韓国人が日本人と働いて驚いた理由、韓国と違いすぎですね

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2024
  • #韓国人 #日本 #韓国
    (ジェホtvのメンバーシップ加入ボタンが見えない方はこちら!!)
    / @j.h6773
    (ジェホと1:1メッセージをしたい方はこちら)
    ctee.kr/place/jahotv
    (インスタグラム)
    / k_jh9635
    (メールアドレス)
    dlwogh12372@gmail.com

ความคิดเห็น • 141

  • @swanSnow0505
    @swanSnow0505 8 วันที่ผ่านมา +80

    日本語には「お天道様がみている」という言葉があります 周りに人が見ていなくても 悪いことは出来ないという昔からの言葉があります 小さいころから他人に迷惑をかけないようにと親から教わりましたね

  • @AquaMarine0509
    @AquaMarine0509 8 วันที่ผ่านมา +53

    買ったばかりの飲み物をこぼしてしまったお客様にジェホくんが新しいものを無料で提供したのは経営学的に正しいと思います。目先の利益を取れば先輩の言うように無料で提供したものは不利益なことに見えますが、将来的にはそのお客様やそれを見ていた他のお客様にとても良い印象を与えて企業イメージをアップさせたことになります。そして良い印象を受けたお客様はより贔屓にしてくださるでしょうし、さらに高い頻度で利用してくださる可能性が高いです。実際にそういう統計が出ています。

  • @cozy0666
    @cozy0666 8 วันที่ผ่านมา +29

    アメリカ人の友達が「マックもコールド・ストーンも、アメリカが作ったものなのに、どうして日本の方が楽しそうで美味しそうなんだ!どうしてバイトの子が、あんなに高い意識とプライドを持って働けるんだ!」と憤慨してたよ。誇らしかったなぁ。

    • @user-kp4lr4dr1f
      @user-kp4lr4dr1f 5 วันที่ผ่านมา +1

      コールドストーンって何ですか?
      地方にはないのかな

  • @user-pe2yb9hm7n
    @user-pe2yb9hm7n 8 วันที่ผ่านมา +38

    ずっと長い間、正社員として働いていますが日本は、労働者に対しての法律が整備されているので、ありがたいと思っています。アルバイトとかは、少なからずわがままな働き方をする人もいますが改めてジェホ君のお話を聞くと日本人は真面目ですね😊やっぱり職場ではチームワークが大切で気持ちよく働きたいですよね👍

  • @canshima2898
    @canshima2898 8 วันที่ผ่านมา +29

    17年間接客業で働いてました。お客様からみて制服をきていたら社員かアルバイトか区別がつかないので、常にお客様の立場にたって作業してました。ジェホ君がコーヒー入れ直したことは正しい判断です。次の来店につながるからです。日本人はマニュアル大切に守ります。時に臨機応変に動かなくてはいけません。その事を判断がつける人になってほしいですね❗素敵なお話ありがとう😉👍️🎶

  • @ht-mugi-mugi
    @ht-mugi-mugi 7 วันที่ผ่านมา +15

    私が初めてアルバイトした時に言われたのが「お客様からしたら正社員かアルバイトかなんて関係ない、全てがこの店の店員さんなんだよ。」と言われた。そして「お客様から受け取ったこのお金から給与が支払われる訳だからお客様に気分良く買い物をしていただく様に心がけて下さい」とも。仕事が変わってもこの言葉は忘れられないです。

  • @user-ct3sw8kg5b
    @user-ct3sw8kg5b 8 วันที่ผ่านมา +17

    私も接客業をやっていました。ルールを守ることも大切ですが、何よりお客様に喜んでほしいという気持ちが大切だと思います。あと、会社のために頑張りたい、力になりたいという気持ちもありましたよ😄

  • @user-ye7lr1rb7x
    @user-ye7lr1rb7x 8 วันที่ผ่านมา +25

    私はオープニングスタッフとしてサービス業でバイトしてましたが、オープンまでの1か月間しっかり研修がありました😁
    コーヒーやスープなど熱いものを溢されたときやお皿など落とされたときは、まずはお客様にケガはないか、火傷などしていないかを確認して
    新しいものと交換していました☕
    お客様もわざとやっているわけではないし、申し訳なさそうにされていることがわかるので
    できるだけ気にしないでいい気持ちで過ごしてもらえるように気をつけてました☺

  • @pink_cherry_blossom
    @pink_cherry_blossom 8 วันที่ผ่านมา +20

    誰が見ていなくても自分が見てますからね。誠実に仕事をしなければ結局自分に良くないことが返ってくるという概念が日本人にはあるんだと思います。サボってダラダラ過ごすより一生懸命働いた方が気持ちがいいし自分を好きになれますしね。

    • @KU-rn6co
      @KU-rn6co 8 วันที่ผ่านมา +3

      「自分が見てる」
      かっこいい表現ですねー
      ドキっとしましたよ

  • @neko_jaejae
    @neko_jaejae 8 วันที่ผ่านมา +26

    こんなに ほめてもらって、嬉しいですね☺️
    私が働いている会社では『お客様 第一』でと言われています。
    明日からも、また頑張って働こうと思います★

  • @KU-rn6co
    @KU-rn6co 8 วันที่ผ่านมา +18

    お客様がコーヒーこぼした話は日本でのこと?韓国でのこと?3回見直しましたがはっきりわからなかったので。というのも、私は日本でお客様が自身でこぼしてしまってもお店側が無料で新しいものを作り直してくれる場面しか見たことがないからです。店員さんが、もう1度お金を払って買って下さい、って言ってるのを1度も聞いた事がないんですよね。確かに無償で作り直してあげるとお店側の負担になるよね、っていう理屈も理解できますが、日本では昔から「損して得とれ」という言葉があるように、一時は損をするかもしれないが将来的に損をした以上の利益につながる行動を取りがちなんです。その方がお客様も絶対にうれしいし、このお客様もきっとこれからもこのお店に足を運んでくれると思います。私は勤めている会社から、「お客様の期待を超える対応を」と教えられています。

  • @sach.718
    @sach.718 8 วันที่ผ่านมา +20

    日本人の働く姿を褒めていただいて、ありがとうございます😍
    国が違うと働くことの違いがあることは知ってはいましたが、びっくり‼️ですね。
    でも、ジェホ君も日本で働いていた時は日本人と同じ行動をとっていたんですよね😊
    JKはやっぱり今時の子なんだとぁと思いますよ💦あまり怒られたりしなかった世代なのかもしれないですね💕

  • @user-ht9gz6ii6k
    @user-ht9gz6ii6k 8 วันที่ผ่านมา +13

    日本人の仕事に対する姿勢を褒めてくれてありがとうございます😊喜劇王と呼ばれたチャップリンも使用人17人全て日本人にしていたと…100年位前の話しです😊

  • @jumi9790
    @jumi9790 8 วันที่ผ่านมา +13

    日本人にも、無駄決席や遅刻する人は居ますが、信用が無くなるので、大事な仕事は自然とまかせられなくなります。そういう人は仕事も長続きしない人が、多いです。
    日本の基本だから、自慢じゃなくて、当たり前何です。

    • @jumi9790
      @jumi9790 8 วันที่ผ่านมา +3

      追伸、変換可笑しくなってごめんなさい。
      無駄欠席→無断欠席
      他にもごめんなさい

  • @user-yi5oo9pn8m
    @user-yi5oo9pn8m 8 วันที่ผ่านมา +12

    初めて韓国のコンビニ店員さんの姿を他のジェホさんの動画で見て、エッ😮となり今日また見せてもらい結構な確率でそういう態度であることが解りました。ジェホさんが日本人スタッフをほぼ信頼出来るとはとても誇れることです。
    日本のコンビニも昔よりはいらっしゃいませも聞かない時もありますし
    最後に微笑みもなくなったり
    もです。
    外国のスタッフもよく見かけます ちょっと自信なさそうだったのでありがとうと言ってみました😊いつもはおじぎだけかどうもと言うだけなんですけど。
    ジェホさんはいつもどこでも ありがとうございます。とおっしゃるので私も言うことが多くなりました。見習っています。😊

  • @yuzushinchan-jj1818
    @yuzushinchan-jj1818 8 วันที่ผ่านมา +19

    ルールを守るということは、お客様はもちろん一緒に働くスタッフや会社自体に迷惑(めいわく)をかけないことが前提(ぜんてい)だと思います😊

  • @cozy0666
    @cozy0666 8 วันที่ผ่านมา +42

    二子玉のKFCでサンドセットとナゲットを買った時、トレイをテーブルに置いたら、半分乗ってなくてトレイがひっくり返っちゃった。
    もちろん全部ダメになった。
    サンドもポテトも、コーラもナゲットも…。
    大惨事。
    コーラが床中にこぼれたので、「モップを貸してください」と言いにいった。
    するとモップを持ってきた店員さんが床を拭き始めたので「僕やります」と言ったら「大丈夫ですよ。服は汚れていませんか?」と…。
    全部ダメにした悲しさよりも、優しい気持ちが嬉しくて、落ちてる食べ物だけでも拾おうとした時、別の店員さんが「汚れてしまうから、こちらでやりますよ」と言って持ってきたものは、新しいサンドセットとナゲットだった。「どうぞ座ってお召し上がりください」と。
    掃除をしてる二人が見えるので、申し訳なくて味も覚えていませんが、イヤな顔をする所か、笑顔で楽しそうに二人で掃除してるのを見て、日本人で良かった!日本以外こんな国はない!って心から嬉しく思ったなぁ。

    • @KU-rn6co
      @KU-rn6co 8 วันที่ผ่านมา +19

      コメント読んで涙がでました。
      お店でのその状況が目に浮かびます。
      ホントに日本って良い国だなーって、日本人で良かったなーって思いました。

    • @cozy0666
      @cozy0666 8 วันที่ผ่านมา +13

      @@KU-rn6co さま
      ありがとうございます。
      こぼしちゃった時は、ガッカリと恥ずかしさと情けなさでそのまま帰っちゃおうか…なんて考えたけど、逃げると自分が許せないなと思い、掃除して帰ろうと思いとどまって良かったです。
      何倍も幸せな気分が増幅しました。
      日本、良いですよね!
      お返事ありがとうございます!

    • @user-qo5io2ts4c
      @user-qo5io2ts4c 8 วันที่ผ่านมา +2

      確かに、たまにお見かけするお店あるある😃
      近くの席の方まで、手助けして下さい事もありました😀

    • @user-is2kl4wna7d
      @user-is2kl4wna7d 7 วันที่ผ่านมา +3

      思わずこらえていた涙が溢れ出てきてしまいした😭本当に日本人に生まれてきて感謝感激です。

    • @cozy0666
      @cozy0666 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-qo5io2ts4c さま
      日本人って、優しいですよね

  • @RK-th8cb
    @RK-th8cb 8 วันที่ผ่านมา +8

    ジェホ君、日本人を誉めすぎですよ〜。😊でも、嬉しいです。多分、昔から親に言われてきた事が、次の世代にも繋がってるんだと思います。だから、日本人にとって、自然な行動なんだと思いますよ。

  • @user-lj9ei7wr6w
    @user-lj9ei7wr6w 8 วันที่ผ่านมา +17

    ジェホさん☺️私のまわりの人達も出勤も☺️待ち合わせも時間は守っていますよ👍ジェホさんも日本でのアルバイト大変でしたね😃いい経験での宝よ😃

  • @user-is2kl4wna7d
    @user-is2kl4wna7d 8 วันที่ผ่านมา +24

    日本人は基本的に生真面目(きまじめ)なんだと思います😅

  • @user-zi7pc5wj1y
    @user-zi7pc5wj1y 8 วันที่ผ่านมา +20

    日本の職場文化には「ほうれん草ルール」があります。「報告」、「連絡」、「相談」という言葉の日本語の発音の最初の文字を取ると、「ほうれん草」の発音になります。これが守られないと会社に迷惑をかけることになりマイナスになります。😉👍

  • @ree-ree10
    @ree-ree10 8 วันที่ผ่านมา +7

    時間厳守(じかんげんしゅ)は基本中の基本ですね。
    お客様のこぼした飲み物を作り直してお出しするのはお店の考えにもよりますが、サービスで無料で作り直ししてくださるお店が多いと思います😊
    FMは日本で言うとマニュアル通りに動くということだと思いますが、お店の人がマニュアルを忠実に守ることで利用する側はどの店舗でも同じサービスが受けられるという安心感があります。
    私は飲食業ではありませんが、仕事をする時は常にマニュアル以上のホスピタリティを持って顧客の方に喜んで頂けるサービスを目指して日々頑張っています😊

  • @whiteSnow505
    @whiteSnow505 8 วันที่ผ่านมา +8

    2020年の東京オリンピックを招致(しょうち)する時のスローガンの言葉が「おもてなし」でした 日本ではその”おもてなし”という文化が 接客サービスの根底にありますね ジェホ君がコーヒーをこぼしたお客様に対して 新しく淹れなおそうとしたコーヒーは まさにおもてなしの心ですね♡ その場の損得ではなく 気持ちよく過ごしてもらいたい また来てほしいという気持ちが 日本人の”おもてなし”に通じていると思います

  • @user-po7dn4fc7n
    @user-po7dn4fc7n 8 วันที่ผ่านมา +15

    この前、友達少しこぼしましたが、また新しいコーヒーを持ってきてくださいましたよードトールコーヒーですよーとても優しいです。今日もありがとうございます😊早く日本に来てくださいねー今日本は梅雨入りに入りましたけど、九州の大分県はとてもいいお天気、東京都、静岡は新幹線が止まるほど大雨ですよー大分県も来週から梅雨で雨マークが有ります7月の半ばごろまで梅雨ですねー☂️気をつけて日本に🇯🇵来られてくださいねージエホさんの楽しみです、高齢のためどこにも行けない、ジエホさんの見るのが楽しみの👵🏻ですよーお元気でねー九州大分県にも良いところいっぱい有りますよー大分県で調べてください、原尻の滝東洋のナイアガラと言われています、👵🏻が1番好きなところです変わった滝ですよー滝の上を歩ける、車通れますよー緒方と言うところです、そこから竹田に行けます、歌で有名な荒城の月、瀧廉太郎さんの故郷ですトンネル通ると荒城の月のあるゴールが流れますよーそこから熊本にも行けます阿蘇山にもとても雄大ですよーいっぱい楽しいとこあります、行かれたことありますか?ないのでしたらお勧めします、別府の温泉も良いです、湯布院は外国の方多いですが👵🏻はあまりお勧めしません、やまなみハイウェイ🛣️はとても良いですよーお待ちしています、ジエホさん長くてごめんなさいねー🙇‍♀️👵🏻79歳です宜しくねー😂

  • @user-fg2si9ie7j
    @user-fg2si9ie7j 8 วันที่ผ่านมา +6

    日本人はお金を頂いている分きちんと働く,または働かせていただいているという気持ちが根底にあると思います  他国では働いてあげている❗️と考える国もあるとか‥‥誰もみていなくてもおてんと様が見ているとかんがえることもありますね😊

  • @mt-uy7cm
    @mt-uy7cm 8 วันที่ผ่านมา +5

    たくさん褒めてくださって、ありがとうございます😊嬉しくなりますね☺️明日からも仕事がんばれます✨
    ジェホさん、ぜひお店経営してください✨応援してます😊

  • @momiji__momiji
    @momiji__momiji 8 วันที่ผ่านมา +6

    子供の頃から 約束は守って当たり前だと育っているので 守れない方が落ち着かないです。
    アルバイト中の方達の対応が丁寧なのも 決められたことをきちんと守っているからだと思います。

  • @yasuhiro1948
    @yasuhiro1948 8 วันที่ผ่านมา +11

    ジェホさん、マックでコーヒーを床に落とし、テーブルの紙ナプキンで掃除をしていたら、スタッフさんが・・私がやりますからと言って、代わりのコーヒーを持ってきてくれた。嬉しかった。 ジェホさん、友人と二人で、地方の子供たちにマジックショーの公演をする、数年前の動画に感激しましたよ。 \(^ ^)/

  • @mima-oz9dz
    @mima-oz9dz 8 วันที่ผ่านมา +10

    仕事中に携帯いじるのはダメだよね!仕事の流れをつかんだらやる事いっぱいあるし、それがわからない、言われたことしかしない若い人も増えてる。

  • @user-xo4md9lc3e
    @user-xo4md9lc3e 8 วันที่ผ่านมา +17

    お給料を貰っているから、お客さんがいなくても仕事をするという考えが根底にあるからかな😊

  • @popoami5601
    @popoami5601 8 วันที่ผ่านมา +7

    確かに時間厳守です。それが普通だと思って生活してた🐒💨

  • @user-xg2eh3hd4z
    @user-xg2eh3hd4z 8 วันที่ผ่านมา +16

    時間に追われる仕事なので、一人でも遅れたり欠勤されると大変なんです。どんなお仕事でも、そうかもしれませんが😮

  • @yumikokashiwagi2135
    @yumikokashiwagi2135 8 วันที่ผ่านมา +5

    ジェホ君、日本人の働き方を褒めて頂いてありがとうございます😊
    お店の制服や名札を着けていると看板をしょってるようなものですから…
    ルールやマナーがなっていないと、後でクレームなどに繋がることもあるし、正社員・アルバイトだとしてもお客様からみたら、どちらもお店の人ですから、最悪な状況(お店の評判・自身の進退問題に繋がる=クビになりたくないですから…)にならないためにも、どんな雇用形態でも、ルールやマナーは自然と守るようになるのだと思います😃
    もちろん、その元には子供の頃からの決まりを守る教育もあると思います😊
    ジェホ君が話してくれたお友達のオーストラリアのユニクロの話は、JUJUさんかな…と、思いながら聞いていました😊

  • @user-po7dn4fc7n
    @user-po7dn4fc7n 8 วันที่ผ่านมา +21

    滅多にありませんが、ドタキャンと言いますよー約束を破ることをドタキャンです。日本人は約束守りますよー

    • @mindeulle38
      @mindeulle38 8 วันที่ผ่านมา +2

      ドタキャンですね。
      その言葉が頭で思いつきませんでした。
      私の住んでる所はバックれるって言葉をよく使います。

    • @user-jk8bd4ig2b
      @user-jk8bd4ig2b 8 วันที่ผ่านมา

      バックレる、久し振りにみて嬉しい!!と思ったBBAです…😂

  • @user-ob2hy3ty8j
    @user-ob2hy3ty8j 8 วันที่ผ่านมา +8

    基本的に日本人はまじめなのですが、社員、アルバイトでもだいたい3ヶ月ぐらい試用期間があり仕事内容、会社の方針など学ぶ期間があり態度によっては、解雇になります。よほどでない限り解雇は無いです。サービス業は、お客様がいなくても何かしないと遊んでるみたいで落ち着かないかな

  • @user-xy8ws7lk6k
    @user-xy8ws7lk6k 8 วันที่ผ่านมา +14

    日本人として、とてもうれしいですね😊 時間を守るのは、あたりまえのことになっていますね。 その生活が普通というか。 私も仕事がなくなったら、探して時間までは何かしますね😅 考えてみると、わたしが若い頃 すごいむかしですけど、今ほど店員さんの対応はよくなかったような気がします。 最近は、どこのお店のスタッフさんも感じがいいですね❤

    • @momiji__momiji
      @momiji__momiji 8 วันที่ผ่านมา

      小さい頃から約束は守る。
      これは当たり前のことだと教えられるし そう思って成長しました。
      日本人がルールを良く守ると言ってもらえるのは 自然なことだと思って 生活をしているからだと思います。
      私も 会社勤めをしたばかりの頃は 先輩から言われたことが終わった後は することを探していました。手が空くと落ち着かなかった覚えがあります。

  • @user-ff6pr7xf1t
    @user-ff6pr7xf1t 8 วันที่ผ่านมา +5

    ジェホ회장님🤭私が働く会社は【お客様から給料をいただいている】という考えです。入社時に徹底的にマニュアルを守ることを教わります。だけどときどき潜水する人もいますよー。
    そして私が韓国で行ったコンビニの方たちは全然いやな感じや冷たい感じではなかったです🙂

  • @user-cn9fp7cn9b
    @user-cn9fp7cn9b 8 วันที่ผ่านมา +5

    今日も興味深いお話ありがとうございました😊人が見ていなくても一生懸命やったり、時間を守る事は大切な事ですよね☺️学ぼうとするジェホさん様な気持ちを忘れない事が1番大切だと思います🥰私も改めて学びました✨

  • @user-po7dn4fc7n
    @user-po7dn4fc7n 8 วันที่ผ่านมา +10

    ジエホさん、孫より若い、孫は34歳です女の子ですママですがジエホさんが良いですよー毎日見れるから笑わないでねー😊👵🏻79歳楽しみ待っていますねー👋👋👋👋👵🏻

    • @user-qo5io2ts4c
      @user-qo5io2ts4c 8 วันที่ผ่านมา +5

      素敵な歳の重ね方されてますね🥰。
      ジェホさんを見つけるなんてお目👀が高い👍👍👍👍👍

  • @user-xg2eh3hd4z
    @user-xg2eh3hd4z 8 วันที่ผ่านมา +15

    こんばんわ~。私はパートで働いていますが、遅刻(用事があってですが)の時は何時前までと、連絡してと決められています。

  • @ya85444
    @ya85444 8 วันที่ผ่านมา +16

    会社出来たら雇って欲しいです😊お茶くみで。

  • @user-yw6lm5mc9t
    @user-yw6lm5mc9t 8 วันที่ผ่านมา +6

    仕事をしに行ってるから、探してでも仕事するのが当然だと思って働いてます。お金頂いてるし。そのJKはこれからどこで働いても続かないと思います。コーヒーこぼしてそれがお客様のせいだとしても、わざとじゃないならその分くらいは会社が持つのは普通で、それをお客様に払わせろと言う会社はレベル低いと思います。ルールは守りますけど、そこは違います。

  • @ymgch16
    @ymgch16 8 วันที่ผ่านมา +6

    お客さんがコーヒーをこぼしたときに、おかわりを無料で提供するかどうか。
    これは経営者の経営方針次第だな。どちらも正しいと思う。
    私が経営者だったらジェホの判断に「お客様を大事にしてくれてありがとう」と言うよ。そのお客さんはその後も来てくれるだろうし、友達を連れてくるようになるかもしれないからね。そうなれば、無料の分なんかすぐに取り返して利益になる。お客さんががっかりして来なくなってしまったらその人による利益はそこで止まる。日本の多くのお店の丁寧な接客はこういう考え方によるものだよ。だからお客さんにいい気持になってもらうことは大事なことだと考えている。
    これを「表ではいい顔をするけれど、裏で何を考えているかわからない」と考える韓国人が多いみたいだけどね。
    いろんな人がいる。それが人間。

  • @user-qr2fc6ow4j7ojivk
    @user-qr2fc6ow4j7ojivk 8 วันที่ผ่านมา +6

    日本では和(みんなで一緒にとか、みんなで1つに)という考え方がベースにあって、日本以外では個(個人1人1人の主張やペース)を大事にする考え方がベースにあるから、その違いが多方面に出るんじゃないかと、思います😊
    動画楽しかったです❤❤
    ありがとうございました🥰
    ジェホさん!
    いつか社長会長になってください✨😆

  • @user-ln9to4lr8p
    @user-ln9to4lr8p 8 วันที่ผ่านมา +5

    日本人のその真面目に仕事に取り組む姿勢は、アルバイトが出来るような年齢になるまでの、小学校、中学、高校などの学校教育や幼い頃からの家庭のしつけなど、長年の生活習慣、教育から出来上がります👍それが代々、昔から現代へとつながってるのでしょう😊

  • @user-ed3dv5ib2l
    @user-ed3dv5ib2l 7 วันที่ผ่านมา +3

    働いてお金もらってるんだから、当たり前の事だと思うけど、話題になる事自体不思議。

  • @Ken_S26
    @Ken_S26 8 วันที่ผ่านมา +4

    決められたルールに強力に縛られるのは日本人の美点でもあると同時に大きな欠点でもあります
    習慣や以前からの決まりごとに盲目的に従うチカラが強すぎて、ビッグモーターやジャニーズや電通など、明らかにおかしいことが行われている会社や学校、宗教などでも、従順に従ってしまう気質が強いので、社会問題が顕在化しにくく苦しむ人が多いように思います

  • @user-tf6xq4di1g
    @user-tf6xq4di1g 7 วันที่ผ่านมา +6

    ほんと、ジェホさんの動画は毎回面白いよね。また、新しい発見です。これは、日本の特徴的な文化なのだろうか。例えば、子供を連れている親は、レストランで自分の子供が騒いでいたら、静かにするように怒りますね。そうやって、子供の頃から、社会では人に迷惑をかけないよう、知らない間に教わるっているのでしょう。これが、逆の環境だと、自己愛の強い、自己中心的(略して日本では=じこちゅう)な性格に育ってしまうのだろうか。こういう人が権力を握ると厄介なことになります。

  • @cecil2759
    @cecil2759 6 วันที่ผ่านมา +2

    そういう日本人の働く姿勢が、世界一圧倒的な数の老舗に繋がっているのではないかと思います。

  • @mariko.0209
    @mariko.0209 8 วันที่ผ่านมา +6

    ジェホさんが日本で働いていた時、そのお店に行ってみたかったです✨

  • @user-dn9ck9os1d
    @user-dn9ck9os1d 7 วันที่ผ่านมา +3

    FMと言われるとラジオ放送しか思い浮かびませんでした😂
    日本人にも色んな人がいます💦どこの国というよりやっぱり人間性ですな

  • @user-vm8jp7ik5u
    @user-vm8jp7ik5u 8 วันที่ผ่านมา +5

    日本人のこと、たくさん褒めてくださってありがとうございます😀時間を守ることには、気を付けますね😂回りの人に迷惑かけたくないし😂韓国のコンビニは、あるあるですね🤭

  • @user-qo5io2ts4c
    @user-qo5io2ts4c 8 วันที่ผ่านมา +7

    私も以前アルバイトで働いたとき、終わらせる予定通りにいかない時は、タイムカード打った後も、働いてました😌
    能力不足、段取り悪いのか、責任感からだったのか😩😌日本人ならではかも知れないですね。

  • @kayo7388
    @kayo7388 7 วันที่ผ่านมา +4

    日本人はどうしたら相手が喜ぶかどうしたら不快に思うかは常に考えてると思います。それが仕事に対する意識にもつながってるのだと思います。たまに違う人もいますけどね😂

  • @megujj7v
    @megujj7v 8 วันที่ผ่านมา +7

    日本では昔から
    お客様は神様と
    言う言葉があります
    学校でも道徳と言う時間もあり
    学びます
    今の日本はどうかなぁ?ですが
    会社は時間厳守ですね
    厳しいし当たり前かと思ってましたが 改めてジェホ君に日本の良さを
    教えて頂きました🙆‍♀️🙇‍♀️こんなに
    褒めていただきありがとうございます🙆‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @user-im1zg2wk7r
    @user-im1zg2wk7r 8 วันที่ผ่านมา +6

    ジエホさん久しぶりにコメントします😄日本人は本当にルールを守らないと職場では通らないので🤔
    今はもっと厳しいですよ😓
    韓国のKPOPタレントさんのコメントでもよく見るけど😅日本人の接客は世界でも一番だと思います

  • @user-ww4xg1qb3q
    @user-ww4xg1qb3q 8 วันที่ผ่านมา +8

    《一国一城の主》→社長ですね😊
    自分の裁量で運営し手腕を発揮してくださいね🏯✨
    BGM🎹Escort👌💐💐

  • @user-ns8rc8xp1o
    @user-ns8rc8xp1o 8 วันที่ผ่านมา +7

    ジェホくん
    おつかれさまです🥰
    私は、あるスーパーで働く事になった時
    レジのマナーを2日間習いました。
    あいさつの仕方
    身だしなみ
    レジの操作などなどです‼️
    出勤は、5分前に
    タイムカード押して
    退勤は、時間の5分後とかでしたね
    暇な時は、商品の整頓したり
    店内のトイレ掃除もしましたよ
    とにかく同僚と
    仕事中に立ち話は、ほとんどしませんでしたね
    日本人て真面目なのかな?
    私は、特に人と
    話すの得意では無かったので
    一人でもくもくと作業するのが
    良かったですね👍今は、少し
    こうふくしましたよ🙆
    ジェホくん今日の動画も
    楽しかったです😆
    ありがとう💕

  • @user-zw9vh6ny1f
    @user-zw9vh6ny1f 8 วันที่ผ่านมา +5

    先日韓国の旅行で行った
    コンビニでレジのバイトの
    女の子一言も
    発しませんでした😮

  • @HiRo_chan92
    @HiRo_chan92 8 วันที่ผ่านมา +5

    子供の頃から学校で5分前行動すると
    教えられてきました
    時間を守って周りの人に迷惑をかけない
    予定時刻の5分前には着いて準備し整えて
    おきましょう!ってことです
    ジェホさんが日本に住んで仕事をした経験
    や旅行記から感じた日韓で働く意識が違う
    動画を見られて良かったです👍🏻JKの話😅

  • @user-nh7zh1cr6w
    @user-nh7zh1cr6w 8 วันที่ผ่านมา +6

    アルバイトだとしても会社の一員。お客様には丁寧な言葉遣いと真心のこもったサービス、笑顔ですね! 仕事の手を休める事はまず無い、見つけます🔍日本では個人のスマホは、基本的に休憩中にしか見れない所が多いかも…🤔 国によってそれぞれ違いはありますね。お店とか会社の会長ジェホさん😊💭💭ぽわわん✨💖☕️🍨🪄

  • @user-nw2xd2eb2q
    @user-nw2xd2eb2q 7 วันที่ผ่านมา +4

    当たり前の事がなぜ出来ないの?😫

  • @user-uf6hs7no9x
    @user-uf6hs7no9x 8 วันที่ผ่านมา +7

    日本人でもいろんな人がいますけど、全体的に時間を守るし自分で仕事見つけて頑張ります 勤勉と言われることがそれにあたるのかな これはずっと続いてほしいですね 楽しく見ました^_^

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 8 วันที่ผ่านมา +7

    いい話でした(*^-^*) 当然、どんな世界にも色々な人はいますが、動画内で言ってたことは、その通りだと思います(*^-^*) 怖いのは、JKですね。どんどんそういうタイプが増えてきていると思います。日本じゃなくなってしまいます。

  • @user-sw2rg6xq4d
    @user-sw2rg6xq4d 8 วันที่ผ่านมา +5

    韓国に行くときは、コンビニで心が折れないように覚悟して行かなきゃ😂

  • @ai8948
    @ai8948 8 วันที่ผ่านมา +7

    日韓のアルバイトさんの仕事への取り組み方、時間の守り方などの比較とか、とても興味深くて面白かったです😄👏👍
    《日本では何事も、時間厳守(じかんげんしゅ)することは基本》だし、例(たと)えアルバイトだとしても仕事をしっかりやらなければ、採用されなかったりクビになることもあると思いますよ😅
    そしてジェホくんが驚いたように、誰にも見ていられなくても自分の仕事時間には ちゃんと仕事をする人がほとんどだと思いますね😊
    いつかジェホくんがお店とかやるようになったりしたら、是非、お客として行きたいです😅
    では、これからも興味深くて面白い動画を楽しみにしてますね🥰🥰🥰

  • @tomoko-go3ew
    @tomoko-go3ew 8 วันที่ผ่านมา +6

    日本人は、勤勉だというイメージがありますよね。随分古い話ですが小学生の頃から時間を守る  掃除をきちんとすること 宿題をきちんとする等学校で、家庭生活でも教育されたからでしょうか😊

  • @makiisaki7882
    @makiisaki7882 8 วันที่ผ่านมา +5

    国によって働き方が違うのですね。
    最後のコーヒーの件ですが、エリアの認識の違いかなと思います。
    日本の場合の店内は、カウンターや飲食するテーブル等も含むエリアの責任があります。
    他では、従業員がいるカウンター以外は気にもせず、無関心なところもありますね。
    しかしオーナーにしてみれば、売り上げが上がらないのはこういった小さな態度が響きます。
    時給を上げるには。まず売り上げがあがらないと。
    バイトが出来る売り上げ向上は、もてなし精神ではないのでしょうか。

  • @user-po7dn4fc7n
    @user-po7dn4fc7n 8 วันที่ผ่านมา +17

    刺青怖い😱する人の気持ちわからない、刺青している方は、採用しないでしょう、日本では見た事ないですねー

    • @myu151152
      @myu151152 8 วันที่ผ่านมา +2

      以前、大阪の市役所で入れ墨入れてる人がいるとかyoutubeで出てましたよ
      私は露店販売とかしてるのでその系列の人と話たりすることがあるのですが
      入れ墨はいれると後悔するとおっしゃってました
      若い時は張りがあるから入れ墨も見栄えがいいけど
      歳を取るとしわくちゃになり情けなくなるらしいです

  • @narasworldful
    @narasworldful 5 วันที่ผ่านมา +2

    私も店の中でつまずいてコーヒーや食べ物を落としてしまった経験が何度かありますが、掃除はもちろん、落としてしまった食事をどこでも無料でもう一度持ってきてくれましたよ。

  • @tomi_masu0124
    @tomi_masu0124 7 วันที่ผ่านมา +3

    日本でも人によるかなと思いますよ😅
    長く接客業で働いていますが、一緒に働いている最近の若いアルバイトさんは挨拶が出来ないなぁという印象が強いです😣

  • @saek3191
    @saek3191 5 วันที่ผ่านมา +3

    ソウルのコンビニで買い物をしてレジに行ったら店員が椅子にどっかり座ってスマホを見てて客がいても知らんぷり
    見かねた年配の男性が彼に「お前、客だぞ」みたいに言ってくれて漸く会計が出来た
    イヤイヤしぶしぶテレテレやっているのを見て、本当に不愉快だった

  • @user-kp4lr4dr1f
    @user-kp4lr4dr1f 5 วันที่ผ่านมา +2

    自分が働いてるコンビニは、コーヒーをこぼしたら無料で新しいコーヒーカップを渡していますよ
    オーナーもそうしています
    ちなみにセブンイレブンです
    自分は休憩の時にトイレに行ったりしています
    そのための休憩だと思うので
    お客さんが買い物してくれたお金が自分達の給料になると思って仕事してます

  • @user-fv2oz3vw3f
    @user-fv2oz3vw3f 7 วันที่ผ่านมา +2

    社会人になって、すぐに教えられた事の1つに「ホウレンソウ」があります。
    「ホウ」→報告 をする(仕事内容を)
    「レン」→連絡 をする(上司に)
    「ソウ」→相談 をする(困ったら)
    韓国にもその様な言葉はあるのかな。
    そして、幼稚園から社会のルールを知らない内に学びます
    韓国の良さもありますよね。
    私は好きてます。
    日本人だけが、素晴らしいとは思ってませんよ😊

  • @mog0573
    @mog0573 8 วันที่ผ่านมา +5

    良いお話でした。

  • @user-ik5qd4jx8n
    @user-ik5qd4jx8n 8 วันที่ผ่านมา +9

    今日のお話しは、とても興味深いお話でした☺️👍、韓国の方が日本のコンビニに来ると、いろんなことに驚いた!衝撃を受けた!という動画よく見ますね😊それくらい、違うのかな?😅日本人はルールを守るし、それが当たり前になってますよね😅  また、韓国と日本の文化の違いとか、色々聞きたいです🤗😢

  • @user-rp7sl9gj6o
    @user-rp7sl9gj6o 8 วันที่ผ่านมา +3

    ジェホさん夢は持ち続ける事です。私はあと3年働いて、やりたいことにチャレンジします。ソロばんじゅくのせんせいの、きぼうにおきてかんしゃにねむれをざゆうのめいにしています。

  • @lilybabe268
    @lilybabe268 8 วันที่ผ่านมา +3

    アルバイトが潜水するは面白い表現ですね😊
    日本でそれを「バックレ」と言います😅
    バックレる!

  • @usermo9od3sb8s
    @usermo9od3sb8s 8 วันที่ผ่านมา +4

    日本人は子供の頃から親の背中を見て育ちますから仕事に対しては真面目に仕事だけに集中して働きます同時に時間の大切な事 5分遅くなれば
    これだけの仕事が出来るのに無駄にしたと。今は昔ほどきつくはないですが携帯は絶対にダメですね休憩時間にするべきですね。考え方の違いなので他の国の批判は出来ませんが働かせてもらっているのと働いて上げてるの違いですね仕事に遅れたり時間内に探して仕事をするのもしないと働き場所を失います。今は働ける場所も沢山あるのでだんだんとゆるくなっていますね🤔でも会社、お店
    お客さんを大切にするのが規則(きそく)です🤗

  • @user-gw4py8vy5x
    @user-gw4py8vy5x 8 วันที่ผ่านมา +5

    ジェホくん💕編集お疲れ様です。日本人は世界で有名ですよね、勤勉そして接客業も最高だと、昔からそう受け継いでいるからかな?日本でどの店に入っても最高の接客に感動しますね。韓国のコンビニはそんな感じなんですね。ちょっと寂しいね😔

    • @j.h6773
      @j.h6773  8 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます!!でもやっぱり人によるですよね😊

  • @user-uw6es2zi8q
    @user-uw6es2zi8q 8 วันที่ผ่านมา +5

    こんばんはジェホさん
    FMって聞いて思ったのは
    ラジオのチャンネル

  • @user-em2hj3wj4w
    @user-em2hj3wj4w 6 วันที่ผ่านมา +1

    日本の貿易統計を確認していただければ
    お判りいただけると思いますが
    輸入にしても輸出にしても、どの分野においても
    全体における対韓貿易の割合は大きくありません。
    天然ガスにしても石油にしても日本は多くの国との貿易をしており
    かの国のように一国に集中していません。
    ニッケルにしても国策としてインドネシアが輸出禁止をしても
    日本は分散することによってリスク回避しています。
    かの国に限らず、国交がなくなったとしても
    日本はどうにもならないことはないように準備しています。
    また、逆に日本にしか作れないようなものも数多くあり
    高純度のフッ化水素のように100%近いシェアを誇っています。
    農産物にしても、ある国の農家が盗んだイチゴやシャインマスカットなど
    多くの物を産出しています。
    以上のことからも日本は友好国との関係を大切にし
    今まで通りに貿易をやっていけばいいと私は思っています。
    日本を嫌いな国に近づく必要もなければ困ることも多くはないと思っています。

  • @user-fg6ke6yp6g
    @user-fg6ke6yp6g 8 วันที่ผ่านมา +5

    FM…ラジオしか思い浮かばなかった

  • @kenjirouyoshiba-jr4gx
    @kenjirouyoshiba-jr4gx 8 วันที่ผ่านมา +4

    今日も楽しいお話有難うございます。 ジェホさんがJKと言うと可愛い!すねたJKのこと本当は可愛いと思ったのでは~?
    コーヒー代を再度請求されたらキャンセルして帰りますね!二度と行かないでしょう/// 店はそこだけではないからね。
    日本のように小さな国は、まじめにルールを守って働かなければ、世界に対抗出来ないのかもしれませんですね!
    一部従わない者もいますけど😥😥
    韓国では、男女の仲など頻繁にメールするようですが、仕事中でも??
    ジェホさん日本に修行に来てください。お待ちします

  • @user-ny9oy6um5i
    @user-ny9oy6um5i 8 วันที่ผ่านมา +7

    ジェホさん今晩は🤗時間厳守 暗黙の了解ですね😂

  • @bonheurporterle8060
    @bonheurporterle8060 8 วันที่ผ่านมา +4

    あれ😳最初観た時のサムネは 東京で働いていた時の写真が右側にあったのに変わってますね🙄

  • @mirai-hh8pr
    @mirai-hh8pr 8 วันที่ผ่านมา +4

    是非是非お店を経営して頂ければ客になって会いに行きます🤗でも、ひ日本でないと行けないです(笑)

  • @user-ue6vj1lt4e
    @user-ue6vj1lt4e 8 วันที่ผ่านมา +6

    재호씨의 의견에 백프로 공감합니다. 일본을 무조건 적대시하고 비방하는 정신빠진 한국인들을 보면 한심할 따름입니다.

    • @user-yi5oo9pn8m
      @user-yi5oo9pn8m 8 วันที่ผ่านมา +2

      ジェホさんやあなたのような方々がいらっしゃるので未来が楽しみです。

  • @user-bi2ns8fv2c
    @user-bi2ns8fv2c 8 วันที่ผ่านมา +4

    잠수탄다 潜水する話 驚きましたが 面白かったです

  • @myu151152
    @myu151152 8 วันที่ผ่านมา +3

    日本でも普通にありますよ
    正社員登用したら1日で来なくなり辞めるとか

  • @user-tt9rc2qp2v
    @user-tt9rc2qp2v 6 วันที่ผ่านมา +3

    バイトからもいろいろ社会が見えてくるね!なるほどがたくさんありました

  • @user-qt7uv3bv3x
    @user-qt7uv3bv3x 8 วันที่ผ่านมา +8

    ジェホさんの下で働きたいです。真面目に働きます😄。
    時間は守らないと信用に関わるし、時間の前に行ってスタンバりますね。賃金も頂く訳だし。親からそうしつけられたかも。

  • @cappuccino-cat
    @cappuccino-cat 8 วันที่ผ่านมา +23

    コーヒーを溢されたお客様に、無償で入れ直すのは当たり前のこと。ジェホ君が正しいですよ。
    そこでお金を再度貰うなんて、日本では絶対しませんよ。そのバイトさんの言ってることが間違いです。
    もし私が自分のミスでコーヒーを溢して、再度お金を払って注文し直したとします。自分のミスですので、2回とも払うのは当たり前です。しかし、そのお店には2度と行かないでしょう。

  • @user-ss9pl9ld9y
    @user-ss9pl9ld9y 8 วันที่ผ่านมา +4

    今はあまり表現しないけど昔は誰もみてなくてもおてんとうさんが見てるとか神様が見てるって言われてましたね。時間を守る決まり事は守るのが当たり前に小さい頃から教育されてる(幼稚園、学校、親から)時間、約束を守らないと周りの人に迷惑をかけるから。少数だけど学生の遅刻は有るけどね。アルバイトでも遅刻しそうな時は連絡を入れる様に注意されるかなあまり居ないけど。まれにとつぜん出勤しなくなるアルバイトは居ます。

  • @yukihanaz
    @yukihanaz 8 วันที่ผ่านมา +2

    誰が見ててもべらべら喋って笑いながら仕事してた私は日本人じゃないのかも笑
    でもチームで高い成果上げてたから怒られたことなかったよ
    日本にもそういう一面がありますよ

  • @66megumi.51
    @66megumi.51 5 วันที่ผ่านมา +2

    ただ、暇でボーッとしてると怒られるから😅だから、確かに暇でも、何か探してやりますね💦

  • @emem-emi
    @emem-emi 8 วันที่ผ่านมา +5

    日本の事褒めていただいてうれしいです✨
    でも、最近はコンビニのバイトさん、ほとんど機会の操作だし、昔ほど接客良くない方が増えた気がします😂私だけかな?韓国に比べたらまだまだいいのかな?
    コーヒーのお話は、ジェホくんの行動が正解だと思います✨
    いくらルールに従ってマジメでも、心がこもってないと冷たい会社になってしましますよね💓

  • @user-qc2po8yc6y
    @user-qc2po8yc6y 7 วันที่ผ่านมา +7

    ジェホさんの言う事は分かりますけど、そうでもない日本人も増えてますよ😞 そういう人と一緒に働くとストレスが溜まります❗
    でも、確かに日本という国は、時間に正確ですね💡 海外に行くと、集合時間や電車バスの時間が適当すぎてビックリしますね😲
    いつの日か、ジェホ会長と呼ばせて下さいね😉

  • @zimt3527
    @zimt3527 8 วันที่ผ่านมา +3

    いつか韓国に行くことあったら
    コンビニに行ってみたい😄

  • @liner2001red
    @liner2001red 8 วันที่ผ่านมา +7

    友達と約束すると必ず遅れて来る人がいるけど
    ほとんどの友達は5分前に来ていますね😊
    時間を守ると言う事は身についているかな〜