ悪く言うつもりはないけどね 以前乗ってたキャロルがあまりにも酷かったんでそれ以来マツダは乗らん
日産三菱よりまし、汚れたブランドと廃れたブランドまあ、自業自得だけど
@@さあん-k6s よっ ペテン師君!
roadster乗りなんだが TもNもHもぜーんぜん話しにならん 出来が悪い👎
roadster は乗り手を選ぶからね あんたには無理ぽw
チビデブハゲブサは拒否られるんよw
信号待ちで覗きに来るからねw
@@ひらかわじゅんや
お金持ってるならまた買ってみたら?お金持ってるなら気に入らないならすぐに買い換えたらいいじゃない!お金がないなら別にそのままの考えでも問題ないですけど