ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お金取っていいレベルの神動画ありがとうございます!こんな定量的に分かりやすくしてくれたことに感謝です!
ありがとう御座います🤩🤩
糸が切れる瞬間、うぉ〜とか、あぁは〜、、とかなんとも言えない声がエエですね
相変わらず役に立って楽しい動画だなぁ
いつもありがとうございます!!これって我々アングラー側からすればためになりすぎる検証だけどメーカー側からすれば表記の捏造になりかねないから怖いでしょうねwバンバンこーゆーのやっていきましょう!
ありがとー御座います🤩メーカーさんもより良い物を出してくれると期待してます😂
村岡昌憲氏も言ってましたがマックスパワー表記なのかアベレージ表記なのかをはっきり出してあるかどうかでも評価は全然変わってきますね~。
すごい面白いチャンネル発見!PEライン何を買うか迷うので助かります(≧∀≦)ってかものすごい手間暇かけて実験してくれてるのがありがてぇ!
ありがとう御座います🤩
お疲れさまでした!アップグレード圧倒的ですね…。サーフなんかは顕著ですが、浅場で底荒れして砂が混じってるような状況や場所だとラインの劣化が激しくて、謎の高切れとか起きやすくなるので、次回の動画と合わせてライン購入の検討材料にさせて頂きます!
それでもやはりPE1号の遠投はたまらないっすよねー😂
知りたかった事を検証してくれてありがとうございます!とてもおもしろかったです😊
とても面白かったです!
誰もが知りたかった事!素晴らしい動画検証ありがとうございます!
アップグレード愛用者としては嬉しい結果で良かったです😄最大強度もそうだけど、それよりも僕は平均値とバラツキの少なさが重要だなぁと思うので、それも完璧です😁しかし、メジャクラさんが頑張ってるのがちょっと買ってみようかとそそられてしまった。ナイス検証です‼️
よつあみのPEは強いですよね❗アップグレード安定の一択です Gソウルの後継なだけはありますねそしてリンクまでありがとうございます
釣人にとって神動画ありがとうございます✨最近コスパとベイトタックルに使用するのにコシが強くてDAIWAのマッスルpeを好んで使用しているのですがもし良ければ検証おねがいします☺️✨
ホント面白い動画でした。ありがとうございました!!
めちゃくちゃ面白いこれ普段もっと細いの使ってるけど参考になりますね
楽しく拝見させていただきました!今後海外メーカーのPEの方もやってもらえると参考になります。
初めて観ましたがこの動画はイイ!かなり参考になりますこれからもよろしくお願いします
Gracias por su trabajo y por compartir, saludos desde España
参考になりますね!良い動画最後まで観てしまいました
今回の検証は売り上げに直結するだけに、メーカーさんはドキドキだったわな~いや~~、ナイスな企画でした出費、痛かったよねえ・・・本当にありがとう自分はアップグレード利用者だけど、やっぱりな、って感じで嬉しかったよー普段、安いDUELやメジャクラをエサ釣り用のリールに、ヨツアミさんをルアー用のリールに巻いてるんだけど、ヨツアミさんのは明らかに巻き代が少ないんだよね実質の糸径が一番細い、なのに圧倒的に一番強い、やはりヨツアミさん一択だな
ありがとう御座います🤩ライン経に関しては実際自分で購入して巻いてみて頂けると比較出来るのでそういう意見を頂けると助かります🙇
待ってたぞー
面白いからチャンネル登録したで!大ボスが実は雑魚だったのがウケた😂
いつも最高の動画をありがとうございます♪
こちらこそありがとう御座います🤩🤩
めっちゃ参考にします
ぜひー!!🤩🤩
忖度無しの評価が素晴らしい。
ありがとう御座います🤩数値は嘘つかないと思ってます😅
アップグレードはコーティングもそこそこ剥げづらいのでオススメです!
そうなんですねー🤩🤩情報ありがとう御座います🙇
素晴らしい‼️検証
ありがとー御座います🤩🤩
PE6号の実強度比較の動画から見始めました。今回の動画とあわせると、YGKでは最上位のフルドラグとアップグレードでは強度にほとんど差がないか、下手をすると逆転していそうな勢いですね。ラインの号数毎の太さの規格は一律ではないので、一概には言えないのでしょうが大いに次の購入の際に参考にします。出来ればこれからも様々な号数での比較動画を見てみたいです。
PE6号の需要は微妙ですが、次に1番需要が高そうなのは何号何ですかねー😅今後も好評なら続けていこうかと思ってます!😂
私の場合はライトショアジギングでは1.5号で、ショアジギングでは4号です。他の視聴者さんの意見を広く訊いてみるのも良いかもしれませんね。
初めてPE買ったんだけど、この動画見てからにすれば良かった。
YGKで😊ありがとうございます
素晴らしい検証ですね。
素晴らしい!頑張ってください。
これ面白い動画です。追加個別でダイワとかもやってください
検証ありがとうございます!非常に参考になります!ぜひ東レのシーバスPEパワーゲームも検証してみてほしいです。まことしやかに最強説がありますが発売からかなり年月が経っており実際のところがきになります!
東レのラインも次回検証してみますねー😁
素晴らしい検証!ありがとうございます○rz
ファイヤーラインもやってみて欲しいです
いつも気になる検証を有難う御座います。もしできるならリクエストがあります。PE1号の強度を計る時に、ラインを濡らした状態での検証が見たいです。宜しくお願い致します。
ありがとう御座います😳直線強度でも濡らしてやってみますかー!😳😳
同じくそう思いました。濡らした方が実釣時と近いと思いました。メーカーも言い訳出来ないし。まぁ計測方法が違うとは言うと思いますが…。メーカーを責める気はないですが参考にしたいのでよろしくお願いします🙇
昔からYAG Xブレイド使ってますけど値段を考えたら2位も悪くないですね
最大キロ数よりこれくらいなら切れないってわかってる方がいいので、安定してて欲しいですね。
これは面白い!!
スーパーXワイヤーはめちゃくちゃ弱かったから解釈一致😅やっぱアップグレードは強いよね~ベイトで使いますがベイトは劣化が早いのですがアップグレードはめちゃくちゃ持ちますベイトであれだけ持つのでスピニングならもっと持つでしょうね
使う場所とかによってとか、使い勝手を考えるの参考にさせてもらいます。自分の推しはソルトMAXです。
ソルトマックス!1回調べてみます😁
メーカーは嫌がるだろーなー。アングラーは参考になる。他にも色々な要素が入ってくるけど、いい動画だった。
一概に強度が全てでは無いので😅💦家電製品とかみんな良し悪し口コミあるのに釣り用ラインはあまり無いので、これを機にメーカーさんからより良いラインが世に出回る事を期待したいです🥺
11:18早く結果が知りたい人用
😎💪
安物フロロカーボンも検証お願いしたいです!少ない投資額で再生数いくかと思いますwシーガー船ハリス・ダイワディーフロン・フロロマイスター・ジャストロン・バスx・番外編でcn500も含めて。私は海釣り仕掛け用に2号を多用してます。
それは激アツな情報ですね!笑ショックリーダーの変わりにハリスを使用しているという感じでしょうか??🙄
おもろい検証だ(^^)サルカンやソリッドリングにpe直結したら強度何%落ちるのか検証して頂けないでしょうか?
あーーそれ面白そうですね!😳😳是非やらせて頂きます🙇
@@EchizenNoobYuta 強度落ちるのは分かりきっていますがそれを数値化すれば素人さんにもリーダーの必要性が教えられると思いました!是非お願いします!!🥰
PEにシュッ!を手入れに使ってるのですが、使うと強度に変化が有るのか知りたいです🙇
PEをシュを吹きかけてしばらく置いておこうかと思います!!😳非常に有益な情報ありがとう御座います🙇
面白い実験でした。自分が使ったことあるのは① ② ⑦ですが使用感は圧倒的に⑦が優秀ですね。①は劣化が早く感じがしましたね。②は現在使用してますが安い割にはいい感じです。次の実験楽しみにしてます。
貴重なご意見ありがとう御座います🙇
いつも貴重な検証動画を参考にさせてもらってます。今後の検証動画についてのリクエストなのですが、各社スイベルの検証動画もお願いします。少量入りパワースイベルの耐久性と、NTパワースイベルなどお買い得パックの耐久性について、同じ番手でどこまで違いがでるのか知りたいです。果たして大物狙いで、お買い得パックのスイベルでもまともな仕事を果たしてくれるものか、とても気になります。どうぞご検討宜しくお願い致します🙏
1度検証してみますー!😳😳自分も気になりますねー🙄
検証お疲れ様でした!表記と実際の強度と違いがあり、大変興味深いですね。6号の強度検証もそうでしたが、実際の太さが気になりますね。マクロ撮影で大体の太さを検証は難しいのでしょうか?
ありがとう御座います😳太さがネックですよねー💦真円ではないのでなかなか測るのが難しいです😭結局の所1号のリールにはやはり1号のラインを購入すると思うのでメーカーの1号という記載を信じるしかないんですよね😭
はじめまして!オススメに出て来て初めて拝見させて頂きました。チャンネル登録させて頂きます。
@@EchizenNoobYuta 有意義でメーカーがヒヤヒヤする実験はとても面白かったです。過去のアーカイブも遡って拝見させて頂きますね。
リーダーのみの強度選手権もお願いします!個人的には青物用の12-16あたりのフロロ強度が見てみたいです!
リーダーのみも試したいですねー😳😳同じ太さが各メーカーにあるといいですが🥺💦
YGKさん、他が安売りしてようがもう俺は浮気しない!
🤣
お疲れさまです。磯上物氏は比重のあるリミテッドプロを私も含めて多用してますので出来れば追加検証して頂けると有難いですね😉
ピットブルはその名のとおり「P」it「B」ull=プライベートブランドで他所に作らせてますからね~、染料落ちも激しいし。ちなみにその後すぐにYGKのアップグレードに換え、今では×8ペンタグラムにシフトしました。0.8号ながらリーダー7号を組みサーフで飛びすぎダニエル40gを投げる無茶ぶりをしていますが根ズレ切れは起きたことないですし滑らかさもかなりのものです。
結線強度も検証して下さい。リーダーシステムは検証済みの様なのでスナップリング等で。
素晴らしい検証ですね!参考にさせていただきます!強度バラつきのあるラインはちょっと怖いですね...
ありがとう御座います🤩あくまで素人による検証なので自分の測定方法が間違っている可能性大です💦😭
ラインの太さも比べていただけたらより面白いと思います太いと流しやすいし、細いと飛びやすいから。
太さがめちゃくちゃ難しいんですよねー😱💦
PE0.5号の最強の検証をお願いしたいです。リアルデシテックスが最強だと思うんですが間違いないのか知りたいです。他のPE0.6号より強いと思います。
同じ号数でも明らかに太いラインがあったりするので、単位長さあたりのライン重量も測定したら面白いかなと思いました。破断強度÷単位長さ重量とかで再計算すると1号も6号も序列が変わってくるかもしれません。1号=200g@9000mらしいので、100mで2g強→小数点以下3〜4桁の天秤があれば検証できるかな?
ありがとう御座います😳結構難しいですねー💦コーティングの量によってもわずかながら誤差がありそうなので難しい所ですね。。。😱太い糸でコーティングが薄い、細い糸でコーティングが濃いような場合は後者の方が重いですが、強度は弱くなると言った現象が起きそうです💦1番は長さを測って、リールに巻いてみてどのくらいスプールからはみ出るかで、その糸の太さ(ボリューム)を知ることが出来るので、そういった検証で比較は出来そうですが、なにぶんめちゃくちゃ大変です😭😭
メーカーでも鯖よんでるの認めたものもあったようですね
@@akirasato1772 それは何処のメーカーのどの銘柄でしょうか。
単位長さあたりの重量で号数は定義されるので、その比較というか計測に意味は無いのではないですか。断面積との比較の方が有意義かと思いました。
なるほど、よつあみのラインとよつあみのOEMのラインが上位ですね。イザナス繊維強いわ。
細い糸はかなり優秀な気がします!!
次の検証動画で買うライン決まりそう。
ありがとう御座います😂
PEラインの原糸メーカーは国内では東洋紡とDSM社の2社のみなので引張強度が異なるのは不思議です。
そりゃ編み込み方やコーティングでの味付けが強度と関係しているからでは?
切れる度に「おーおー」言うから途中から笑いが止まらなくなってしまったw
完全にナチュラルです。。。笑
ベイトチニングでスーパーファイヤーラインを使ってます。感度、硬さ、飛距離、沈下速度、耐摩耗性がどんなPEより頭一つ抜きんでいて使い勝手がいいからです。だけどこういった引っ張り強度は正直弱いような気がしますがどうなんでしょうか
20lb越えで6〜7kgで切れるのは信用できない…アップグレード圧倒的!
初心者です。ありがとうございます。詐欺みたいな糸もあるのですね。
メーカーによって検証方法が違うので一律に比較すると多少変わってきます🥺🥺
面白い検証でめっちゃ楽しく参考になりました!個人的にですが、ウルトラライトなアジングやメバリング、チニングゲームやバス釣りによく使われる0.3〜0.6号辺りのPEライン強度比較もお願いしまーす🙇♂️👉凄く人気があるターゲット帯ですし、あまり太いラインを選べない釣りだったりもするので、気になる方も多いはずです!
要望ありがとう御座います!😳やはり細糸は凄い需要が高いので次回検証したいと思います!😳
ゴーセンのルーツもお願いします🙇♂️
ゴーセンさんのラインも検証後に要望が多いので次回の検証でラインナップに入れるかもしれません!😳
釣りで一番重要なのは耐摩耗性なのでPEの各種メーカーにおける耐摩耗性の検証動画をお願いします。
PEの耐摩耗性動画ですかー!😳なかなか難しいですね😅前回のようなリーダーをサンドペーパーで擦るという検証で良ければ可能ですが、繊細なラインなので力加減で大きく変わって来てしまいそうです💦なにかいい案あれば教えて下さい🙇🙇
@@EchizenNoobYuta 是非お願いします。●試験法案片側を結び、反対側にペットボトル等お守りを付ける。直角など角度を決めて摩擦物を設置。丸棒を回転させて摩擦を加える又はピストン運動で摩擦を加える。定速で動かすか回すのが難しいかもしれませんが。同じ負荷で同じ摩擦を加えないと検証にならないですが、紙やすり等切りに行くと検証時間が短すぎて差が判りにくいと思います。木とかで良いのでは?即席案なので穴だらけかも知れませんが、出来そうならお願いします。
@@takzibluetango シマノのパワープロのラインのCMでやっていた検証方法ですね?他にもガイドに擦り付ける方法でも良い気がします。そしてナイロン、フロロ、PEで比較した動画が有ると大変有益な情報になると思います
@@hidekimiura6316 ググってみました。まさにこれです!(fimoのであってます?)ただ、すぐ切れるテストでしたので、もう少し摩擦が少ない方が不特定多数の種類を試すのに良いと思いました。よろしくお願いします。
@@takzibluetango やすりの目を細かくするかガイドのSIC部分を通して擦り付ければ実耐久試験が出来て良いかと思いました
YGkのキャストマンとジグマンの違いの検証もして欲しいです笑
確かにそれは自分も気になります😂
初めて過去の検証動画を見た時はガバガバだと思いましたが、ここまでやると面白いです。各社信者さんは涙目で飛距離やら耐久性やら太さが違うぅぅぅぅう.°(ಗдಗ。)°.ってなりますが、同条件で測定可能なのは直線強度ぐらいですよねその点ユーザーのみんなが知りたい、一番細くて劣化しても一番強いラインはランキングが付けられないんですよね(苦笑)コメント欄を見て楽しませてもらっています( ̄∀ ̄)
ありがとう御座います🤩そうなんです🥺💦大衆が気になる事とコアな釣りファンの方が気になる事は全く違っていてコアな方からしたら知りたい情報じゃないのが申し訳無いですが、自分の現環境じゃ全てを検証するのは不可能です💦💦😱
パッケージに書いてあるのは、徹底的に選別したいい部分を使って測定してるかもですね( *´艸`)
PEX8の4号1年しか使ってないのに、カツオが掛かると切れるし、挙げ句の果てに電車結びして引っ張ったら切れた。ygkの2.5号は7年近く使ってるが、カツオでも切られなかったし、最高の商品だった!
それはやばいですねー💦切れる箇所はノットですか?🙄太いライン程電車結びの強度が出にくいのでノットの場合は結び方にも影響しているかもしれません😱💦
ナイロンラインとフロロラインもやってほしいです!(  ̄▽ ̄)特に村田さんのGT-Rは本当に強いのかw
それは今後ぜひ検証したいです!!
シマノのフロロはどこでも手に入りやすくて値段もそこそこで扱いやすいんだけど強度はかなりムラがあるのは感じてた。これはピットブルからワカサギに使う極細ラインまで同じ感想。糸の製造自体はたしか全てよつあみ製なのでコーティングの問題なのだろうか?YGKの新作はまだ使った事がないけど今回の結果は凄く残念。やっぱり強度も安定のアップグレードなのか?
ムラがあるんですか!😳確かにOEMなのでどうやって作ってるかよくわかりませんねー😂第3弾で総集編として動画アップするのでそちらもご覧下さい!!😁
てゆーかこんな引張試験機どこで手に入れたのかが気になるw
ハードコアのプロよりスーパーの方が新しいので違いがあるのが気になりますね🤩
スーパーエックスワイヤーの方が新しいんですね😅個人的にはほぼ変わりない様に思います😅
@@EchizenNoobYuta Xワイヤーではなく、superX8の事だと思いますよ!※参考までに、デュエルの8本編みの発売順X8Xワイヤー8X8prosuperX8
検証お疲れ様です!!(*'へ'*) ンーよつ〇みさんはフルドラグとかの太糸より細糸の方が得意なんですかね🤔でも、オッズポートは、、🤤Xブレイドだけは買えそうですね😎
お疲れ様です!😳ちょっとフルドラグは謎ですね😂エックスブレイドは表記通りの強度で素晴らしかったです!😳
ぜひ4号8号もやってほしいです
僕も気になりますねー😙アンケート取ってみようと思います♪
peを同条件で濡らした状態の強度が知りたいっす!
他の人の意見にもあったので一度検証してみます!😳
素晴らしい動画ありがとうございます。よつあみがよくわかりませんね。高価格帯のオッズポートやフルドラグの強度が低く、低価格帯のアップグレードやスーパージグマンの強度が高い、、、ジグマンウルトラも加えて、よつあみ選手権やってもらいたいです!
ありがとう御座います😳やはり新作ラインのほうが強度が強いですねー😅ウルトラも入れて検証してみますか!🤣
やっぱりピットブルはよー切れるおもてた😅
コレはもう立派な第三者機関ですね😵💦メーカーから忖度や圧力が来ないようお祈りしときます💦
ありがとう御座います😱
ノットアシストのストラップの部分根っこから折れてしまいました部品おれても強度変わらないか検証してくださいpe1.5号でお願いします
PE1.5号も要望多いので一度アンケート取ります😁
ライン業界、MAX表記の闇 それにしてもオッズポートは酷いね 詐欺レベル
闇ですね😂シーガーさんとかは平均と最大とどちらも表記してるので安心です😆
6号の時もオッズポートは酷かったですよね、、
安めで愛用してるゴーセンのルーツがどんなもんか知りたかった(´・ω・`)
私はアベレージ表記の物しか買いません
それが正しいと思います😂
プレミア公開とかLive配信したらスパチャもらえるレベルの内容ですね
まだ全然ですー😅もっと視聴者に投資しなくては。。。🤣
糸の強度だけで選ぶのはほんとに初心者の頃を思い出します。強度はその太さなりの及第点が出てればOkでラインマーカーの視認性、糸の張りで使いやすさが全く違うのでそちらを重視します。すくなくとも1年に一回は全まき直しするので高いラインは必要無いですね。
totally agree,
よつあみ、X8アップグレードは若干リニューアルしたが何年も前からあるライン。「新しく出た方が強い!」でもないと思う昔から愛用しているので、両方使っていますが特に強度が変わった感じはないですし!※表記の強度も同じ。東レ、シーバスPEパワーゲーム8(エギング用の8本編みPEも)なんかも昔からあるけど強いライン(高いけど!)
東レのラインも要望多いので1回調べてみます😳😳
各ラインの太さはどうなの?強くても太かったら巻量に影響するからね・・・
巻き数も合わせて欲しいし表示して欲しいわ
高評価ポチ(*´ω`*)
シマノのラインはシマノが作ってるって思ってる人多いけどシマノはPE作る事が出来ないのでPEラインはよつあみやゴーセンがシマノにOEMしてる、だからシマノよりは供給元のよつあみが強いと言われるのは本当なんですね😄同じPE1号でも各社の実際の糸の太さバラバラだしPEラインのMAX強度で表記している商品は信用出来ないですよね😅
ゴーセンのラインも検証してみますかねー😳😳やはり製造メーカーが強いってことですねー😅
めっちゃ訛ってるw
シーガーこんな安いですか?
ネットで調べてその価格でした!!😳😳
ルアー釣りにおけるPEラインについて、個人的な考えを記します。引張試験機による「破断強度」は撚糸の本数が多い方が基本的に高い数値を示す傾向にある。よって「破断強度」を比較する意味はあくまで参考程度として受けとめたい。なぜなら常に限界値付近で魚とのやり取りを求められないから。(一部の魚種を除く)それであれば、手元に表れる情報として「感度」を重視するのがルアー釣りをする者としてラインを選ぶための先決事項として考えたい。水中の状態、底の地質、魚が乗ったか等々を判断するにはラインから伝わってくる「感度」は非常に重要な情報です。「感度」は破断強度とは逆に撚糸の本数が少ない方が優れている傾向があり、加えて、編み方にも強く関係してくる。あとは、現場で避けて通れない「根擦れ」に対する強さ。これは「感度」と同じで撚糸の本数によって大きく影響してくる。少ない本数の方が「根擦れ」には強い。要は、太さによって号数が決められるということは、撚糸が太い方が強いに決まっている。一例を示しましたが、あくまでも個人的な意見です。「感度」について比較してもらえば、興味深い動画になると思いますよ。
ありがとう御座います🙇確かに感度は物凄く大事ですよね😳繊細な釣りになればなるほど需要だと思います!🤩感度に関する検証となると完全に人間の判断でしか比較出来ないので難しいですねぇ😱
@@EchizenNoobYuta 様「感度」に関しては、正直に述べますと、50mくらいまでならテストしたPEラインどれも同様な性能です。100mを超えると明確に感度の差は出始めます。もっと正直に言えば200mを超える場合テストしたPEライン殆ど全滅です。(もしかしたらYGK製品がいけるかも?)手元に情報が届かないことはルアー釣りでは壊滅的な要素になります。検証方法は、至極簡単な方法で体感してもらうことはできますよ。
今更なんだけど、計測する時にラインを真ん中で引っ張らないとダメよ
買うならヨツアミかゴーセン系だろね。そして製造元同じでもメーカーによってMaxとAve表示あるしよく見とかないと。
ほとんどmax表記でしたねー><平均はほとんど書いてないんですよね・・・。
オッズポートがアップグレードに負けるんですか!?信じられません、、、
そうなんですよー😱💦なんなら格安のシーガーにも負けています😅
お金取っていいレベルの神動画ありがとうございます!
こんな定量的に分かりやすくしてくれたことに感謝です!
ありがとう御座います🤩🤩
糸が切れる瞬間、うぉ〜とか、あぁは〜、、とかなんとも言えない声がエエですね
相変わらず役に立って楽しい動画だなぁ
いつもありがとうございます!!これって我々アングラー側からすればためになりすぎる検証だけどメーカー側からすれば表記の捏造になりかねないから怖いでしょうねwバンバンこーゆーのやっていきましょう!
ありがとー御座います🤩
メーカーさんもより良い物を出してくれると期待してます😂
村岡昌憲氏も言ってましたがマックスパワー表記なのかアベレージ表記なのかをはっきり出してあるかどうかでも評価は全然変わってきますね~。
すごい面白いチャンネル発見!
PEライン何を買うか迷うので助かります(≧∀≦)
ってかものすごい手間暇かけて実験してくれてるのがありがてぇ!
ありがとう御座います🤩
お疲れさまでした!
アップグレード圧倒的ですね…。
サーフなんかは顕著ですが、浅場で底荒れして砂が混じってるような状況や場所だとラインの劣化が激しくて、謎の高切れとか起きやすくなるので、次回の動画と合わせてライン購入の検討材料にさせて頂きます!
それでもやはりPE1号の遠投はたまらないっすよねー😂
知りたかった事を検証してくれてありがとうございます!
とてもおもしろかったです😊
とても面白かったです!
誰もが知りたかった事!
素晴らしい動画検証ありがとうございます!
アップグレード愛用者としては嬉しい結果で良かったです😄
最大強度もそうだけど、それよりも僕は平均値とバラツキの少なさが重要だなぁと思うので、それも完璧です😁
しかし、メジャクラさんが頑張ってるのがちょっと買ってみようかとそそられてしまった。ナイス検証です‼️
よつあみのPEは強いですよね❗
アップグレード安定の一択です Gソウルの後継なだけはありますね
そしてリンクまでありがとうございます
釣人にとって神動画ありがとうございます✨
最近コスパとベイトタックルに使用するのにコシが強くてDAIWAのマッスルpeを好んで使用しているのですがもし良ければ検証おねがいします☺️✨
ホント面白い動画でした。ありがとうございました!!
めちゃくちゃ面白いこれ
普段もっと細いの使ってるけど参考になりますね
楽しく拝見させていただきました!
今後海外メーカーのPEの方もやってもらえると参考になります。
初めて観ましたがこの動画はイイ!
かなり参考になります
これからもよろしくお願いします
ありがとう御座います🤩
Gracias por su trabajo y por compartir, saludos desde España
参考になりますね!
良い動画最後まで観て
しまいました
ありがとう御座います🤩
今回の検証は売り上げに直結するだけに、メーカーさんはドキドキだったわな~
いや~~、ナイスな企画でした
出費、痛かったよねえ・・・本当にありがとう
自分はアップグレード利用者だけど、やっぱりな、って感じで嬉しかったよー
普段、安いDUELやメジャクラをエサ釣り用のリールに、
ヨツアミさんをルアー用のリールに巻いてるんだけど、
ヨツアミさんのは明らかに巻き代が少ないんだよね
実質の糸径が一番細い、なのに圧倒的に一番強い、やはりヨツアミさん一択だな
ありがとう御座います🤩
ライン経に関しては実際自分で購入して巻いてみて頂けると比較出来るのでそういう意見を頂けると助かります🙇
待ってたぞー
ありがとう御座います🤩🤩
面白いからチャンネル登録したで!
大ボスが実は雑魚だったのがウケた😂
いつも最高の動画をありがとうございます♪
こちらこそありがとう御座います🤩🤩
めっちゃ参考にします
ぜひー!!🤩🤩
忖度無しの評価が素晴らしい。
ありがとう御座います🤩
数値は嘘つかないと思ってます😅
アップグレードはコーティングもそこそこ剥げづらいのでオススメです!
そうなんですねー🤩🤩
情報ありがとう御座います🙇
素晴らしい‼️検証
ありがとー御座います🤩🤩
PE6号の実強度比較の動画から見始めました。今回の動画とあわせると、YGKでは最上位のフルドラグとアップグレードでは強度にほとんど
差がないか、下手をすると逆転していそうな勢いですね。ラインの号数毎の太さの規格は一律ではないので、一概には言えないのでしょうが
大いに次の購入の際に参考にします。出来ればこれからも様々な号数での比較動画を見てみたいです。
PE6号の需要は微妙ですが、次に1番需要が高そうなのは何号何ですかねー😅
今後も好評なら続けていこうかと思ってます!😂
私の場合はライトショアジギングでは1.5号で、ショアジギングでは4号です。他の視聴者さんの意見を広く訊いてみるのも良いかもしれませんね。
初めてPE買ったんだけど、この動画見てからにすれば良かった。
YGKで😊ありがとうございます
素晴らしい検証ですね。
ありがとう御座います🤩
素晴らしい!頑張ってください。
ありがとう御座います🤩
これ面白い動画です。追加個別でダイワとかもやってください
検証ありがとうございます!非常に参考になります!ぜひ東レのシーバスPEパワーゲームも検証してみてほしいです。まことしやかに最強説がありますが発売からかなり年月が経っており実際のところがきになります!
東レのラインも次回検証してみますねー😁
素晴らしい検証!ありがとうございます○rz
ファイヤーラインもやってみて欲しいです
いつも気になる検証を有難う御座います。
もしできるならリクエストがあります。
PE1号の強度を計る時に、ラインを濡らした状態での検証が見たいです。
宜しくお願い致します。
ありがとう御座います😳
直線強度でも濡らしてやってみますかー!😳😳
同じくそう思いました。濡らした方が実釣時と近いと思いました。メーカーも言い訳出来ないし。まぁ計測方法が違うとは言うと思いますが…。メーカーを責める気はないですが参考にしたいのでよろしくお願いします🙇
昔からYAG Xブレイド使ってますけど
値段を考えたら2位も悪くないですね
最大キロ数よりこれくらいなら切れないってわかってる方がいいので、安定してて欲しいですね。
これは面白い!!
スーパーXワイヤーはめちゃくちゃ弱かったから解釈一致😅
やっぱアップグレードは強いよね~
ベイトで使いますがベイトは劣化が早いのですがアップグレードはめちゃくちゃ持ちます
ベイトであれだけ持つのでスピニングならもっと持つでしょうね
使う場所とかによってとか、使い勝手を考えるの参考にさせてもらいます。
自分の推しはソルトMAXです。
ソルトマックス!1回調べてみます😁
メーカーは嫌がるだろーなー。
アングラーは参考になる。
他にも色々な要素が入ってくるけど、いい動画だった。
一概に強度が全てでは無いので😅💦
家電製品とかみんな良し悪し口コミあるのに釣り用ラインはあまり無いので、これを機にメーカーさんからより良いラインが世に出回る事を期待したいです🥺
11:18早く結果が知りたい人用
😎💪
安物フロロカーボンも検証お願いしたいです!少ない投資額で再生数いくかと思いますw
シーガー船ハリス・ダイワディーフロン・フロロマイスター・ジャストロン・バスx・番外編でcn500も含めて。私は海釣り仕掛け用に2号を多用してます。
それは激アツな情報ですね!笑
ショックリーダーの変わりにハリスを使用しているという感じでしょうか??🙄
おもろい検証だ(^^)
サルカンやソリッドリングにpe直結したら強度何%落ちるのか検証して頂けないでしょうか?
あーーそれ面白そうですね!😳😳
是非やらせて頂きます🙇
@@EchizenNoobYuta
強度落ちるのは分かりきっていますがそれを数値化すれば素人さんにもリーダーの必要性が教えられると思いました!
是非お願いします!!🥰
PEにシュッ!を手入れに使ってるのですが、使うと強度に変化が有るのか知りたいです🙇
PEをシュを吹きかけてしばらく置いておこうかと思います!!😳
非常に有益な情報ありがとう御座います🙇
面白い実験でした。自分が使ったことあるのは① ② ⑦ですが使用感は圧倒的に⑦が優秀ですね。①は劣化が早く感じがしましたね。②は現在使用してますが安い割にはいい感じです。次の実験楽しみにしてます。
貴重なご意見ありがとう御座います🙇
いつも貴重な検証動画を参考にさせてもらってます。
今後の検証動画についてのリクエストなのですが、各社スイベルの検証動画もお願いします。
少量入りパワースイベルの耐久性と、NTパワースイベルなどお買い得パックの耐久性について、同じ番手でどこまで違いがでるのか知りたいです。
果たして大物狙いで、お買い得パックのスイベルでもまともな仕事を果たしてくれるものか、とても気になります。
どうぞご検討宜しくお願い致します🙏
1度検証してみますー!😳😳
自分も気になりますねー🙄
検証お疲れ様でした!
表記と実際の強度と違いがあり、大変興味深いですね。6号の強度検証もそうでしたが、実際の太さが気になりますね。マクロ撮影で大体の太さを検証は難しいのでしょうか?
ありがとう御座います😳
太さがネックですよねー💦
真円ではないのでなかなか測るのが難しいです😭
結局の所1号のリールにはやはり1号のラインを購入すると思うのでメーカーの1号という記載を信じるしかないんですよね😭
はじめまして!オススメに出て来て初めて拝見させて頂きました。チャンネル登録させて頂きます。
ありがとう御座います🤩🤩
@@EchizenNoobYuta
有意義でメーカーがヒヤヒヤする実験はとても面白かったです。
過去のアーカイブも遡って拝見させて頂きますね。
リーダーのみの強度選手権もお願いします!個人的には青物用の12-16あたりのフロロ強度が見てみたいです!
リーダーのみも試したいですねー😳😳
同じ太さが各メーカーにあるといいですが🥺💦
YGKさん、他が安売りしてようがもう俺は浮気しない!
🤣
お疲れさまです。磯上物氏は比重のあるリミテッドプロを私も含めて多用してますので出来れば追加検証して頂けると有難いですね😉
ピットブルはその名のとおり「P」it「B」ull=プライベートブランドで他所に作らせてますからね~、染料落ちも激しいし。
ちなみにその後すぐにYGKのアップグレードに換え、今では×8ペンタグラムにシフトしました。
0.8号ながらリーダー7号を組みサーフで飛びすぎダニエル40gを投げる無茶ぶりをしていますが根ズレ切れは起きたことないですし滑らかさもかなりのものです。
結線強度も検証して下さい。リーダーシステムは検証済みの様なのでスナップリング等で。
素晴らしい検証ですね!参考にさせていただきます!
強度バラつきのあるラインはちょっと怖いですね...
ありがとう御座います🤩
あくまで素人による検証なので自分の測定方法が間違っている可能性大です💦😭
ラインの太さも比べていただけたらより面白いと思います
太いと流しやすいし、細いと飛びやすいから。
太さがめちゃくちゃ難しいんですよねー😱💦
PE0.5号の最強の検証をお願いしたいです。
リアルデシテックスが最強だと思うんですが間違いないのか知りたいです。
他のPE0.6号より強いと思います。
同じ号数でも明らかに太いラインがあったりするので、単位長さあたりのライン重量も測定したら面白いかなと思いました。破断強度÷単位長さ重量とかで再計算すると1号も6号も序列が変わってくるかもしれません。
1号=200g@9000mらしいので、100mで2g強→小数点以下3〜4桁の天秤があれば検証できるかな?
ありがとう御座います😳
結構難しいですねー💦
コーティングの量によってもわずかながら誤差がありそうなので難しい所ですね。。。😱
太い糸でコーティングが薄い、細い糸でコーティングが濃いような場合は後者の方が重いですが、強度は弱くなると言った現象が起きそうです💦
1番は長さを測って、リールに巻いてみてどのくらいスプールからはみ出るかで、その糸の太さ(ボリューム)を知ることが出来るので、そういった検証で比較は出来そうですが、なにぶんめちゃくちゃ大変です😭😭
メーカーでも鯖よんでるの認めたものもあったようですね
@@akirasato1772 それは何処のメーカーのどの銘柄でしょうか。
単位長さあたりの重量で号数は定義されるので、その比較というか計測に意味は無いのではないですか。
断面積との比較の方が有意義かと思いました。
なるほど、よつあみのラインとよつあみのOEMのラインが上位ですね。
イザナス繊維強いわ。
細い糸はかなり優秀な気がします!!
次の検証動画で買うライン決まりそう。
ありがとう御座います😂
PEラインの原糸メーカーは国内では東洋紡とDSM社の2社のみなので引張強度が異なるのは不思議です。
そりゃ編み込み方やコーティングでの味付けが強度と関係しているからでは?
切れる度に「おーおー」言うから途中から笑いが止まらなくなってしまったw
完全にナチュラルです。。。笑
ベイトチニングでスーパーファイヤーラインを使ってます。感度、硬さ、飛距離、沈下速度、耐摩耗性がどんなPEより頭一つ抜きんでいて使い勝手がいいからです。だけどこういった引っ張り強度は正直弱いような気がしますがどうなんでしょうか
20lb越えで6〜7kgで切れるのは信用できない…アップグレード圧倒的!
初心者です。ありがとうございます。詐欺みたいな糸もあるのですね。
メーカーによって検証方法が違うので一律に比較すると多少変わってきます🥺🥺
面白い検証でめっちゃ楽しく参考になりました!
個人的にですが、ウルトラライトなアジングやメバリング、チニングゲームやバス釣りによく使われる
0.3〜0.6号辺りのPEライン強度比較もお願いしまーす🙇♂️
👉凄く人気があるターゲット帯ですし、あまり太いラインを選べない釣りだったりもするので、気になる方も多いはずです!
要望ありがとう御座います!😳
やはり細糸は凄い需要が高いので次回検証したいと思います!😳
ゴーセンのルーツもお願いします🙇♂️
ゴーセンさんのラインも検証後に要望が多いので次回の検証でラインナップに入れるかもしれません!😳
釣りで一番重要なのは耐摩耗性なのでPEの各種メーカーにおける耐摩耗性の検証動画をお願いします。
PEの耐摩耗性動画ですかー!😳
なかなか難しいですね😅
前回のようなリーダーをサンドペーパーで擦るという検証で良ければ可能ですが、繊細なラインなので力加減で大きく変わって来てしまいそうです💦
なにかいい案あれば教えて下さい🙇🙇
@@EchizenNoobYuta
是非お願いします。
●試験法案
片側を結び、反対側にペットボトル等お守りを付ける。
直角など角度を決めて摩擦物を設置。
丸棒を回転させて摩擦を加える又はピストン運動で摩擦を加える。
定速で動かすか回すのが難しいかもしれませんが。
同じ負荷で同じ摩擦を加えないと検証にならないですが、紙やすり等切りに行くと検証時間が短すぎて差が判りにくいと思います。
木とかで良いのでは?
即席案なので穴だらけかも知れませんが、出来そうならお願いします。
@@takzibluetango シマノのパワープロのラインのCMでやっていた検証方法ですね?他にもガイドに擦り付ける方法でも良い気がします。そしてナイロン、フロロ、PEで比較した動画が有ると大変有益な情報になると思います
@@hidekimiura6316
ググってみました。まさにこれです!(fimoのであってます?)
ただ、すぐ切れるテストでしたので、もう少し摩擦が少ない方が不特定多数の種類を試すのに良いと思いました。
よろしくお願いします。
@@takzibluetango やすりの目を細かくするかガイドのSIC部分を通して擦り付ければ実耐久試験が出来て良いかと思いました
YGkのキャストマンとジグマンの違いの検証もして欲しいです笑
確かにそれは自分も気になります😂
初めて過去の検証動画を見た時はガバガバだと思いましたが、ここまでやると面白いです。
各社信者さんは涙目で飛距離やら耐久性やら太さが違うぅぅぅぅう.°(ಗдಗ。)°.
ってなりますが、同条件で測定可能なのは直線強度ぐらいですよね
その点ユーザーのみんなが知りたい、一番細くて劣化しても一番強いラインはランキングが付けられないんですよね(苦笑)
コメント欄を見て楽しませてもらっています( ̄∀ ̄)
ありがとう御座います🤩
そうなんです🥺💦
大衆が気になる事とコアな釣りファンの方が気になる事は全く違っていてコアな方からしたら知りたい情報じゃないのが申し訳無いですが、自分の現環境じゃ全てを検証するのは不可能です💦💦😱
パッケージに書いてあるのは、徹底的に選別したいい部分を使って測定してるかもですね( *´艸`)
PEX8の4号1年しか使ってないのに、カツオが掛かると切れるし、挙げ句の果てに電車結びして引っ張ったら切れた。
ygkの2.5号は7年近く使ってるが、カツオでも切られなかったし、最高の商品だった!
それはやばいですねー💦
切れる箇所はノットですか?🙄
太いライン程電車結びの強度が出にくいのでノットの場合は結び方にも影響しているかもしれません😱💦
ナイロンラインとフロロラインもやってほしいです!(  ̄▽ ̄)
特に村田さんのGT-Rは本当に強いのかw
それは今後ぜひ検証したいです!!
シマノのフロロはどこでも手に入りやすくて値段もそこそこで扱いやすいんだけど強度はかなりムラがあるのは感じてた。
これはピットブルからワカサギに使う極細ラインまで同じ感想。
糸の製造自体はたしか全てよつあみ製なのでコーティングの問題なのだろうか?
YGKの新作はまだ使った事がないけど今回の結果は凄く残念。
やっぱり強度も安定のアップグレードなのか?
ムラがあるんですか!😳
確かにOEMなのでどうやって作ってるかよくわかりませんねー😂
第3弾で総集編として動画アップするのでそちらもご覧下さい!!😁
てゆーかこんな引張試験機
どこで手に入れたのかが気になるw
ハードコアのプロよりスーパーの方が新しいので違いがあるのが気になりますね🤩
スーパーエックスワイヤーの方が新しいんですね😅
個人的にはほぼ変わりない様に思います😅
@@EchizenNoobYuta
Xワイヤーではなく、superX8の事だと思いますよ!
※参考までに、デュエルの8本編みの発売順
X8
Xワイヤー8
X8pro
superX8
検証お疲れ様です!!
(*'へ'*) ンー
よつ〇みさんはフルドラグとかの太糸より細糸の方が得意なんですかね🤔でも、オッズポートは、、🤤
Xブレイドだけは買えそうですね😎
お疲れ様です!😳
ちょっとフルドラグは謎ですね😂
エックスブレイドは表記通りの強度で素晴らしかったです!😳
ぜひ4号8号もやってほしいです
僕も気になりますねー😙
アンケート取ってみようと思います♪
peを同条件で濡らした状態の強度が知りたいっす!
他の人の意見にもあったので一度検証してみます!😳
素晴らしい動画ありがとうございます。
よつあみがよくわかりませんね。高価格帯のオッズポートやフルドラグの強度が低く、低価格帯のアップグレードやスーパージグマンの強度が高い、、、
ジグマンウルトラも加えて、よつあみ選手権やってもらいたいです!
ありがとう御座います😳
やはり新作ラインのほうが強度が強いですねー😅
ウルトラも入れて検証してみますか!🤣
やっぱりピットブルはよー切れるおもてた😅
コレはもう立派な
第三者機関ですね😵💦
メーカーから忖度や圧力が来ないよう
お祈りしときます💦
ありがとう御座います😱
ノットアシストのストラップの部分根っこから折れてしまいました
部品おれても強度変わらないか検証してくださいpe1.5号でお願いします
PE1.5号も要望多いので一度アンケート取ります😁
ライン業界、MAX表記の闇 それにしてもオッズポートは酷いね 詐欺レベル
闇ですね😂
シーガーさんとかは平均と最大とどちらも表記してるので安心です😆
6号の時もオッズポートは酷かったですよね、、
安めで愛用してるゴーセンのルーツがどんなもんか知りたかった(´・ω・`)
私はアベレージ表記の物しか買いません
それが正しいと思います😂
プレミア公開とかLive配信したらスパチャもらえるレベルの内容ですね
まだ全然ですー😅もっと視聴者に投資しなくては。。。🤣
糸の強度だけで選ぶのはほんとに初心者の頃を思い出します。
強度はその太さなりの及第点が出てればOkでラインマーカーの視認性、糸の張りで使いやすさが全く違うのでそちらを重視します。
すくなくとも1年に一回は全まき直しするので高いラインは必要無いですね。
totally agree,
よつあみ、X8アップグレードは若干リニューアルしたが何年も前からあるライン。
「新しく出た方が強い!」でもないと思う
昔から愛用しているので、両方使っていますが特に強度が変わった感じはないですし!
※表記の強度も同じ。
東レ、シーバスPEパワーゲーム8(エギング用の8本編みPEも)なんかも昔からあるけど強いライン(高いけど!)
東レのラインも要望多いので1回調べてみます😳😳
各ラインの太さはどうなの?強くても太かったら巻量に影響するからね・・・
巻き数も合わせて欲しいし表示して欲しいわ
高評価ポチ(*´ω`*)
シマノのラインはシマノが作ってるって思ってる人多いけどシマノはPE作る事が出来ないのでPEラインはよつあみやゴーセンがシマノにOEMしてる、だからシマノよりは供給元のよつあみが強いと言われるのは本当なんですね😄
同じPE1号でも各社の実際の糸の太さバラバラだしPEラインのMAX強度で表記している商品は信用出来ないですよね😅
ゴーセンのラインも検証してみますかねー😳😳
やはり製造メーカーが強いってことですねー😅
めっちゃ訛ってるw
シーガーこんな安いですか?
ネットで調べてその価格でした!!😳😳
ルアー釣りにおけるPEラインについて、個人的な考えを記します。
引張試験機による「破断強度」は撚糸の本数が多い方が基本的に高い数値を示す傾向にある。よって「破断強度」を比較する意味はあくまで参考程度として受けとめたい。なぜなら常に限界値付近で魚とのやり取りを求められないから。(一部の魚種を除く)
それであれば、手元に表れる情報として「感度」を重視するのがルアー釣りをする者としてラインを選ぶための先決事項として考えたい。水中の状態、底の地質、魚が乗ったか等々を判断するにはラインから伝わってくる「感度」は非常に重要な情報です。「感度」は破断強度とは逆に撚糸の本数が少ない方が優れている傾向があり、加えて、編み方にも強く関係してくる。
あとは、現場で避けて通れない「根擦れ」に対する強さ。これは「感度」と同じで撚糸の本数によって大きく影響してくる。少ない本数の方が「根擦れ」には強い。要は、太さによって号数が決められるということは、撚糸が太い方が強いに決まっている。
一例を示しましたが、あくまでも個人的な意見です。
「感度」について比較してもらえば、興味深い動画になると思いますよ。
ありがとう御座います🙇
確かに感度は物凄く大事ですよね😳
繊細な釣りになればなるほど需要だと思います!🤩
感度に関する検証となると完全に人間の判断でしか比較出来ないので難しいですねぇ😱
@@EchizenNoobYuta 様
「感度」に関しては、正直に述べますと、50mくらいまでならテストしたPEラインどれも同様な性能です。100mを超えると明確に感度の差は出始めます。もっと正直に言えば200mを超える場合テストしたPEライン殆ど全滅です。(もしかしたらYGK製品がいけるかも?)
手元に情報が届かないことはルアー釣りでは壊滅的な要素になります。
検証方法は、至極簡単な方法で体感してもらうことはできますよ。
今更なんだけど、計測する時にラインを真ん中で引っ張らないとダメよ
買うならヨツアミかゴーセン系だろね。
そして製造元同じでもメーカーによってMaxとAve表示あるしよく見とかないと。
ほとんどmax表記でしたねー><平均はほとんど書いてないんですよね・・・。
オッズポートがアップグレードに負けるんですか!?信じられません、、、
そうなんですよー😱💦
なんなら格安のシーガーにも負けています😅