【野村誠一写真塾No290】ネガカラーフィルムカメラのような調子、発色、今、M8が面白い!!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 考え方を変える事で、写真は上手くなる。
    野村の「LEICA 」作品集発売中です。
    wingsjapan-onl....
    もうすぐ、カッコ良いTシャツが完成します。
    3種類作成中!!
    トートバックは、デザインもよく近場の買い物に便利、そしてお洒落です。
    その時は、よろしくお願いいたします。
    www.wingsjapan....
    www.seiichinomu...
    GACKT 南野陽子 一色紗英 斎藤由貴 小池栄子
    雛形あきこ 西田ひかる 中森明菜 朝青龍
    400冊以上の写真集 広告 CM 映画監督
    --広告---
    黄桜TVCM監督、ONKYO TVCM監督、日清スパ王、ホンダ
    Canon、Panasonic、NTT ONKYO
    FUJIFILM、SUNTORY、ASAHI BEER
    NESCAFE、PHILIP MORRIS、AXIX
    富士通、メナード、大同生命、朝日生命
    ロート製薬、持田製薬、花王石鹸、三和銀行
    広島銀行、三洋食品、森永、ぴあetc

ความคิดเห็น • 20

  • @はば-v9w
    @はば-v9w 21 วันที่ผ่านมา +1

    こころを優しくしてくれるというか癒される作品、着眼点…素晴らしい
    私もこんな作品を撮りたい

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  21 วันที่ผ่านมา

      撮れますよ。撮れるように一緒に頑張っていきましょう。
      これからも宜しくお願いします。

  • @yu_arakawa5237
    @yu_arakawa5237 ปีที่แล้ว +1

    野村先生、こんばんは!
    M8の作品、どれも素晴らしいですね。野村先生のLeica写真集のM8で撮られた葉っぱの写真もお気に入りです。LeicaQ3は在庫がなく、どこも入荷時期が未定のようですね。中古でも価格が高騰しているようです。改めてLeicaの人気と資産価値に驚きました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว

      M8良いですよね。古いけど、センサーの味がありますね。
      ライカは、人気すごいですよね。資産価値高いので、ライカなら、今のところ買っても、値下がりしないので安心ですよね。

  • @yoshiokitajima473
    @yoshiokitajima473 ปีที่แล้ว +1

    野村様、お疲れ様です。
    カメラに対して”戦友”と言う言葉、素敵です。
    自分もアメリカで全ての星景写真を撮らせてくれたカメラはまさしく戦友で、除湿庫に大切に保管しています。レンズも。
    そうして富士フイルムでの写真展を通じて野村様との出会いをさせてくれた”宝物”でもあります。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว

      北島様の星景写真は見事です。
      風景写真も、どちらも完璧にプロ写真家です。
      富士フィルムの個展は実に素晴らしかったです。
      自分も星景、蛍も撮ってみたいですね。
      いつもありがとう御座います。
      作品集の北島様の作品も実に楽しみになりました。

  • @kkoyama1
    @kkoyama1 ปีที่แล้ว +1

    画角の撮り方がいいな。それと現像も流石。芸術的。真似できないな。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว +2

      ありがとう御座います。
      どなたでも撮れますよ。
      撮られる時間帯もあると思いますが、
      M8は、センサーも好きなカメラですね。
      このカメラは、好きでよくもち歩いてます。
      これからも宜しくお願いします。

  • @user-ux3uz9en3fmaago
    @user-ux3uz9en3fmaago ปีที่แล้ว +2

    野村さんありがとうございます🙇わたしもM8使いです。なぁ~となくフィルムのM4、バルナックから印象からはなれられない。だからM8何です。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว +1

      M8は、とても良い描写するし、今のデジタルには無い素晴らしいものであることは、確かです。
      最近は、家内も、フィルムで撮ってみたいと言い始めました。
      M8は、家内の好きなネガカラーのような描写なので、これからも良き相棒として活躍してくれると思います。
      一緒に楽しんでいきましょう。

  • @suzukitaka4470
    @suzukitaka4470 10 หลายเดือนก่อน +1

    先生はm9や初代slは使用されたことはありますか?m8 m9 初代slのいずれかの購入を検討しているのですが、見解を聞かせてもらえないでしょうか?

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  10 หลายเดือนก่อน

      今現在、M8も所有しています。
      これは最初に出た時に買ったもので、故障も一度もせず、今でもちゃんと撮影て出来ています。KodakののCCDなので、ネガカラーのような描写します。
      自分の昨年出した作品集「LEICA」という作品集の中にも入っています。
      その中でも、上に、M8、下にM11で撮ったものが入っているページがあります。
      比べてみて、わかる方が、いないのが現実にあります。
      その作品集を見てみれば、印刷との比較も可能です。M9のが、後からで、良いのかもしれませんが、M9は使用した事がありません。

  • @ジョニー-m3h
    @ジョニー-m3h ปีที่แล้ว +1

    野村先生お疲れ様です♪
    僕はEOS 1DXmk3を
    使ってますが、リバーサルで撮影した時代のあの発色が忘れられなくて
    ニコンF2に35ミリを買いました。リバーサルフィルムも1本4000円
    位するので頻繁には撮影出来ませんが年に数回でも昔を思い出しリバーサルフィルムで撮影したいと思います。セコニックの露出計も数十年振りに
    使います。
    暑い日が続きますが先生お身体にはご自愛ください🍀

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว +2

      ニコンF2に35ミリ買ったんですね。自分は、フィルム時代に育ちました。毎日フィルム撮り続けて30年くらい、そしてデジタルが生まれ、大きく変わりました。
      材料費も要らなくなりましたが、その分メディア、PCと負担はすごくなりました。
      本当に、大きく変わりました。
      当時は、写真の調子を決めるのは、フィルムと現像方法でしたし、
      今4000円もするのですね。大事に撮りたいものですね。
      この前、家内と6x6のネガカラーを、ヨドバシカメラで買ったら5本入りで、12000円だったかもしれません。現像だとデータ化して一本化なり高く、ワンカット撮るのに、全てで3000円くらい掛かると思います。
      ちゃんと計算もしてないので、はっきりはわかりませんが、ワンカットを大事に撮る。それは、とても良いことですね。
      撮る楽しみ、そして露出の難しさが、ワンカットに真剣に取り組める。
      素晴らしいことだと思います。
      どんな感じだったか、またコメントください。
      楽しみにしています。

  • @shimmam4963
    @shimmam4963 ปีที่แล้ว +1

    先生・・・写真のカメラ群はどちらに(別の倉庫?、隣の部屋を倉庫にしてる?)保管されてるんですか?

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว

      今の所には置けません。狭いので、倉庫に預かってもらっています。毎月の費用がかかりますが、安全管理もされていて安心です。

  • @h小平治
    @h小平治 ปีที่แล้ว +1

    先生の動画を見て1年以上前に程度のいいM8を買いましたが、今では美品級を探すのはなかなか難しいかも知れません。早めに買っといて良かったです。
    次回の作品集には、M8で撮ったものも選んでみようかと思ってますが、作風が違いすぎて統一感0かも知れません😂
    カメラの違いもそうですが、先生の動画を見る前に撮っていた作品と今の作品も作風がバラバラですけど幅が広がって来たと勝手に解釈してます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว

      色々と撮っていくのが、バリエーション広げていくことになります。
      気にせずに、感じたら撮ることをしていくと大きく変わりますよ。

  • @masa.t8920
    @masa.t8920 ปีที่แล้ว +1

    私のM8には128GBのSDカードが入っていますけど。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  ปีที่แล้ว

      そうなんですね。あまり入らないのだと思っていました。
      ライカ銀座店からそう言われたので、、、でもそんなにデータ容量は食わないですからね。
      ありがとう御座います。