【新桃太郎伝説】ゆっくり鬱ゲー解説【新桃伝】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今回はあの人気シリーズの異色の鬱ゲー、
    「新桃太郎伝説」を中心に紹介します。
    路線が変わるだけでこうも物語は変わる…。
    #新桃太郎伝説#新桃伝#ゆっくり鬱ゲー解説

ความคิดเห็น • 172

  • @applemalus5937
    @applemalus5937 10 หลายเดือนก่อน +111

    幼い頃に母、兄と一緒にプレイしてカルラの所業に「どうしてこんな酷い事が出来るの?」と母に聞いた時に「きっと小さい頃にもっと酷い目にあったからなのかもね」と、カルラもまた被害者の一人という見方をしていた母はどれだけ優しいのかって改めて思う

    • @yukkeyサワ-n1b
      @yukkeyサワ-n1b 5 หลายเดือนก่อน +3

      カルラは例え幼い頃から大切に
      されようが、どれ程愛されようが
      変わらず悪鬼でいてくれると思う!
      カルラみたいなのを清々しい程の
      クズという代表なのでしょうね!

    • @課長猫
      @課長猫 2 หลายเดือนก่อน +3

      素敵なお母さん

    • @ミジンコ-o5q
      @ミジンコ-o5q หลายเดือนก่อน +2

      賢かったけど評価されないうちに歪んでいった的な事をゲーム内で言われてる

    • @gavan1735
      @gavan1735 29 วันที่ผ่านมา

      人間が貴方のお母さんの様な方ばかりなら世界は平和でしょうね。残念ながらカルラはそう言う優しい人をいい様に利用して斬り捨てる事しか考えない救いようのない腐れ外道のクソ雑魚でしかありませんが。

    • @gavan1735
      @gavan1735 25 วันที่ผ่านมา

      クソ雑魚の分際で分不相応な野望を抱いたカルラに同情の余地なんぞ一ミクロンもありゃしませんよ。あのクソ雑魚に同情するのは犠牲になった人間や鬼達に対する侮辱でしかありません。

  • @道草迷子
    @道草迷子 11 หลายเดือนก่อน +48

    毒の沼のシーン、人間が先に消滅して人間より体力のある鬼が後から消滅していくのが妙に凝ってて鬱になるんよな

  • @うぇぼちゃん
    @うぇぼちゃん 11 หลายเดือนก่อน +53

    かぐや死後は、人間・鬼・月の民が一丸となって、逃げられなかった者たちの救出に乗り出すのが胸熱だけど・・・それでも大団円とはいかないんですよね。

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 10 หลายเดือนก่อน +19

    大貝獣物語といい天外魔境といいハドソンのRPGはマジで狂ってる

  • @ファインダー越しの艶やかな豆腐
    @ファインダー越しの艶やかな豆腐 11 หลายเดือนก่อน +33

    序盤の相棒ポジションの銀次がスタメン落ちするの悲しい。こんなに何度も離脱する仲間もなかなか居ないだろ

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 11 หลายเดือนก่อน +9

      その代わり(;^ω^)桃鉄だと逢える可能性が大なのがヤバ過ぎる(笑)
      全額スリはやめろって(# ゚Д゚)

    • @subsub-dl1gp
      @subsub-dl1gp 11 หลายเดือนก่อน +2

      銀次は村正、村雨、団十郎、孫六装備させ、仙豆でステータス上げて主力級以上に育て上げる浪漫キャラです。

    • @千春伊藤-p7y
      @千春伊藤-p7y 10 หลายเดือนก่อน +5

      え?ここで抜けんの?みたいなタイミングでいなくなるからびっくりする。

    • @大輔三上-n2y
      @大輔三上-n2y 4 หลายเดือนก่อน +1

      銀次さん……、確かに便利でした。彼の「盗む」の特技…、金策?にも、アイテム集めにも役立った。自分は新桃伝究極本をみながら、高価なアイテム落とす敵キャラ相手に盗むコマンド、使ってました。😅

  • @NEO-DIO
    @NEO-DIO 11 หลายเดือนก่อน +156

    カルラもカルラだが、伐折羅王がもっとしっかりしていればこんな事になっていなかった定期。終始カルラの操り人形みたいな有り様だったくせに最後の最後でしれっと出てきてもっともらしい説教はそれはそれで胸糞。

    • @こてん-y6z
      @こてん-y6z 11 หลายเดือนก่อน +45

      金太郎もオメーがしっかりしてりゃこんな事にならなかったんだぞ、みたいなこと言ってたし伐折羅が悪い

    • @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中
      @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中 11 หลายเดือนก่อน +17

      伐折羅王もだが彼の子供達も残念な部分が目立っている印象。

    • @OKKIE0416
      @OKKIE0416 11 หลายเดือนก่อน +20

      鬼は嘘をつかない、ゆえに信じてしまうという純粋さが、操り人形の所以だっと、この動画で知りましたわ

    • @gavan1735
      @gavan1735 25 วันที่ผ่านมา +1

      そうですよね。カルラの様な小賢しく頭が回るだけのクソ雑魚に権力を与えた伐折羅はゲーム史上屈指の暗君だと思います。どんだけ目が節穴なのやら。

  • @士郎-x3l
    @士郎-x3l 11 หลายเดือนก่อน +104

    悲しい過去だとか理念みたいな同情の余地もカリスマ性もない、純度100%のド外道の悪役がいたから新桃太郎伝説は名作足り得たと思う。
    そういう意味ではカルラは本当にいい敵だった。

    • @笊蕎麦600円
      @笊蕎麦600円 11 หลายเดือนก่อน +17

      カルラも結構同情の余地は有るけどね
      その余地に対してやったことのデカさ余りにもね

    • @魔界村おじさんネビロス
      @魔界村おじさんネビロス 10 หลายเดือนก่อน +8

      @@笊蕎麦600円やったことがデカ過ぎてもはや同情の余地消し飛んでるんだよなぁ

    • @gavan1735
      @gavan1735 29 วันที่ผ่านมา

      逆ですよ、カリスマ性の欠片もないクソ雑魚の分際で主君が無能なのをいいことに好き放題暴れて世界を崩壊させたんで胸糞の悪さしか残りませんでしたわ。カルラと言うクソ雑魚の所為で新桃伝は桃伝の歴史に拭えない汚点を残してしまいました。

    • @gavan1735
      @gavan1735 25 วันที่ผ่านมา

      ドラクエやファイナルファンタジーならわからなくもありませんが、牧歌的な勧善懲悪が魅力の桃伝にははっきり言って不要です。って言うか他のRPGでもあんな無能な主君に権力を与えられなければ自分1人の力で何も出来なかったクソ雑魚がラスボスでは評価を下げざるを得ませんが。

  • @弱き者-j9n
    @弱き者-j9n 11 หลายเดือนก่อน +75

    嘘をつくことをしない鬼の中で唯一、嘘をつけるという特殊能力を授かったんだ。これで本人の力が弱いのに上昇志向はあるとか歪むに決まってると考えられる
    そして魂を分割して作った部下にさえも見限られてるというカルラに悲しき最期…

    • @yuuji6118
      @yuuji6118 11 หลายเดือนก่อน +22

      悲しき最期、まぁそうでしょうね、全て業が返って来たんですから、最期は力を得た反動で亡き者達の幻覚を見る、そして石化
      まさに 因 果 応 報 である

    • @gavan1735
      @gavan1735 29 วันที่ผ่านมา

      あの性根がゴミより腐れたクソ雑魚に全然同情の余地なんぞ一ミクロンもありはしませんね。あの自分の分身にすら裏切られ、今まで殺してきた人間や鬼の幻影にビビりまくる惨めで愚かで情けないゴミ以下の最期には「ざまあみろ」としか言いようがありません。

    • @gavan1735
      @gavan1735 25 วันที่ผ่านมา

      哀しくなんぞありませんよ、カルラの間抜けで惨めな末路は2000%自業自得です。恨むんなら小賢しく頭が回るだけの無能なクソ雑魚の分際で富と権力を独り占めしようとした身の程知らずな己自身の愚かさを恨めとしかいいようがありませんわ。(苦笑)

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา

      あんなド外道のクソ雑魚に同情の余地なんぞ一ミクロンもありゃしませんよ。全て自業自得と言うやつです。無能な主君に取り入って権力を得ただけのクソ雑魚には似合いの惨めで情けない末路ですね。

  • @watarueltres5932
    @watarueltres5932 10 หลายเดือนก่อน +25

    マジでリメイクしてほしい作品の一つ

  • @hanetarou
    @hanetarou 11 หลายเดือนก่อน +6

    えんまやあしゅらなど、元鬼陣営の連中を連れて行くとボス戦で特別な会話になるのがよかった。育てる&使いこなすのが地味に大変だけど・・・

  • @west4160
    @west4160 11 หลายเดือนก่อน +11

    悪役と言ったらff6ケフカがスーファミでは有名だが、裏では新桃のカルラが有名すぎるw
    カルラがいるからこそ
    新桃が名作と呼ばれる

  • @user-DORAKAKE
    @user-DORAKAKE 11 หลายเดือนก่อน +18

    当時やってた時はストーリーを全く理解してなかったからこんなに酷かったのは衝撃だった

  • @TOTORO-eq6nv
    @TOTORO-eq6nv 11 หลายเดือนก่อน +31

    桃鉄はこれのスピンオフに当たるんですよね。どうして本家よりも人気のコンテンツになったんでしょうね?

    • @yanoto3935
      @yanoto3935 11 หลายเดือนก่อน +14

      地理の勉強にもなるって部分でRPGの桃伝より購入して貰いやすいって部分じゃないかな?
      あと、1人用とパーティゲームで敷居も桃鉄の方が低いし

    • @西村正記-z4y
      @西村正記-z4y 11 หลายเดือนก่อน +10

      桃伝自体が3+1作しか作られなかったのがね。
      原作者がやる気なかったと言うしか。

    • @グラップラーコバヤシ
      @グラップラーコバヤシ 10 หลายเดือนก่อน +3

      ドラクエとかファイナルファンタジーとかと別で
      王道和風RPGだったからおもしろかったのにね

    • @ねぼすけイオナズン
      @ねぼすけイオナズン 10 หลายเดือนก่อน +2

      マップがずっと使い古しなシリーズ
      1(turbo)→2 ドラクエ1→2みたいにぼっちから仲間が増えて良かった
      2→新桃 仲間が好きな奴選べるようになったり、アイテム探索の楽しみが増えた
      (外伝は金太郎、浦島、夜叉姫がそれぞれ主人公で短いストーリーなりに面白かった)
      新桃→PS版 2に逆戻りしてプレイヤーがっかりさせた、ハードが進化してるのにグラフィック以外は劣化
      結果、新桃の完成度の高さが残りプレステ以降はシリーズが出ないから
      桃太郎のコンテンツは桃鉄が売れて残る事になるが
      一応、アクションゲームの桃太郎とか
      劣化マリオパーティみたいなのもあった気がします

  • @Grinch0208
    @Grinch0208 11 หลายเดือนก่อน +15

    子供だったせいかシナリオ理解してなくて、えんま大王がバグで何回でも攻撃出来た事くらいしか覚えてなかったわ

  • @akiake4
    @akiake4 11 หลายเดือนก่อน +14

    キーコの強さを知ってるかどうかでボス戦の難易度が2段階は変わるゲーム。
    それでもキツいと言う恐怖

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i 11 หลายเดือนก่อน +4

      1ターン目にきびだんご与えたら毎ターン援護してくれる。犬猿は攻撃だけでもきじは回復や状態異常回復もしてくれる有能

  • @西谷匡央
    @西谷匡央 11 หลายเดือนก่อน +37

    女湯の容量デカ過ぎたせいで村を1個2個消したらしいから、女湯無かったらカルラの悪行増えてたんやろな。

  • @リリィ-o5r
    @リリィ-o5r 11 หลายเดือนก่อน +11

    このゲームRPGの中で一番好き
    当時セーブデータがすぐ消えるからうつす機能で3枠までデータうつして怯えながら起動してた人は他にもいるはず

    • @千春伊藤-p7y
      @千春伊藤-p7y 10 หลายเดือนก่อน +2

      あなたは俺か?

  • @yuuichimizuguchi2208
    @yuuichimizuguchi2208 11 หลายเดือนก่อน +53

    天候でキャラが強くなったり弱くなったり、絶好調状態、個性的に動く仲間たち、
    豊富なミニゲーム、ユニークな鬼たち、
    鬱なシナリオでもあったけれど、大変面白かった作品でした。
    シナリオが心を抉られるけれど、リメイクが望まれる作品です。
    攻略本には没になったエンドのラフ画があった気がします、誰か覚えていませんか。(たしか石化したカルラの像にヒビが、という感じのもので。)

    • @hanetarou
      @hanetarou 11 หลายเดือนก่อน +11

      新桃太郎伝説究極本ですね、私持ってます。没エンディングでは桃太郎が天の菩薩様のところに行き、光に包まれて再び桃になり川を流れ・・・という案だったと。カルラの石が割れるのは「完」と出てからという

    • @yuuichimizuguchi2208
      @yuuichimizuguchi2208 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@hanetarou ありがとうございます。

    • @gavan1735
      @gavan1735 25 วันที่ผ่านมา

      リメイクは勘弁してもらいたいですね。シナリオが桃伝の魅力を根底から踏みにじったゴミでしかありませんでしたから。

  • @狩部海
    @狩部海 11 หลายเดือนก่อน +12

    夜叉姫が好きすぎて、弱くても最後まで使ってたわ

  • @クラーケンたか
    @クラーケンたか 10 หลายเดือนก่อน +5

    懐かしい。変な敵しか出てこないマップが好きだった

  • @saidai_chan
    @saidai_chan 11 หลายเดือนก่อน +10

    エンカウント率の高さ以外は、色んな遊び方ができるめちゃくちゃ良いゲームだった

  • @yanoto3935
    @yanoto3935 11 หลายเดือนก่อน +9

    真桃は桃太郎伝説と新桃を統合してリメイクされたって言っているけど新桃の要素は敵の鬼に新桃の奴がいるとかそれくらいでストーリーは通常の方だけなんだよな

    • @hanetarou
      @hanetarou 11 หลายเดือนก่อน

      真てプレステ版のことですか。私もそれでがっかりしたクチです。面白かったけど。
      あれはPCエンジン版のリメイクの側面があるので、ストーリー的には最初の桃太郎、えんま大王を倒す話なんですよね

  • @たやすく-e1k
    @たやすく-e1k 11 หลายเดือนก่อน +28

    カルラというケフカ・パラッツォの元ネタみたいなキャラよ。
    落ちこぼれがラスボスになる奴(ケフカはカルラと違って落ちこぼれというよりは初期の試作型みたいな)

  • @りゅーく球磨川
    @りゅーく球磨川 11 หลายเดือนก่อน +18

    本当にこれは勿体ない作品。
    エンカウント率を、もう少しマイルドに出来れば、間違いなくもっと遊びやすくなったのに…

    • @千春伊藤-p7y
      @千春伊藤-p7y 10 หลายเดือนก่อน +1

      確かに。当時小学生だった私には難易度が高いと思いました。

  • @シュウ-s3i
    @シュウ-s3i 11 หลายเดือนก่อน +5

    壁に挟まれてゲームオーバーは俺のトラウマ
    ゲームオーバーの曲がまたいかにも絶望を感じさせる感じで二重に鬱

    • @大輔三上-n2y
      @大輔三上-n2y 4 หลายเดือนก่อน +1

      更にオマケで、ゲームオーバー後の再開はセーブしたところから、やり直しと言う…。私にとってはもう一つの鬱でした。せめて持ち金半分で復活のドラクエ方式だったら…😢

  • @早蕨6111
    @早蕨6111 10 หลายเดือนก่อน +9

    さくまあきらさんは双六をボードゲームで自作していたというから桃伝から桃鉄になった。
    桃伝も漫研で交流のあった堀井雄二さんにゲームの制作を誘われてのことだし、さくまさんも堀井さんに教わってたから桃鉄が完全なオリジナルで、さくまさんの個性が存分に発揮された。
    桃伝もドラクエも集英社でジャンプ放送局、ファミコン神拳を執筆しながら動き出し、話し合ってたし、さくまさんがジャンプと関わるようになったのも鳥嶋和彦さん。

  • @猫太郎-j5x
    @猫太郎-j5x 11 หลายเดือนก่อน +32

    カルラ以外に悪役らしいキャラが存在しないのが、カルラがここまで嫌われる要因になった一つかなと
    まあ村を毒沼に沈めて全滅させたのはさすがにやり過ぎだと思いますが^^;

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา

      そもそも牧歌的な感善良悪こそが魅力の桃伝にカルラの様なド外道を出したのが根本的な過ちですよ。しかもカリスマ性の欠片もなく小賢しく頭が回るだけのクソ雑魚に過ぎないので尚の事評価を下げざるを得ません。

  • @Ken-pp7dy
    @Ken-pp7dy 11 หลายเดือนก่อน +10

    文部科学省の看板の字を書いた書家が、「新桃太郎伝説」の字を書いている。

  • @トドネコ-h1w
    @トドネコ-h1w 11 หลายเดือนก่อน +17

    キングボンビーが味方になる数少ない作品でもある。
    但し性能は超絶残念性能…、せめて大量のお金と引き換えにチート級大技使えるようにしてほしかった。

    • @hanetarou
      @hanetarou 11 หลายเดือนก่อน +4

      さくまあきら「あれはサービスに容量削って無理やり入れたから、強さまでは手が回らなかったんだよ〜!」

    • @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中
      @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@hanetarou
      リメイクもし出たらそういうのもあるかも知れんね

  • @karlailglant4576
    @karlailglant4576 11 หลายเดือนก่อน +7

    風神 雷神の戦闘BGMがめっちゃ良かった!
    ましらは仲間になってからは使わなかったが、後にチートキャラだったことの衝撃!

  • @shamrock6378
    @shamrock6378 11 หลายเดือนก่อน +8

    ゲームボーイカラーの桃伝1から2めっちゃおもろかった

  • @tasuyone5816
    @tasuyone5816 11 หลายเดือนก่อน +4

    毒で皆殺しといえばケフカを彷彿とさせるやり方だわ
    ケフカもカルラも悪を極めたキャラだよな

  • @ちーさん-c3f
    @ちーさん-c3f 11 หลายเดือนก่อน +9

    ダイダ王子が殺されたのがショックでそこで辞めた。
    その後にアジャセ王子も殺されてたのか…まさか今になって知る事となるとは。

    • @yumama727
      @yumama727 11 หลายเดือนก่อน +9

      アジャセ王子は生きてますよ🙂重症ではありますが、竹取りの村で再会します😌

    • @ちーさん-c3f
      @ちーさん-c3f 11 หลายเดือนก่อน +6

      @@yumama727
      ほんとですか!わざわざ教えて頂きありがとうございます(^^)

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i 11 หลายเดือนก่อน +1

      かぐや姫も最後に村で

  • @三四郎-j2b
    @三四郎-j2b 10 หลายเดือนก่อน +4

    大黒さまに出会ってムテキになる→鬼の笛吹く→黒河童乱獲やってた同志おる?

    • @大輔三上-n2y
      @大輔三上-n2y 4 หลายเดือนก่อน

      似たような事、やりました。私も…、ムテキになった後、進行具合によって、1番経験値、お金が稼げる鬼が出る所に飛燕で移動して、鬼の笛…使いまくりました。……楽しかった。😅

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 11 หลายเดือนก่อน +13

    金太郎、浦島、夜叉姫のメインキャラが勢ぞろいするまで、かなり難易度が高かった。
    他の仲間キャラも、あしゅらとえんま様以外、ほとんどが二軍未満だったし。
    因みに自分は、ましらを使いこなす事は出来なかった。

    • @大鳥居めとん
      @大鳥居めとん 11 หลายเดือนก่อน +6

      ましらは攻略本なりネットでの情報なりが無いと使いこなすのは無理だから仕方ない
      でもはらだしは雑に強かったというか便利だったと思うよ
      あいつに誰かを庇わせるだけでそのターンはPTの半分が物理無効になるから相手次第ではかなり役立つ

    • @axelahase0170
      @axelahase0170 10 หลายเดือนก่อน +2

      ましらは究極本買わないと全てを理解できないですからね。でもましら入れるとチートになるから、全部のキャラでエンディング見るには便利でしたね。

  • @hamusugi6089
    @hamusugi6089 11 หลายเดือนก่อน +14

    桃太郎RPGの中で一番いい

  • @kt2449
    @kt2449 11 หลายเดือนก่อน +5

    ある意味でカルラの成り上がり物語でもあるんだよな、
    いかに悪知恵だけで上に行くかってので。
    ましらやはらだしなどをうまく使えば
    簡単にクリアできるらしいけど
    私にはどう使って良いのかよく分からんかった。

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา

      カルラの様なクソ雑魚が成り上がれたのはあくまで伐折羅と言うRPG史上屈指の暗君に取り入ったお陰にすぎず、あのクソ雑魚に知恵があったわけではありません。それが良く分かるのが終盤に伐折羅に本性を知られた後手下をけしかけるも誰も従わず「何故誰も従わぬ!!」と喚き醜態を晒す場面です。自分の様なクソ雑魚が鬼達を従えられたのは伐折羅という暗君の後ろ盾あってのものだと気づいていなかったわけです。あのクソ雑魚の知恵なんてこんな程度ですよ。(苦笑)

  • @秋田券
    @秋田券 10 หลายเดือนก่อน +5

    昔のゲームなのにRPG好きなら今でも普通に楽しめる名作
    個人的にはスーファミの中では1番好き❤

  • @工藤義輝
    @工藤義輝 11 หลายเดือนก่อน +4

    カルラはFF6のケフカに類似したキャラだけどこのゲームの方が先に発売してるからこそ評価高いんだよな
    1は小さい頃に一応プレイしてて2は存在知らなかったからこれが普通に続編だと思ってて当時夢中でプレイしてたな

  • @クルプ
    @クルプ 11 หลายเดือนก่อน +35

    カルラに悪役を押し付けすぎかと思ってしまう。
    改心しない鬼をつけてあげたらよかったんじゃないかと思ってしまう。

    • @hanetarou
      @hanetarou 11 หลายเดือนก่อน +6

      鬼でも人間でも、カルラの熱狂的信者がひとりぐらい居てもよかったね。例えその崇拝が一方的でカルラからは利用されるだけの存在であっても。

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา +1

      そもそも桃伝に根っからの悪党なんぞ必要ありません。そんなものはドラクエかファイナルファンタジーだけで十分です。もっともドラクエやファイナルファンタジーでもカルラの様なクソ雑魚がラスボスだと評価は奈落の底まで下がりますがね。(苦笑)

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา +1

      @@hanetarou あんな無能な主君に取り入るしか能のない小心なクソ雑魚をどうやったら崇拝できるのか教えてください。(苦笑)

  • @みた-f6c
    @みた-f6c 9 หลายเดือนก่อน +3

    新しい村は、本当にゾッとした・・・。

  • @jeff81314
    @jeff81314 10 หลายเดือนก่อน +13

    新桃太郎伝説の解説本に幻のエンディングとしてカルラ復活を予知させるのがあったそうだ.
    カルラは人の邪心を煮詰めて結晶にしたような存在だと思う。

    • @gavan1735
      @gavan1735 29 วันที่ผ่านมา

      カルラは無能な王様のお陰で好き放題悪さが出来ただけの小狡く小心で間抜けなクソ雑魚に過ぎませんよ。

  • @user-lp5oj1vy4i
    @user-lp5oj1vy4i 11 หลายเดือนก่อน +10

    このゲーム、変なシステムてんこ盛りなのに
    よくバランス取れてたな

  • @AS-xg9pe
    @AS-xg9pe 9 หลายเดือนก่อน +3

    何かのサイトによるとカルラがここまで残忍になったのは鬼の世界では致命的な戦下手だったため出世のためには手段を選ばなくなったって書かれてた。

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา

      だったらクソ雑魚はクソ雑魚らしく分不相応な生き方をしろとしか言えませんがね。実力も努力もなしに出世しようなんて虫のいい事を考えるのがクソ雑魚のクソ雑魚たるゆえんです。

  • @サクマ-j3f
    @サクマ-j3f 11 หลายเดือนก่อน +6

    今は亡きハドソンが既に鬱

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 11 หลายเดือนก่อน +3

    プレーする前はジャンプ放送局の「ホビーに首ったけ」で散々ネタにされてたのを見てたから、いつもの愉快な作品だと思ってたなあ…特にうらみの洞窟の話は無茶苦茶笑えたから、他の作品でも似たようなの見てみたい(元ネタはやはり伝説のマーフィーズゴーストか?)

  • @kabitan4750
    @kabitan4750 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんな桃太郎伝説あったんですねーというよりも、異常に迦楼羅などの一部のキャラが凄い書き込まれているのも、かなりハードな気がします💦

  • @suirenn39
    @suirenn39 11 หลายเดือนก่อน +7

    オオムカデから状態異常のノロイ攻撃受けてフリーズしたあげくセーブデータ全部消えててやる気なくなって積んでた思い出があるw

  • @茶色のリュウ
    @茶色のリュウ 11 หลายเดือนก่อน +3

    この作品のゲームバランスが悪いのは製作期間がかなり短かったらしいですね。
    なんか、8か月くらいで作ったとかなんとか・・・
    もっと突き詰めればかなりの名作になっただろうなシナリオも相まって

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 11 หลายเดือนก่อน +3

    絶対許せない敵、つまり絶対的な悪によって桃伝の世界は踏みにじられることに怒りの涙を流したプレイヤーもいただろう。その悪を倒してスカッとするのは北斗の拳と同じ。

  • @直樹山口
    @直樹山口 11 หลายเดือนก่อน +5

    カルラ「桃鉄にもでよっかなー(ニヤリ)

    • @大輔三上-n2y
      @大輔三上-n2y 4 หลายเดือนก่อน +3

      出たら、出たで…、どんなイベントになるんだろう?😅

  • @草太郎雲子
    @草太郎雲子 10 หลายเดือนก่อน +5

    まぁでも、力こそすべての鬼世界において単純なフィジカル自体は低かったカルラが生きていくには、ああするしかなかったという背景もあったという
    というか東方を知ってのち、カルラさん月に喧嘩を売るのは無謀の極みだよと乾いた嘲笑いが込み上げて来るようにはなった

  • @Hebikawaii
    @Hebikawaii 11 หลายเดือนก่อน +15

    陰惨な部分に天外魔境味を感じるw

    • @Hebikawaii
      @Hebikawaii 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@hachan_shishitora じゃあ納得です!!

  • @伴之進
    @伴之進 11 หลายเดือนก่อน +3

    桃伝2とその続きの外伝は平行世界扱いってことか。夜叉姫の親が違うし

  • @さぁはじめようか
    @さぁはじめようか 11 หลายเดือนก่อน +8

    普通に姫が○されるのやばすぎ…

  • @user-rrrmaru
    @user-rrrmaru 11 หลายเดือนก่อน +15

    面白そう。
    リメイク出ないかなあ

    • @garlicfalcon
      @garlicfalcon 11 หลายเดือนก่อน +3

      無理です。ハドソンはKONAMIに吸収合併されてしまいました。桃太郎伝説系のデータのソースコードが残っていないため...難しいでしょう。

  • @ひでくん-w2f
    @ひでくん-w2f 10 หลายเดือนก่อน

    ダイダ王子の散り際と金太郎の掛け合いが泣けるんよ…

  • @いち-p1r
    @いち-p1r 11 หลายเดือนก่อน +3

    歴史の鬼、一文無し、月鬼船、三千世界、衝撃的な敵がいたな。
    ボス曲も良くてハドソン特有の各所に小業の効いた良いRPGだったよ😊

  • @saku32ki47
    @saku32ki47 10 หลายเดือนก่อน +10

    KONAMIさん、
    リメイクしてください!
    おねがいします!

  • @とり天-c2o
    @とり天-c2o 10 หลายเดือนก่อน +2

    大貝獣物語と一緒で鬱になりすね…

  • @隆一西
    @隆一西 10 หลายเดือนก่อน +3

    空を飛ぶ鳥がドラクエ③のラーミアに激似w

  • @飯大-k7p
    @飯大-k7p 11 หลายเดือนก่อน +3

    確かにカルラだけ別ゲーしてると思ったw

  • @小林しん-v5o
    @小林しん-v5o 11 หลายเดือนก่อน +7

    普通に神ゲー、鬱ゲーって言われるのは仕方ないけど仲間システムがよかった。後キーコがまじ万能だったな。

  • @アカンスヨ
    @アカンスヨ 11 หลายเดือนก่อน +3

    閻魔に有能な秘書官がいなかったのが悲劇やな

  • @坂田銀時-j2s
    @坂田銀時-j2s 11 หลายเดือนก่อน +4

    桃伝シリーズ復刻しないかなぁ
    あ〜、ハドソン 涙

  • @ねぼすけイオナズン
    @ねぼすけイオナズン 10 หลายเดือนก่อน +1

    人魚にきんたんかけれるの初見殺しだよな
    小2の頃だったと思うけど、虹の配列が知らなかった
    氷の塔が鬼畜だった
    あしゅらもまた強かった
    体重計算がわからなかった(わり算知らん頃や)
    風神雷神強かった
    絶好調補正とレベル上がるの調整してボス挑む習慣が必要になる

  • @ゴンゾウ-g5h
    @ゴンゾウ-g5h 11 หลายเดือนก่อน +2

    親に1番最初に買ってもらったソフトで初めてのロープレで装備とかもわからずに無装備で初めはビンタ攻撃ばっかしてましたよ笑

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 11 หลายเดือนก่อน +1

    海底にマップがあったり(ドラクエ6を先取り)城をカスタマイズできる。えんまの性能は裏技使えば1ターンに何度でも行動可能のチート化する
    クリアには不要だが鬱展開で微笑みの村の近くの洞窟には嫌いな名前3人分入力して奥に進んでその入力した名前の敵を倒していく。1フロア降りる毎に人気度下がる。確か石板もらえるだけでメリットはなかった

  • @世に平穏があらん事を
    @世に平穏があらん事を 11 หลายเดือนก่อน +4

    何で見たか続きの構想もあったみたいですね
    最後の石化したカルラを後日閻魔が訪問して憐れんでる中最後に何かが割れる不穏な音がするみたいな

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c 3 หลายเดือนก่อน +1

    元ハドソン
    泣けるぜ………です

  • @とど-u3b
    @とど-u3b หลายเดือนก่อน

    ドラクエ比較に出してるけど、イベントがどれもメガテン級の鬱展開。

  • @hanetarou
    @hanetarou 11 หลายเดือนก่อน +2

    せめてダウンロードコンテンツで復活して欲しい。

  • @user-lo8rx4fj6u
    @user-lo8rx4fj6u หลายเดือนก่อน

    カルラそこそこ強いのに最初の方の桃太郎たちを殺さないのアホ。

  • @たけのこタケノコの人
    @たけのこタケノコの人 10 หลายเดือนก่อน

    桃太郎伝説2・桃太郎伝説外伝の続編じゃなくて桃太郎伝説の続編だからそのへんの展開をオミットして再編されちゃってるのは残念なんだよね

  • @AYACARD
    @AYACARD 11 หลายเดือนก่อน +9

    徹底して悪役だったのは好評化悪役ポイント

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา

      牧歌的な勧善懲悪が持ち味の桃伝に徹底した悪役なんぞ必要ありません。Dr.スランプにピッコロ大魔王(初代)やフリーザを出したようなもんです。しかもクソ雑魚に過ぎませんし。

  • @mapjamaica777
    @mapjamaica777 10 หลายเดือนก่อน +2

    ギャグ要素が売りの桃伝で一瞬買おうか迷って結局買わなかった新桃伝
    コメでカルラ?がケフカみたいなキャラと聞いてなんとなく理解
    桃鉄はみんなでやったら楽しいから流行りますよね😂わたしはGBの外伝好きだったなあ😊

  • @宇佐美と化したテンチョ
    @宇佐美と化したテンチョ 11 หลายเดือนก่อน +2

    新桃太郎伝説は今の桃太郎電鉄の作画で明るい作風になってリメイクして欲しい(^^;)
    ダイダ王子もしっかりしたライバルになって欲しい(^^*】

  • @豊古川-i1g
    @豊古川-i1g 11 หลายเดือนก่อน +1

    私もカルラの悪質な犯行に関しては酌量の余地もない最低最悪😞⤵️⤵️な鬼👹ですよね😞!ダイの大冒険のキャラクターに例えば、死神キルバーンとピロロと同類ですよね😞!PSの桃太郎伝説のBOSS鬼👹たちは桃太郎達に正々堂々と挑む事に感心感服しました。鬼達も戦士として誇りを持っていました。カルラ以外はね!

  • @Mange_Eraser
    @Mange_Eraser 3 หลายเดือนก่อน

    さらっと流しているが人魚の下り地味にやばくね?涙欲しさにボロボロにしたってことやろ

  • @こなつ-l9j
    @こなつ-l9j 11 หลายเดือนก่อน +1

    これ面白かったよな〜閻魔とハラダシと猿が強かったかな?
    貧乏神だかなんだか仲間にしたり、風呂覗いたりしてたら、メッチャクチャ村人に嫌われてた思い出www

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 16 วันที่ผ่านมา

    桃伝2じゃない世界線なんだな
    桃伝2の方をプレイしててよかった・・・
    希望の都と微笑みの村が出てこなかったんだが・・・きぼうもほほえみも無いのか

  • @H58_Echigoya
    @H58_Echigoya 11 หลายเดือนก่อน +1

    シナリオ書いた人がメガテンの影響受けてねぇ?感のすごさたるや
    桃伝といえばさくまあきらって浮かぶけどさくまあきらがシナリオ書いたのかどうか?

  • @Redblackmoon
    @Redblackmoon 11 หลายเดือนก่อน

    当時プレイしたけど、全く鬱ゲーって考えずにプレイしてましたね😅

  • @kurosirofrom1721
    @kurosirofrom1721 11 หลายเดือนก่อน +4

    伐折羅王無能すぎワロタ
    意外と鬱ゲーといえばマジカルバケーションもなかなかの鬱展開満載だったなあ

  • @アグバー
    @アグバー 10 หลายเดือนก่อน

    カルラとデジモンの倉田だったらどっちがヤバいかな?
    カルラとエボルトだったら前者だろうけど。

  • @neruneru8243
    @neruneru8243 6 หลายเดือนก่อน

    カルラはやばいなと思いました。

  • @フロッピー-y4w
    @フロッピー-y4w 11 หลายเดือนก่อน +1

    祭りってこのあとだっけか

  • @f-2640
    @f-2640 10 หลายเดือนก่อน

    仗助『よっ、迦楼羅』

  • @hiroyuki00sano
    @hiroyuki00sano 11 หลายเดือนก่อน +3

    カルラに関しては作中の鬼にも言われてたけどそうしなければ鬼の世では生きていけなかったからね
    バサラ王もその事については最後に反省してたし

    • @gavan1735
      @gavan1735 16 วันที่ผ่านมา

      クソ雑魚はクソ雑魚らしく底辺で分相応な生き方をすればいいだけ。クソ雑魚の分際で何の努力もせず出世しようなどと考えるのがそもそもの間違い。甘ったれるのも大概にしろと言わざるを得ない。

  • @JJJ06133
    @JJJ06133 11 หลายเดือนก่อน

    懐かしのうぅぅ

  • @しょっくん-w7x
    @しょっくん-w7x 11 หลายเดือนก่อน +2

    この時代のキャラデザめっちゃ好きなんだよなぁ
    なんで絵柄変わっちゃったんだろう。

  • @フロッピー-y4w
    @フロッピー-y4w 3 หลายเดือนก่อน

    佐久間の悪いところが出過ぎてるゲーム
    システムも嫌がらせみたいでなあ

  • @グラップラーコバヤシ
    @グラップラーコバヤシ 10 หลายเดือนก่อน

    金太郎が北斗の拳のシュウ状態!!!

  • @takappaz38
    @takappaz38 3 หลายเดือนก่อน

    桃太郎からギャグを抜いたバージョンだっけ??
    ギャグが抜けた桃伝など😅

  • @conpoko112
    @conpoko112 11 หลายเดือนก่อน

    色々あるけど間違いなく面白い

  • @シロナガス鯨
    @シロナガス鯨 10 หลายเดือนก่อน

    初代でパスワード間違えてメモして詰みました

  • @user-ryuka
    @user-ryuka 11 หลายเดือนก่อน +3

    世界崩壊という点で鬱度が共通しているFF6のケフカと比べられるカルラだがケフカは帝国の魔導実験で狂っただけなのでまだ許せる点はある(それでもドマ城の毒流しは許されない)
    だがカルラ!お前だけは許さない!

  • @健久保田-x4k
    @健久保田-x4k 11 หลายเดือนก่อน

    システムは普通のロープレだけどなぁ

  • @ホッケバイン
    @ホッケバイン 11 หลายเดือนก่อน

    希望の都で詰んだわ

  • @曽根田純
    @曽根田純 6 หลายเดือนก่อน

    たのむ。リメイクだしてください。