BDSPはなぜ不評だったのか?クソゲーな部分と神要素を徹底比較【ポケモン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025
  • เกม

ความคิดเห็น • 546

  • @カイロスの幼体
    @カイロスの幼体 2 หลายเดือนก่อน +198

    1番叩かれた要素の「パワプロデザイン」と「ほぼリマスターみたいなリメイク」に関してはゲーフリ側が企画したのに
    イルカが全部悪い、外注しなきゃ良かったみたいな流れになったの理不尽だなって思った

    • @h5v618
      @h5v618 2 หลายเดือนก่อน +32

      久々に株式会社イルカのこと思い出したからHP見てみたら、ポケモンで大爆死してから仕事激減してて可哀想だった

    • @Jack-or
      @Jack-or 2 หลายเดือนก่อน +26

      やっぱアルセウス遅らせてよかったからちゃんとアルセウスのグラで作って欲しかったよ...
      なんでそんなに急ぐんだよ......SVだってもっと遅くても全然良かったよ??処理落ちバグ祭りで制作追いついてないの丸わかりだったし

    • @KMIYA-r2n
      @KMIYA-r2n หลายเดือนก่อน +12

      位置情報がほぼ連動してる見下ろし視点のマップがもう1つ存在する時点で頭身高めのグラに対応したフィールドはな…
      頭身高くしたらマップも広くなって移動大変になる上にほぼ作り直し
      その辺どうするかの労力をSVとレジェアルに割いて絶対納期ずらせないスケジュール与えてDPの仕様書渡したようなもんだから普通に被害者

    • @ハミー油に
      @ハミー油に หลายเดือนก่อน +6

      まぁリマスターみたいなリメイクはともかく、パワプロデザインは会社側とユーザーの解釈違いがあったから仕方ない

  • @suyasuya-suya
    @suyasuya-suya 2 หลายเดือนก่อน +261

    ダイパやってた人って大体HGSSを直近で見た世代だからな
    あれくらいのを期待する人かなり多かったはず

    • @nunuinu7372
      @nunuinu7372 2 หลายเดือนก่อน +48

      やっぱDS時代のDPPt、HGSSとか経験したらハードル上がっちゃうんよな。それ程までに黄金期だったあれは

    • @きそぱん
      @きそぱん 2 หลายเดือนก่อน +14

      ​@@nunuinu7372
      ○DS ×2DS
      ○DPPt ×DBPT

    • @kitsunenokonoha
      @kitsunenokonoha 2 หลายเดือนก่อน +14

      @@nunuinu7372 全部間違ってて笑う

    • @蛆虫-g7z
      @蛆虫-g7z 2 หลายเดือนก่อน +8

      でもそいつら金銀知らないからどう変わったのか知らんだろ

    • @nunuinu7372
      @nunuinu7372 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@きそぱんホンマに全部間違ってて草 サンガツ

  • @Deep_fried-tofu
    @Deep_fried-tofu 2 หลายเดือนก่อน +241

    良くも悪くもオリジナルと変わらなかったのが、印象に残らないゲームになっちゃった要因だと思う。リメイクに求めてるのは昔のストレスな部分が無くなって快適になったり、謎が解明されたり、描写不足だった所の補足とかなんだよな。

    • @NazmiStepper
      @NazmiStepper 2 หลายเดือนก่อน +36

      忠実すぎて新要素の割り込みが出来ず、旧ギンガ団スロットの街まで行かないと着せ替えできないってのは本当に酷かった。

    • @guppy_fish
      @guppy_fish 2 หลายเดือนก่อน +24

      ORASで改変しすぎとの批判があった末路でしょうね

    • @Mashiro0643
      @Mashiro0643 2 หลายเดือนก่อน +26

      HGSSのポケスロンやバトルフロンティアみたいな
      面白い追加要素も楽しみの一つだったんですよね

    • @kitsunenokonoha
      @kitsunenokonoha 2 หลายเดือนก่อน +27

      そのへんはプラチナやってねってことなのかな
      物語の補完は全部あっちでやってるから
      だったらプラチナリマスターやれば良かったじゃんって話なんだけど

    • @ebony393
      @ebony393 2 หลายเดือนก่อน +26

      基本的にDPが良かったのであって、BDSPだから良かったって点がほとんどないんですよね

  • @ひさまる-o8u
    @ひさまる-o8u 2 หลายเดือนก่อน +184

    これ、いっそBDSPの反省点を改善してプラチナをリメイクしてくれませんか?

    • @masaki1313
      @masaki1313 2 หลายเดือนก่อน +17

      @@ひさまる-o8u
      賛成

    • @u-ya856
      @u-ya856 2 หลายเดือนก่อน +9

      大賛成

    • @sooutwooo
      @sooutwooo 2 หลายเดือนก่อน +19

      ・グラフィックは剣盾並み、最低でもピカブイやSMみたいなグラ
      ・プラチナの要素が全部盛り込まれている
      ・追加ストーリー
      ・レーティングバトル
      これくらいは欲しい ポケモンの追加はいい

    • @masaki1313
      @masaki1313 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@sooutwooo
      1〜4世代に登場してるポケモンの進化後とリージョンフォームは追加してほしいかも

    • @猫村ポメ子
      @猫村ポメ子 2 หลายเดือนก่อน +3

      とりあえず別荘さえ追加してくれれば文句無いです笑

  • @たぬききつね-w3o
    @たぬききつね-w3o 2 หลายเดือนก่อน +80

    なんというか愛がないリメイクなんだよな
    それまでのリメイクって後に出た作品のキャラとかのゲスト出演とかあったけど、一切なし
    台詞回しも現代風に変更するとかもなし
    上から下請けに作っといてと言われてなんとか作った義務感しかないゲーム

  • @tarosuke53
    @tarosuke53 2 หลายเดือนก่อน +113

    うぽつです。
    BDSPはリメイクというよりリマスターと言った方が正しいのではないかと思うレベルでDPに忠実過ぎたのがいけなかったんだろうなと思ってます。

    • @岩魚-l3b
      @岩魚-l3b 2 หลายเดือนก่อน +3

      ハ、ハマナスパークがあるから…(震え)

    • @タタルキキル
      @タタルキキル 2 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@岩魚-l3bハナマスパークの為に化石掘り面倒かったな…兎に角でないよね欠片

    • @Sioux_Xo
      @Sioux_Xo 2 หลายเดือนก่อน

      プラチナ超えてない時点でリメイクとして失敗してる
      賛否両論のORASですらバトフロ無いとはいえ大空だったり第六世代までのポケモン登場したりでエメラルドを超えるところはあるのにBDSPは全てにおいてプラチナに劣る

    • @masaki1313
      @masaki1313 2 หลายเดือนก่อน +8

      @@タタルキキル
      アルセウス発売までの時間稼ぎの仕様でしかないよね

    • @KiyotakaKishino
      @KiyotakaKishino 2 หลายเดือนก่อน +2

      リメイクにしてもリマスターにしてもそのまま過ぎるし劣化している場所が多すぎる。

  • @りんご-q3j7m
    @りんご-q3j7m 2 หลายเดือนก่อน +26

    これリメイクじゃなくてリマスターじゃないの?って思ったら公式がリメイクって言っててもう無理だと思ってしまった
    プラチナリメイク、永遠に待ってます

  • @mk-iy9ne
    @mk-iy9ne 2 หลายเดือนก่อน +33

    海外の記事だけど翻訳→ゲームフリークは早い段階でDPのリメイクはしないと決めていました。土壇場で撤回してILCAを雇ったようだ(おそらく遅れのため?) 「従来の開発スケジュールに基づいて、DP(ダイヤモンド/パール)のリメイクが期待できますが、今回は現在の技術を使用してオリジナルの単純で適切なリメイクを作成しないことに決定しました。 次世代のポケモンゲームを念頭にゲームプレイとテクノロジーの両方の革新に挑戦し、将来のシリーズ作品の技術的基盤となるものを作成することを目指しています。」

    • @Sioux_Xo
      @Sioux_Xo 2 หลายเดือนก่อน +1

      外注しないとアルセウスやSVの開発間に合わなかったしそこは良い
      イルカ叩かれてるけど明らかに納期が間に合ってなかっただけだろうし
      そして外注してもSVのリソース足りなくてこちらも結局納期の都合でバグまみれになるっていう

  • @CannaregioAutomobili
    @CannaregioAutomobili 2 หลายเดือนก่อน +26

    BDSPは完全移植というけど不便度の浮彫の方が多かったせいでリメイク前よりうーんんな感じだった。
    大洞窟で炎ポケモンは増えたとはいえ、ホーム経由で連れてきた孵化ポケモンがジム1つ置きに言う事聞くレベル制限解除のお陰で、連れてきたポケモンがすぐ制限以上に育ったりしていうことを聞かなくなって頭を抱えることに。 ほかの作品はジム1つごとだったけどDPが1つ置きだったのもしっかり受け継いだのがしっかりそのままなのは個人的には1つ置きにして欲しかったかなと思う所でした。 操作性も剣盾になれると自転車とかは違和感が・・・と思わざるを得なかった。
    シェイミ・ダークライの期間限定イベントはできればクリア後のご褒美でよかったので永続イベントにして欲しかったですね。

  • @82yaz
    @82yaz 2 หลายเดือนก่อน +315

    BDSPはリメイクじゃなくてリマスター。DPPtのリメイクはこれから……

    • @will52meow
      @will52meow 2 หลายเดือนก่อน +50

      もう、、夢見るのはやめよう😢

    • @masaki1313
      @masaki1313 2 หลายเดือนก่อน +11

      なるほど!
      リメイクって見せかけたドッキリか!

    • @ぱっつぁん-q4t
      @ぱっつぁん-q4t 2 หลายเดือนก่อน +45

      プ、プラチナのリメイクがまだじゃないか

    • @ヒイラギ-e6v
      @ヒイラギ-e6v 2 หลายเดือนก่อน +16

      …見苦しい。リマスターじゃダメなのかよ

    • @MikoST-cc5en
      @MikoST-cc5en 2 หลายเดือนก่อน +12

      そんなことよりさぁダイパのリメイクはマダァもう待てねぇヨォ

  • @佐藤サム-i4u
    @佐藤サム-i4u 2 หลายเดือนก่อน +72

    今までのリメイクと比べたらなまじで新しい要素皆無すぎて、正直今でもこんなリメイクはなかったって思ってる
    個人的にショックは1番思いであった作品なのになんでこんなことに・・

    • @sokuusaz
      @sokuusaz 2 หลายเดือนก่อน +20

      ORASの時が叩かれちゃってたから新しいストーリーはレジェンズアルセウスでやってリメイクは原作に忠実にしようと思ったのかもですね…。

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 หลายเดือนก่อน +3

      BWリメイクを最高に作ってもそれはそれでダイパ世代に叩かれるという…

    • @カレンKaren
      @カレンKaren หลายเดือนก่อน

      シンオウ御三家のキョダイマックス
      があったら熱かったのに…………
      ホウエン御三家は
      ORASでカロスのメガシンカ要素来て
      シンオウ御三家は
      BDSPでガラルのキョダイマックス要素が来る
      かなり良い感じだと思ってる

  • @RoZethC000
    @RoZethC000 2 หลายเดือนก่อน +64

    個人的には
    ・プラチナの追加要素がない
    ・技マシンの仕様を戻した
    ・秘密基地改悪
    辺りが悪かったかなって感じ
    バグに関してはほぼ意図的に起こさない限り起こらないようなのばっかだったし(実際自分がやった時は特にバグは起こらなかった)
    大体騒がれてるのは「メニューバグの派生」のバグだし
    …今からでも完全版の「ピュアプラチナ」を出さないか?

    • @寅之助チャンネル
      @寅之助チャンネル 2 หลายเดือนก่อน +9

      バトルフロンティアがないのが勿体無いからな・・・
      今の子達にはバトルフロンティアを絶対に知らないだろ

    • @Jack-or
      @Jack-or 2 หลายเดือนก่อน +1

      せっかくネジキが話題になったんだから、タワーの他にファクトリー単体だけでも出せばよかったのにホント勿体ないことしたよな
      ランクマないくせにそういうテコ入れもしてくれないって明らかな手抜きじゃん

    • @RoZethC000
      @RoZethC000 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Jack-or
      別に手抜きとまでは思ってないが今からあの辺やるとなるとあらゆる面で敷居が高すぎるからあった方が良かったよなぁ…とは思う

    • @たどぅー
      @たどぅー 9 วันที่ผ่านมา

      @@RoZethC000
      1か月前のコメントに対してあれだけど個人的にはシナリオにも不満あるわ
      プラチナに出てきたハンサムとかプルート、コクランにカトレアとかも出さなかったせいで先祖が出てきてるレジェンズとか続編のブラホワとも矛盾しちゃってるし、ナナカマドが弟子のプラターヌの名前すら出さないのは違和感あったわ(これに関してはza発表されたから余計に)
      レジェンズとの連動要素も取ってつけたようなマナフィとアルセウスだし、FRLGからピカブイまでは出来てたリメイクによって世界観広げるということが単純にできてない感じ

  • @向日葵-f3w
    @向日葵-f3w 2 หลายเดือนก่อน +32

    これをやるくらいならプラチナやる方が楽しい

    • @SY-nk6hx
      @SY-nk6hx หลายเดือนก่อน

      ほんこれ

  • @Rebirth55
    @Rebirth55 2 หลายเดือนก่อน +30

    BDSPはswitch作品の中では(4世代以前に限るけど)伝説ポケモンの色厳選が粘りやすいことは良かった
    剣盾のダイアドは面倒くさいし、SVのおやつはそもそも色違い出ないし

    • @田所浩子1881
      @田所浩子1881 2 หลายเดือนก่อน

      ひかおま効かないから流石にダイアドのほうよくない?

  • @るる-m5m3w
    @るる-m5m3w 2 หลายเดือนก่อน +96

    当時は2頭身が色々言われてたけど、シンプルにグラフィックが剣盾と比べてすごい劣化してるのが悪い

    • @ムジョルニア-s7b
      @ムジョルニア-s7b 2 หลายเดือนก่อน +4

      ダイパリメイクと関係無くて申し訳ないのですが、SVのグラフィックって剣盾から上がったと思いますか?下がったと思いますか?私はSVで初めてポケモンシリーズを遊び、その後剣盾も購入して遊んだのですが、SVの方がグラフィックが綺麗で質感などもリアルだと感じました。しかしネットの意見を見ると剣盾の方がグラフィックが綺麗だという意見も結構あります。私がSVのグラフィックが綺麗だと感じるのはただの思い出補正なのでしょうか?

    • @サメ893
      @サメ893 2 หลายเดือนก่อน +25

      @@ムジョルニア-s7bグラフィックはそんなに変わらんけど技エフェクトのクオリティは下がった

    • @yellow-chicken
      @yellow-chicken 2 หลายเดือนก่อน +7

      @@ムジョルニア-s7b何を綺麗と思うかは結局のところ個人差だから「自分はこっちのグラフィックが好き!」を貫いていけばいいと思うなぁ
      SVは布とか鉄とかの細かい質感がすごく作り込まれているしどこに視点を置くかって点でも変わってくると思うし
      世の中自分が正しいと押し通す人もいるからそういう人はそっと置いておけばいいと思う
      ちなみに自分は剣盾のグラフィックの方が好きです(超小声)

    • @岩魚-l3b
      @岩魚-l3b 2 หลายเดือนก่อน +18

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@ムジョルニア-s7bグラフィックのどこを見るかにもよりますけど、全体的に剣盾の方がポケモンらしいグラフィックの出来なのは確かです。
      ただ、SVのグラフィックが悪いというよりは、重きを置いているものが違うという感じです。ポケモン表面の質感とかは間違いなくSVの方がいいです。
      個人的にはどっちも良いグラフィックと言っていいと思ってます。

    • @海渡-g9h
      @海渡-g9h 2 หลายเดือนก่อน +2

      技のエフェクトで言えばSVと比べるとダイパリメイクの技はカッコいいと思う
      はかいこうせんとかは躍動感が良い感じに出てる

  • @名前の無い花-g5x
    @名前の無い花-g5x 2 หลายเดือนก่อน +13

    オリジナルのモッサリ感がなくなってゲームバランスも最新世代基準になって遊びやすくはなったけど本当にそれだけで、悪いとこも元のダイパから引き継いだのがダメだった

  • @setsugekka_Chris
    @setsugekka_Chris 2 หลายเดือนก่อน +49

    NPCの強さなどで独自性を出して来たのは良かったですが、全体的には独自性のないリメイクになってしまって、
    あとはリメイク作品にありがちな当時の同世代のポケモンで手に入らないポケモンの補完みたいな役割もリストラ仕様で果たせなくなり、リメイク商法というものの限界を感じた作品でした
    レジェアルと合わせて一つのプロジェクトだったのかなーと

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 หลายเดือนก่อน +2

      FRLGとHGSSは元々補完的な役割もあったからね。ORASあたりからリメイクの限界は垣間見えてた

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 2 หลายเดือนก่อน +31

    ぶっちゃけどうでもいいところが変わってて、肝心なところが変わってない印象。旅パでは地下大洞窟はちょっと役に立ったが、チャリ操作性とかイライラすること多かった

  • @テグレート紺
    @テグレート紺 2 หลายเดือนก่อน +9

    グラフィックの嫌いなところ
    1 キャラ、建物、背景のモデルがのっぺりしている
    2 全体的にシェード(影)がうっすらしていて印象が希薄
    3 本家DPPtに比べて、彩度が低く、色味が地味
    総括してミニチュア感というより、ポケモンキッズってイメージ
    もともと、ポケモンホームのグラフィックが嫌いだった。
    案の定、確認したらポケモンホームも🐬だったので「やっぱり」とはなった
    リメイクなのにストーリー掘り下げがなかったことは悲しいが
    このグラフィックさえなければ全部許せた(何様)

  • @tak7653
    @tak7653 2 หลายเดือนก่อน +8

    正直フルプライスじゃなきゃこんな叩かれてなかったと思う。
    発表の時点で明らかにレジェアルの前座みたいな扱いだったし、1000〜2000円くらいで軽くダイパを振り返ろう的な感じだったら文句も少なかったはず。

  • @辛いの
    @辛いの หลายเดือนก่อน +7

    「原作再現」を都合よく使いすぎだろ
    持ち物を見直したり地下大洞窟みたいなDPにはなかった要素入れたくせに、二頭身とかポケッチとかジムリーダー四天王の手持ちは変更しないって
    頭おかしい

  • @yu3ke
    @yu3ke 2 หลายเดือนก่อน +16

    個人的には嫌いじゃなかったですね〜
    ただ確かに剣盾をやった後だと物足りない感があるのも分からなくもないって感じですね

  • @take7666
    @take7666 2 หลายเดือนก่อน +57

    バグだらけスペシャル
    (B D SP)
    って名前が一番笑った思い出

    • @Master-Yokult
      @Master-Yokult 2 หลายเดือนก่อน +9

      一日一つ以上バグが発見されたのも面白かった

    • @タタルキキル
      @タタルキキル 2 หลายเดือนก่อน +9

      ゲームデバッグ体験ゲームってあだ名付けられた時はおもろかった

    • @rockgin213
      @rockgin213 2 หลายเดือนก่อน +3

      赤緑「ひどい話ですよね」

    • @kitsunenokonoha
      @kitsunenokonoha 2 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@rockgin213 間違いなくあんたの系譜だよ

    • @rockgin213
      @rockgin213 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@kitsunenokonoha イルカにとっての赤緑

  • @スケルトン-q4d
    @スケルトン-q4d หลายเดือนก่อน +4

    ゲーム始めて一歩目で画面ガクガクで「あーやっぱり本当にダメなやつだ」って心の底から絶望したし、
    パッケージイラストも描いてもらえないし自転車は改悪されたし
    橋の下にいるのにポケモンだけ上に出現する中途半端な連れ歩き、
    プラチナで改良された部分を取り入れることもせず最新作の追加要素も組み込まないし本当になんなんだよあのゲームは 
    しっかり造りこんだリメイクが出るまで指を切り分け呪物となり、いくらでも待ってやるからなァ!!!俺たちは貴様らが生んだ呪霊だ

    • @ゆいひら-p3j
      @ゆいひら-p3j หลายเดือนก่อน

      じゃぁこのクオリティのゲームを作れって言われて作れるんですか

    • @あああーああーああ-b1m
      @あああーああーああ-b1m หลายเดือนก่อน +2

      ​@ゆいひら-p3j
      作れますよ

  • @コネッタ-k7w
    @コネッタ-k7w 2 หลายเดือนก่อน +22

    作った側が招いた結果?ではあるものの、
    いまだに「ダイパリメイクってまだ出てないですよね?」って言われたり、ポケモン以外のリメイクが出る度に悪い比較対象にされるのは少し気の毒に感じる
    それだけ裏切られたって感じた人が多いってことなのかな

    • @ゆいひら-p3j
      @ゆいひら-p3j หลายเดือนก่อน

      開発陣に失礼ですよね

  • @zelgiuspad9736
    @zelgiuspad9736 หลายเดือนก่อน +8

    作品に愛を感じないリメイク
    プレイ感はマップから戦闘までDSのダイパやってた時とほぼ一緒だったし、じゃあDSのダイパで良いじゃんって感じだった

  • @タマザラシ-y2k
    @タマザラシ-y2k 2 หลายเดือนก่อน +11

    バトルフロンティア、うずもれの塔等クリスタルにすらなかった要素を取り入れた金銀リメイクと倉庫と化した秘密基地、旗取り等プラチナどころかダイパの要素すら削ったダイパリメイク
    1本のゲームソフトに対する熱の入れようが違いすぎる
    ダイパを剣盾風に再構成するのが難しいとか事情はあったのかもしれないけどね

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 2 หลายเดือนก่อน +46

    ガチ構成で既プレイ勢の度肝を抜いてきたシロナ戦ほんと楽しかった

    • @gjnjhvrsu
      @gjnjhvrsu หลายเดือนก่อน +1

      夢野嫌いやからアイコン変えて

  • @NaPoLi-x7u
    @NaPoLi-x7u หลายเดือนก่อน +2

    「ディアルガが欲しくてBD買ったのに、ディアルガじゃなくてパルキアが出てきた」というバグを聞いた時はさすがに引いた

  • @うどん天ぷら-f8n
    @うどん天ぷら-f8n 2 หลายเดือนก่อน +16

    自分としてはバグとかは意図的にやろうとしなければ出てこないし、switchのポケモンで全種類出せないって言われてた中第四世代までとはいえ出てきてくれたことで十分お釣りがくる作品だと思ってます

  • @mr.k2086
    @mr.k2086 2 หลายเดือนก่อน +9

    てんかいのふえイベント回収は正直素晴らしいと思う

  • @田中太郎-c6u
    @田中太郎-c6u 2 หลายเดือนก่อน +29

    剣盾頭身で今風にリメイクしてたら…って声も分かるけど多分それやってたら街とかダンジョンとか色々スカスカになってて結局色々言われてた気はする
    だからといってそんなところまで原作再現しなくてもいいよって感じのBDSPが良かったとも思わないけど…
    まあ元がダイパでほぼ完全再現だからクソゲーではないんだよね

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 หลายเดือนก่อน +1

      ポケモンに限らず頭身が上がるとそれに比例して、その世界で移動できる範囲が小さくなりますからね。
      だからBWリメイクも2頭身にするしかない…

  • @ryuookun
    @ryuookun 2 หลายเดือนก่อน +9

    BDSPはガチでパワ体なってたのが残念だった

  • @カーディナル-n7x
    @カーディナル-n7x 2 หลายเดือนก่อน +13

    1番悲しかったのはギラティナかな。なんであんなところでゲットしなきゃならんのだ。エピソードΔみたいなのを期待してたんよ…。

    • @Jack-or
      @Jack-or 2 หลายเดือนก่อน

      ダイパの原作再現と言われればまぁそれまでなんだけど、エピデルの後だとそういう追加ストーリー期待するのも無理ないよな...
      やぶれた世界をリアルに再現するのは難しいにしても、周りに地面浮いてて歩けるのは平面のマップって感じでいいから再現して欲しかった

    • @baxcaliburzero
      @baxcaliburzero หลายเดือนก่อน

      ギラティナの掘り下げについてはレジェアルで…ってしたかったのかな
      そう考えるとダイパリメイクってレジェアルの前座感あるな

  • @sayoko59-x4e
    @sayoko59-x4e 2 หลายเดือนก่อน +13

    結局は外注先の力不足だった気がする…新作新要素満載のアルセウスに注力したかったんだろうけどその為にせっかくのリメイクが中途半端になった感

    • @P3death
      @P3death 2 หลายเดือนก่อน +4

      そしてそのアルセウスは別の理由で叩かれてもうやりたくないという意見が結構ある

  • @tumekasu
    @tumekasu 2 หลายเดือนก่อน +5

    6:18 ここのバグシュールすぎて好き

  • @AbyssVel
    @AbyssVel 2 หลายเดือนก่อน +12

    Hgssやorasはマイナーチェンジ作品である、クリスタルやエメラルドの要素も取り込んでより良くなってる。ていうのがなかったのが問題だとおもってる。せめてクロツグのBGMがフロンティアブレーンのものだったら俺は許してた。

    • @Jack-or
      @Jack-or 2 หลายเดือนก่อน +4

      これマジで本当に納得いかない
      ORASでできたことをBDSPでやらないの明らかな手抜きすぎて萎える
      制作陣は本気で「ブレーンBGM人気だけどアレンジとかするよりシロナBGM使い回した方が原作再現だしみんなも喜ぶよね!」って思ってたのかな😅

  • @あお-f5x
    @あお-f5x 2 หลายเดือนก่อน +6

    DPの世界で遊ぶ金銀リメイク、XYの世界で遊ぶルビサファリメイク、そうきたら剣盾の世界でDPが遊べると思うじゃん

  • @Sioux_Xo
    @Sioux_Xo 2 หลายเดือนก่อน +7

    プラチナ遊んだほうがいいって時点でリメイクじゃなくてリマスターなんだよなぁ

  • @kinzo_youtube
    @kinzo_youtube 2 หลายเดือนก่อน +21

    SV初期のが重いし落ちるで不快度はあったからほぼ不満ないけどメンパーズカードとオーキドの手紙を配布限定かつ短期間にしたのが微妙、てんかいのふえに合わせてアルセウスと連動入手にして欲しかった

    • @Ik-yi2zv
      @Ik-yi2zv 2 หลายเดือนก่อน +1

      配布限定は仕方ないかと、

    • @城オビジョー
      @城オビジョー 2 หลายเดือนก่อน +4

      そこそこ遊んで落ち着いてから少しやってなかった時期にメンバーズカード配布されてて撮り忘れて絶望した

    • @HH-qe2ds
      @HH-qe2ds 2 หลายเดือนก่อน +2

      配布期間短かったよなぁ
      まぼろしモモンはいつでももらえるのにな

  • @dfhgtrdnhbmlo
    @dfhgtrdnhbmlo 2 หลายเดือนก่อน +23

    シンクロが100%効くことと条件を満たせばジラーチとミュウが手に入る事とてんかいのふえが手に入る事を考えると悪くはないな。

    • @kitsunenokonoha
      @kitsunenokonoha 2 หลายเดือนก่อน +6

      アルセウスのイベントが正規実装されたことは本当に嬉しかったなぁ

    • @寅之助チャンネル
      @寅之助チャンネル 2 หลายเดือนก่อน +1

      それに、色ちがいも入手できるという(頑張ればの話だが

    • @dfhgtrdnhbmlo
      @dfhgtrdnhbmlo 2 หลายเดือนก่อน

      @@寅之助チャンネル 色違いはムゲンダイナのような配布で手に入るヤツじゃない限りはいらないです。

    • @寅之助チャンネル
      @寅之助チャンネル 2 หลายเดือนก่อน

      @@dfhgtrdnhbmlo
      アルセウスの事だ

  • @山口颯大-e9s
    @山口颯大-e9s 2 หลายเดือนก่อน +20

    長い期間ポケモンから離れてたけど、この作品キッカケでブーム再燃したから俺にとっては大切な作品

  • @しょ-m5z
    @しょ-m5z 2 หลายเดือนก่อน +9

    思い出補正もあったけどコレジャナイ感半端なかった

  • @シバイッヌ-n7r
    @シバイッヌ-n7r 2 หลายเดือนก่อน +5

    BDSPは「原作を忠実に再現」が手抜きの言い訳にしか聞こえなくて出来もイマイチだった。
    主人公がマップの壁や障害物に触れるといちいち減速してしまうから、地下大洞窟は移動のストレスが多かったし、個人的にはランクバトル開催しないならバトルフロンティア入れて欲しかった。

  • @yaa_a_a
    @yaa_a_a หลายเดือนก่อน +3

    あまりにも悲し過ぎて思い出したくないから私の中ではネタじゃなくて本気でダイパリメイクは無かったことになってる
    アルセウスのお陰でギリギリ耐えた感じ

  • @なお清水-i2y
    @なお清水-i2y 2 หลายเดือนก่อน +12

    海外のファンが作った剣盾頭身の動画があったりしましたね。

  • @ピザ味のラーメン
    @ピザ味のラーメン 2 หลายเดือนก่อน +8

    外注するくらいならレベルファイブみたいに延期しまくってくれた方が嬉しい

    • @003-i6h
      @003-i6h หลายเดือนก่อน +1

      いやそれはそれで…

  • @TK-qr4kb
    @TK-qr4kb 2 หลายเดือนก่อน +9

    ORASでフロンティアブレーンのアレンジがあったのに、BDSPではシロナの流用(なおハナマスパークの伝説は新規楽曲)
    リメイクなのにディアルガとパルキアのオリジンフォルムを使えない
    特にこの2点が残念だった

  • @akinari2
    @akinari2 2 หลายเดือนก่อน +9

    リメイクするならやりごたえのある追加要素は欲しい。

  • @P-YAMAchannel
    @P-YAMAchannel หลายเดือนก่อน +2

    ゲーフリへ中途半端に抱き続けていた忠愛を捨てさせてくれた神ゲー

  • @duedue-ro8nz
    @duedue-ro8nz 2 หลายเดือนก่อน +4

    HGSSやORASみたいなのを期待していたのにちょっと改変を批判されたくらいでびびったのが終わってる。ダイパ世代のやつらが圧かけたせいもある。もっと耳を傾けずに3年伸ばしてじっくり作って欲しかった。

  • @nbh080
    @nbh080 2 หลายเดือนก่อน +30

    剣盾の3d見せられた後に出てきたのがタイミング悪かったですね
    自分は楽しめましたが、多くの人が求めてた「リメイク」って、剣盾やSVのような頭身になった没入感の高いダイパだったと思いますからね

    • @ちびワカメ
      @ちびワカメ 2 หลายเดือนก่อน +5

      実際ORASは直前のXYの頭身と同じだったしそういう感じなんだろうね

  • @ryt07-14
    @ryt07-14 2 หลายเดือนก่อน +10

    元々ダイパやったことなかったから面白かった!!

  • @Peri_dot_
    @Peri_dot_ 12 วันที่ผ่านมา +1

    みんな結構今でも抱えている方が多くてホッとした…
    バトルフロンティアや秘密基地、コンテストについては純粋に原作からコンテンツが削減されていて不満になりますよね。
    操作性は正直最悪、グラフィックも正直原作当時にWiiで作れたようなレベルなのがすごく嫌でした。
    ちなみに、BDSPではダイパにあった「本来、釣りの確率を上げる効果を持つ特性きゅうばんが正しく作用していない」というバグがそのまま残っているそうです。
    つまり原作からコードを丸ごとコピペされているのは明らかで、やっぱりにじみ出る手抜き感、適当に済ませた感じがすごいんですよね…一番好きな作品がこんな形でリメイクされてひどくショックで悲しいです。

  • @白姫千音
    @白姫千音 2 หลายเดือนก่อน +6

    最初からリマスターって言っておけば……
    バグは発売日に買ってクリアまで何一つ遭遇しなかったから、変な移動や操作して無理矢理発生させてるだけに見えてた。当時のフィールドや操作性に無理矢理最新の操作性をぶちこんだせいで起きたバグが大半だし

  • @みなと-m3f
    @みなと-m3f 2 หลายเดือนก่อน +6

    BDSPはNPCのレベルが超高くて久々にストーリーが歯ごたえあって楽しかった。シロナさんに好きポケで勝つまで何周もプレイした。剣盾、SVはチャンピオン1回でクリアしてしまったし😅
    システム不便なのは同意。

  • @しろ-w6d
    @しろ-w6d หลายเดือนก่อน +2

    ぶっちゃけ実質リマスターの出来だったけど、とりあえず本編クリアまではそこまで不満なく遊べたBDSPより、無駄にオープンワールドとか取り入れたせいで街の作りこみ微妙だったり、着せ替え要素やポケモンの動きや表情がレジェアルより乏しかったり、バグり散らかしたSVのほうが正直きつかった。
    イルカはそもそもニーアのグラ担当してたりと綺麗な絵作る能力はあったはずなんだから、当時ゲーム作った経験の少ない会社に厳しい納期で仕事丸ごとぶん投げたゲーフリの監督能力が低すぎただけだと思うわ。
    あとこの一件でろくに調べもせずにとりあえずイルカ叩けば違いの分かるファンみたいな感じで罵詈雑言お気持ち表明吐き続けてるポケモンキッズが多すぎるのが地味にキツい。ダイパリメイク前からうざかった連中がリメイク発売後に一層うざくなった。

  • @sopomaka0616
    @sopomaka0616 2 หลายเดือนก่อน +1

    XYみたいにローラーシューズ(スライドパット)で移動すれば実質マス目無しだが、十字キーで動くとマップ上のマス目が発動するというのが1番理想的でよかった。
    SM以降はマス目完全廃止だったが、
    BDSPのマップ上のシステムはデザイン的にこの二頭身スタイルでいくならXYやORASのようなシステムを採用すべきだったと言える 7:46
    UIもプラチナで修正されたものを採用して欲しかった 14:01

  • @ひでおり-p1v
    @ひでおり-p1v 2 หลายเดือนก่อน +13

    正直自分的にはグラフィックは気にならないけど、剣盾と同じ普通の等身にして欲しかったなとは思った

  • @ba5175
    @ba5175 2 หลายเดือนก่อน +4

    BDSPから目を逸らしたいのでレジェアルがダイパリメイクだと思って生きてる。。

  • @GilAka3rd
    @GilAka3rd 2 หลายเดือนก่อน +14

    剣盾のグラフィックで、ワイルドエリアみたいにテンガン山を冒険したかったなぁ。レジェンズアルセウス作るならリメイクに注力して欲しかったな。

  • @ぴょんまろ
    @ぴょんまろ หลายเดือนก่อน +2

    『懐かしいやつや!画面デカくて見やすい!めっちゃ楽しい!』
    って言ってお互いDSあるくせにSwitchで通信対戦してた私たち姉妹はレア者だな

  • @ナーバスタマちゃん
    @ナーバスタマちゃん หลายเดือนก่อน +6

    ダイパキッズ、成仏できずに地縛霊と化してるやんけ

  • @kagura_Cafe
    @kagura_Cafe 2 หลายเดือนก่อน +2

    ポケモンコンテストが音ゲーになってたり、ポフィンやポケッチはDSだからこそ楽しめた要素をそのままSwitchに持ってきたりとなんだかなぁだった

  • @rockgin213
    @rockgin213 2 หลายเดือนก่อน +5

    アルセウス発表してたから「そういうやり方でリメイクするんだな」としか思わんかった

  • @ロクスケ-r3q
    @ロクスケ-r3q 2 หลายเดือนก่อน +12

    自分も情報にある程度、踊らされた身だからイルカの名誉回復の為に言うけど、監修に増田氏が関わってることを当時のポケダイではっきりと明言しています
    本当はイルカも作りたくなかったのではと今は評価しております。逆にBDSPを作ろうと決断した株ポケ又は、ゲーフリに元々の原因が有るのは明白です。
    肝心のダイパリメイクですが、従来の2頭身が完全に悪いとは評価しきれず、3D化した以上は見せ方を意識させなければならないはずなのですが、やってることが3DS時代の映像の使い回しが殆どで、フィールドマップや人物モデルが変わっても、それを補うには至らなかった
    多くのプレイヤーが既視感を覚え、途中から退屈し始めた事でしょう。
    orasはXYの使い回しではあるものの、まだ3D映像が目新しかったのと、旧ルビサファは、あの頃は存在感が薄まっていたので、新鮮味が非常に強く、秘密基地をスーパー秘密基地として深く改良したので、当時やっていたプレイヤーから見たら色々と新しく追加された内容が結果的に売れたのではと思います。
    でも、それはあくまで当時のゲーム機で作られた頃の話
    今回のダイパリメイクはゲーム機に合わせた適正な作品だったかはわかりませんが、アルセウスやSVと比べれば明らかに手抜いて作られたと評価されても仕方ありません。
    やってる事が3DS時代からずっと続いてる事をただ表現してるだけで、見栄えを良くしようとする意志が非常に消極的に見えますし、それなら明確な進化を遂げていたドット時代のダイパをプレイする方がより楽しくプレイできるというのが自分の感想です。
    ダイパリメイク辺りから、ポケモンの制作ペースが異常過ぎて、今後の作品に対しどう出るのか非常に心配になりました

  • @akmahunter
    @akmahunter 2 หลายเดือนก่อน +3

    最近買ってやってるけど期間限定のポケモンの入手ができない点とか
    他のゲームのセーブデータがないと入手できないポケモンがいる事も不評になった理由の一つかもしれない

  • @ああ-j1u8g
    @ああ-j1u8g 2 หลายเดือนก่อน +3

    ドラクエ3リメイクをプレイしてて、このダイパリメイクが頭によぎったのよな。

  • @いち-f1t7w
    @いち-f1t7w 2 หลายเดือนก่อน +6

    リメイクというより移植って感じ。
    すぐ飽きて一年くらい経って、まだバッジ2個くらいだったし進めるかーって再開したら全クリしてた😂
    進めた記憶が抜け落ちるくらい印象に残らなかった。

    • @hitode-kuuun
      @hitode-kuuun 2 หลายเดือนก่อน +2

      移植の意味わかってる?
      ちゃんと一から作り直したしBDSPは間違いなくリメイクだよ

    • @user_name_daru
      @user_name_daru 2 หลายเดือนก่อน +9

      ​@@hitode-kuuunそんなことはわかってんだろ…。
      体感としてあまりに原作よりで、ポケモンにおける従来のリメイクに寄ってなかったから「移植って感じ」って表現してんだろ。これは移植だ!って主張じゃない

    • @hitode-kuuun
      @hitode-kuuun 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user_name_daru
      移植って感じもないけど

    • @user_name_daru
      @user_name_daru 2 หลายเดือนก่อน

      @@hitode-kuuun 君がどう感じるとか知らんよ。俺は君が本気で移植だと思ってるって勘違いしてるから教えただけだから。

    • @Masshi-Channel
      @Masshi-Channel 2 หลายเดือนก่อน +7

      HDリマスターが1番ぴったりな言葉かなと

  • @HS生ハムサラダ
    @HS生ハムサラダ หลายเดือนก่อน +3

    1番の欠点はわざマシンが使い捨てなところ
    そんなとこまで再現せんでええわ

  • @Liw_0123x
    @Liw_0123x หลายเดือนก่อน +4

    やり込み要素があまり無いのも残念すぎた

  • @olivertiger913
    @olivertiger913 2 หลายเดือนก่อน +11

    ブリリアントダイヤモンド
    シャイニングパールは
    ただのHDリマスター版
    原作と内容殆ど同じ。

  • @Nagi_245
    @Nagi_245 2 หลายเดือนก่อน +4

    ぶっちゃけ難易度よりもバグの悪ふざけのほうが僕は許せないですけどね
    バトルタワーの件も元々はHOME解禁だったのでは?
    覚えられる技も剣盾と共通化するつもりだったのでは?(実際、剣盾でない技はほんとにこっちもないことが多い)
    そう考えることもできるし、そうなると、ね、バグのせいで未解禁になった、とも言えるよね…
    それでクソゲークソゲー言われるのはちょっと違うのでは?
    バグを悪用してた奴らは文句言うなって思う
    HOMEの解禁が遅かった理由は自由に覚えたポケモンの技とかの処理が面倒だったのかと…

    • @ちいた-o6q
      @ちいた-o6q 2 หลายเดือนก่อน +2

      そんなバグがありながら気づかずに発売したゲーフリとイルカが悪い

    • @花田火山
      @花田火山 3 วันที่ผ่านมา

      どう考えてもあのバグと未完成で出した会社が悪い、、、、

    • @Nagi_245
      @Nagi_245 3 วันที่ผ่านมา

      正直、通常プレイだと全然遭遇しないバグだし、ユーザーは超えてはいけない一線を越えたんだから、もうイルカさんの責任だけではないんだよね
      そもそも特定操作をしないといけないバグをやってる時点で、通常プレイとは逸れてるわけで…
      それを責任丸投げはちょっと違うんじゃない?

    • @花田火山
      @花田火山 3 วันที่ผ่านมา

      @ まあ、悪用してたやつらも悪いと思うが、HOMUの連携が遅れたとか未解禁になったとかはどう考えても運営がわるいに決まってるやろ、、、、

    • @Nagi_245
      @Nagi_245 3 วันที่ผ่านมา

      @
      おそらくなんですけど、当時のバグに技全部覚えるバグあったじゃないですか(イナイレの秘伝書か…?)
      あれの対応に手こずったのかなー、と
      あれ、結局、他ソフトに持っていくのはどうするのか?とか余計に考えることが増えたのだろうなー、と

  • @リドサウルス
    @リドサウルス 2 หลายเดือนก่อน +12

    二頭身が一番ゆるせない

  • @みや-v8k
    @みや-v8k 2 หลายเดือนก่อน +3

    ダイパリメイクはダイパリマスターですね。
    昔でいう、VHSで発売されていた作品がHDリマスターされてDVDで発売されるみたいな。
    グラフィックは剣盾以下というか、レッツゴーピカブイ以下なのでは?と個人的には思います。
    レジェアルのグラフィックでダイパリメイクもプレイしたかった....。
    ただ、BGMのリメイクは最高でした!テンガン山とかギラティナ戦とか。
    剣盾、SV、レジェアルのゲームCDが発売された際、BDSPだけゲームCD発売されなかったのが寂しいです。

  • @kirsch4920
    @kirsch4920 2 หลายเดือนก่อน +4

    コンテストの内容を簡略化したことだけは絶対に許せない
    ずっと待ってたからこそのショックが大きい
    リメイクどころか3Dモデルに変更して、内容の簡略化しただけのゲーム
    ゲーフリさんでの再リメイクお待ちしております

    • @かっしー-e5m
      @かっしー-e5m หลายเดือนก่อน

      自分が金を出せばいい

  • @ore-o_ov
    @ore-o_ov 2 หลายเดือนก่อน +3

    BDSPのガチ対戦をプレーした人なら、フェアリー追加、夢特性追加された状態でのイッシュ以降全出禁環境は相当楽しかったはず。
    種族値過剰インフレもしてないし

  • @そにっくマン
    @そにっくマン 2 หลายเดือนก่อน +4

    リメイクじゃなくてリマスターなんだよな…

  • @氷山空母ハボクック-t2v
    @氷山空母ハボクック-t2v หลายเดือนก่อน +1

    HGSS程のものはもう二度と出来ないとは思ってるが、1番不満だったのはレジェアルの踏み台のような扱いだったこと
    こんな扱いならそもそも発売されない方がマシだった。
    本編も良くも悪くもDPと変わらないから全く印象に残らないどころかほぼフルプライスで出てたという部分もユーザーにマイナスの印象を与えたと思う
    というわけでプラチナとエメラルドのリメイクください。
    HGSSくらいのクオリティで大丈夫です。(無茶)

  • @ろーたす_s
    @ろーたす_s 2 หลายเดือนก่อน +3

    BPからPtで改善された要素が色々あるのに それガン無視したからPtの劣化版になってもうた

  • @レインマジック
    @レインマジック หลายเดือนก่อน +1

    リストラポケモンを活躍させられる唯一の要素のなってますよね…ソードシールド、スカーレットバイオレットに出ないポケモン達の唯一の活躍場所、完全3dになるには第十王世代、レジェンズZAが出る迄待たされますからねえ…

  • @ままよ-i8r
    @ままよ-i8r 2 หลายเดือนก่อน

    発表された時はショックで泣き崩れたけど、やってみたら変わらない懐かしさはあった。
    今の子供になんの改変もなくそのままのストーリーを遊べるようにしてくれた、って思うようにして納得したなあ。
    リメイクって言われたら今までのリメイク作品のように、主人公の新デザイン、新たな追加要素とかを期待したかったからこれじゃないになっちゃったんだよ、、

  • @undyingsushichannel
    @undyingsushichannel 2 หลายเดือนก่อน +3

    私もBDSPをプレイしましたが、やっぱグラフィックは気に入らなかったですね。DSのダイパをやっていなかったのであれなんですが。(BWはやってました)やっぱ、剣盾やLAやSVのようなグラフィックは欲しかったですね。
    テンガン山での操作性は、大変でしたね。自分もそこでつまずいていました。
    でも、シロナ戦は手ごたえがあって、手汗握るバトルが出来たので良かったです。

  • @クリーム-v2m
    @クリーム-v2m 2 หลายเดือนก่อน +4

    BDSPの最大のメリットは、安く買えることだと思ってる。

    • @そにっくマン
      @そにっくマン 2 หลายเดือนก่อน +1

      一時期ゲオで中古500円で買えたよね笑
      今はちょっと高くなってるけど

  • @阿良々木月火-u5l
    @阿良々木月火-u5l หลายเดือนก่อน +2

    色アルセウスが捕獲可能の唯一のソフトってだけでも価値があるんだよな〜しかもリボンコンプ勢には嬉しいコンテストリボンもあるし
    期待してた人はガッカリだったかも知れないけど個人的には十分楽しめたわw ガンテツ産色ダークライとシェイミも取れたから満足してる。(アルセウスはレジェンズあれば可能だけどシェイミとダークライは入手不可+ガンテツはセブン予約特典)

  • @glacia169
    @glacia169 2 หลายเดือนก่อน +5

    個人的にBDSPの良いところ
    オシャボで色シェイミ等を捕まえたりすることができた。(ガンテツボールで捕まえられるのはこの作品のみ)
    乱数自動化の神プログラムが作られたおかげでサイズ証色オシャボ伝説が簡単に捕まえられる。
    パッチールとツチニンを除いたシンオウのポケモンまで預けることができるのでhomeの整理が捗る。
    悪いところ
    オシャボの入手方法
    ゲーム性は置いておいてできることだけ考えれば神ゲーだと思ってます。

  • @Iscream477
    @Iscream477 2 หลายเดือนก่อน +15

    ピカブイが過去の赤緑黄青の面影残しつつ2Dマップを3Dグラフィックでできたのに、なんでBDSPは同じことできなかったんだろう…。
    プラチナ要素無くしたのもショックだった。
    いい面もあるけど悪い面が多すぎる…

    • @AhanUhun
      @AhanUhun 2 หลายเดือนก่อน +3

      個人的にBDSPよりピカブイの方がかなりつまらなかった
      トキワの森で処理落ちするし、空を飛ぶとかめちゃくちゃ使いにくいしインターフェース素人レベルだし
      おそらく処理負荷の問題で画面に映るフィールドの範囲狭いしで凄い時代遅れのゲームという感想

    • @Iscream477
      @Iscream477 2 หลายเดือนก่อน +5

      @ たしかにポケモンライドとかグラフィックに関しては外れすぎたけど、BDSPに比べたら全然気にならない。あのバグの多さはひどすぎた。
      あとピカブイはGOで得た新規プレイヤー向けに作った作品なんだから、普段のリメイクよりつまらないと感じるのは当たり前だと思う。

    • @AhanUhun
      @AhanUhun 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Iscream477
      新規プレイヤー向けとかじゃなくてインターフェースの導線とかがちゃんと考えられてないからピカブイは単純に新人に設計丸投げでもしたのかなってレベルだから
      バグはアプデでなおるしプレイヤーに対するホスピタリティーはBDSPの設計の方がかなりまともだよ
      元々の期待値が高かっただけでピカブイの方が良いは100%無い
      ポケモン史上一番手を抜いて作ってるのがピカブイだから

    • @Iscream477
      @Iscream477 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@AhanUhun 100%無いって…一個人の感想に対して0も100も無いでしょ…。
      あなたがどう思うかは自由だけど、他人の感想を完全に否定してくるのは違う。
      自分の考えを押し付けてくるのは違う。

  • @ああ-z9c8u
    @ああ-z9c8u 2 หลายเดือนก่อน +6

    クソゲーではなくガッカリゲーなんだ

  • @nekonekonekon
    @nekonekonekon 2 หลายเดือนก่อน +2

    最初は株式会社イルカ、クソゴミ会社とか思ったけど、今は結局これで、許可出したゲーフリが悪いって思う。
    まあイルカはゴミだと思うけども

  • @せんじそのひろボイロ動画
    @せんじそのひろボイロ動画 หลายเดือนก่อน +1

    RTA配信でトレーナーをすり抜けてしまい再送になったのは笑った

  • @DAYCNFAM
    @DAYCNFAM หลายเดือนก่อน

    個人的に思ったことはほとんどのユーザーが求めてたのはダイパリメイクではなくプラチナリメイクだったということだった
    自分はDS時代は卒業してたので新鮮な気持ちでプレイできた。バグに関しても奇を衒わず正常プレイしてた自分は全く起きなかったし全然楽しかったですね
    自分も四天王戦は久しぶりにストーリーでのヒリつく戦いが出来て嬉しかったです(周回でプラチナパ→集大成パと変わっていくのも楽しかった)

  • @matsuba2000
    @matsuba2000 2 หลายเดือนก่อน

    剣盾はスケールがデカすぎて、操作しづらかったりよく分からないところが多い印象だったけど、BDSPは等身を戻してくれたり、演出が豪華なところが少なかったおかげで、個人的にはすごく楽しめた作品でした。
    殿堂入りするまでに一度もバグが発生しなかったこともあり、バグ騒動や操作性が悪いと言われていたことは、後から知ったのでビックリしたのを覚えています。

  • @剣崎りょう
    @剣崎りょう 2 หลายเดือนก่อน +4

    だって、あんなのやるくらいならプラチナやるもん…

  • @るーい-x6t
    @るーい-x6t 2 หลายเดือนก่อน +2

    二頭身やグラフィックだけならまだ許せた
    ランクマ、バトルフロンティア、追加ストーリーのようなエンドコンテンツが無いに等しいのが残念だった

  • @monte_cristo_IE
    @monte_cristo_IE 2 หลายเดือนก่อน +1

    そもそも欲しかったリメイクはDPじゃなくてPtだし、忠実なリメイクじゃなくORASのような大胆改変を期待してたんで、ポケモンの形態変化などの新要素ゼロだったのは本当に価値がない作品。ディアパルの石像が重なって新フォルムに見える!ってはしゃいでた頃が懐かしい。

    • @ロクスケ-r3q
      @ロクスケ-r3q 2 หลายเดือนก่อน

      ユーザー側が、指摘してきたことを無視し続けた挙句、ついにボロが出たという感じでしょうかね
      最初から出さないという選択肢は無かったのやら

    • @Jack-or
      @Jack-or 2 หลายเดือนก่อน

      ダイパのアレなところを改善したプラチナをベースにすればよかったものを、わざわざ敢えて改善前に戻すというもどかしさよ
      プラチナのいいとこ取りをしたダイパリメイクが一番の理想だった

  • @ゆめやよい
    @ゆめやよい หลายเดือนก่อน +1

    メタモンとアンノーンがリメイク前と違ってコンテスト参加できるのはよかった
    この点に関しては間違いなくリメイクの方が勝ってると思う

  • @tyul0216
    @tyul0216 2 หลายเดือนก่อน +1

    バグと操作性とボリュームに関しては、発売日から逆算して考えると開発期間やその後のデバッグ期間がコロナ大爆発最初期に直撃してそうだしその辺もあったんじゃねえかな…
    と勝手に思ったり

    • @tyul0216
      @tyul0216 2 หลายเดือนก่อน +1

      @
      いや何も「コロナが10割悪い」なんて言わねえよ
      でも自分だってコロナ対策のあおりを受けたし、報道で取り上げられるレベルでどこの企業もあおりを受けてるってわかってるのに、あのご時世の中でメーカーが10割悪いなんて言えねえなって思ってるって話よ

  • @hide-hz3ge
    @hide-hz3ge หลายเดือนก่อน +1

    有機ELSwitchのダイヤモンド側買ったけど文字が綺麗、モンスターボール投げ方良い

  • @蛸串
    @蛸串 หลายเดือนก่อน +1

    若年層に認知してもらうためと短いスパンでタイトルを発売する方式が、ハードの性能アップによって成り立たなくなっていると思う。
    DSの時代までなら他のタイトルもドットが多かったけど、Switchは高品質なグラフィックのタイトルも出ているし、見た目の第一印象でマイナスのイメージが付いてしまう流れが近年でハッキリ出てきているような。
    現代水準のクオリティを満たしつつ発売間隔を途切れさせないようにするためには、今のゲームフリークの3倍の人員でも足りないくらいなんじゃないかな。

  • @能美雪
    @能美雪 2 หลายเดือนก่อน +1

    今のBDSPはガンテツボールをリアルマネーで取引する業者のためにあるかのようなソフトになっているから
    すげーモヤる。
    良くも悪くも色違い幻をガンテツボールで捕まえれるのがこのソフトだけだから需要があるんだろうな....