【衝撃】アルミから水素を生み出す水素製造装置を開発【福岡工業大学】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 63

  • @naohigashi3629
    @naohigashi3629 ปีที่แล้ว

    水素発生の際は結構な発熱反応のはずなのでその熱まで利用出来んものですかね?

  • @マーチンの女のコ達
    @マーチンの女のコ達 2 ปีที่แล้ว

    111 UP主さん 有難うございます😁
    粉末状のアルミに(アルミの粉末状で
    空気に触れない安全管理が必要)
    アルミが酸化して周波数がないとは?
    電気を通さないのは雲母岩系は
    全部ですかね?)
    硫黄水の濃度の濃い物で。
    アルミが周波数がゼロから。
    硫黄水の酸性の強い周波数の水を。
    周波数の温度差で分解して水素ですか?(天然ガス?)また凄いですね。
    誰でも出来ますが危険ですね😁
    安全な分解処理の電化製品みたいな物が
    出来ないですかね?
    本当に毎回 勉強させて貰ってます😁
    危険以外は簡単過ぎる有難うございます🙏
    皆さんも実証実験の上であっていれば。
    自分達で作って行って下さい😁
    報道とSNSで拡散お願いします🙏
    間違っていればすいません🙏
    安全管理はしっかりとお願いします🙏

  • @イテツ-s2n
    @イテツ-s2n 3 ปีที่แล้ว +8

    災害時くらい炭素を気にせずに石油とかを使ってもいいじゃん

    • @tekutoroggl5928
      @tekutoroggl5928 3 ปีที่แล้ว +1

      普段から使わないと、災害時には石油は無いですね。

    • @自然体_n5f
      @自然体_n5f ปีที่แล้ว

      ヨーロッパが声高に言ってた炭素税ってどうなってるんだろうか?
      石油単価に上乗せして販売してるのだろうかね?

  • @97ag71
    @97ag71 7 หลายเดือนก่อน

    アルミはリサイクルの優等生だから、電気に回す余り物は無いでしょ。粉末は危険物だし。テルミットで鉄溶かすと楽しいよ。

  • @JP.SolitaryJourne
    @JP.SolitaryJourne 3 ปีที่แล้ว

    指導教官みたいな方が言ってましたね。
    「開発して終わりではなく、環境に優しいのか突き詰めて、実用化する方法を模索することも学んでほしい。」みたいな事を。

  • @トシアキイズミ
    @トシアキイズミ 3 ปีที่แล้ว

    発生する水素だけでなく反応熱も利用できれば、もう少し効率を改善できるかも。

    • @erestage
      @erestage  3 ปีที่แล้ว +1

      レトルトカレーを温めながら走るクルマですね🍛

  • @りらっくま-r3s
    @りらっくま-r3s 3 ปีที่แล้ว +2

    電気代の安い海外でアルミ精錬して、日本に運搬して使うのはありかもしれない。液体水素の輸送は大変だし。でも効率は悪そうだなぁ

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 3 ปีที่แล้ว

      jpのアルミの99%以上は、そうして海外から入ってきているけど。
      jp国内アルミ精錬機は動いているかなあ。❓

    • @りらっくま-r3s
      @りらっくま-r3s 3 ปีที่แล้ว

      @@mysygisun3335 存じております。国内のボーキサイトからのアルミ精錬業は、蒲原工場を撤退で終焉しています。
      そうではなく、使用済みアルミ粉末を海外に輸送し、リサイクルして再度輸入すれば、擬似的に水素輸入に活用できるというお話です。ただ、効率は悪いと思います。

  • @チャーリー7777
    @チャーリー7777 3 ปีที่แล้ว +1

    効率良く水を電気分解する技術を磨く事を最優先すべき。海水から直接水素を取り出す技術も出始めているので、そこで競争して欲しい。

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn 3 ปีที่แล้ว +17

    そもそもアルミの精錬は大量の電気が必要w

  • @kiyotakakaneko3602
    @kiyotakakaneko3602 3 ปีที่แล้ว +1

    画面には1kg=15kwh、1g=1000Lとあるのにナレーションでは1kg=1000Lと言っている何が正しいのか?

    • @erestage
      @erestage  3 ปีที่แล้ว

      ご指摘ありがとうございます。
      ナレーションが正しいです。

  • @原人-t4x
    @原人-t4x ปีที่แล้ว

    この技術色々使えるので国も巻き込み盗まれないようお願いします

  • @玉あら金
    @玉あら金 3 ปีที่แล้ว +2

    べつに酸性にしてもアルカリ性にしても水が還元されて水素ガスがでる。酸素を遮断した微粉末にしなくとも酸かアルカリでアルミから水素は発生できるので「車輪を発明する」類の技術かな。

  • @ici-yw2fc
    @ici-yw2fc 3 ปีที่แล้ว +6

    水素を作る再エネの電力をそのまま使ったら省エネになる

    • @suginobu
      @suginobu 3 ปีที่แล้ว

      貯蔵する必要がなければね。再エネで発電しても、近くに需要がなければ、捨てるしかない。送電も、基本、近隣まで。蓄電池なら、効率は、水素よりもいいけど、大量で、充電速度を速めることは、現実できていない。

    • @ici-yw2fc
      @ici-yw2fc 3 ปีที่แล้ว

      @@suginobu 直流で送電すればいいだけ 電気なんて光の速さだから場所は選ばないはず 電気は取れたて野菜とかじゃないんだから 余剰電力に関してはよほど余る場合に有用だとは思うけど太陽光発電みたいな余剰電力をたくさん生み出すようなものも少ないし 現状の日本では水素を作ること自体が電気を捨てる事になると思う そもそも日本ではその余剰電力自体を地熱でカバーできると思う

    • @suginobu
      @suginobu 3 ปีที่แล้ว

      @@ici-yw2fc モビリティーでは、基本、有線には、できない。貯蔵が必要。
      送配電も、逆流させることを想定してつくられていない。そもそも、直流じゃないし。
      毛細血管のように最終的に枝分かれしているので、逆側から大量に送り返すことは、現実できない。
      直流送電網や、逆潮流用に、専用に送電網を構築するとか、現実的でない回答は、ナンセンスです。
      将来的に実行するにしても、採算性を考慮しないといけない。
      結局のところ、発電するなら、発電所みたいに、ちゃんと送配電やり直さなきゃダメってこと。そして、そのためには、安定供給できなきゃ、投資するに値しないということ。つまり、再エネの場合は、最低でも、蓄電システムを併用して、出力変動にそれなりに対応できるようにしないとダメ。結局、採算が取れないので、頓挫することになる。

    • @ici-yw2fc
      @ici-yw2fc 3 ปีที่แล้ว

      @@suginobu これから電力量もどんどん少なくなっていくと思うしEVが増えても問題ないような気がする 詳しいことは良くわからんけど嘘つかれたらあれだけどね

    • @mogmog001
      @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ici-yw2fc 直流送電って、エジソンがニコラ・テスラとの争いで負けたヤツですよ。
      直流送電は電圧降下が起こるので、長距離送電には向かないです。
      交流であれば、電圧降下が起こってもトランスを使って昇圧が簡単に出来るので非常に利便性が高いです。

  • @朝倉綺堂
    @朝倉綺堂 3 ปีที่แล้ว +3

    これ採算の目処がたつのかな?

  • @長谷茂太
    @長谷茂太 3 ปีที่แล้ว +4

    ボーキサイトから金属アルミの粉末を作って、コンテナ等に密封して、出荷。
    それを、カーバイトからアセチレンガスを作るようにして(大量に使うところでは専用のタンクがあるらしい)、作った水素ガスをを圧縮して、水素スタンドなんて面白そうだけどね。
    移送、貯蔵、なんかこじんまりとした、施設で、コストも押さえらえっるかな?

  • @aloctdon
    @aloctdon 3 ปีที่แล้ว +8

    見なくても分かる むちゃくちゃすぎる
    そもそもアルミを作るのに大量の電気がいるという以前に、ボーキサイトを水酸化アルミニウムにするために水酸化Naを使う
    水素が欲しいなら、水酸化Naを電気分解すればいい
    もっと言えば、アルミに水酸化Naで水素が発生するし、廃材アルミ(リサイクルできないような複合廃棄物やアルミ箔)からエネルギーや水素もろもろを取り出す考えは既にある

  • @usbc3121
    @usbc3121 3 ปีที่แล้ว

    これを50年も続ければ、どの方法が安く効率的に作ることができるか決着はつくよ。まだ始まったばかりだ。

  • @まえだよしお-w9s
    @まえだよしお-w9s 3 ปีที่แล้ว

    木星に行けば水素いくらでもあるのに

    • @erestage
      @erestage  3 ปีที่แล้ว

      木星は重力が強すぎて厳しいですね。

  • @八紘為宇
    @八紘為宇 3 ปีที่แล้ว

    日立造船の株価が2000ぐらいなっても不思議がないですね

  • @固ったツムリ
    @固ったツムリ 3 ปีที่แล้ว

    水素発生後のアルミ(酸化?)を回収しての無限ループなのでは??

  • @Zearaid003
    @Zearaid003 2 ปีที่แล้ว

    危険物取扱いの免許がいる。乙2か甲種

  • @伊井大
    @伊井大 3 ปีที่แล้ว +9

    無慈悲なダメ出しの波状攻撃!学生さんなんだから勘弁してあげてぇw!

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 3 ปีที่แล้ว

      開発とするから、いけないの。
      製作なら誰ものにも言わない。
      何よりもアルミ微粉末の危険さ、まず書くべき。

  • @nakagawadevelop
    @nakagawadevelop 3 ปีที่แล้ว +2

    私の母校です(えっへん)

  • @Milepoch
    @Milepoch 3 ปีที่แล้ว +8

    そもそもアルミは廃棄しない
    電気の缶詰のアルミは都市鉱山から採掘する=リサイクル
    利益が出るとなれば先を争ってリサイクル、都市鉱山は宝の山よ
    ペットボトルはびみょーよね、レジ袋有料化と同じくらいに

  • @userhide88072
    @userhide88072 3 ปีที่แล้ว +2

    なんかもう、実際の二酸化炭素の放出量とかどうでもいいようになってますね
    ちゃんとした科学者が音頭取らないと駄目だわ。電気自動車しかり、水素しかり

  • @チャーリー7777
    @チャーリー7777 3 ปีที่แล้ว

    アンモニアを燃やして発電するよりは、かわいい❤️

  • @ici-yw2fc
    @ici-yw2fc 3 ปีที่แล้ว +7

    どうやって無駄な事をしてお金儲けをするかしか考えてないような気がするよ その無駄なエネルギーやコストは誰が支払うの?

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 3 ปีที่แล้ว +2

    Arigatogozaimashita😉👍️✨🙆🤔

  • @mogmog001
    @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +1

    アルミでもマグネでも水と反応して水素は発生するが、そもそもどちらも作る際に大量の電力を消費して作られているので、水素にしたところで元の電力は返ってこない。
    電気はいろいろな機器や装置で使えるし貯蓄も運搬も送電もしやすい有能なエネルギーなのになぜ水素にこだわるのか意味不明。

    • @suginobu
      @suginobu 3 ปีที่แล้ว +1

      ですよね。ダイヤモンドで焚火をするようなものですよね。

    • @mogmog001
      @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +1

      @@suginobu そもそもイオン化傾向の強い金属は自然界では酸化や硫化して存在しているから還元してあげる必要がある。
      大量にエネルギーを与えて還元しているので、工業製品に使われている金属の大半はエネルギーを蓄えていて、当然酸化の過程でエネルギーを取り出すことが出来る。
      水素じゃなくても直接電気を取り出すことも可能。
      アルミやマグネだけじゃなく、鉄でも可能ですね。
      もったいないので、金属は工業製品として使用し、加工時のクズはリサイクルして、エネルギーを作りたいなら別のものを使用してほしいですね。

    • @suginobu
      @suginobu 3 ปีที่แล้ว +1

      @@mogmog001 乾電池ってやつですよね。「電池とは酸化還元反応を利用して電流を得る装置」

  • @mohejijii-c3h
    @mohejijii-c3h 3 ปีที่แล้ว +2

    海水から大量に抽出できるので、マグネシウムの方が良いのでは?マグネシウムの一次電池(使う時水を入れるやつ)は既に市販されているし、マグネシウムの燃料電池も可能ではあるし。(わざわざ水素にしなくても、マグネシウム同様にアルミニウムの電池は駄目なのかな?)

  • @えんま-m8g
    @えんま-m8g 3 ปีที่แล้ว

    試行錯誤の上に結果が生まれる。。。良いんでないの、これで。そう思うけど。

  • @えんま-m8g
    @えんま-m8g 3 ปีที่แล้ว

    アルミA l。。。いつ水素と結び付くの?加工の段階で自然にかなーぁ。水素はどこから来たの?

    • @たれまる-q2n
      @たれまる-q2n 3 ปีที่แล้ว +2

      水だよ H2OのH

    • @mogmog001
      @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +2

      アルミが水から酸素を奪い取るので、酸化アルミができて水は酸素を奪われて水素が残ります。
      イオン化傾向の強い金属なら何でも起こる現象で、鉄でも可能です。
      高校科学で習う内容です。

  • @suginobu
    @suginobu 3 ปีที่แล้ว +2

    酸化アルミニウムをわざわざ電気分解で、高純度アルミニウムにしているのに、元に戻すなんて。
    省エネという観点からは、完全に間違い。
    簡易加熱装置、簡易水素発生装置など、特殊用途としては、使えるかもしれませんが。
    FCVだと、大体、水素1kgで100㎞走行可能。水素1Lは、0.1㎏。アルミ1gで1L。
    ミライの高圧タンクでは、5.6kgの水素を充填できるので、アルミだと56㎏の粉末アルミ。
    ガソリン56L相当の重量で560㎞走れるとなると、、あれ、悪くないのかな??
    重量エネルギー密度で考えると、水素の缶詰としては、悪くないのかも??

  • @fujiminoru
    @fujiminoru 3 ปีที่แล้ว

    日立造船えらいっ!
    船なんか作ってないのだから、そろそろ日立造船って名前変えろよ。
    脱線御免っ!

    • @fujiminoru
      @fujiminoru 3 ปีที่แล้ว

      脱線ついでに、高効率電解質膜の東レもえらいっ!!

  • @えんま-m8g
    @えんま-m8g 3 ปีที่แล้ว +1

    アルミ。。。タダでさえ柔らかいのに水素を抜かれたら、腑抜けになっちゃうでしょうに。
    細かくしたら酸化し易いと思うけど。
    ホカロンもアルミだったのか?
    アルミ。。。合金と思ってた。お値段がお高い理由は、水素だったのか。