微妙に使われなくなってきた関西弁クイズ【古い若者言葉?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • 昔はよく使われていたのに、最近では微妙に使われなくなってきた関西弁をクイズにしました。
    関西弁のちょっと古い言いまわしに興味がある人はぜひともチャレンジしてみてください。
    関西人であっても全問正解は難しいかもしれません。
    このチャンネルは
    ・関西弁を勉強したい
    ・大阪人の考えかたを知りたい
    ・大阪に移住予定で心配している
    ・関西に興味がある
    そんな人にぴったりのチャンネルです。
    ▼チャンネル登録はこちら
    / @kansaiben
    ▼チャンネルのご支援者様も募集しております
    / @kansaiben
    ご支援いただいた支援金は近畿方言に関する文献・古書の購入費やチャンネル運営の諸経費に使用させていただいております。
    ▼このチャンネルの紹介動画
    • 関西弁を教えているチャンネルです[関西弁講座...
    ▼このチャンネルで投稿している動画スタイルの一例
    ◉黒板形式の動画「関西弁は伸ばしたらマスターできる」
    • 【関西弁講座】関西弁が上達するコツは伸ばすこ...
    ◉アニメーション動画「大阪人が勘違いされること5選」
    • 大阪人が勘違いされやすいこと5選【よくある誤...
    ◉V-tuber解説動画「エセ関西弁がバレる3つの理由」
    • エセ関西弁がバレる理由【エセ関西人の話しかた...
    ◉シンプルな黒板動画「大阪弁と京都弁の違い」
    • 大阪弁と京都弁の違いを1人の大阪人がざっくり...
    他にも様々なスタイルの動画を投稿しております。
    ぜひとも過去の動画一覧よりご視聴くださいませ。
    ▼運営者紹介
    大阪のおっちゃん
    大阪生まれの大阪育ちの大阪人。
    大学卒業後、関西を離れて働き始めますが、そこで標準語の習得にとても苦労します。
    大阪に住んでいたときは「なんで大阪にやってきた人は大阪弁をしゃべらないんだろう?」などと思っていましたが、自分自身が標準語の習得に苦労してはじめて「言葉の矯正ってこんなに苦労するんだ…」と知りました。
    「逆の立場になってはじめて苦労がわかる」というやつですね。
    そんな標準語を意識しながら話す生活を続けて数年が経った頃、うまく大阪に戻る機会がありまして、今では住み慣れた大阪に住んでいます。
    そして自分自身が方言の矯正に苦労した経験から、関西弁の習得に悩む人の手助けをしようと決めました。
    そんなかんだで今ではTH-camで関西弁を教えています。
    関西弁を習得したい人にとって世界一わかりやすい関西弁講座を目指しています。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。
    ▼お気軽にコメントください
    ・関西について知りたいこと
    ・関西弁についての質問や疑問
    ・大阪人の〇〇な話が聞きたい
    疑問やご質問など、気になったことはお気軽にコメントくださいませ。
    ▼このチャンネルで使用させていただいているBGMの元サイト様
    チャンネル運営にあたりとても感謝しております。
    作曲者様・運営者様、すてきなBGMをありがとうございます。
    ◉MusMus様
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    ◉DOVA-SYNDROME様
    フリーBGM dova-s.jp/
    ◉甘茶の音楽工房様
    Music Atelier Amacha amachamusic.ch...
    ◉SHW様
    フリーBGM shw.in/
    #関西弁クイズ #関西弁 #関西人

ความคิดเห็น • 86

  • @user-qi6pg7so5b
    @user-qi6pg7so5b 11 หลายเดือนก่อน +38

    昭和生まれの京都人ですが、「こんばば」とは言わず「根性ババ色」て言うてましたわ。

    • @tahalian_gogaku
      @tahalian_gogaku 9 หลายเดือนก่อน +5

      昭和43年生まれの大阪人です。激しく同意します。

    • @MrPaix31415
      @MrPaix31415 9 หลายเดือนก่อน +4

      @@tahalian_gogaku  1967年、42年の生まれ育ち北大阪です。僕の周囲でもみんな、根性ババ色って言うてましたね。

    • @relena2071
      @relena2071 9 หลายเดือนก่อน +2

      根性ババ色は元乃木坂46の松村沙友理さんも冠番組で披露してたので、関西の若者でも使う人はいてるかも。

    • @MrPaix31415
      @MrPaix31415 9 หลายเดือนก่อน

      @@relena2071 ジェネレーションギャップがあると思ってるのは実は年上のほうで、若いほうは意外とね、僕が死語化したと思しき単語でも使いこなしたりしてビックリしてる。例:おニューって職場で思わず言ってしもて、まずい!今どきの40代30代知らん言葉や!と思ったら意味通じた。

    • @user-hw5zm5tk1t
      @user-hw5zm5tk1t 8 หลายเดือนก่อน +4

      私も50代の京都人ですが、「根性ババ」と言うてました。

  • @tomomo-21
    @tomomo-21 11 หลายเดือนก่อน +15

    タイトル通り、解るけど使わんなぁって言葉でした!”こんばば”はうちの地域では”根性ババ色”言うてました。

  • @EtoPirika
    @EtoPirika ปีที่แล้ว +9

    48歳が全問正解で37歳が3問正解でした。世代でこんなにも差があるんですね

  • @ta--ke
    @ta--ke 5 หลายเดือนก่อน +3

    兵庫南西部ですが、昔は盗みをする人の事をパチリって言ってましたね。
    似た言葉繋がりですが、剃り込みの事をパチキって言ってました。

  • @konton55
    @konton55 9 หลายเดือนก่อน +4

    ああ、ナイロン袋 懐かしい✨✨✨

  • @NguyenQuan-my5ls
    @NguyenQuan-my5ls ปีที่แล้ว +9

    外国人なんですけど、関西弁が大好きです。先生ほど せっかく関西弁教えてくれる方 ほとんどおらんと思うわね。今日は すばらしい知識 勉強になりました。誠に 有難うございました。

    • @TSUKUYO4
      @TSUKUYO4 หลายเดือนก่อน

      どういう意味で使おうとしたのかは分からないですが、「せっかく」というのは、「せっかく大阪来たんだから○○食べていきなよ〜」「せっかく買ってきたんなら、それ使ったら?」こんな感じて使われます。(分かりにくくてすみません💦)
      そして、「ほとんどおらんと思うわね。」を関西弁にするなら「ほとんどおらんと思うわ」にするとより関西弁っぽくなると思いますよ〜!
      批判とかではなく、もし日本語、関西弁勉強中なら参考になればと思って書かせて頂きました。(๑•̀ㅂ•́)و
      ※地域などによって微妙に違ってくるので一概には言えないですが……

  • @user-no2gb9zd6l
    @user-no2gb9zd6l ปีที่แล้ว +4

    当方、今年還暦で、高校生の時まで大阪市平野区で育ちました。
    6問中5問正解。「へたしぃ」だけ分かりませんでした。これはもう少し下の世代の人らが使うてるような気がします。
    ・「こんばば」他の方のコメントにもあるとおり「根性ばば色」と略さずに言うてました。解説のとおり「ばば」はウンコのこと。「ねこばば」の「ばば」もそうやし、「ばばつかまされた」の「ばば」もそうなんちゃうかな(狐か狸に化かされてウンコをつかまされる、みたいな)て思うてます。
    ・「かなん」これも普通に使ってました。「かなんやっちゃな」言うたら「困った奴だな」いうこと。
    ・「あいた」文字だけやったら分からんかったかもしれんけど、アクセントで分かりました。童謡「ちょうちょう」の「菜の葉に飽いたら 桜にとまれ」の「飽いた」もこれですね。
    ・「ナイロン袋」これは私たちより上の世代の人が言うてました。
    ・「ぱちこき」自分らの周りでは使ってなかったと思いますが、「ぱちもん」からの類推で分かりました。

  • @_masayan
    @_masayan 9 หลายเดือนก่อน +2

    ナイロン袋おもろいなあw 懐かしい。
    メリケン粉を思い出した。

  • @user-yq8ci1jf9x
    @user-yq8ci1jf9x 8 หลายเดือนก่อน +2

    「さいしょはグー、」のあと。「じゃんけん」か「じゃいけん」になってしもた。われわれの頃、さいしょのくだりもなかったし、いきなり「いんじゃん」ゆうとった。

  • @billiken99emt-p
    @billiken99emt-p ปีที่แล้ว +5

    おっちゃんねる先生
    こんばんは🌙
    自分はそんなに長く
    大阪におりませんでしたので
    聞いたことがらない表現も
    ありました…
    やはり
    長くて住まないと
    分からないことが
    多いですね。
    しかし
    短い間で分かったことは
    阪神タイガースへの愛は強い🐯笑
    河内辺りの草野球チームに
    入れて頂いておりました時に
    ヒシヒシと感じました❗️
    この度は
    18年ぶりのアレ
    本当におめでとうございます🎉
    また
    タイガースネタも
    楽しみにしております❗️
    今回も
    ありがとうございました😊

    • @kansaiben
      @kansaiben  11 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます!
      オリックスもやってくれましたので嬉しい限りです!
      優勝が決まった瞬間は街中がえらい状態になっていておもしろかったです。
      案の定、飛び込む人もおりましたのでお祭り騒ぎでした!
      またどこかでタイガースネタも話してみたいと思います!

  • @agathaokada1119
    @agathaokada1119 11 หลายเดือนก่อน +3

    「へたしい」は知りませんでした。でも「へたしい」って使い方やニュアンス的に「ワンチャン」に近いなぁと思いました。

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 7 หลายเดือนก่อน +1

    どこの地方でも同じ傾向なんだろうなぁ。まあ、こんばばと同じように、一部の世代でその時代だけ流行ってた言葉が死語になっただけっていうのもあるでしょうね。

  • @user-xj4nh6ul2i
    @user-xj4nh6ul2i ปีที่แล้ว +10

    僕らはそのまま略さず「お前、根性ババ色やな❤」って言うてましたわ!

  • @subarunrun1
    @subarunrun1 ปีที่แล้ว +4

    『ばば』の話で思い出した話を一つ。90年代初頭にご活躍されていた『千堂あきほ』さんは
    兵庫県尼崎市のご出身でした。全国ネットの歌番組等で本名をMCから尋ねられて
    『馬場あきほです』とご本人としてはとても恥ずかしそうに答えていましたが
    他の出演者には全く(恥ずかしがっている)意味が通じていないということがTVでありました。
    ご本人は小・中学校の頃に多分イジられていらしたんでしょうね。

  • @zutoki
    @zutoki ปีที่แล้ว +3

    北摂育ちの学生ですが、「ワンチャン」が出るまでは同年代との会話でも下手しいを使ってましたね…

  • @user_ouc3456
    @user_ouc3456 ปีที่แล้ว +6

    こんばばとはいわんかったなぁ。根性ババ色やなとは祖母が言うてたけど。

  • @user-yq8ci1jf9x
    @user-yq8ci1jf9x 8 หลายเดือนก่อน +1

    婉曲的ニュアンスさえあって敬語にまぎれて「ちゃいますがな」がフツウに使われていたが。最近「ちがう」ときちんと発音されることが多い。背景に「ちゃうちゃう。チャウチャウちゃうんちゃう?」が反作用したんちゃう?

  • @Hidebon-NARA
    @Hidebon-NARA 9 หลายเดือนก่อน +1

    「あいた」は「空いた」と「飽いた」の両方有ると思います
    和歌山県出身です

  • @user-bp8xl6hn1w
    @user-bp8xl6hn1w ปีที่แล้ว +2

    こんばばは聞いたことありません。68年間 尼崎市で育ちました‼️
    娘の芦屋育ちの旦那さんに、お母さんもバリバリの関西弁だと思ってましたけど、ほぼ標準語なので驚きましたと言われたことがあります。 以前の仕事柄、標準語が普通ですが、楽しくなると、アカンよ、とか、ちゃうちゃう、とか普通に出ます😅

  • @user-ew7bw9iy5i
    @user-ew7bw9iy5i 3 หลายเดือนก่อน

    37歳ですが、「あいた」以外は全部使ってます。兵庫出身ですが、神戸弁よりも大阪弁でも上品よりな大阪弁を使います。

  • @dongya.lianmeng
    @dongya.lianmeng 10 หลายเดือนก่อน +1

    いぇーい全問正解!
    知らない言葉多かったけど、選択肢与えられると割とわかるなこれ。

  • @user-im9mh2hd3w
    @user-im9mh2hd3w ปีที่แล้ว +3

    と、東京生まれの東京育ち!全問正解😆リスペクト大阪!

  • @Taka-bw6ex
    @Taka-bw6ex 4 หลายเดือนก่อน

    東京育ちですが、「ぱちをこく」は小中学生のころ自分の周りでもよく聞きました!ですのでこれが関西弁だとは知りませんでした😂きっとTV経由で伝わったのだと思います。

  • @user-vj3jv6lm3w
    @user-vj3jv6lm3w 10 หลายเดือนก่อน +2

    最近使わない関西弁でもおじいさんおばあさん世代が使ってるのは、所謂「船場言葉」昔の商人が使ってた言葉の名残りなんやないかな。
    松竹新喜劇や明治・大正・昭和初期を題材にしたお芝居なんかを観てたら良く出てくる言葉です。
    で、続いて昭和中期の若者言葉があって、最近までよく耳にした言葉になると思います。

  • @jubako-no-sumi-wo-tutuku
    @jubako-no-sumi-wo-tutuku 18 วันที่ผ่านมา

    静岡出身で関西弁講座は嘉門達夫以来です。とても役に立ちました。

  • @user-cn8tb5qi4n
    @user-cn8tb5qi4n 9 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。44年間関西人やらしてもぅてます。(大阪の大学に入ってからずっと関西在住)へたしい は初耳でした。物を借りた ことをカッタ と言いますか? 物を買ったときは こぉた 言いますよね。大学生の頃、友人のお母さんにそれカッタん? て聞かれてなんか話がかみ合いませんでした。面白すぎるチャンネルです。登録しました。

  • @user-yi3je5tm4t
    @user-yi3je5tm4t 6 หลายเดือนก่อน

    私は「かなん」以外はほとんど使わなくなりましたね。「ナイロン袋」はロールになっているヤツかゴミ袋を指し、レジ袋はカシャカシャ袋と言ってましたw

  • @Phantom002100
    @Phantom002100 11 หลายเดือนก่อน +1

    下手しぃもワンチャンも「万が一」のニュアンスだけど
    下手しぃはネガティブ、ワンチャンはポジティブな時かな
    「3点差で勝ってるけど、ザキさんが打ち込まれたら負ける…」
    「3点差で負けてるけど大山さんがグラスラ撃ったら勝てる!」

  • @yM-dp2fn
    @yM-dp2fn ปีที่แล้ว +1

    そろそろ祭りがうるさい南泉州人のアラフォーですが
    こんばばは中学生の時先生が言ってたw
    かなんよりも難儀やわ〜ってよく聞いてたかも。
    へたしぃとぱちこき初めて聞きました…
    ナイロン袋はロール型派です。

  • @imoanhiroandaki
    @imoanhiroandaki 9 หลายเดือนก่อน

    生粋の関西人(大阪、奈良、京都)ですが、全く使わない言葉ばかり。
    ただ、クイズの正解率は高かったです。
    でも「へたしい」は全く初めて聞いた言葉でした。

  • @AustinBenkei
    @AustinBenkei 8 หลายเดือนก่อน

    こんばばとナイロン袋ツボでした。懐かしい。海外在住で偶にぽろっと出る言葉です。

  • @to9475
    @to9475 10 หลายเดือนก่อน

    ほぼ全部使ってました😂
    「こんばば」だけは、あっそんなん使ってたな…って感じです。
    たぶん、おっちゃんより私のほうが年上でしょうね🤣

  • @xten999
    @xten999 ปีที่แล้ว +2

    おいらは若い時は大阪の河内、今は船場(大阪ではお上品な言葉w)と大阪でも方言が違うところを耳にしてきたが
    「かなん」は今でも素で使ってるかな、他はクイズとしての正解は3問w
    あとナイロン袋は、レジ袋じゃなくポリ袋で言ってた覚えがあるなぁ。なので不正解だったw
    知っている言葉で正解は今でも使っている「かなん」だけだったよw

  • @hs8635
    @hs8635 4 หลายเดือนก่อน

    こんばばは森脇健児さんがテレビでよく言ってたのですが、私はそれが生まれて初めて聞いたこんばばという言葉です。

  • @nishiyodojunkys
    @nishiyodojunkys 10 หลายเดือนก่อน +1

    「ナイロン袋」→鳥取地方では100%通用するようです。実際、鳥取のスーパーで「レジ袋ちょうだい」と言ったところレジの表示に「ナイロンブクロ 1」と出ていました(笑)

  • @524_zero34
    @524_zero34 10 หลายเดือนก่อน +1

    自分で言うのは「下手しぃ」ぐらいですが、ヒアリング(笑)は全部わかりました
    「飽いたら」は童謡ちょうちょぐらいでしか聞かんかも…

  • @user-bv2lr3bq5e
    @user-bv2lr3bq5e ปีที่แล้ว +2

    初めて・・・耳にする関西弁から令和Z世代では・・・スタンダードな関西弁があるとはなぁ・・・Σ(゚Д゚)

  • @user-yq8ci1jf9x
    @user-yq8ci1jf9x 8 หลายเดือนก่อน

    「ジブンどう思てんねん?」の二人称の「ジブン」も消えつつある。
    「想定内」の「やっぱし」も「やっぱり」に押され気味。まだ環状線内側と近鉄南海沿線では健在。

  • @doru-youtube
    @doru-youtube 7 หลายเดือนก่อน

    ずっと東京ですが20数年前まで大阪市に五年ほど住んでいて小学生時代を過ごしました。
    こんばばは聞いたことないけどへたしいは言ってる友達いましたね😄
    嘘つくなの意味で「パチこくなや!」とかも結構言ってました。

  • @9chinchin
    @9chinchin ปีที่แล้ว +1

    「自分、ボンチがテンゴせんようにネキに行ってアンジョウ見といてや」 翻訳「あなた、男の子がいたずらしないように近くに行って、良く見といてください。70代後半の泉州のおじさんの言葉です。自分がワレになる場合もある。あなた、の事を 自分とか 我とかいうのが変やなぁと灘区民は思いました。

  • @jaju1970
    @jaju1970 ปีที่แล้ว +1

    こんばば久しぶりに聞いたwこんな汚い言葉で懐かしさを感じるとは。
    自分たちの地域(世代)ではそのまま根性ばば色やと言ったけど。
    あと余談、大便をしたくなったときに「鶴田ピンチ」って言ったりしてたけどわかるかなあ

    • @user-rt4ff3qf1u
      @user-rt4ff3qf1u 2 หลายเดือนก่อน

      台湾生まれ、静岡帰国後、兵庫に越してきた友人(50半ば)の彼(アラ還)が言うらしいが、彼女にはサーッパリ通じない!

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino 8 หลายเดือนก่อน

    1問 「根性ババ色」ってゆってた。
    2問 かなんなぁ~ て今でもいうけど。
    3問 今でもいうけど。 書かれると 空いた、開いた、飽いた あ痛っ のどれかわからん。
    4問 へたしい は初めて聞いた。
    5問 樹脂袋は全部ナイロン袋。レジ袋もゴミ袋もポリ袋もビニール袋も。
    6問 ぱちもん は使うけど ぱきこき は初めて聞いた。

  • @sakuracentury6803
    @sakuracentury6803 ปีที่แล้ว

    動画を拝見している内に、『ナイロン袋』がゲシュタルト崩壊しました(ノ´д`)
    ほんまかなんわぁ!

  • @haruoyoshida8566
    @haruoyoshida8566 9 หลายเดือนก่อน

    使われなくなった言葉がまた復活した例もあります。
    「おばんざい」は、今京都のお惣菜のこととして使われていますが、実際に京都市民の間ではほとんど使われていませんでした。
    自分も京都中心出身で還暦過ぎなのですが、子供のころから使った記憶がありません。
    両親や祖父母も同じく京都の中心(中京・下京)の人間ですが、使ってはいませんでしたね。
    それがいつからかガイドブックや観光案内などで、京都の言葉として使われるようになりましたが、違和感を感じていました。
    明治くらいまではまだ使われていたようですが、昭和以降はほとんど使われなくなっていたようです。

  • @robertdylan5936
    @robertdylan5936 หลายเดือนก่อน

    発明順にナイロン(古)・ビニロン(新)なので、「ナイロン袋」が定着した? なるほど、「ぱち」もん+屁「こき」=「ぱちこき」か~w

  • @user-eo7pm5um5z
    @user-eo7pm5um5z 9 หลายเดือนก่อน

    ビニール袋=ナイロン袋
    童謡ちょうちょ 歌詞に♪なのはにアイタラさくらにとまれ♪とありますよね

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawai 2 หลายเดือนก่อน

    一問だけ分かりました。

  • @haraoka
    @haraoka 9 หลายเดือนก่อน

    「あいた」は明治に作詞(替え歌)された童謡「蝶々」の日本語歌詞に「なのはにあいたら」ってありますね。明治時代は標準語だったんでしょうかね。

  • @merrymerry5098
    @merrymerry5098 9 หลายเดือนก่อน

    68歳。関西を離れて43年。当時使った事がないのに、全問正解😮🎉

  • @ka-kun2958
    @ka-kun2958 ปีที่แล้ว

    色々勉強になります。
    私は、北摂地域出身で現在も住んでますが、かなんはまだつかってますね!ナイロン袋もつこてます。あいたもね!😅
    こんばばは、略さずにあいつ根性ババ色やな〜!って、言ってましたわ!へたしいと、ぱちこきは聞いたことないですわ〜!

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawai 2 หลายเดือนก่อน

    東海地方だと、自転車をケッタと言うけど、以前はケッタマシーンと言う言い方があったかな?だけどマシーンは言わなくなったかな?

  • @tomoyotanaka7813
    @tomoyotanaka7813 9 หลายเดือนก่อน

    千葉県人ですが下手しい以外は全部わかりました。60代ですので、たぶんテレビ寄席とじゃりん子チエのおかげかと。

  • @eikokumano9851
    @eikokumano9851 10 หลายเดือนก่อน

    今50歳の元大阪市民。22歳の時に隣の区に住んでた母方のひーばーちゃんが亡くなった。家には父の両親が居てた。だから、まぁまぁ古めの関西弁を耳にして育ったけど、こんばば・へたしぃ・ぱちこきは聞いたことない。かなん・あいた・ナイロン袋はメリケン粉くらい普通に聞いてた。

  • @mw6350
    @mw6350 4 หลายเดือนก่อน

    33歳、こんばば以外はまだまだ使ってます

  • @stetrURin
    @stetrURin 8 หลายเดือนก่อน

    こんばばいいます。私は播磨出身ですが、おかんが、枚方なんで、よう使ってました。昭和世代です。

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r ปีที่แล้ว

    「かなんわ」使うことは減ってても意味はすぐに分かりました。
    「あいた」は古語としてありましたね。

    • @user-jx1jn9zh5f
      @user-jx1jn9zh5f ปีที่แล้ว +1

      あいた、良く子ども時代に言ってました。昔。

  • @user-ge1qp4qk7o
    @user-ge1qp4qk7o 10 หลายเดือนก่อน

    「こんばば」懐かしすぎる😂中二病のころ連発しとったけど、大学ぐらいになったら使うきかいなくなんで。あと、「ババ」は「↓バ↑バ」じゃなく「↑ババ」と思うけどどーなんかな

  • @sarasojubodaiju
    @sarasojubodaiju ปีที่แล้ว

    「コンババ」はケンミンショーで紹介されていましたので知ってます。

  • @user-zd5ni8cd8i
    @user-zd5ni8cd8i ปีที่แล้ว +2

    かなん
    の語源は「かなわない」ではなく「かなわぬ」ではありませんか?
    近畿方言では動詞の否定に「ない」を用いなかったはずです

    • @user-jx1jn9zh5f
      @user-jx1jn9zh5f ปีที่แล้ว

      (かなわん)は、普通に使ってました。昔、関西人。

    • @user-zd5ni8cd8i
      @user-zd5ni8cd8i ปีที่แล้ว +1

      @@user-jx1jn9zh5f
      私は
      「かなわない→かなわん→かなん」
      ではなく
      「かなわぬ→かなわん→かなん」
      ではないか?
      といったことを言いたかったのです
      文意が不明確で申し訳ない
      「かなわん」は私も使います

  • @Shinonome-Tomo
    @Shinonome-Tomo ปีที่แล้ว

    こんばば以外は全てわかりました。
    こんばばは使わなかったし聞かなかったから知らない感じでしたね。
    ばばは良くない意味やろなぁとは思ってましたが…
    あいたは明日って意味でも使う人おりますよね〜

  • @maruamaru12320
    @maruamaru12320 10 หลายเดือนก่อน

    関西人ですが2と5番の問題しかわかりませんでした。

  • @tugumisakamaki7697
    @tugumisakamaki7697 9 หลายเดือนก่อน

    こんばば以外は地元で会話してる時は普通に使ってる気がする泉州人です

  • @user-oq1nb6sp6b
    @user-oq1nb6sp6b 11 หลายเดือนก่อน

    コンババは、「根性ババやのー」って、使ってましたね。
    パチコキは、なんとなくわかりましたが、地域・年代が知りたいなぁ。聞いたことなかったんで。(中高生じゃありません。爺です。)

  • @sasakamtak
    @sasakamtak 7 หลายเดือนก่อน

    アラフォー、ナイロン袋使ってたー!

  • @kuric1904
    @kuric1904 6 หลายเดือนก่อน

    奈良でも根性ババ色やで

  • @TakuyaDamashii
    @TakuyaDamashii 9 หลายเดือนก่อน

    おや三重県志摩市出身やけどなれ~、根性ババ色は「根性腐り(こんじょくさり)」言うわ。飽いたは「たんのした」やど。なん言うとるかさっぱりわからんやんない😆💨

  • @user-rm2sy2ob7q
    @user-rm2sy2ob7q 2 หลายเดือนก่อน

    あいた🟰開いた
    かなby和歌山県南部

  • @F-HISA
    @F-HISA 10 หลายเดือนก่อน

    面白いけどババとかクソとか所々に標準語のイントネーションが残念やなあ。
    喋りの接続詞やイントネーションも完璧やったら最高やと思うで。