ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
STIへのブレーキホースの接続ですがSTIが新品だとイージーホースジョイントシステムという簡単に接続する方法があるのですが、今回はSTIを中古で買った時にも対応出来るようにトラディショナルな方法で接続しています。
ブリーディングも楽しみにしています!
ありがとうございます。もう少し先になります。
過去動画のコメント失礼します。R7100で組み立てるためのイメトレで203さんのDi2関連動画を何度も視聴しています。非常に参考になります。ところで当方通販でセット購入したのですが(セットが豪華な箱の中にすべて一緒に入っているものではなく所謂バルク品?)、その中のSTIとブレーキホースが接続されたBRが入っていた箱の中に、インサートより少し短く太い黒い棒状のものがスモールパーツとして入っていたのですが、この用途が何か分かりますか。シマノのパーツ展開図でも見当たらなかったので。
コメントありがとうございます。写真で見ないとなんとも言えませんが、キャリパーを止めるネジに刺す金具ではないでしょうか?
それかDi2ケーブルを挿す穴の保護キャップとかですかね。
@@203digital STIパーツも含め色々探しましたがやはり不明でした。とりあえず保管しておきます。
白いやつは油漏れを防ぐシールテープでは?
ですね。ありがとうございます。
STIと油圧ホースを繋ぐコネクティングボルトですが少し隙間が空いたところから固くなってしまい動画のようにピッタシくっつけるまで回すのが怖いのですが多少回すのが固くてもピッタシくっつけるべきなのでしょうか?
ピッタリくっつける必要は無いです。無理にやるとネジの溝が削れてしまいますので気をつけてください。
@@203digital 返信ありがとうございます。この動画を見つけられて良かったです。危うく数万円を無に返す所でした。
St-R8170でリムブレーキのワイヤーを引けるみたいなことが書いてあったのですが、デマなのでしょうか?
8170ではなくてリム用の8150ではないでしようか?8150は有線にはなりますがリムブレーキで12速が使えます。
@@203digital 油圧用のものでワイヤーが一応引けると書いていたので、8170なのは間違いないですが、デマかもしれないです。
8170だと物理的にワイヤーを通す機構がないので無理だとは思いますが、気になる情報ですね。その記事を読んでみたいですね。
@@203digital 了解です。記事を探し直してみます
スラムが出してた油圧式キャリパーブレーキですか?
STIへのブレーキホースの接続ですがSTIが新品だとイージーホースジョイントシステムという簡単に接続する方法があるのですが、今回はSTIを中古で買った時にも対応出来るようにトラディショナルな方法で接続しています。
ブリーディングも楽しみにしています!
ありがとうございます。もう少し先になります。
過去動画のコメント失礼します。
R7100で組み立てるためのイメトレで203さんのDi2関連動画を何度も視聴しています。非常に参考になります。
ところで当方通販でセット購入したのですが(セットが豪華な箱の中にすべて一緒に入っているものではなく所謂バルク品?)、その中のSTIとブレーキホースが接続されたBRが入っていた箱の中に、インサートより少し短く太い黒い棒状のものがスモールパーツとして入っていたのですが、この用途が何か分かりますか。シマノのパーツ展開図でも見当たらなかったので。
コメントありがとうございます。写真で見ないとなんとも言えませんが、キャリパーを止めるネジに刺す金具ではないでしょうか?
それかDi2ケーブルを挿す穴の保護キャップとかですかね。
@@203digital STIパーツも含め色々探しましたがやはり不明でした。とりあえず保管しておきます。
白いやつは油漏れを防ぐシールテープでは?
ですね。ありがとうございます。
STIと油圧ホースを繋ぐコネクティングボルトですが少し隙間が空いたところから固くなってしまい動画のようにピッタシくっつけるまで回すのが怖いのですが多少回すのが固くてもピッタシくっつけるべきなのでしょうか?
ピッタリくっつける必要は無いです。
無理にやるとネジの溝が削れてしまいますので気をつけてください。
@@203digital 返信ありがとうございます。この動画を見つけられて良かったです。危うく数万円を無に返す所でした。
St-R8170でリムブレーキのワイヤーを引けるみたいなことが書いてあったのですが、デマなのでしょうか?
8170ではなくてリム用の8150ではないでしようか?
8150は有線にはなりますがリムブレーキで12速が使えます。
@@203digital 油圧用のものでワイヤーが一応引けると書いていたので、8170なのは間違いないですが、デマかもしれないです。
8170だと物理的にワイヤーを通す機構がないので無理だとは思いますが、気になる情報ですね。その記事を読んでみたいですね。
@@203digital 了解です。
記事を探し直してみます
スラムが出してた油圧式キャリパーブレーキですか?