The complex direct operation of railways in Japan🇯🇵

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 39

  • @k鉄之助
    @k鉄之助 10 หลายเดือนก่อน +1

    今年は相鉄・東急直通線開業によって相鉄線の海老名駅から東武東上線の小川町駅名まで走行する列車も登場しましたからますます「訳わかんなく」なりますね😅

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 9 หลายเดือนก่อน +1

    7:58~ 武蔵野線で新鶴見に出た時の感想。

  • @777R-t3w
    @777R-t3w ปีที่แล้ว +1

    最初の感想。所沢駅、かなり立派になったなあ!
    S-TRAINで横浜→西武秩父まで行った事があるけど、通勤電車ばっかりの区間をクロスシートで乗ってて気持ちいいのでレポ推奨です。
    朝早いけど💦

  • @paco2013self
    @paco2013self ปีที่แล้ว +1

    確かに関西圏や中京圏はあまり直通運転が盛んじゃないけど、首都圏はほぼ全ての路線で直通運転してて行き先や車両がバリエーション豊かで面白いですね

    • @rodechang
      @rodechang ปีที่แล้ว

      そして常磐線の遅延が小田急線に影響を及ぼす

  • @rodechang
    @rodechang ปีที่แล้ว

    長距離直通といえば南栗橋ー中央林間ですな

    • @paco2013self
      @paco2013self 11 หลายเดือนก่อน

      成田空港ー三崎口(京成本線経由)の方が長い

    • @rodechang
      @rodechang 11 หลายเดือนก่อน

      @@paco2013self だから何

  • @11holic11
    @11holic11 ปีที่แล้ว +2

    2時間たちっぱお疲れさまでした。自由が丘は、小田急の地下化で大きく変わったオシャレタウン下北沢に勝てないらしく、駅前再開発が進んでます。
    踏切だらけの大井町線が地下になれば張り合えるんでしょうけど、世田谷区で大規模事業は相当困難なので、このまま埋没してただの乗換駅になるんじゃないですかね……

    • @NealJackMe
      @NealJackMe ปีที่แล้ว +2

      大井町線の地下化は、既に目黒区・世田谷区の予算が下りている公共事業で、既に住民向けの計画は公表済みですよ。大井町線の地下化の後、東横線(さらなる高架化と言われていますが・・・)に手を着けるようです。

  • @wakanekomaru
    @wakanekomaru ปีที่แล้ว +2

    池袋の混雑で乗換なく直通してくれるのは有難いのでは。自由が丘はもと衾という地名で多摩川からの洪水が起きやすい場所で、名前ロンダリングしている所(笑)。

    • @見えないクン
      @見えないクン ปีที่แล้ว

      窪地に「丘」とか付ける詐欺みたいな開発だなw
      でも何となく田園調布とかの方が危ない感じですよね。
      水害ハザードマップを見てる訳ではありませんが。

  • @makotin7059
    @makotin7059 ปีที่แล้ว +2

    千葉県民の私からすると所沢駅は縁遠い場所ですね。
    今度お散歩をしに行ってみようかなぁ。

    • @lexus5464
      @lexus5464 ปีที่แล้ว

      所沢から横浜まで立ちっぱなしでは、脚浮腫ませんでしたか❓

    • @paco2013self
      @paco2013self ปีที่แล้ว

      東西線と西武新宿線が直通運転してたら違ったかもね

  • @NealJackMe
    @NealJackMe ปีที่แล้ว

    その直通運転は、東横線と副都心線(旧有楽町新線)が直通したために、(西武・東武の意向により)埼玉方面にまで伸びた物です。東急側には(池袋に直通できる副都心線以北の直通は)メリットはあまりありません。南側の相鉄線直通や、みなとみらい線の延伸(凍結中)の方がメリット大です。
    ちなみに自由が丘は戦前からのとても古いターミナル駅であるのと、近くに吞川九品仏支流が存在したため、道路関係の整備が遅れ、その後のバブルによる地価高騰で予算的に道路整備が不可能になった経緯があります。現在行われている自由が丘駅前再開発は、道路整備(拡幅)事業が主軸(緊急車両が通れない等)となっており、そのための区画整理と併せて行われている物ですね。

    • @2951Badboy_Nori
      @2951Badboy_Nori ปีที่แล้ว

      「東急側にはあまりメリットがない…」決してそんなことはありませんよ…むしろ、鉄道収入では西武鉄道や東武鉄道より東急電鉄はメリット享受してます。

    • @NealJackMe
      @NealJackMe ปีที่แล้ว

      @@2951Badboy_Nori メリットが「ゼロ」とは言っていませんが、実際に「東武・西武」との直通でのメリットは少ないです。
      現実的に、副都心線乗り入れで池袋まで達しても、池袋駅では折り返しが出来ないことが直通の1つの大きな要員です。
      基本的には、通勤需要の方が観光需要よりは利益率が高いので、「東武・西武」側から渋谷以南への通勤需要が低いこと、東横線側から池袋以北への通勤需要が低いことが理由でそうなります。

    • @2951Badboy_Nori
      @2951Badboy_Nori ปีที่แล้ว

      @@NealJackMe 今はそうかも知れませんね…
      物流関係、鉄道関係の仕事をしている者として言えることは、将来的には“通勤需要”はどこの鉄道会社ももう期待していません。 だから関東圏、関西圏の私鉄各社は相互乗り入れや資本提携、ホールディングス化、グループ化を模索しているのです…

    • @NealJackMe
      @NealJackMe ปีที่แล้ว

      @@2951Badboy_Nori そんな事は当然知っています。
      現実問題として「東武・西武」は新横浜駅へのアクセスよりも、みなとみらい地区への観光需要を重視して、相鉄には乗り入れしませんでした。
      けれど、東横線や相鉄沿線の住民は、基本通勤需要でこの路線を使用していますから、池袋以北への需要は少ないのです。
      これが「東急・相鉄」側と「東武・西武」側との、直通乗り入れへの温度差で、明確な事実です。
      そして将来的にも「東急・相鉄」側が観光需要に主軸を置くことが無い以上、変わることはありません。

    • @2951Badboy_Nori
      @2951Badboy_Nori ปีที่แล้ว

      @@NealJackMe さん
      「東急、相鉄が観光需要に主軸を置かない…」旨の情報はどこからの情報ですか…?
      東急系、旧相鉄系の物流会社グループで仕事をしてますが、グループ内でそんな話しは聞いたことがありません…
      西武鉄道、東武鉄道が新横浜駅への乗り入れをしなかったのは、ダイヤ編成の制約と通勤需要が見込めないからに過ぎません。
      横浜アリーナの需要を取り込むことでの“観光/興行需要”は検討されたようですが…

  • @ぼたんえび-n4z
    @ぼたんえび-n4z ปีที่แล้ว +3

    自分が住んでる静岡市とは、人の数がまるでちがう。こちらは、逆になんか人がじゃまでうるさい感じで住みにくいです。

  • @コノップ
    @コノップ ปีที่แล้ว +2

    東上線直通に乗って埼玉の更に奥地へどうぞ 笑

  • @見えないクン
    @見えないクン ปีที่แล้ว +3

    東急って東武の森林公園とかに行くんじゃないの?
    西武にも行くのかよ!

    • @paco2013self
      @paco2013self ปีที่แล้ว

      両方行く

    • @見えないクン
      @見えないクン ปีที่แล้ว

      @@paco2013self
      東急線東横線怖いですね。
      なにも考えずに乗っていたら、
      森林公園や所沢から埼玉スタジアムに東武動物公園とか、、
      ほとんどロシアンルーレットw

  • @亮黒澤-f2z
    @亮黒澤-f2z ปีที่แล้ว

    座れば良かったんじゃないですかね