Nissan Y31 Cedric Brougham VIP interior and exterior review/Japanese AMG and Nissan's bad points
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- March 1, 2024 “Kuruma Boy Membership Starts!”
www.youtube.co...
👉Top 5 popular videos on the channel👈
[Celebration delivery] Thorough review of the interior and exterior of the new Century / Surprised by the high-class interior / Immediately after delivery, fender processing and lowering / UWG60 [Car Boy]
• 【祝納車】新型センチュリーの内装外装を徹底レ...
[Tax] Ranking of the 5 worst maintenance costs for old and expensive cars in 2013 and 2018/Which old and expensive car do you choose the most? Would you still buy it? [Car Boy]
• 【税金】13年,18年落ちの高旧車の維持費ラ...
[Extra Edition] Review of the interior and exterior of Mercedes-Benz 560SEL KOENIG Kai (Koenig) / 1.2 million yen genuine Recaro seat [Car Boy]
• 【番外編】メルセデスベンツ560SEL KO...
[Violent] 5 worst fuel efficiency rankings for old and expensive cars/Which old and expensive car that drips gasoline would you choose? /Please tell me the actual fuel consumption [Car Boy]
• 【極悪】高旧車の燃費ランキングワースト5選/...
[Super bitter] Amazing! 14 Majesta, one owner for 27 years! A thorough review of the finest interior and exterior! This is still a new car! Kenta-san [Car Boy]
• 【激渋】凄い!27年間ワンオーナーの14マジ...
Now available 2-3 times a week at 7pm!
We also have random distribution!
★Kuruma Boy Support GOODS Shop Kozoya★
kurumakozou.ba...
◆Click here to subscribe to the channel◆
/ @kurumakozou
◆Instagram: Search Car Boy
/ kurumakozou
#Car Boy
#Y31
#BroughamVIP
Song: Elektronomia-Collision [NCS release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free download/stream: NCS.io/Collide
Watch: • Elektronomia - Collide...
Song: Elektronomia-Sky High [NCS release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free download/stream: ncs.io/skyhigh
Watch: • Elektronomia - Sky Hig...
Song: Elektronomia & JJD-Free [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free download/stream: ncs.io/free
Watch: • Elektronomia & JJD - F...
自分も二十歳の時に同じセダンのVIP乗ってたので懐かしですね~!
今は平成10年式のセダンのVIP乗ってます!
これからも大切に綺麗に乗ってもらいたいですね~!
コメントありがとうございます。そうだったのですね。素敵です。Y33ですね。
懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。
どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
自分も 昔同じ純正ブラックの前期セドリックセダンブロアムVIP乗ってました。
めちゃくちゃ懐かしい車ですね!
当時シーマ純正リップ、BBS16インチ、ノーエアー、フルスモ、フジツボマフラーで乗ってました!
コメントありがとうございます。そうだったのですね。素敵です。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
昔はクラウンもセドグロも、ハードトップとセダンが同時にマイナーチェンジフルモデルチェンジされてて、この時代もそうでしたから普通に「y31の前期(グリルは後期)」になるんだけど、y31セダンがその後に独自進化した故に、こちらの車は「前期の前期」みたいな表現になるんですよね。
31セダンは、【前期】(前期)マイチェン(後期)ビッグマイチェン【中期】ビッグマイチェン【後期】と続くんですが、細かい改良も入れると更に「後期最終型」とか様々なバリエーションが出てきます。
コメントありがとうございます。アドバイスありがとうございます。この時代の車はオプションやグレードが多くあり、ノーマルでも個性を出すことができましたね。奥深いです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
20歳の時に自分が乗ってたのに、そっくりでビックリしました‼️
グロリアの後期でしたが‥
やっぱりカッコいいですね😮
コメントありがとうございます。それは懐かしく感じて頂けたと存じます(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様デス!!懐かしいですね〜当時、先輩がこの31をイジリたおして乗っててカッコよかったな⤴️✨激渋ですよね😌やっぱり自分はI LOVE31です⤴️マフラーも渋い音ですね😍おじさんの自分には、どストライクですね👍次回も楽しみにしてます✌️
お疲れ様でございます!特にこのセダンタイプが当時も怪しさ満点でしたね(^^) Y31はシーマも含めて特別な存在ですね。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
これまた懐かしい✨30年前免許取りだちに毎日一緒にナンパに出てたツレはHTのブロアムVIPの純正色の赤?忘れたけどなんちゃらレッド✨
購入時にピッツァーラのフルキットにBBSのRS16インチ、ダウンサス前後2巻き半カットに社外ブラックテールライトカバー✨
腹下直菅で、ほぼ毎日毎晩、仕事終わり次第、自分は13クラウンでナンパに明け暮れてました😂
当時はナルディ30πとかモモステ29πすぐに替えてたけど今みると純正ハンドルも味があっていいすね✨
コメントありがとうございます。そんな時代でしたね。光景浮かびます(^^)懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
毎回楽しく拝見しています😊
今回はY31セドセダンのVIPですか!激シブですね😊ディシュ同色にしてローダウンオレが若い頃流行ったイジり方です🎉アラフィフのオジサンには懐かしいです😂
コメントありがとうございます。中々出会えない完全オリジナルのセドリックでした。
ここまで来るといじりたくてもいじれないオーナー様も大変です(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
Y 31セドリックセダンの前期と中期では雰囲気が変わりました。前期は80年代らしいCピラーです。この頃はこのような感じのCピラーが他の車種も多い感じでした。
コメントありがとうございます。仰る通り、Cピラーのデザインがさまざまで楽しいですね。革調からラメまで。ゴージャス感ございます。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
バラムンディはなかなか🥰
Y31懐かしいです⤴️
僕も31セドリック2000グランツーリスモのワインレッドに乗っていました😅
フルノーマルでした😅
31はけっこうトルクありますよね😊
コメントありがとうございます。元乗られていたのですね。素敵です。さらにフルノーマルとは凄いです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
These are getting rare to see. so nice to see the younger japanese generation still interested in these
thank you👍
お疲れ様です♪渋いセドリック若い方乗られてると凄いのひと事ですよねーメンテナンスが大変でしょうけど頑張って維持して貰いたいです😊
お疲れ様でございます。ベテランオーナー様は喜んでいると思います(^^)これからも大切にして頂きたいですね。素敵なオーナー様で素敵なセドリックでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様です。今回も渋い味がある感じがいいですね👍オーナーさんが若い方でセダン最高です。ボディの色が鮮やかなのと、タイヤ🛞ホーイールがまた、いいかなと思いますし、内装も、そのままの方がまた、👍です。
お疲れ様でございます。渋い仕様のセドリックセダンでした。お若いオーナー様が作るネオクラ車は最高ですね。これからも楽しみな一台です。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
この車懐かしいですね😂私が最初に買った車ですね😅前は後期グリルでリアは前期ですね❗私が買ったのは後期モデルでした
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
昔このVIPエンブレムが欲しくてエンブレムだけヤフオクで買ったなぁ😊
コメントありがとうございます。エンブレムチューンですね。このエンブレムも当時ものとして高騰している感じですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
この当時のクラウンと違ってセドグロは内装ゴージャスに見えました外装は高級感よりイカつさはかなりありますねセドグロとシーマは
コメントありがとうございます。多くのY31を取材させて頂きましたがこの時代の内装のバリエーションが多いことに驚きです。新車購入時に相当悩まれたかと存じます。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
和製AMG、ホイールまで同色が
迫力を強調してますね‼️
コメントありがとうございます。この同色ディッシュ仕様は永遠のスタイルです。素敵なオーナー様で素敵なセドリックでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
Y31は人気ありますね、私が若い時、の車、今の若い人が乗ってるとは驚き、セダンは珍しい、しかも2台め、タ…ボは乗りませんが、3000HTは乗せてもらった。皆乗ってました。知り合いが、やっぱりカッコイイ、懐かしい、2000は前期、後期5AT.など乗りました。新車、私のじゃないが、グランツ、ブロアム、クラシックと、10歳時代では、5万円で売ってたとか?今タ…ボSV.130....150万ぐらいで売ってました。3000は?ブロアムViPは?50万ぐらいで中古ありましたね、距離6まんぐらいで、今も欲しいです。皆乗ってたから、若いのに新車、後は友達の親父とか、社長さんなど、懐かしいです。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
くるま小僧さんお疲れ様です
近所の先輩父影響👍
若いオ−ナ−所有素晴らしい
カッコイイぜ!!
お疲れ様でございます。お友達ではなくその父親とは凄い時代に突入しました。アラフィフ世代お喜びになります(^^)素敵なオーナー様で素敵なセドリックでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
17インチでノーサス並の車高にしているオーナーさん激渋い😂 フロントはギリギリ当たらないのかな😢
アーマーゲー
V6でもVGは音がV8並みにいかつくてええんよな
コメントありがとうございます。仰る通り、この音。わる〜い音ですね(^^)素敵なオーナー様で素敵なセドリックでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様です✨そぉー❗そぉー❗この時代は、ハードトップorセダンだったの思い出しました‼️若い頃はちょっとセダンは😅でしたが、今おっさんなったら完全セダン🎉若いかたのセダン乗り❗リスペクト🎉👍
お疲れ様でございます。セダンタイプは怪しさでますね。車高落ちているだけでも。(^^)どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
セドリックの所がシブいです☺
Красота!!!!!!
もろだし一家のイキリ吹かしが聞こえる…
急にこいつ(車)の進化って口悪い言葉出ててびっくりしたわ笑
ブロアムVIPセダンは怪しい雰囲気プンプンですね笑
コメントありがとうございます。仰る通りですね。この仕様は怪しいです(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
😍😍😍😍
👍
セドは潰してしまったもんな〜笑
コメントありがとうございます。そうだったのですね。また機会がございましたら(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
激渋‼️(^^)