【新快速】関西を代表する無料特急、新快速のすごい歴史。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 167

  • @e13-58
    @e13-58 ปีที่แล้ว +37

    無くてはならない存在です。兵庫の端に住んでいても、京都滋賀観光、大阪でのライブ、日帰り可能にしてくれる頼もしい存在です。

  • @中村隆司-s4r
    @中村隆司-s4r ปีที่แล้ว +18

    子供の頃新快速に乗りたくても主要駅(加古川・明石・三ノ宮・大阪・京都)しか止まらないのでなかなか乗れないブルーライナー時代でした。
    車内放送では次は「〜止まりません」や到着時刻まで案内してくれ、毎回車掌さんの切符拝見していた記憶があります。
    今は、1年に4回ぐらい実家に帰った時に、すぐ乗れるので子供の頃のように毎回興奮しますね😁

  • @Hikonyan6-j7j
    @Hikonyan6-j7j 4 หลายเดือนก่อน +3

    小学生だった平成の初期、彦根駅には「新快速なら関西に通勤通学できる」と言う大きなポスターがありました。子供心に新快速は遠い所まで行けるんだなあと思ったものです。
    当時はまさか自分が高校大学と7年間にわたりその電車で彦根から関西(大阪の高校と京都の大学)に通うとは思いもよらず、新快速が無かったら私の人生も変わっていただろうと振り返りながら見させて頂きました。
    7年間も利用したのに列車の生い立ちは全く知りませんでした。新快速の歴史、ありがとうございます。

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 ปีที่แล้ว +31

    12:22 有名なのが、新快速停車駅に昇格した途端、急速に市街地の開発が進んだ南草津駅の化けっぷりですね。

    • @wangchan111
      @wangchan111 ปีที่แล้ว +14

      途端、というか元々発展してたところがさらに発展した感じ

    • @第四軍道
      @第四軍道 ปีที่แล้ว +8

      平成元年には駅すらなかった・・・

  • @koujihashi
    @koujihashi ปีที่แล้ว +14

    生まれながら新快速があったので、どこの地域にも新快速があるものだと思っていました。
    関西人としては当たり前の新快速。特別な列車とは思っている人は居ないと思います。
    しかし新快速があるありがたみを噛みしめる事が出来る動画でした。ありがとうございました。

  • @hassiemozart
    @hassiemozart ปีที่แล้ว +19

    凄く勉強になりました!!私の新快速は、やはり117系ですね。シートも当時は凄く良かったし、懐かしいです。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 ปีที่แล้ว +26

    今や特急より速い特急(新快速)として
    定着している新快速も歴史は長いですね!
    自分は117系のあのフカフカシートが好きでした✨
    いつもとは逆の部下がおそいを…!?

  • @失われた30年
    @失われた30年 ปีที่แล้ว +20

    なぜか、涙が出てきた。改めて新快速は特別で誇るべき電車やなと再認識。良い動画でした。有難うございます。

  • @oldbouzueijo
    @oldbouzueijo 11 หลายเดือนก่อน +6

    素晴らしい。関西急電を作った先人に敬礼!そのことを分かり易く説明してくれたこの動画にも敬礼!

  • @mitsumasatsujikawa7014
    @mitsumasatsujikawa7014 ปีที่แล้ว +8

    母の実家が姫路だったので、まだ新快速が無かった頃は
    オレンジと緑の153系の快速に乗って姫路まで行ってました
    明石から各停だったので、曽根や御着まで来ると
    「早く着かないかなぁ…」なんて思いながら乗ってましたね
    そういえば、昔の大阪駅には「新快速」の看板がありませんでしたっけ?

  • @中野真吾-y9n
    @中野真吾-y9n ปีที่แล้ว +9

    学生時代、姫路〜三ノ宮まで毎日乗ってました。
    朝霧を超えてからの明石の海辺を走る景色がとても好きで、いつも癒されてました。
    当時の特技は、姫路を出てから爆睡し、神戸元町間でピッタリ起きることでした笑

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo ปีที่แล้ว +21

    新快速に乗りたくなってきました。区間は大阪ー京都がお気に入りです。雷鳥との並走→勝利は伝説ですね。体験してみたかったです。
    上司ぃがテキトーになってきてて、今までとのギャップに改めて💖

  • @goltishakar
    @goltishakar ปีที่แล้ว +26

    14:01 まさかの「逆パターン」誕生! そのうち部下も「爆発」する草

  • @user-cw4ez6mo8t
    @user-cw4ez6mo8t 2 หลายเดือนก่อน +2

    153系新快速が走っていた当時、関西線(大和路線)には同じ塗り分けの113系快速(153系ブルーライナーの赤色塗り分けバージョン)が走っていました。
    関西線快速の事を新快速ブルーライナーに対して『レッドライナー』と呼んでいた人が少なからず存在しました(ニックネームは定着しませんでしたが・・・)。
    因みに、阪和線113系新快速(後に廃止)はブルーライナー色でしたが、単に阪和色と呼ばれていた様です。

  • @フリーランナー-r5y
    @フリーランナー-r5y ปีที่แล้ว +5

    通勤で毎日新大阪~近江八幡
    使ってます。本当に特急ですね☺️

  • @山たろ-n1q
    @山たろ-n1q 11 หลายเดือนก่อน +4

    1980年代の延伸時、米原、彦根では国鉄JRが「関西まで1時間。関西まで通勤できる新快速。」と宣伝して、1時間を切った衝撃は本当に大きかったですね。当時は毎朝草津大津では乗りこぼしが多数ありました。滋賀から関西への通勤通学は新快速無しでは考えられません。

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン ปีที่แล้ว +10

    国鉄だった頃はまだ小学生で、関西の鉄道は、図鑑や本でしか知ることが出来なかったが、関西の国鉄も私鉄も、関東にはない魅力をかんじて関西人が羨ましくも思ったものだった。

  • @fumiya218
    @fumiya218 ปีที่แล้ว +47

    無料特急という名に恥じない関西の新快速。その爆速振りは姫路や草津に住む人達が大阪などに通勤・通学を可能にしました。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き ปีที่แล้ว +2

      しかし無料特急というと阪神・山陽の直通特急が真っ先に思い浮かびます。

    • @tk2pene655
      @tk2pene655 ปีที่แล้ว +6

      ​@@天王寺発阿倍野橋行きあれは賞味の話準急だからねぇ。名目は特急なのに

    • @Frafin-hr5jm
      @Frafin-hr5jm ปีที่แล้ว +5

      ⁠@@天王寺発阿倍野橋行き阪神、山陽はスピードが遅い

    • @山たろ-n1q
      @山たろ-n1q 11 หลายเดือนก่อน +5

      1980年代の延伸時、米原、彦根では国鉄JRが「関西まで1時間。関西まで通勤できる新快速。」と宣伝して、1時間を切った衝撃は本当に大きかったですね。当時は毎朝草津大津では乗りこぼしが多数ありました。滋賀から関西への通勤通学は新快速無しでは考えられません。

  • @しくろペンたん
    @しくろペンたん 5 หลายเดือนก่อน +2

    終電間際まで運行されているのがまた凄いですね

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 ปีที่แล้ว +7

    大阪~京都間なんか、新大阪に出て新幹線に乗り換え時間考えたら「新快速」の方が早いもんね

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン ปีที่แล้ว +12

    新快速の先祖とも言える急電のモハ52系流線型電車、これが戦前の美しい姿に復元されて保存されているのは喜ばしい。この車両は関西鉄道史を語る上で欠かせない名車だ。吹田工場の片隅で限られた時だけのご開帳では勿体無いと思う。是非とも、京都鉄道博物館の展示に加えて欲しい。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +9

      京都鉄道博物館でのモハ52の展示が叶うならば、出来れば「湘南型」80系電車との並びを見てみたいと思っている自分がいます。😅
      (昭和20年代の「急電」には80系がマルーンとクリームの出で立ちで運用されていた)
      それにしても、正面2枚窓のいわゆる「湘南顔」の先頭車が1輌も保存されなかったのがつくづく残念でなりません。😥

  • @chinko-birooon
    @chinko-birooon ปีที่แล้ว +5

    長浜延伸元年に新快速で長浜まで行ったけど、221系のJR感と食パン列車419系の国鉄感のギャップの大きさを感じた記憶があります。
    食パン列車の行き先も富山や金沢といった北陸地方で、関西の最果て感があった。

  • @エンルー-x2d
    @エンルー-x2d ปีที่แล้ว +7

    阪和線にも新快速あったんや(くろしお並)やった。

  • @桜川-Largo
    @桜川-Largo ปีที่แล้ว +3

    去年の夏青春18きっぷ使った道中初めて乗ったけど速すぎて感動した。関東にも欲しいなぁ、、

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 ปีที่แล้ว +4

    初めて新快速に乗ったのは、「ブルーライナー」の153系でした。当時停車駅が大阪、三宮、明石、加古川、姫路やったと思います。とにかく早かった印象ですわ。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 ปีที่แล้ว +3

    網干駅を6時25分発の新快速は京都駅で前4両敦賀行きが先に出発するけど、後ろ8両の米原駅行きに山科駅で追い抜かれますね。

  • @ルイジルキーニ-g7s
    @ルイジルキーニ-g7s ปีที่แล้ว +12

    上司が遅刻する時は部下は遅刻しないんだ(笑)

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada ปีที่แล้ว +4

    1970年代に少年サンデーで国鉄最速列車の特集があり、数々の有名列車を差し置いて最速列車として紹介されていたのが新快速、ブルーライナーでした。特別料金不要で国鉄の特急を追い抜くって、いったい何なんだ!?! と子供心に衝撃を受けました。
    同じように私鉄最速特急特集があった際も上位3列車を近鉄で占める他、いろいろと関西の鉄道は格が違うと印象が強く残りました。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 11 หลายเดือนก่อน +2

    私が新快速の存在を認識したのは5歳頃、ブルーライナー時代で遠くに行く列車のイメージでした。初めて乗車したのは小学校6年の夏に淡路島へ海水浴旅行をした時で117系に変わってからした。今は青春18きっぷ旅行や姫路の友人に会いに行く時に新快速を利用しています。西明石駅のすぐそばにブルーライナーという喫茶店があると十数年前に聞きましたが、調べたら閉店したっぽいですね。

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p ปีที่แล้ว +5

    詳しい説明ありがとうございました。

  • @miwasaka
    @miwasaka ปีที่แล้ว +4

    今になってすごいと思うのはこのサービスを継続してる事
    東や九だと草津〜須磨あたりに運転区間縮小して、8両座席撤去車とか走らせてると思う

  • @binestyle
    @binestyle ปีที่แล้ว +6

    生まれた時からガチだったとは、その時の色も残しているとは。
    つか上司ぃ~、快速じゃ敦賀には行かないっすよーw

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot ปีที่แล้ว +2

    新快速の歴史紹介の動画を有り難うございます。
    学生時代の乗り鉄旅行で姫路〜大阪間や姫路〜米原間を乗り通した時の記憶が甦って来ます。😊
    利用した頃は223系が入り出した時期で主力は221系でしたが、上郡や播州赤穂、長浜、更には敦賀への運転区間の延伸や停車駅の拡充、そして「A-SEAT」車の連結と常にブラッシュアップがなされていて何よりです。😄
    2:30 「流電」モハ52系が投入される前には2ドア・クロスシートのモハ42系の一党が導入されました。
    小野田線の本山支線(雀田〜長門本山、山口県)の「顔」でもあったクモハ42001もデビュー当時はこの区間を走り抜けた1輌です。
    「流電」モハ52→クモハ52に関しては晩年にスカ色の装いで飯田線を走っていた姿も印象深いですね。😊
    3:51 戦後の「急電」には「湘南型」80系が投入され、上下マルーン、窓周りクリームのカラーで運用されました。
    東海道本線の全線電化を機にグリーン🟩とオレンジ色🟧の「湘南色」に統一されたものの、先頭車両の窓上のグリーンの部分が先頭に向かって斜めに切れ上がる「関西タイプ」の塗分けが他の地区の80系にも波及していきました。
    この斜めに切れ上がる塗り分け方はその後の急行形の153系や165系、169系にも受け継がれています。
    6:51 「ブルーライナー」用の153系の一部には先頭車に165系のクハ165を組み込んだ編成も在りました。
    このクハ165は117系への置換え後は同じ宮原所属で波動用である元:修学旅行用の167系と編成を組んで季節列車の急行「ちくま+くろよん」に用いられました。
    それにしても、ラスト前の寸劇、いつもとは逆に上司ぃがボケて部下君が「おそい、おそい、おそい…😡💢」の台詞を発する姿を目の当たりにするとは…🤣🤣🤣
    上司ぃが単独で「干される」のは「関西の小さな百貨店めぐり」の回以来ですね(笑)
    また次回作も楽しみにしています。🤗

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m ปีที่แล้ว +5

    たしかに姫路から米原まで新快速は本当早いです
    複々線なので目立ちます

  • @かわたこうた
    @かわたこうた ปีที่แล้ว +4

    新快速のおかげで大阪(梅田)と京都観光を1泊2日でできるから大助かり!!

  • @kiry_va5535
    @kiry_va5535 ปีที่แล้ว +4

    こういう【お勉強回】も良いですね!
    しかし…
    【有料の特急】より速い【無料の新快速】
    特急「有料のワタシより速いのはヤメテ!」
    新快速「知らんがな…ほな!」
    素敵です!

  • @goikanasugi
    @goikanasugi ปีที่แล้ว +4

    1988年、東京から高校の修学旅行で京都に泊ました。班の自由行動で神戸に行き、班長だった私は新快速で京都に帰る旅程を組んでいたのに、鉄オタの友人がいきなり「阪◯で帰る!」と。携帯もなかった当時思いっきり規定時間に遅刻し先生に大目玉を喰らったことがあります…

  • @yuyachannel0923
    @yuyachannel0923 11 หลายเดือนก่อน +3

    JR琵琶湖線界隈に住む物です。
    平日朝1本だけ有料特急があります。
    米原発大阪行きのびわこエクスプレス1号です。全車指定席で
    大阪までほとんど新快速と同じ停車駅ですが、新快速が止まる滋賀の能登川と大阪の高槻は通過となります。
    乗ったことはないですが💧

  • @patapata2259
    @patapata2259 ปีที่แล้ว +1

    子どもの頃、芦屋に住んでいました。まだ新快速は153系。快速はよく乗っていましたが、急行型で乗れる新快速は憧れの存在でした。当時は新快速は昼間時間帯のみの運転。ラッシュ時には153系が快速として走っていて、乗れた時にはラッキーに思ったものです。

  • @中山-c2q
    @中山-c2q 6 หลายเดือนก่อน +1

    113系の西側は確か備前片上だったのでは? 確かJRになっても走っていたはず
    ブルーライナーも東側は野洲です 電車区の関係で165系も有りましたね 117系登場で職を追われたブルーライナーは紀州、山陽に送られましたが 当時大阪〜名古屋に運用された「急行 比叡」の中間車に何両か組み込まれ 湘南色との混色編成で走ってました

  • @足立徹-f6z
    @足立徹-f6z ปีที่แล้ว +2

    新快速はやはりブルーライナーのイメージが強いですね‼️
    まだ山陽急行が残ってた時代から、一部車両がブルーライナー色に変えられ編成に組み込んでたので、子供心に不思議でした‼️
    ブルーライナーが誕生してその意味がわかりました😃✌️
    当時の記憶では、5分先に大阪を出発した急行比叡を途中で追い越し京都に先に着いたのが気持ち良かったですね😉👍✨
    あと、一部の新快速では京都から大阪までワゴンの車内販売があったり、夕方京都発大阪行のノンストップ新快速があったり、いろんな記憶がよみがえり懐かしく動画を拝見できました🤗

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 11 หลายเดือนก่อน +2

      どの鉄道雑誌だったか記憶が曖昧なのですが(汗)、「とも」か「鷲羽」辺りにブルーライナー色のクハ153が先頭に組み込まれていた写真が掲載されていたのを思い出しました。😀
      ピクトリアル誌辺りの掲載記事に拠ると、新快速の117系置換え後は一部の153系が新快速色のまま宮原電車区から大垣電車区に転出して8輌編成の「比叡」や中京地区の快速等に充当されていた様です。
      (大垣の153系の老朽車置換えのため)
      個人的には当時大垣区受け持ちだった「東海」や大垣夜行の編成(グリーン車🍀2輌組込みの12連)に組込まれていたら話題を呼んでいたと思うのですが(笑)、当時の「東海」用の12連の先頭車は既にクハ165で揃っていたんですよねぇ…。😅

  • @ひらっちゃん笑
    @ひらっちゃん笑 ปีที่แล้ว +5

    「関西急電」ネーミングがカッコいい!そしてご先祖様をリスペクトしている「新快速」もカッコいい!!😄

  • @HiroshiO-k4m
    @HiroshiO-k4m ปีที่แล้ว +5

    153系時代には確か車内販売がありましたよ。
    新大阪通過は衝撃かつ痛快でした。

  • @けん-o4y
    @けん-o4y 11 หลายเดือนก่อน +4

    テヘペロな上司が可愛いw。そういや国鉄時代は快速が急行(きたぐに)を追い越したとw。

  • @goodjinhanten
    @goodjinhanten ปีที่แล้ว +3

    今日久しぶりに新快速に乗りましたわ。
    いや〜ホント早いね〜

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover ปีที่แล้ว +4

    Oldman阪急です。
    13:24 現代版「山崎での戦い」を出して下さってありがとうございます。☺️
    昔の現役の頃、こちらが6300系、向こうが新鋭117系の時代でしたが、高槻市を過ぎて檜尾川を渡り、梶原の曲線に掛かった辺りで、向こうが並走していると、大山崎では勝てると思ったものです。😌
    (確か、山崎駅付近に速度制限があった筈。)
    ところで、13:40 上司〜ぃが車体色の違いで、「快速」と「新快速」を区別していたなんて…衝撃です。😱
    (一体、何歳やねん…(笑)😂🍀)

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +1

      お久しぶりです。
      平野駅編での「柏原駅」ネタの節はお世話になりました。m(_ _)m
      13:40 他のコメントの返信にも記しましたが、221系が新快速・快速の両方に投入され始めたのが確か平成元年頃でしたか…。
      それからはや30年以上の月日が流れているわけだし、もしも上司ぃがそれ以前からリアルタイムで利用するなり見ていたとしたら…、
      「水戸黄門」に出てくる「かげろうお銀」を演じた由美かおるさん並の「美魔女」ですね…😂
      前回の動画では上司ぃはラストで水着👙姿を披露していましたが、次に披露するとすればやはり入浴♨️シーン?と勝手に想像してしまいます(笑)

  • @asagake
    @asagake ปีที่แล้ว +8

    新快速見ると三都物語のCMを思い出す

  • @blueribbon223
    @blueribbon223 ปีที่แล้ว +2

    一時期明石に住んでましたが、新快速には度々お世話になりました。
    昨年末、姫路にいる知り合いに会いに京都から新快速使いました。
    海沿い走るのがたまらなく好きなんです

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +2

      街並みや海沿い、田園、里山、湖畔といった千差万別の車窓風景を堪能出来るのも新快速の醍醐味だな、と個人的に思っています。😊

  • @まほ-h1n
    @まほ-h1n ปีที่แล้ว +7

    そういえば221系にアメニティライナーなんて名前もありましたね…

    • @キラ-x1o
      @キラ-x1o ปีที่แล้ว +1

      223系にもコンドルライナーという名前があったとかなかったとか

  • @はやち-v3s
    @はやち-v3s ปีที่แล้ว +16

    私が、
    新快速を使い出した頃、三ノ宮-京都間は
    三ノ宮、大阪、新大阪、京都しか止まらず
    大阪を乗り過ごすと、三ノ宮まで30分
    新大阪で乗り過ごすと。京都まで30分
    降りたい駅から遥か先まで連れ去られたものです
    高槻から姫路まで通勤していた知り合いに、
    呑んだ帰り、気づいたら大阪に向かって走ってた
    というツワモノがいました
    (高槻を通り越し、米原で折り返してたそうです)

  • @かず-i1c6q
    @かず-i1c6q ปีที่แล้ว +6

    湖西線の新快速は、堅田から近江舞子、近江今津に、延長されてから敦賀のはずだったような。。。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 11 หลายเดือนก่อน

      北琵琶湖エリア直流電化完成がきっかけで延長されたと記憶してます。

  • @benzego1131
    @benzego1131 ปีที่แล้ว +3

    大阪にいるときは料金が高くてもJRを利用していました。ストレス解消になるぐらいのスピード感を思い出します。

  • @sangorouhorise2530
    @sangorouhorise2530 ปีที่แล้ว +7

    部下が商談に間に合った?
    すごい、すごい、すごいー
    すごい、すごい、すごいーーーー!

  • @爺ステフ
    @爺ステフ ปีที่แล้ว +11

    北陸本線周りの新快速は6駅も新幹線駅に接続するのが恐ろしい😅

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN ปีที่แล้ว +2

      それな。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +4

      北陸本線廻りで敦賀〜播州赤穂を結ぶ新快速ってまだ設定されていましたっけ?
      もしまだ在れば3月以降は敦賀も新幹線🚄接続駅に加わるので7駅に増えますね。

    • @爺ステフ
      @爺ステフ ปีที่แล้ว +5

      @@kiha110oykot 取り敢えず以下の6駅
      ①米原
      ②京都
      ③新大阪
      ④西明石
      ⑤姫路
      ⑥相生

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 11 หลายเดือนก่อน +3

    大阪~姫路の所要時間が最短57分だった頃、明石駅には「速さはJRのあかしです」と言った、新快速を宣伝する看板がありました。
    また京阪神の各私鉄はJR西日本に「これ以上速く便利にしないでください😭」と泣きを入れに行ったとか。

  • @horrormattersawyou
    @horrormattersawyou ปีที่แล้ว +3

    姫路延伸後の姫路発着新快速は西明石を通過、姫路・加古川・明石・三ノ宮・大阪・京都(=神戸も新大阪も停車駅昇格前)という、停車駅間なら新幹線並みの飛ばしっぷりでしたね。西明石駅の東口改札を北側へ降りた階段の下に、国鉄直営と思われる喫茶店『ブルーライナー』がありましたが、シティライナー初登場時に見かけるたび歓声を上げていた子供たちは店名がシティライナーに変わるのかどうか話題にしたものです。でも、そのままブルーライナーとして長く営業、閉店まで改名されませんでした。

  • @kazukazujcc
    @kazukazujcc 11 หลายเดือนก่อน +2

    出来た当初は、「ブルーライナー」という別名もありました。ただ、新快速なのは、
    湖西線では、近江舞子、琵琶湖線では、米原?までだったと思います。湖西線に
    至っては、近江今津から北は、4両編成の各駅停車になります。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน +1

      湖西線の開通から10年くらいは日曜日や夏休みには新快速が堅田から近江今津(一部は永原)まで延長されていました。
      たしか志賀、比良、近江舞子、安曇川に停車していた気がします。

  • @_myusan_
    @_myusan_ ปีที่แล้ว +3

    阪和線では、113系の新快速が走ってましたね。
    途中、鳳のみ停車でした。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +2

      「53-10」ダイヤ改正まで運転されていた阪和線の新快速はヘッドマークも円型に翼が生えたデザインで「ブルーライナー」153系(逆台形デザイン)とは異なった雰囲気でしたね。

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 ปีที่แล้ว +10

    新快速という名称と言い、特急雷鳥と同時刻発車と言い、大阪なりのプライドと関東(国鉄本部)への対抗(抵抗)の意思みたいなものがあったのだなと思いました。
    15分に1本で走行区間も半端ないって、関東のほうではないからな。おまけに早いし、ちょっとプラス料金払うだけで指定のすんばらしいシート(Aシートだっけ?)にも座れるし。関西鉄道は羨ましいよ。
    上司ぃも結構、部下に負けずに劣らずなところありますね。吊るされているのに欠伸とは。大上司ぃに絞められちゃいますよww

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +3

      大上司「上司君、反省を促す為に干したのに欠伸しているとはどういう神経をしているのかね?!😕どうやら君にはさらなる罰を与えなきゃ駄目な様だね。😮‍💨上司君、君には戦隊ヒーローショーの怪人役を演じてもらうよ。☹️」
      上司ぃ「そ、そんなぁ〜。😣」
      翌日、某テーマパークの戦隊ヒーローショーにて…、
      子供達🧒「うわぁ~~、妖怪おそいおそいBBAだぁ〜。逃げろー❗」
      上司ぃ「誰が妖怪ですって!?それにまだBBAって年齢じゃないわよ‼️許さないわ‼️ムキィー😡❗キィー🤬‼️ギャアー👹🔥💥‼️」
      (SE:大爆発)
      上司ぃ「うぅ~。こんな目に遭うなんてぇ〜。😭😭😭」

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 ปีที่แล้ว +2

      @@kiha110oykot さん
      笑っちゃいました。爆発は上司ぃに標準装備ですね。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +3

      @@yosshi1982 さん
      笑って頂けて何よりです。
      上司ぃの自爆はこのチャンネルの「隠し味」みたいに思っています(笑)

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@kiha110oykotさま
      上司ぃは「新快速はブルーライナー」と認識しているので、意外とその年齢設定は的確かも(笑)
      子供たちは正直ですねえ。

  • @jn2eex
    @jn2eex ปีที่แล้ว +10

    上司と部下の立場が逆転した。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 ปีที่แล้ว +4

      複々線で部下の乗ったサンダーバードが上司ぃが間違えて乗った快速を追い越すときに部下が放った言葉が「干す!」だったのかもしれませんね。

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 11 หลายเดือนก่อน +2

    最初は車内販売があった❗️118系ブルー

  • @片山博章
    @片山博章 11 หลายเดือนก่อน +3

    敦賀からの北陸新幹線へのリレー号として活躍に期待。交流電化時代は県境付近がローカル線と化していたが、デッドセクション移動で便利になった。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 11 หลายเดือนก่อน +1

      北陸新幹線が敦賀まで開通した時にはサンダーバードが廃止され、敦賀行きの新快速に任務を終えたサンダーバードの車両が充当されるのではという噂が一部で流れて本気にしてしまったことがあります😅

  • @d-h7266
    @d-h7266 ปีที่แล้ว +3

    地元だから新快速乗る度に思う、姫路~京都の区間は特急乗るメリットが座席混雑回避による快適移動以外メリット無い。速く目的に着きたいだけなら新快速で充分になる。姫路~京都までの新快速と特急の時間差数は5分もない。特急キラーと言われても仕方ない。

  • @フィットボクシング
    @フィットボクシング ปีที่แล้ว +2

    関西に引っ越して来た時、新快速の速さにびびりました

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover ปีที่แล้ว +2

      Oldman阪急です。
      ある時、西明石から大阪まで運転台後方にへばりついて130km/h運転を体験しましたが、心拍数が上がって、アドレナリンが放出されたのがよく分かりました。(笑)😂
      だって、狭軌の線路で踏切が沢山あって、対向列車も130km/hで走っていて、万一クラッシュしたらどうなるか…😱
      考えただけでもオソロシヤ〜。😑🍀

  • @Kome3go
    @Kome3go ปีที่แล้ว +3

    やさしい解説がほっとさせてくれます。いつもありがとうございます!(´▽`)

  • @おみそみそ
    @おみそみそ ปีที่แล้ว +2

    ほんとに速いですね
    新快速は
    阪急は西北から十三が長く、阪神はまだ芦屋か〜となります。
    その間に新快速は新大阪あたりに行っています
    JRが阪急阪神より運賃が高くても利便性で圧倒してますね

  • @sugisaku2903
    @sugisaku2903 ปีที่แล้ว +2

    大阪~三宮間 ノンストップ19分という時代もありました!

  • @paniecamyucamyu6663
    @paniecamyucamyu6663 11 หลายเดือนก่อน +1

    本動画を拝見して「新快速でicoca?」とJRの代名詞のように普通に会話で使っていることに気づきました。関西急電のカラーを今も大事にしているのですね、大阪駅の色使いにもそれは感じます。阪急マルーンの動画に繋がりますね。一方、車両はカラフルですが、駅舎の表示を白地に会社名・青、駅名・紺の近鉄。遠くからでもこれがいちばん見えやすいやんと、実は近鉄なりにこだわっているように最近思います! 
    th-cam.com/video/Ify2LcuWx6M/w-d-xo.html
    勝負を挑んでいるはずのJR東海に似ているのも、面白い。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN ปีที่แล้ว +5

    JR西日本の看板快速「新快速」の歴史が分かりました。関西で横須賀色の113系が運行してたのは知らなかった。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +1

      逆パターンで国鉄時代最後の「61-11」ダイヤ改正で日根野から幕張に転出した「阪和色」(灰白色+水色帯)のクハ111がスカ色の113系と編成を組んで内房線・外房線等の房総地区各線で運用されていました。
      「春日色」(灰白色+朱色帯)の先頭車と「阪和色」の中間車が編成を組んで福知山線で運用されていた事もありましたね。

  • @ユキノch
    @ユキノch 11 หลายเดือนก่อน +2

    昔は阪急も大宮を出ると次は十三までノンストップの時代があったよね

  • @藤直和-c7t
    @藤直和-c7t 11 หลายเดือนก่อน

    18キップシーズンに何時も利用してます。大垣から大阪でも2時間半くらいで行けるので重宝してます。播州赤穂迄乗り倒した事も有りますが、流石にキツかったです。

  • @ytbnh7738
    @ytbnh7738 ปีที่แล้ว +6

    このコンビが勤めている会社、大丈夫かいなw それはともかく、北陸新幹線が開業した時、新快速の扱いはどうなるんだろう?

  • @mine308
    @mine308 ปีที่แล้ว +2

    新快速、岡山まで来てくれ

  • @大阪太郎-d6l
    @大阪太郎-d6l ปีที่แล้ว +2

    新快速の素晴らしいところは速さもさる事ながら、使い勝手の良さ。大阪駅からよく乗車しますが、時刻表要らずの一定の間隔で12両連結の高速電車が朝早くから夜遅くまで上りも下りも際限なく発着し続けるネットワーク。新幹線と共に日本が世界に自慢出来る鉄道サービスと言えます。💪

  • @yasutoyoshimizu7095
    @yasutoyoshimizu7095 ปีที่แล้ว +7

    今回は立場が逆になっている上司と部下。本当は部下がしっかりモノかも。😅
    ちゃんちゃん🎵🎵

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +3

      上司ぃとペアを組んでスパイ活動に向かった時は持ち前の鉄オタ知識を駆使して「私はロボットではありません」のセキュリティシステムを見事に突破した実績がありますからねぇ…。

  • @bictaka29
    @bictaka29 ปีที่แล้ว +5

    敦賀駅ならサンダーバード使えよ(笑)。最高時速を出せる区間がそれほど多くないためか、表定速度は実はJR東海の方が速いという。
    この点、快速の全廃を進めてるJR東日本とは大違いだよなあ。東京は官鉄と競合する私鉄(軌道除く)の建設を許さなかったから、競争意識がないんだよなあ。

  • @狐コンキチ
    @狐コンキチ ปีที่แล้ว +1

    ブルーライナー大好き。確かグリーン車もあったよ。覚えてる。客車には灰皿置いてあった。

    • @arizono2
      @arizono2 11 หลายเดือนก่อน +2

      確か京都→西明石が禁煙でしたね

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 11 หลายเดือนก่อน +1

    今も新快速のシンボルカラーはスカイブルーであるがこれはスカイライナーの色に由来しているのだという。

  • @杉崎誠一
    @杉崎誠一 ปีที่แล้ว +1

    中央西線も130km運転始まる。ブランド化するといいな。常磐線普通はあまり知られてない。

  • @yasukun1211
    @yasukun1211 11 หลายเดือนก่อน +2

    北陸新幹線が敦賀に延伸された時滋賀県の私達は敦賀まで新快速で行って北陸新幹線に乗る事ができます。

  • @しくろペンたん
    @しくろペンたん 6 หลายเดือนก่อน +3

    上司ぃの年齢が意外と行ってて草

  • @musicdancer632
    @musicdancer632 11 หลายเดือนก่อน +2

    大阪ー京都間(新大阪通過)ノンストップ時代の153系新快速ブルーライナー最強💪

  • @サーシャ-b1j
    @サーシャ-b1j ปีที่แล้ว +7

    部下の遅い2度目、上司〜すっぽかしで吊るされてる。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +3

      上司ぃが単独で「吊るし干し」の目に遭うのは「関西の小さな百貨店めぐり」の回以来2度目ですね。😁

  • @startlinqrail2356
    @startlinqrail2356 ปีที่แล้ว +5

    新快速を色で識別してた上司何歳なんだよw

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +4

      平成の初め頃に221系が新快速・快速の両方に投入される迄は新快速を色で識別出来ましたからねぇ…。😅
      もしかしたら上司ぃの実年齢はかなりのB…(ズキューン!!)🔫💨

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 9 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@kiha110oykotさま
      上司ぃが認識していたのは153系のブルーライナーでしたね。1980年に117系に置き換えられています。
      それを考えると上司ぃの実年齢は(おっとそこまで)

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 ปีที่แล้ว +1

    6:04~ 新大阪 大阪 天王寺 大阪市内で二度 三度の乗換えを強いられる客にとっては待望である。

  • @3939-Itsumo-Arigato
    @3939-Itsumo-Arigato ปีที่แล้ว +3

    いつもの「遅い…」が逆😂

  • @陳保-c1z
    @陳保-c1z 11 หลายเดือนก่อน

    理科(物理)の問題になりそうですが、225系の12両で1両当たりの主電動機の定格出力が540kwもあれば同じ直流電車でも電気の使い方が地下鉄とは比較にならないですか?

  • @goratw0
    @goratw0 ปีที่แล้ว +3

    2:08 一応「その気になればできる」っていう会社は結構あるんですけどメリット無いのでやってないですね

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 ปีที่แล้ว +3

    いつもと逆のオチwww。

  • @kurosamaouen
    @kurosamaouen ปีที่แล้ว +2

    特別快速の画像がE233系になってますw
    っていつもと逆www

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 ปีที่แล้ว +2

      中央特快あるから間違いでもない。
      130km/h出ないけど

    • @dodemoyokunai
      @dodemoyokunai ปีที่แล้ว +1

      130km/hだすのは、常磐線の特別快速で、車両はE531系。

  • @たま寿限無
    @たま寿限無 ปีที่แล้ว

    実は221系、223系、225系のあのカラーリングは伝統の襷なんですね。
    そうそう、ご存じでした?117系と185系はそもそも兄弟分だってこと。

  • @Kiha-189
    @Kiha-189 11 หลายเดือนก่อน +1

    新快速は2022年7月末に乗ったのを最初に、恐らく20回くらい乗ったことがあると思うのですが、53年もの歴史を誇り車両とともに進化してきたという訳ですね。その進化が車両に現れています。これからも現状維持を続けて欲しいと思いますね。
     それで改めてこんなネタを思いついたので、スッとボケてみて欲しいです。上司がいる青森県の『陸奥横浜(むつよこはま)』駅を部下が『6つ横浜駅』と勘違いしたというネタです。というのも神奈川県の横浜駅にはJR東日本・京急電鉄・東急電鉄・みなとみらい線・相鉄・横浜市営地下鉄の6社が乗り入れています。ということでその6社全ての駅へ行かなければならないというスッとボケです。ただ東急とみなとみらい線の横浜駅は一応セットですが、その6社全ての横浜駅に行くというネタを出して欲しいです。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます。
    戦前からの歴史を辿るとすれば急電は1942年に一度休止、戦後の1949年に復活を遂げております。
    また戦前の急電は2等車が連結されていたようです。今のAシートのご先祖さまとも言えそうですね。
    ぶどう色と青の新快速はJR西日本のスーパースターとしてこれからも活躍してくれることでしょう。
    もしかしたら部下の乗車したサンダーバードが上司ぃの乗車した快速を複々線で一気に追い越していったかもしれませんね(笑)

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 10 หลายเดือนก่อน +2

      13:32で快速に誤乗してしまった事に気付いた上司ぃのその後を想像してみました。
      「頑張るのは明日からにしよう」と考えた上司ぃ。
      だが、部下君が上手く商談を纏められるかやはり心配になり、急遽京都で下車して「サンダーバード」に乗換えて敦賀へ向かう事にした。
      「よかった、これで何とか商談には間に合いそうね。😊」
      しかし…、
      乗車した「サンダーバード」が京都発車後は福井まで通過してしまう最速達タイプである事をこの時の彼女は知る由も無かった…。
      ラストの部下君の「おそい、おそい、おそい…😡💢」と上司ぃの「吊るし干し」の真相(笑)
      こんなネタが通用するのもあと1ヶ月を切ってしまいましたね…。😅

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 ปีที่แล้ว +4

    153系ブルーライナー🟦登場の頃から利用してきたが停車駅が激増。[スーパー新快速]が必要ではないか。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +2

      新快速の上位種別を設定するとしたら…、
      ネーミングは「超快速」に一票!
      って北越急行の今は亡きアレを思い出してしまった(笑)

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 11 หลายเดือนก่อน

      20数年前の話ですがスーパー新快速設定の噂が実際にありましたね。
      私が聞いた噂は従来の新快速の停車駅に大久保を追加、スーパー新快速の大阪~姫路の途中停車駅を三ノ宮・神戸・明石・加古川に絞るというものでした。

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@kiha110oykot「特快速」だと神鉄からクレームつきそうw>スーパー新快速

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 ปีที่แล้ว +6

    車内設備面ではやはり117系が一番「無料特急」っぽかった...

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN ปีที่แล้ว +2

      分かる、その気持ち。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot ปีที่แล้ว +2

      片側2ドア・オール転換クロスシートですからねぇ。
      「無料特急」らしい風格が備わっていた様に思えました。😊

  • @KT-zh5ef
    @KT-zh5ef ปีที่แล้ว +2

    干された上司ぃが可愛い

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 11 หลายเดือนก่อน

    新阪急ホテルの建物がまだ残っているとは。

  • @ふくたろう-u5t
    @ふくたろう-u5t ปีที่แล้ว +7

    関西で乗り過ごすとエライことになる電車のキングオブキング。

  • @Takeshi1028
    @Takeshi1028 ปีที่แล้ว +1

    私が初めて乗った新快速はスカイライナーだったな、昔は新大阪通過してたから、新快速来たら残念って感じやったな(´・ω・`)

  • @prince_ITOIGAWA
    @prince_ITOIGAWA ปีที่แล้ว +1

    初めて大阪に行ったとき、なるべく早く移動したいので快速に乗ったら、遅かった😢