ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
僕もレトロゲームは好きでDS版で、コナミアーケードコレクション・ナムコミュージアムアタリハッピーミックス10とサターンでエイジェス1・2・ファンタシースターコレクションを今でも楽しんでいます。3DSを買ったらセガアーカイブス1・2・3をセットで買おうと思っています。
ここに無いものでやりこんだのは烈火、ヘクター87、イメージファイトですね。一番好きなのは沙羅曼蛇とグラディウスですね!
烈火はだいぶ後になってから知りましたが、面白かったですね^^ あと数年早く発売していたら、もっと売れていたかもしれませんね。
ジョイカードを手に入れたときの感動は今でも忘れません😎
コナミのSTGはどれも良作揃いでした。ここには出てないけどクライシスフォース、ジャイラス、燃えろツインビーは語り継ぎたい名作です。後個人的にキングスナイトを推します。当時はあれをロールプレイングだと半ば強引に推し進めるスクェア(現スクェアエニックス)に対し「なんか危ないメーカーが現れたな」といった良くも悪くも強烈な印象でしたがプレイしたら中々の良作でした(STGとしては(笑))当時はドラクエがでるまでRPGといった物が世間一般にはまだ未知の文化だった所為か良い釣餌だったんでしょうね。
キングスナイトは、良くも悪くも斬新でしたね^^;
頭脳戦艦ガル「どう見てもSTGなのにRPGを名乗るなんて、ないわー」
ホンマそれ!
僕も昔はシューティングゲームはまりました下手でしたね😭その中で無敵コマンドに憧れました
ゼビウス、何故かやられるまでの最短時間を競ってたんよね。
バトルフォーミュラ、サン電子らしいゲームですね。ところどころ効果音にメタファイトっぽいのもあったし、何より道のカーブの表現が秀逸。ラスタースクロールかな? 技術力があるメーカーですよ。
40歳になって、昔のシューティングとかプレイするんですけど、小学生の頃避けれた敵弾が避けれなくなってしまって、老いを感じてます。ゼビウスは何とも言えない世界観ですね。モノリスの群れは恐怖でしたよ。シューティングって、宇宙物なのに、モアイや人面石とか出てくるからまたそこが魅力的で。僕はあまり知られてないですけど「アーガス」ってゲームにハマってました。
アーガス調べてみたら、スゲー楽しそうだった( ^ω^ )実際にやってみたい
うさぎ大好き 結構爽快なシューティングで、中毒性はありますよ。しかもボスを倒した後に、着陸しなきゃいけないという、中々当時無かった要素も含まれてました。
AKlRA SUBARU 着陸シーンめっちゃ難しそうですよねやってみたい〜みんなで遊んだら絶対盛り上がると思う
AKlRA SUBARU 同じく四十路を突っ走ってます。ファミコンミニのグラディウスで昔は楽々クリアしたステージでやられる度に「コントローラーが小さいからな~。標準サイズならクリアなんて余裕なんだけどな~」と、無様な現実逃避をしてます。でも楽しいんだな、これが。
yos 0914 そうなんすよ!あの頃かなりいい線行けてたのにな~、と思いますよね。でも、ハドソンの「ドラえもん」の魔境編だけは、何故か今も得意です!
個人的にはツインビー、テラクレスタ、ザナックも入れてほしかったですね。ファンタジーゾーンもなかなか頑張ってたと思います。特にザナックは、ファミコンシューティングの最高峰の一つだと思うんだけど、如何せんディスクシステムのゲームなので、プレイ環境が限られるのが残念。ニンテンドースイッチオンラインで配信されないかなぁ。
ディスクシステムですがザナックとか当時なかなか衝撃でした。
私はグラディウスとスターソルジャーを何度も徹夜でやりました。このために連射機能のあるコントローラーを買いましたw。
連射コントローラーがあると、シューティングゲームは、かなり楽になりましたね^^
B-WINGでボス直前に出る、その武器じゃないとボスを倒せないウィングを取り損ねた時の絶望感。あと、ファミマガのウソ技「ドクロウィング」に騙された事に気付かず、必死にウソ技の手順を試し続けたのも微笑ましい思い出(血涙)
オップション!
自分がプレイした縦スクロールシューティングで一番だったのはガンナックでした。
ああ~ガンナックですか~。ザナックに少し似たゲームだったような記憶があります。
@@ajakingretro 積極的にではありませんが、中古ゲームの山を見る度探してましたね。見つけたときは嬉しかったです。
グラディウスシリーズ3作入れるなら、どれか一本をツインビーにしてあげて欲しかった(笑この中で一番ハマったのはスターソルジャーかなぁ。名人にあこがれてハドソンスティックで連射に勤しんでいたころを思い出す。一応ラザロを倒せるくらいはできたけど、今やったらラザロどころかスターフォースのラリオスも倒せる自信がないw
シューティングは苦手でしたが、下手なりに楽しんでいましたね。ファミコンやディスクシステムのゲームをやったことがありますね。スターフォースとスターソルジャーは下手な私でも楽にクリアできる数少ないゲームだった。バトルフォーミュラを除いて遊んだことあるけど、ヴォルガ―ドII とやヘクター87はよくやりました。この頃のハドソンは色んなジャンルのゲームを出していて好きだったんだけどなあ。ディスクシステムから出てたシューティングならガルフォース、ザナックをやったかな。ザナックは一番気に入ってた。
いや~私も全く同じで、ゲームジャンルの中でもシューティングは最も苦手でしたが、それでも当時はよく遊んでいました。ハズレが少ないのもシューティングの特徴ですよね^^
友人たちと一緒にスターフォースに熱中してた頃、連射機能が付いたジョイボールをゲットした時は「なんていいモノが発売されたんだ!」って大喜びしたなあ。
バトルフォーミュラ(レアソフト)以外は全てプレイしたことがありますね!私もファミコン世代なのでどれも懐かしかったです、コナミのゲームは神曲が多いですね、今でもレトロフリークでバトルフォーミュラ以外は楽しんでます。
バトルフォーミュラはとても面白んですが、中古市場ではかなり高額なんですよね~^^; ダウンロード配信してもらいたいです。
お薦めもなにも、王道揃いで言葉もないっす(笑)個人的には、B-Wingが懐かしかったです。実際やったことなかったのはBフォーミュラーくらいでしたね。マシンを上から見たデザインが、なんとなくJ9のブライサンダーっぽい(笑)でも昔のシューティングって、本当にシステムが単純な中に色々とアイディアが放り込まれていて、しかもスピード感があるから、誰でも楽しめましたよね。個人的には、ディスクでしたけど、「ZAMAC」、あと実際のプレイはアーケードでしたが、「科学忍法火の鳥」のテラクレスタが思い出深いです。音楽で言えばグラディウスとパロディウスの音楽監督は表彰ものだと思います。
私とまったくの同意見がココにwww 高評価押しときました。
1942 も個人的にお勧めw
「ZAMAC」じゃぁないよ。「ZANAC」だよ。ザナック/ZANAC(ディスクシステム版)の動画見つけました。本当に名作だと思います。th-cam.com/video/zP8flbThWis/w-d-xo.html
ザナックやツインビーは名作として1942やソンソンも入れて欲しかった
私はスターラスターが好きでした。3D空間を意識して他とは違うソフトだと思ってました。安値で叩き売られていたのは残念ですけど。名作です。
スターらスターは好き嫌いが分かれる作品でしたね^^;
今のゲームは、わかりませんが昔のゲームもレベル高いですね。
B-WINGはなかなか通ですねえ。自分もよく遊んでました。
個人的にはアフターバーナー2とクライシスフォースがおすすめですね
ひとつだけあげろと言われたら沙羅曼蛇
いつも最高の動画ありがとうございます!つーか昔のソフトってホントに難しいですよねこんなんで鍛えられた世代は凄い
ありがとうございます^^ 昔のゲームは容量もそれほど多くないので、簡単だとすぐにクリアして飽きてしまいますからね~。むしろ、クリアさせる気ないだろう!というゲームの方が多かった気がしますw
とっても参考になりました。やってみたいものばかりでした!
ありがとうございます、機会があったら是非試してみてください^^ しかし、バトルフォーミュラは中古屋市場でビックリするくらいの金額になっているのが辛いところです・・・><;
スターフォースはセガマーク3でやってた覚えがある。
ツインビーとザナックがない。やり直ししなくても良い。
分かってるなー。
ビーウイングの男性器機体wハンマー装着で黒い男根♪伸びる縮むティンコ!!!
スターフォースでテクモでなくテーカンだった事に時代を感じます。FCに移植された時は嬉しかったですが、何て言うんでしょう?スターフォースのBGMでキラキラ感のある感じが無くなっていたのが残念だった記憶があります。ハードの性能と言ってしまうとそれで終わってしまう話なのですがw
今、オッサン世代限定でスターソルジャーの全国キャラバンやってみたら結構盛り上がるんではなかろうか。
平均年齢高そうですねw
ドガボン 反射神経が追い付かない、「昔はこんなザマじゃなかった」感が全開なプレー続出だろうね。それでも楽しそうに笑いながらプレーするんだろうな。
コナミではそんな粋な計らいは無理だろうね…。クラシックミニにさえハドソンブランドは何一つ入らなかったし…( ω-、)
友達と行ったスターフォースの地区大会が思いでになってます😁その後スターソルジャーの全国大会が行われましたねー。当時コロコロの最初のページに特集が組まれていて、穴の開く程見てました。自分は、毛利名人派でしたねー😊
FC版のギャラガには隠し機体の要素は無かったのかな?
久しぶりにプレイしたくなりました(笑)またお願いします!
ありがとうございます^^次回動画にもご期待ください!
どれも面白いので文句はないのですが、1シリーズ1作までにしてツインビーと暴れん坊天狗(爆)があれば言う事無しでした!
capsawa63 あー‼(*≧∀≦*)わかる(*TーT)b
ああ~暴れん坊天狗を忘れていましたorz ネタっぽいですけど、よくできているんですよね~^^
『クライシスフォース』は控え目に言って“神”。処理落ちが目立つがFC世代でよく『エスプガルーダ』のようなスクロールを実現できたな、と。
最後のがシューティングならキングスナイト入れて欲しかったあと、ツインビーが無いのも残念まぁそれぞれ思い入れがあるからしゃーないけど
個人的にはアイレムのイメージファイトをおすすめしたいかな。もちろんグラディウス2には劣るけどさ。あれは別格。面白いしグラフィック綺麗過ぎ。スーファミレベルだわ。ビーウィングは出くわしたウィング全部取るのが礼儀。ハンマーばかりに頼るのはDAMEDAYO♪~
やっぱわいはサマーカーニバル'92烈火だな
テラクレスタを入れて欲しかった
ファミコンにあったかどうか覚えていないけど、ボスコニアンが好きでした!
ない
お上手ですね
いえいえ、上手くできたとこだけ編集で繋げているだけなので、実際はヘタッピです;;
グラディウスでの紹介のところがちょっと「あれ?」と思いますね。音楽にしてもテンポが遅すぎというか…
エミュレータのせいで音楽だけ遅延してるのかな
3:33自分用メモ
スターソルジャーのラザロタイミング悪く下に潜っちゃうんだよねw
よくありましたね~^^;
グラディウスだけ、なんか音がおかしいですね。明らかに分かるレベルで遅いです。
ググったところ、欧州版らしいとのことです。
外国板嫌いです。
バトルフォーミュラがアリならセクロスもアリかな
今は私もセクロスが好きですが、当時はあまりハマれませんでしたね~^^;好みによる個人差はあると思いますが、ちょっと玄人好みのゲームですかね。
サンダーバードすこ
小学生の当時からコナミはなんか違うなァと感じてました 大人になった今では明らかにずば抜けてる技術力だったことに気が付きましたねちなみに好きなメーカはコナミ ナムコ カプコン ハドソンでしたね
ファミコンのコナミは名作が多かったですよね~。私は、当時は何だかんだ言って任天堂が一番好きでした^^
グラ3種は多すぎ10選に絞るなら一つの会社につき1タイトルが妥当100歩譲っても縦と横合わせて2タイトルが限界
あれ、頭脳戦艦ガルは?あれクリアした人居るのか聞いてみたい
あれ一応RPG扱いじゃなかったっけ?
あんくんアンクン氏、頭脳戦艦ガルを名作だと思ってなさそう… クリア動画ならTH-camに結構上がってるし…
グラディウスおっそ(笑)ムーーショーークーおーれーはームーーショーークー(笑)落ち着いて言われてるww
この10選に文句はないですが、けどツインビーとザナックとスカイキッドとファイナルコマンドも捨てがたい
ガンナックは名作なんだが乗ってないやん!
個人的にアーケードと両方体験して良移植だと思ったのがグラディウスギャラガゼビウス名作シューティングというならツインビーは入るなと思ったFCのならB-ウイングは入らない
バルトロン…
スターソルジャー発売あたりに色んな会社から連射機能付きコントローラが発売されていて俺も3つばかりか買ったけどどれも操作性が酷かった(笑)中でもハル研究所だったかJOYボールは時代を先取りし過ぎて使い物にならなかった
ああ~、私も当時JOYボール買いましたw 連射機能が付いていて良かったのですが、肝心のボール部分が非常にやりにくくて、結局ほとんど使いませんでした^^;
@@ajakingretro 箱に「人間工学に基づいて設計された…」みたいな解説文が載ってるんだけど何処の人間を参考にしてんだよって思いながらプレイしてました
連射名人高橋君だかっていう、出来損ないのバ○ブみたいな笑うしかない連射グッズもありましたな
バトルフォーミュラってゲームめっちゃ面白そう!(((o(*゚▽゚*)o))): 19歳♀
バトルフォーミュラは面白いのですが、中古市場価格が高騰しているのが辛いところです><;
ファミコンのシューティングゲームは 背景と被って ファミコンのシューティングゲームだけは、キライになりましたからね
グラディウスは面白いんだけど、途中で死ぬとクソつまらなくなるという。
装備の立て直しがメンドいからね。R-TYPEも同様。ただしダライアスは「死んだら終わり」だからこの限りではないという…
戰鬪機許 無多樣
僕もレトロゲームは好きでDS版で、コナミアーケードコレクション・ナムコミュージアム
アタリハッピーミックス10とサターンでエイジェス1・2・ファンタシースターコレクション
を今でも楽しんでいます。
3DSを買ったらセガアーカイブス1・2・3をセットで買おうと思っています。
ここに無いものでやりこんだのは烈火、ヘクター87、イメージファイトですね。
一番好きなのは沙羅曼蛇とグラディウスですね!
烈火はだいぶ後になってから知りましたが、面白かったですね^^ あと数年早く発売していたら、もっと売れていたかもしれませんね。
ジョイカードを手に入れたときの感動は今でも忘れません😎
コナミのSTGはどれも良作揃いでした。ここには出てないけどクライシスフォース、ジャイラス、燃えろツインビーは語り継ぎたい名作です。後個人的にキングスナイトを推します。当時はあれをロールプレイングだと半ば強引に推し進めるスクェア(現スクェアエニックス)に対し「なんか危ないメーカーが現れたな」といった良くも悪くも強烈な印象でしたがプレイしたら中々の良作でした(STGとしては(笑))当時はドラクエがでるまでRPGといった物が世間一般にはまだ未知の文化だった所為か良い釣餌だったんでしょうね。
キングスナイトは、良くも悪くも斬新でしたね^^;
頭脳戦艦ガル「どう見てもSTGなのにRPGを名乗るなんて、ないわー」
ホンマそれ!
僕も昔はシューティングゲームはまりました
下手でしたね😭
その中で無敵コマンドに
憧れました
ゼビウス、何故かやられるまでの最短時間を競ってたんよね。
バトルフォーミュラ、サン電子らしいゲームですね。ところどころ効果音にメタファイトっぽいのもあったし、何より道のカーブの表現が秀逸。ラスタースクロールかな? 技術力があるメーカーですよ。
40歳になって、昔のシューティングとかプレイするんですけど、小学生の頃避けれた敵弾が避けれなくなってしまって、老いを感じてます。ゼビウスは何とも言えない世界観ですね。モノリスの群れは恐怖でしたよ。シューティングって、宇宙物なのに、モアイや人面石とか出てくるからまたそこが魅力的で。僕はあまり知られてないですけど「アーガス」ってゲームにハマってました。
アーガス調べてみたら、スゲー楽しそうだった( ^ω^ )
実際にやってみたい
うさぎ大好き
結構爽快なシューティングで、中毒性はありますよ。しかもボスを倒した後に、着陸しなきゃいけないという、中々当時無かった要素も含まれてました。
AKlRA SUBARU
着陸シーンめっちゃ難しそうですよね
やってみたい〜
みんなで遊んだら絶対盛り上がると思う
AKlRA SUBARU
同じく四十路を突っ走ってます。
ファミコンミニのグラディウスで昔は楽々クリアしたステージでやられる度に「コントローラーが小さいからな~。標準サイズならクリアなんて余裕なんだけどな~」と、無様な現実逃避をしてます。
でも楽しいんだな、これが。
yos 0914
そうなんすよ!あの頃かなりいい線行けてたのにな~、と思いますよね。でも、ハドソンの「ドラえもん」の魔境編だけは、何故か今も得意です!
個人的にはツインビー、テラクレスタ、ザナックも入れてほしかったですね。ファンタジーゾーンもなかなか頑張ってたと思います。特にザナックは、ファミコンシューティングの最高峰の一つだと思うんだけど、如何せんディスクシステムのゲームなので、プレイ環境が限られるのが残念。ニンテンドースイッチオンラインで配信されないかなぁ。
ディスクシステムですがザナックとか当時なかなか衝撃でした。
私はグラディウスとスターソルジャーを何度も徹夜でやりました。
このために連射機能のあるコントローラーを買いましたw。
連射コントローラーがあると、シューティングゲームは、かなり楽になりましたね^^
B-WINGでボス直前に出る、その武器じゃないとボスを倒せないウィングを取り損ねた時の絶望感。
あと、ファミマガのウソ技「ドクロウィング」に騙された事に気付かず、必死にウソ技の手順を試し続けたのも微笑ましい思い出(血涙)
オップション!
自分がプレイした縦スクロールシューティングで一番だったのはガンナックでした。
ああ~ガンナックですか~。ザナックに少し似たゲームだったような記憶があります。
@@ajakingretro 積極的にではありませんが、中古ゲームの山を見る度探してましたね。見つけたときは嬉しかったです。
グラディウスシリーズ3作入れるなら、どれか一本をツインビーにしてあげて欲しかった(笑
この中で一番ハマったのはスターソルジャーかなぁ。名人にあこがれてハドソンスティックで連射に勤しんでいたころを思い出す。一応ラザロを倒せるくらいはできたけど、今やったらラザロどころかスターフォースのラリオスも倒せる自信がないw
シューティングは苦手でしたが、下手なりに楽しんでいましたね。
ファミコンやディスクシステムのゲームをやったことがありますね。
スターフォースとスターソルジャーは下手な私でも楽にクリアできる数少ないゲームだった。
バトルフォーミュラを除いて遊んだことあるけど、ヴォルガ―ドII とやヘクター87はよくやりました。
この頃のハドソンは色んなジャンルのゲームを出していて好きだったんだけどなあ。
ディスクシステムから出てたシューティングならガルフォース、ザナックをやったかな。ザナックは一番気に入ってた。
いや~私も全く同じで、ゲームジャンルの中でもシューティングは最も苦手でしたが、それでも当時はよく遊んでいました。ハズレが少ないのもシューティングの特徴ですよね^^
友人たちと一緒にスターフォースに熱中してた頃、連射機能が付いたジョイボールをゲットした時は「なんていいモノが発売されたんだ!」って大喜びしたなあ。
バトルフォーミュラ(レアソフト)以外は全てプレイしたことがありますね!
私もファミコン世代なのでどれも懐かしかったです、コナミのゲームは神曲が多いですね、今でもレトロフリークでバトルフォーミュラ以外は楽しんでます。
バトルフォーミュラはとても面白んですが、中古市場ではかなり高額なんですよね~^^; ダウンロード配信してもらいたいです。
お薦めもなにも、王道揃いで言葉もないっす(笑)
個人的には、B-Wingが懐かしかったです。
実際やったことなかったのはBフォーミュラーくらいでしたね。マシンを上から見たデザインが、なんとなくJ9のブライサンダーっぽい(笑)
でも昔のシューティングって、本当にシステムが単純な中に色々とアイディアが放り込まれていて、しかもスピード感があるから、誰でも楽しめましたよね。
個人的には、ディスクでしたけど、「ZAMAC」、あと実際のプレイはアーケードでしたが、「科学忍法火の鳥」のテラクレスタが思い出深いです。
音楽で言えばグラディウスとパロディウスの音楽監督は表彰ものだと思います。
私とまったくの同意見がココにwww 高評価押しときました。
1942 も個人的にお勧めw
「ZAMAC」じゃぁないよ。「ZANAC」だよ。
ザナック/ZANAC(ディスクシステム版)の動画見つけました。本当に名作だと思います。
th-cam.com/video/zP8flbThWis/w-d-xo.html
ザナックやツインビーは名作として1942やソンソンも入れて欲しかった
私はスターラスターが好きでした。3D空間を意識して他とは違うソフトだと思ってました。安値で叩き売られていたのは残念ですけど。名作です。
スターらスターは好き嫌いが分かれる作品でしたね^^;
今のゲームは、わかりませんが昔のゲームもレベル高いですね。
B-WINGはなかなか通ですねえ。自分もよく遊んでました。
個人的にはアフターバーナー2とクライシスフォースがおすすめですね
ひとつだけあげろと言われたら沙羅曼蛇
いつも最高の動画ありがとうございます!
つーか昔のソフトってホントに難しいですよね
こんなんで鍛えられた世代は凄い
ありがとうございます^^ 昔のゲームは容量もそれほど多くないので、簡単だとすぐにクリアして飽きてしまいますからね~。むしろ、クリアさせる気ないだろう!というゲームの方が多かった気がしますw
とっても参考になりました。
やってみたいものばかりでした!
ありがとうございます、機会があったら是非試してみてください^^ しかし、バトルフォーミュラは中古屋市場でビックリするくらいの金額になっているのが辛いところです・・・><;
スターフォースはセガマーク3でやってた覚えがある。
ツインビーとザナックがない。
やり直ししなくても良い。
分かってるなー。
ビーウイングの男性器機体w
ハンマー装着で黒い男根♪
伸びる縮むティンコ!!!
スターフォースでテクモでなくテーカンだった事に時代を感じます。
FCに移植された時は嬉しかったですが、何て言うんでしょう?スターフォースのBGMで
キラキラ感のある感じが無くなっていたのが残念だった記憶があります。
ハードの性能と言ってしまうとそれで終わってしまう話なのですがw
今、オッサン世代限定でスターソルジャーの全国キャラバンやってみたら結構盛り上がるんではなかろうか。
平均年齢高そうですねw
ドガボン
反射神経が追い付かない、「昔はこんなザマじゃなかった」感が全開なプレー続出だろうね。
それでも楽しそうに笑いながらプレーするんだろうな。
コナミではそんな粋な計らいは無理だろうね…。クラシックミニにさえハドソンブランドは何一つ入らなかったし…( ω-、)
友達と行ったスターフォースの地区大会が思いでになってます😁
その後スターソルジャーの全国大会が行われましたねー。当時コロコロの最初のページに特集が組まれていて、穴の開く程見てました。自分は、毛利名人派でしたねー😊
FC版のギャラガには隠し機体の要素は無かったのかな?
久しぶりにプレイしたくなりました(笑)またお願いします!
ありがとうございます^^次回動画にもご期待ください!
どれも面白いので文句はないのですが、1シリーズ1作までにしてツインビーと暴れん坊天狗(爆)があれば言う事無しでした!
capsawa63
あー‼(*≧∀≦*)
わかる(*TーT)b
ああ~暴れん坊天狗を忘れていましたorz ネタっぽいですけど、よくできているんですよね~^^
『クライシスフォース』は控え目に言って“神”。処理落ちが目立つがFC世代でよく『エスプガルーダ』のようなスクロールを実現できたな、と。
最後のがシューティングならキングスナイト入れて欲しかった
あと、ツインビーが無いのも残念
まぁそれぞれ思い入れがあるからしゃーないけど
個人的にはアイレムのイメージファイトをおすすめしたいかな。もちろんグラディウス2には劣るけどさ。あれは別格。面白いしグラフィック綺麗過ぎ。スーファミレベルだわ。
ビーウィングは出くわしたウィング全部取るのが礼儀。ハンマーばかりに頼るのはDAMEDAYO♪~
やっぱわいはサマーカーニバル'92烈火だな
テラクレスタを入れて欲しかった
ファミコンにあったかどうか覚えていないけど、ボスコニアンが好きでした!
ない
お上手ですね
いえいえ、上手くできたとこだけ編集で繋げているだけなので、実際はヘタッピです;;
グラディウスでの紹介のところがちょっと「あれ?」と思いますね。
音楽にしてもテンポが遅すぎというか…
エミュレータのせいで音楽だけ遅延してるのかな
3:33
自分用メモ
スターソルジャーのラザロタイミング悪く下に潜っちゃうんだよねw
よくありましたね~^^;
グラディウスだけ、なんか音がおかしいですね。明らかに分かるレベルで遅いです。
ググったところ、欧州版らしいとのことです。
外国板嫌いです。
バトルフォーミュラがアリならセクロスもアリかな
今は私もセクロスが好きですが、当時はあまりハマれませんでしたね~^^;好みによる個人差はあると思いますが、ちょっと玄人好みのゲームですかね。
サンダーバードすこ
小学生の当時からコナミはなんか違うなァと感じてました
大人になった今では明らかにずば抜けてる技術力だったことに気が付きましたね
ちなみに好きなメーカはコナミ ナムコ カプコン ハドソンでしたね
ファミコンのコナミは名作が多かったですよね~。私は、当時は何だかんだ言って任天堂が一番好きでした^^
グラ3種は多すぎ
10選に絞るなら一つの会社につき1タイトルが妥当
100歩譲っても縦と横合わせて2タイトルが限界
あれ、頭脳戦艦ガルは?
あれクリアした人居るのか聞いてみたい
あれ一応RPG扱いじゃなかったっけ?
あんくんアンクン氏、頭脳戦艦ガルを名作だと思ってなさそう… クリア動画ならTH-camに結構上がってるし…
グラディウスおっそ(笑)
ムーーショーークーおーれーはームーーショーークー(笑)落ち着いて言われてるww
この10選に文句はないですが、けどツインビーとザナックとスカイキッドとファイナルコマンドも捨てがたい
ガンナックは名作なんだが乗ってないやん!
個人的にアーケードと両方体験して良移植だと思ったのが
グラディウス
ギャラガ
ゼビウス
名作シューティングというなら
ツインビーは入るなと思った
FCのならB-ウイングは入らない
バルトロン…
スターソルジャー発売あたりに色んな会社から連射機能付きコントローラが発売されていて俺も3つばかりか買ったけどどれも操作性が酷かった(笑)中でもハル研究所だったかJOYボールは時代を先取りし過ぎて使い物にならなかった
ああ~、私も当時JOYボール買いましたw 連射機能が付いていて良かったのですが、肝心のボール部分が非常にやりにくくて、結局ほとんど使いませんでした^^;
@@ajakingretro 箱に「人間工学に基づいて設計された…」みたいな解説文が載ってるんだけど何処の人間を参考にしてんだよって思いながらプレイしてました
連射名人高橋君だかっていう、出来損ないのバ○ブみたいな笑うしかない連射グッズもありましたな
バトルフォーミュラってゲームめっちゃ面白そう!(((o(*゚▽゚*)o))): 19歳♀
バトルフォーミュラは面白いのですが、中古市場価格が高騰しているのが辛いところです><;
ファミコンのシューティングゲームは 背景と被って ファミコンのシューティングゲームだけは、キライになりましたからね
グラディウスは面白いんだけど、途中で死ぬとクソつまらなくなるという。
装備の立て直しがメンドいからね。R-TYPEも同様。
ただしダライアスは「死んだら終わり」だからこの限りではないという…
戰鬪機許 無多樣