ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
杏仁さんの素顔を初めてご覧になった方はコチラをご覧下さい。【LIVE】登録者50万人達成をもって、杏仁もう限界です。th-cam.com/users/liveo2VV9JUmnio?feature=share
普段の話し方や所作から優しい雰囲気が滲み出ていたので、顔出しに対する感動が少なくて悔しい、、、
世話になっているマツダディーラーで中古車買った時はタイヤとかは溝多少あっても新品にしてくれたり、誠意のある所は元から真面目にやってくれるから制度よりいい店を見つけられるかが重要かもです
タイヤ代って実は交換前提で元から車両価格に入れてるんやでそこからあたかも店側のサービスで交換しますよ、と言う会話でお得感を出すのがテクニック
30年ほど前のある日、エアコンの修理で入った車のグローブボックスを外したら、割れたフロントガラスの欠片がバラバラと、更に奥に落ちてた紙切れを見ると7万キロのオイル交換の記録が・・・・この車3万キロやのになんでやねん!と思いましたね。
これこそ杏仁さんがグラサンマスクを外して話したかったことなのだろうと思います。
新車でも査定料とかナンバー代や車庫証明代以外に登録諸費用、登録手数料などの二重請求や納車費用を店舗引き取りでも請求されるなど少々疑問を呈する費用が契約書に載るケースがありそちらの説明を営業マンに求めてもはぐらかされるケースがあってモヤモヤする事が多いですよね。掛かる費用に対しての説明は契約時には義務化されるべきだと思っています。
10月からいろいろな法改正があって大変。杏仁さんの授業は分かりやすいな。
今月中古車買ったんだけど、ディーラーで買ったら、この動画の注意事項がちゃんとできてたので、安心しました。ありがとうございます😊
説得力半端ない。大変勉強になります。
杏仁さんの表情がちゃんと見れてさらに引き込まれる授業になりました!あかでみっくチームの動画は寸劇、授業、現地での動画など日によって毎回違う動画なので更新される日が楽しみでしかないです!!
中古車情報誌や情報サイト見ると店(企業)によって価格差有りすぎですよね!悪徳業者対策はドシドシやって欲しいですね!
中古車販売の闇が少しはなくなることを期待
編集担当者の諸事情により、動画がうまくアップされない状態だとツイッターにて杏仁さんがコメントされています。アカデミックファンの皆さん、温かく見守ってほしいです😢
杏仁さんではなく、アカデミックモータカレッジの、ツイッターアカウントにてコメントされてました😭
悪徳業者の見分け方を教えていただきありがとうございます。いい法律が施行されると思ってたのに抜け道があるんですね
杏仁さんの説明はいつも、わかりやすくて勉強になります。
お疲れ様です。中古車の諸費用問題。大手中古車販売店で色々問題発生していって、こういう法律はありがたい。そして、中古車買う時にこういう質問覚えておくといいですね。そして、杏兄ちゃんになったら何か説得力がまして物凄くわかりやすくていいですね。
おはようございます。とても分かりやすい解説を、何故だか聞きたくなるような杏仁さんの語り口調と「まわり」からのツッコミで、更に楽しく聞けましたよ😂 つりよかさんとのコラボ、めちゃくちゃ楽しかったですよ😊👍👍👍
なるほど👍杏仁さんの解説はとてもわかりやすくて参考になります😊いつも為になる動画ありがとうございます😊
今まで価格に入っているものなのか別途請求されるものなのか、価格に入れてるけど「整備必要なんで入れといた方がいいですよ」て二重取りしてたりしないのかハッキリさせましょうね、っていう趣旨なのだと理解しました。これで合っているのかな?分かり易い解説ありがとうございました🙇♂
大変勉強になります、有難う御座います!!
16:54、杏仁さんが言い切るとこ好き
「まぁ○○やで」(`・ω・´)
杏仁さんは相手に分かりやすく伝える力があります。
そろそろ買い替えようかと考えてるんですが今の車は直感でよく検討せず買った中古車でたまたま気になるところもなく、まだまだ走れるとは思っています。よく考えず買ってしまう性格なので、とても勉強になりました🙇♀️
「お客様のご要望に基づくオプション」最高の言葉だw
お疲れ様です、大変分かりやすい解説ありがとうございます!確かビッグモーターが中古車販売に水増し悪用していた部分が問題視されて今回の改訂に至ったんですよね。この支払い総額表示はいい部分もあれば、悪い部分もあるある。大事なのはお店選びって事ですね。😊
一歩前進だが、バッテリー、タイヤ、ブレーキパッド、オイル等、最低限車検は通るだけにしといて、安心の為には交換しといた方が良いですよとか言われて、別途請求されそう。
確実にそうなるでしょうね。だから結局はこれまでと変わらず。
顔出し杏仁さんが話す時の表情が噺家のそれで、しゃべりのうまさがより際立ってます!😊
ネウステージで29万のが76万になりました。
今回の法律が施行されることによって消費者の方がかなり自動車を買いやすくなりそうやね。でも新車を購入するより中古車を購入する方が難しいですね。いかに賢い消費者になれるかが鍵やね。損したくないからしっかり勉強せなアカンね。でも、まだまだグレーの部分が多いな😅カレッジで教えてもらってなかったら、普通にわかりやすい価格表示に変わったんやなぁで終わってた😲今回もわかりやすい解説ありがとうございました👍
13:10 タイミングよくパトカー通過していくの面白すぎるwww
捕まったのは誰? 次回が楽しみ。
まじ、すげぇーー。ためになる動画。会場で有料でもいいですから講義してほしいです。
杏仁さんの解説本当に分かりやすい!😊
環境整わない中アップありがとうございました😃グレーゾーン駆使してくる販売店が出そうですね😅勉強になりました👍🏻
2年前に アクアの中古を買いました。 外装も 多少キズありましたが、年式の割には安かったので購入さて 距離も走ったので オイル交換でもしようと 下に潜ったら 、あらま! バンパーの 止めボルトが 何本か 無い!変な コードが ぶら下がってる、、、。次 車買いに行くとき、ジャッキ持参していかなん!
杏仁さんの説明はありがたいなぁ勉強になるね~😅😅
車の買い替えする理由が、不具合が出てきた。高額な整備費用を出すより新車に買い替えする。新車が来るまでメンテなどしない、オイル交換時期が来ても放置します。ウインドーウオッシャー液でさえ無くなったら水しか入れない。事故さえしなければ異常音無視して放置新車の納車を待つを6回は繰り返しましたが見た目を良くするのに座席カバー、ペダルカバー、ハンドルカバー、シフトカバーをして室内はカバーを外すと新車同然だが多走行でエンジンが摩耗している。車にしています。
杏仁さんの説明分かりやすくてよかった。杏仁さんの所で新車とか中古車を買うのがいちばんいいかも?
杏仁さんが素顔に!意外と(失礼!)やさしいお顔と雰囲気で安心しました。タイヤ博士のタイヤ講座もまた楽しみにしてます。
どの業界も領収書や明細書を細かく書かないといけないようになったら個人事業や小規模な企業は脱ぜi…ゴホンゴホン、経費削減できずに多くが潰れるでしょうね
ちょっと高くてもいいから杏仁さんのところから車買いたい😁
ビック〇ーターなどの中古車業界の問題が、ここにきて一気に噴き出して少しづつ改正されてきますねオプションという名の必須の契約、ローン必須での詐欺もありますし(契約時にすぐに一括返済で返せば金利かからないとか言って、一括返済でも120回払いの1.5倍ぐらいの金利付きを請求される契約になっているとか)
フリー音源も釣りよかさんで使ってるやつ使ってましたね😊アカデミックでは聞いたこと無かったので✨釣りよかさんとのコラボで今までアカデミックの中では知らなかったことをたくさん知れたのと知れてしまったって事が多くて情報をどう整理して良いのか戸惑いも有りましたけど、こう言うことをきっかけに何かを帰ると言うより進化をしていくんだと思いました👏✨
杏仁さん顔出しが新鮮😊
コチラで発表いたしました。【LIVE】登録者50万人達成をもって、杏仁もう限界です。th-cam.com/users/liveo2VV9JUmnio?feature=share
やはりこういう事は、その業界の有識者や現場などの意見を良く聞いた上で「グレーな部分」をバグ出しする事が大切ですね。あまりキチキチにしてしまうのもある意味難しいのでそのさじ加減を有識者に判断してもらうのも良い事ですよね👍️
杏仁さん、タイガーマスク🐯がマスク脱いだ時より衝撃頭のいい3人さん応援してます
台所の奥さんがヤバい中古車を掴まされないようにするにはなかなかハードル高い😅
ホント杏仁さんの説明はわかりやすくて。スゴクお勉強してる気になります❤
要はプライスボード指して「この金額で次の車検まで乗れるんですね」と聞けることが一番って事かな?そこで、いや、走行距離によっては・・・というような返答された場合、そこでどこがダメになるのか聞けばよい。保証は別途ですという話がが出ても、不可抗力的なものと、予防可能なものは分けられるから、そこで具体的に聞いて、その見積もりを預かって検討しますと。それができない業者は止めた方がよさそうですね。
放課後だと思いましたw顔出し杏仁さんがためになる話をされてるのが新鮮w
勉強になりました、有難う御座います🤗
まだまだ知らない事がいっぱいありますね、この動画を見返してもう一回勉強しなおさねば!今回もお勉強になりました。両親にも教えられるように頑張ります!そして終わったら肉じゃ~~~♪ レッツゴー!!
ためになる動画を本当にありがとうございます‼️
ためになる動画ありがとうございます
ビッ◯モーターの件もありますし、これからも杏仁さんに車業界の闇ついて教えてもらいたいですね。
22:11 最後に人間関係を失うジョージさん🤣🤣なるほど〜総支払が表記されて見やすくなると思いきや、オプションで逃げ道をつくるれるのはいやらしいですね😅
お客様要望に基づくオプション等が目に見える形でリストアップされてると、売るほうも買うほうも分かりやすいですねぇ😊
有難うございます!見積書の雛形(項目)も、中古車業界で統一して頂けると何がオプションかがわかりやすくなり、悪徳業者やグレー項目が減りそうですよね😌
車買う時に杏仁さん出張オプションをAMCに配備して欲しいです。車屋行く度に下潜ったりすんの疲れるんです・・・。
佐賀よかさんとのコラボに夢中でカレッジの日だという事を忘れてました😢今から見ます!!
杏仁さんの説明、凄く判りやすいですね⁉️杏仁さんのお店で、車を買えば安心出来るのかも😅杏仁さん、カッコいい😊
分かりやすい解説でした✴️整備有り無しもじっくり確認した方が良いですね💡私の車もあちこちガタきてるので10月になったら購入しようかと思います💡そう言えば途中で消防か救急のサイレン鳴ってましたね……(笑)
いつも、楽しい動画ありがとうございます。説明も分かり易くありがたいです。ただ、文句ばかり言う勉強しない人任せな消費者は、この動画をみてないだろうな。どの商品に対しても、消費者がもっと勉強して、自己責任の認識を持つことが大切だと思います。まとめていただいて本当にありがとうございます。
今日もなんか「誠実そうで人の良さそうな杏仁さん」が詳しく説明してくれたので、分かり易かったわぁ~。🤭wでも私なんか、車やバイクなんかは ”新車” で購入して、どこか故障する前に(10年以内)に売り払う方が利口だと思うわね。😆✨こう言った車両類は、10年経ったら徐々にパーツ類が消耗・摩耗により本体の故障が発生し、修理費用がかさむ一方ですからねぇ~。😌))ウンウン
勉強になります!杏仁さんの話しは、いつも分かりやすいですね!!
価格の公開は良いですね❗いつもgooとかで最安値から検索して、隣の県でも買いにいっちゃう。他県費用と、合計いくらかと、悪いとこ、どこかを聞いて買いにいく。安かろう悪かろうで買ってしまう。値引きせずに、あれとあれとこれ交換しといて、塗装しといてとかガソリン満タンにしといてとか無茶ぶりして買ってる。笑
中古車をこの間購入しましたが、ブレーキパット、エンジンオイル、ATオイル交換次期最後の走行距離だったのでATオイル交換、タイヤはサイドにヒビがあったのでタイヤ交換、ドライブシャフトのブーツもヒビがあったので交換、持ち込みのドライブレコーダー前後を、すべての購入価格が決まってから料金アップ無しでやってもらったのでとても良い販売所でした。
めっちゃ良くわかりました!購入する方もしっかり知識が必要ですね❕
最近弟がまだ活躍してたから最初から兄が出てくるのは新鮮よね。
車検満タンでの価格やったのに、手続きしてる内に車検費用まで上乗せされた。二度とあんな店で買わんわ
最高な制度ですね!これでいくらになるのかわかるので助かります。
ちょうど中古車の購入を検討しているので、勉強になりました!質問する内容をシミュレーションしたいと思います!
為に、なりました🤗
消費者が最低限の知識を持つ事は大切ですね。お客さん目線&明朗会計で対応してくれるお店と出会い、永くお付合い出来れば安心して車に乗れる環境になるのかなと。
いやー、ややこしいけど購入する際には見やすくなるかなあ?情報ありがとうございます🙏🏼✨
車買う時わかりやすくなりますね。
これだけ中古車業界で不正が大体的に晒された今日、クリーンな感じ出さないとダメな気がする。
中古車買おうと、見積もり取ったら「オススメのオプション入れておきました」と言って30万くらいupされてて、しかも何々等とまとめられてました。「オプション検討したいので、別々に書いて」というと、30分たっても見積が出ず、後でメール送ります、と言われたので帰ったら「売れちゃいました😊」と電話きました。もちろん10月1日以降です。闇?病み?
車屋さんの本領発揮😉確かに❗️何も知らないと、店頭に目が輝きますよね😂マツダの知り合いからbB中古取り寄せは安心でした🤣
お疲れ様です!!この動画を見るまでは表示額に疑問がありました。ありがとう御座います!
素顔の杏仁さん新鮮ですね。
車両価格にいろいろ入れられてるのもそれはそれでより不透明な感じもしますね。。込みにしてそれをまたサービスで付けてますって言われたら要らないので安くしてくれとかってパターンも。。クリーニング、洗車は希望のオプションでもいいような。。去年ディーラーで中古車を購入時して納車の日に新品のバッテリー交換しましたと言われつつ弱ってたんだとは思いますがにさすがに追加料金請求はなかったですが😅
杏仁先生わかりやすいです🙌
結局知識のある人しかキチンと見抜けないような気がする。偶然にも今日、中古車が納車されました。笑私は友人の車屋から買ったので、すごく信頼はありますが、その友人と話してて、いい車屋の見つけ方を考えてました。①古くからある地元のお店ぼったくって、信用失ったら商売成り立たなくなるから無茶なやり方はしないと思われる。②イケイケドンドンで土地が広い所より少しこじんまりめなお店①と似てるけど、めっちゃくちゃ手広くするには利益が必要。整備士の人数にもよるが、人数と店の大きさが合わない店は凄く単価が高くなってる可能性があるんじゃないかな?そう考えると1人でやってて小さめのところか、大きいなら整備士がたくさん居るところなのかなーとか思いました。
声優の子安さん、杉田さんの声に似てるなーって初めて観たときから思った←勉強会ありがとうございます😊
今の車は、通販で買いました。現状渡しでしたが、車両本体に18万ほど上乗せされてましたが、内容をちゃんと確認すると、納得できたので買いました。
自分の車買う時、マジで杏仁さんについてきて欲しい😅
客はオークションの相場知らないから 欲しい車があればカーセンサーとかで だいたいの値段見ると思うんですが 実際車屋さんに オークションで買ってと頼むと なんか高い値段言われて 騙してるの?とか思ってたけど そもそもカーセンサーとかで見る値段ってオークションで落ちる値段より50万くらい安く載せてますよね。そこに諸経費が乗ったり コーティングが条件とか言われて値段が高くなることを一般の人は知らない…。
不具合ですかね❓️まぁそんな時もあります👍️✨釣りよかさんとのコラボ良かったですしこれから益々楽しみです❤✨釣りも一緒に行ったのかな🎣✨アカデミックの幅が広がって嬉しいです🎉✨
顧客の要望に基づくオプションは別。そりゃそうだろうとしか……例えば、北海道で車を買った人が、沖縄で登録したいから届けてねって要望があった場合にその費用はどう考えても別になるでしょう。こんなのが認められたら車屋はたまったもんじゃない。最初に、『どこまで車を届けますか?』と聞いてから商談に入らないといけなくなってしまう。個人的には整備費用のうち、そこを整備しないと車検に通らない箇所は諸費用に含まれるけど、そこを直さなくても車検には通る箇所はオプション整備でいいと思う。必要だと思えばオプションで整備を依頼してもいいし、自分で別途でどこかの修理工場に修理を依頼してもいいんだし。例えばクラウンのオートスイングルーバー(エアコンの風を左右にゆらゆらさせるやつ)なんて修理しようとしまいと個人の自由なんだし、機能に何の影響もない。とりあえずプライスボードには、※最低限行動を走れる状態で、店頭納車の場合で、かつ車庫証明及び名義変更を自身で行われる場合の価格ですって小さく書いておくのがベストかね。
私も約1年前にNステージへ「どの車種が、どれくらいの価格かな?」程度の気持ちで行ったところ悪どい営業に捕まり「ローンの仮審査聞いてきます。」と、私「まだ買うと決めた訳じゃない。」と言えば「今断ると、次借りられないですよ。」と畳み込まれクリーニング代も込みで車内外テキトー納車。雨で内窓雲ったら指紋ベタベタ、シートや床等もオプションだったからやらなきゃ良かった(勿論やり直しさせましたが) オイル交換も心配だったので ピットへ同行。ドレンボルト、ホイールのハブナットもトルクレンチ使うも設定はオーバートルクで辞めさせました…全くどんな研修してんだか…大手チェーン店のメカは素人の集まりで自分で交換した方がよっぽど安心です😩Nも摘発されれば良いのに‼️と心底思います😡
カーセンサーとかにあるASK表示もなくなるのかな?
整備ナシが増えるだけ…???ビッグモーターとか…16:47 何だカンダでザルですね…諸費用に「登録代行費用」や「車庫証明代行費用」も、今までより3倍とか5倍に設定する事が可能なら…結局はボッタクリ可能ですね…😨
親戚とかの事例から、絶対に大手買い取り専門店からは買わないと改めて誓いました😂私は中古車しか買いませんが、小さな地域密着店とかでしか買いたいと思いません。
今、次に乗り換えしようと思ってすごく勉強になりましたわ
杏仁さん、博士さん、ジョージさん、おつかれ様ですさすが、杏仁さん手数料が結構バラバラですよね ABCで違うので、見積り比較した方が良いかと思います
ビッグモーターの件あるから、高い買い物するならボイスレコーダーを忍ばしておいた方がいいね。何かあったら、言った言わないの問題も解決しやすくなる。
分かりにくい諸費用、特に〇〇専門店に多いヤツ。欲しいがタマが少ないので欲しい人はここに行きます、ところが意味不明な諸費用が他より高い。この闇を無くす意味でとりあえず総支払額が表示額になっただけでも一歩前進です。悪徳業者に引っかからないようにしたい台所の奥さんは新車をディーラーで。
ガリバーで車検1年付き59万の表示の車を買った時、納車整備費用入れて総支払が82万になりました。納車整備の費用も松竹梅がある感じでしたね。
16:45 「お客様の要望に基づくオプション等」は別途貰ってもいい。はあ? が今日のハイライト😂
整備無しと細かい字で書いて、いざ見積もり提示時に出されるかもしれませんね。見積もりの中に「要望に基づくオプション等」の項目があれば注意しやすいんですが。あと見積もりを現金で払った場合の支払総額で提示しておいて、後で高金利10年ローンを組ませる形が怖いですなぁ。
中古車サイト見てても総支払金額の中には最低整備しか入ってなくてそれ以外はオプション扱いの所が多かった…どこまで是正されるか分からないけど、抜け道ある限りまだ効果は薄い気もする。結局整備なしで表示し選択肢を提示すれば『お客からの要望によるオプション』と扱えるよね…ほんといくらでも抜け道ありますね…なんか結局価格はトントンになりますね…
杏仁さんの素顔を初めてご覧になった方はコチラをご覧下さい。
【LIVE】登録者50万人達成をもって、杏仁もう限界です。
th-cam.com/users/liveo2VV9JUmnio?feature=share
普段の話し方や所作から優しい雰囲気が滲み出ていたので、顔出しに対する感動が少なくて悔しい、、、
世話になっているマツダディーラーで中古車買った時はタイヤとかは溝多少あっても新品にしてくれたり、誠意のある所は元から真面目にやってくれるから制度よりいい店を見つけられるかが重要かもです
タイヤ代って実は交換前提で元から車両価格に入れてるんやで
そこからあたかも店側のサービスで交換しますよ、と言う会話でお得感を出すのがテクニック
30年ほど前のある日、エアコンの修理で入った車のグローブボックスを外したら、割れたフロントガラスの欠片がバラバラと、更に奥に落ちてた紙切れを見ると7万キロのオイル交換の記録が・・・・この車3万キロやのになんでやねん!と思いましたね。
これこそ杏仁さんがグラサンマスクを外して話したかったことなのだろうと思います。
新車でも査定料とかナンバー代や車庫証明代以外に登録諸費用、登録手数料などの二重請求や納車費用を店舗引き取りでも請求されるなど少々疑問を呈する費用が契約書に載るケースがありそちらの説明を営業マンに求めてもはぐらかされるケースがあってモヤモヤする事が多いですよね。掛かる費用に対しての説明は契約時には義務化されるべきだと思っています。
10月からいろいろな法改正があって大変。杏仁さんの授業は分かりやすいな。
今月中古車買ったんだけど、ディーラーで買ったら、この動画の注意事項がちゃんとできてたので、安心しました。ありがとうございます😊
説得力半端ない。大変勉強になります。
杏仁さんの表情がちゃんと見れてさらに引き込まれる授業になりました!
あかでみっくチームの動画は寸劇、授業、現地での動画など日によって毎回違う動画なので更新される日が楽しみでしかないです!!
中古車情報誌や情報サイト見ると店(企業)によって価格差有りすぎですよね!悪徳業者対策はドシドシやって欲しいですね!
中古車販売の闇が少しはなくなることを期待
編集担当者の諸事情により、動画がうまくアップされない状態だとツイッターにて杏仁さんがコメントされています。
アカデミックファンの皆さん、温かく見守ってほしいです😢
杏仁さんではなく、アカデミックモータカレッジの、ツイッターアカウントにてコメントされてました😭
悪徳業者の見分け方を教えていただきありがとうございます。
いい法律が施行されると思ってたのに
抜け道があるんですね
杏仁さんの説明はいつも、わかりやすくて勉強になります。
お疲れ様です。中古車の諸費用問題。大手中古車販売店で色々問題発生していって、こういう法律はありがたい。そして、中古車買う時にこういう質問覚えておくといいですね。そして、杏兄ちゃんになったら何か説得力がまして物凄くわかりやすくていいですね。
おはようございます。とても分かりやすい解説を、何故だか聞きたくなるような杏仁さんの語り口調と「まわり」からのツッコミで、更に楽しく聞けましたよ😂
つりよかさんとのコラボ、めちゃくちゃ楽しかったですよ😊👍👍👍
なるほど👍杏仁さんの解説はとてもわかりやすくて参考になります😊いつも為になる動画ありがとうございます😊
今まで価格に入っているものなのか別途請求されるものなのか、価格に入れてるけど「整備必要なんで入れといた方がいいですよ」て二重取りしてたりしないのかハッキリさせましょうね、っていう趣旨なのだと理解しました。これで合っているのかな?
分かり易い解説ありがとうございました🙇♂
大変勉強になります、有難う御座います!!
16:54、杏仁さんが言い切るとこ好き
「まぁ○○やで」(`・ω・´)
杏仁さんは相手に分かりやすく伝える力があります。
そろそろ買い替えようかと考えてるんですが
今の車は直感でよく検討せず買った中古車で
たまたま気になるところもなく、まだまだ走れるとは思っています。
よく考えず買ってしまう性格なので、とても勉強になりました🙇♀️
「お客様のご要望に基づくオプション」
最高の言葉だw
お疲れ様です、大変分かりやすい解説ありがとうございます!
確かビッグモーターが中古車販売に水増し悪用していた部分が問題視されて今回の改訂に至ったんですよね。
この支払い総額表示はいい部分もあれば、悪い部分もあるある。大事なのはお店選びって事ですね。😊
一歩前進だが、バッテリー、タイヤ、ブレーキパッド、オイル等、最低限車検は通るだけにしといて、安心の為には交換しといた方が良いですよとか言われて、別途請求されそう。
確実にそうなるでしょうね。
だから結局はこれまでと変わらず。
顔出し杏仁さんが話す時の表情が噺家のそれで、しゃべりのうまさがより際立ってます!😊
ネウステージで29万のが76万になりました。
今回の法律が施行されることによって消費者の方がかなり自動車を買いやすくなりそうやね。でも新車を購入するより中古車を購入する方が難しいですね。いかに賢い消費者になれるかが鍵やね。損したくないからしっかり勉強せなアカンね。でも、まだまだグレーの部分が多いな😅カレッジで教えてもらってなかったら、普通にわかりやすい価格表示に変わったんやなぁで終わってた😲今回もわかりやすい解説ありがとうございました👍
13:10 タイミングよくパトカー通過していくの面白すぎるwww
捕まったのは誰? 次回が楽しみ。
まじ、すげぇーー。ためになる動画。会場で有料でもいいですから講義してほしいです。
杏仁さんの解説本当に分かりやすい!😊
環境整わない中アップありがとうございました😃
グレーゾーン駆使してくる販売店が出そうですね😅
勉強になりました👍🏻
2年前に アクアの中古を買いました。 外装も 多少キズありましたが、年式の割には安かったので購入
さて 距離も走ったので オイル交換でもしようと 下に潜ったら 、あらま! バンパーの 止めボルトが 何本か 無い!
変な コードが ぶら下がってる、、、。
次 車買いに行くとき、ジャッキ持参していかなん!
杏仁さんの説明はありがたいなぁ勉強になるね~😅😅
車の買い替えする理由が、不具合が出てきた。高額な整備費用を出すより新車に買い替えする。
新車が来るまでメンテなどしない、オイル交換時期が来ても放置します。
ウインドーウオッシャー液でさえ無くなったら水しか入れない。事故さえしなければ異常音無視して放置
新車の納車を待つを6回は繰り返しましたが見た目を良くするのに座席カバー、ペダルカバー、ハンドルカバー、シフトカバーをして
室内はカバーを外すと新車同然だが多走行でエンジンが摩耗している。車にしています。
杏仁さんの説明分かりやすくてよかった。杏仁さんの所で新車とか中古車を買うのがいちばんいいかも?
杏仁さんが素顔に!意外と(失礼!)やさしいお顔と雰囲気で安心しました。タイヤ博士のタイヤ講座もまた楽しみにしてます。
どの業界も領収書や明細書を細かく書かないといけないようになったら
個人事業や小規模な企業は脱ぜi…ゴホンゴホン、経費削減できずに多くが潰れるでしょうね
ちょっと高くてもいいから杏仁さんのところから車買いたい😁
ビック〇ーターなどの中古車業界の問題が、ここにきて一気に噴き出して少しづつ改正されてきますね
オプションという名の必須の契約、ローン必須での詐欺もありますし(契約時にすぐに一括返済で返せば金利かからないとか言って、一括返済でも120回払いの1.5倍ぐらいの金利付きを請求される契約になっているとか)
フリー音源も釣りよかさんで使ってるやつ使ってましたね😊
アカデミックでは聞いたこと無かったので✨
釣りよかさんとのコラボで今までアカデミックの中では知らなかったことをたくさん知れたのと知れてしまったって事が多くて情報をどう整理して良いのか戸惑いも有りましたけど、こう言うことをきっかけに何かを帰ると言うより進化をしていくんだと思いました👏✨
杏仁さん顔出しが新鮮😊
コチラで発表いたしました。
【LIVE】登録者50万人達成をもって、杏仁もう限界です。
th-cam.com/users/liveo2VV9JUmnio?feature=share
やはりこういう事は、その業界の有識者や現場などの意見を良く聞いた上で「グレーな部分」をバグ出しする事が大切ですね。あまりキチキチにしてしまうのもある意味難しいのでそのさじ加減を有識者に判断してもらうのも良い事ですよね👍️
杏仁さん、タイガーマスク🐯がマスク脱いだ時より衝撃
頭のいい3人さん応援してます
台所の奥さんがヤバい中古車を掴まされないようにするにはなかなかハードル高い😅
ホント杏仁さんの説明はわかりやすくて。スゴクお勉強してる気になります❤
要はプライスボード指して「この金額で次の車検まで乗れるんですね」と聞けることが一番って事かな?
そこで、いや、走行距離によっては・・・というような返答された場合、そこでどこがダメになるのか聞けばよい。
保証は別途ですという話がが出ても、不可抗力的なものと、予防可能なものは分けられるから、そこで具体的に聞いて、その見積もりを預かって検討しますと。
それができない業者は止めた方がよさそうですね。
放課後だと思いましたw
顔出し杏仁さんがためになる話をされてるのが新鮮w
コチラで発表いたしました。
【LIVE】登録者50万人達成をもって、杏仁もう限界です。
th-cam.com/users/liveo2VV9JUmnio?feature=share
勉強になりました、有難う御座います🤗
まだまだ知らない事がいっぱいありますね、この動画を見返してもう一回勉強しなおさねば!
今回もお勉強になりました。両親にも教えられるように頑張ります!
そして終わったら肉じゃ~~~♪ レッツゴー!!
ためになる動画を本当にありがとうございます‼️
ためになる動画ありがとうございます
ビッ◯モーターの件もありますし、これからも杏仁さんに車業界の闇ついて教えてもらいたいですね。
22:11 最後に人間関係を失うジョージさん🤣🤣
なるほど〜総支払が表記されて見やすくなると思いきや、オプションで逃げ道をつくるれるのはいやらしいですね😅
お客様要望に基づくオプション等が目に見える形でリストアップされてると、売るほうも買うほうも分かりやすいですねぇ😊
有難うございます!見積書の雛形(項目)も、中古車業界で統一して頂けると何がオプションかがわかりやすくなり、悪徳業者やグレー項目が減りそうですよね😌
車買う時に杏仁さん出張オプションをAMCに配備して欲しいです。
車屋行く度に下潜ったりすんの疲れるんです・・・。
佐賀よかさんとのコラボに夢中でカレッジの日だという事を忘れてました😢今から見ます!!
杏仁さんの説明、凄く判りやすいですね⁉️
杏仁さんのお店で、車を買えば安心出来るのかも😅
杏仁さん、カッコいい😊
分かりやすい解説でした✴️整備有り無しもじっくり確認した方が良いですね💡私の車もあちこちガタきてるので10月になったら購入しようかと思います💡
そう言えば途中で消防か救急のサイレン鳴ってましたね……(笑)
いつも、楽しい動画ありがとうございます。
説明も分かり易くありがたいです。
ただ、文句ばかり言う勉強しない人任せな消費者は、この動画をみてないだろうな。
どの商品に対しても、消費者がもっと勉強して、自己責任の認識を持つことが大切だと思います。
まとめていただいて本当にありがとうございます。
今日もなんか「誠実そうで人の良さそうな杏仁さん」が詳しく説明してくれたので、分かり易かったわぁ~。🤭w
でも私なんか、車やバイクなんかは ”新車” で購入して、どこか故障する前に(10年以内)に売り払う方が利口だと思うわね。😆✨
こう言った車両類は、10年経ったら徐々にパーツ類が消耗・摩耗により本体の故障が発生し、修理費用がかさむ一方ですからねぇ~。😌))ウンウン
勉強になります!
杏仁さんの話しは、いつも分かりやすいですね!!
価格の公開は良いですね❗
いつもgooとかで最安値から検索して、隣の県でも買いにいっちゃう。他県費用と、合計いくらかと、悪いとこ、どこかを聞いて買いにいく。安かろう悪かろうで買ってしまう。値引きせずに、あれとあれとこれ交換しといて、塗装しといてとかガソリン満タンにしといてとか無茶ぶりして買ってる。笑
中古車をこの間購入しましたが、ブレーキパット、エンジンオイル、ATオイル交換次期最後の走行距離
だったのでATオイル交換、タイヤはサイドにヒビがあったのでタイヤ交換、ドライブシャフトのブーツ
もヒビがあったので交換、持ち込みのドライブレコーダー前後を、すべての購入価格が決まってから
料金アップ無しでやってもらったのでとても良い販売所でした。
めっちゃ良くわかりました!
購入する方もしっかり知識が必要ですね❕
最近弟がまだ活躍してたから
最初から兄が出てくるのは
新鮮よね。
車検満タンでの価格やったのに、手続きしてる内に車検費用まで上乗せされた。二度とあんな店で買わんわ
最高な制度ですね!
これでいくらになるのかわかるので助かります。
ちょうど中古車の購入を検討しているので、勉強になりました!
質問する内容をシミュレーションしたいと思います!
為に、なりました🤗
消費者が最低限の知識を持つ事は大切ですね。
お客さん目線&明朗会計で対応してくれるお店と出会い、永くお付合い出来れば安心して車に乗れる環境になるのかなと。
いやー、ややこしいけど購入する際には見やすくなるかなあ?情報ありがとうございます🙏🏼✨
車買う時わかりやすくなりますね。
これだけ中古車業界で不正が大体的に晒された今日、クリーンな感じ出さないとダメな気がする。
中古車買おうと、見積もり取ったら「オススメのオプション入れておきました」と言って30万くらいupされてて、しかも何々等とまとめられてました。
「オプション検討したいので、別々に書いて」というと、30分たっても見積が出ず、後でメール送ります、と言われたので帰ったら「売れちゃいました😊」と電話きました。
もちろん10月1日以降です。闇?病み?
車屋さんの本領発揮😉
確かに❗️
何も知らないと、店頭に目が輝きますよね😂
マツダの知り合いからbB中古取り寄せは安心でした🤣
お疲れ様です!!
この動画を見るまでは表示額に疑問がありました。
ありがとう御座います!
素顔の杏仁さん新鮮ですね。
車両価格にいろいろ入れられてるのもそれはそれでより不透明な感じもしますね。。込みにしてそれをまたサービスで付けてますって言われたら要らないので安くしてくれとかってパターンも。。
クリーニング、洗車は希望のオプションでもいいような。。
去年ディーラーで中古車を購入時して納車の日に新品のバッテリー交換しましたと言われつつ弱ってたんだとは思いますがにさすがに追加料金請求はなかったですが😅
杏仁先生わかりやすいです🙌
結局知識のある人しかキチンと見抜けないような気がする。
偶然にも今日、中古車が納車されました。笑
私は友人の車屋から買ったので、すごく信頼はありますが、その友人と話してて、いい車屋の見つけ方を考えてました。
①古くからある地元のお店
ぼったくって、信用失ったら商売成り立たなくなるから無茶なやり方はしないと思われる。
②イケイケドンドンで土地が広い所より少しこじんまりめなお店
①と似てるけど、めっちゃくちゃ手広くするには利益が必要。整備士の人数にもよるが、人数と店の大きさが合わない店は凄く単価が高くなってる可能性があるんじゃないかな?
そう考えると1人でやってて小さめのところか、大きいなら整備士がたくさん居るところなのかなーとか思いました。
声優の子安さん、杉田さんの声に似てるなーって初めて観たときから思った←
勉強会ありがとうございます😊
今の車は、通販で買いました。
現状渡しでしたが、車両本体に18万ほど上乗せされてましたが、内容をちゃんと確認すると、納得できたので買いました。
自分の車買う時、マジで杏仁さんについてきて欲しい😅
客はオークションの相場知らないから 欲しい車があればカーセンサーとかで だいたいの値段見ると思うんですが 実際車屋さんに オークションで買ってと頼むと なんか高い値段言われて 騙してるの?とか思ってたけど そもそもカーセンサーとかで見る値段ってオークションで落ちる値段より50万くらい安く載せてますよね。そこに諸経費が乗ったり コーティングが条件とか言われて値段が高くなることを一般の人は知らない…。
不具合ですかね❓️
まぁそんな時もあります👍️✨
釣りよかさんとのコラボ良かったですしこれから益々楽しみです❤✨
釣りも一緒に行ったのかな🎣✨
アカデミックの幅が広がって嬉しいです🎉✨
顧客の要望に基づくオプションは別。そりゃそうだろうとしか……
例えば、北海道で車を買った人が、沖縄で登録したいから届けてねって要望があった場合にその費用はどう考えても別になるでしょう。こんなのが認められたら車屋はたまったもんじゃない。
最初に、『どこまで車を届けますか?』と聞いてから商談に入らないといけなくなってしまう。
個人的には整備費用のうち、そこを整備しないと車検に通らない箇所は諸費用に含まれるけど、そこを直さなくても車検には通る箇所はオプション整備でいいと思う。
必要だと思えばオプションで整備を依頼してもいいし、自分で別途でどこかの修理工場に修理を依頼してもいいんだし。例えばクラウンのオートスイングルーバー(エアコンの風を左右にゆらゆらさせるやつ)なんて修理しようとしまいと個人の自由なんだし、機能に何の影響もない。
とりあえずプライスボードには、
※最低限行動を走れる状態で、店頭納車の場合で、かつ車庫証明及び名義変更を自身で行われる場合の価格です
って小さく書いておくのがベストかね。
私も約1年前にNステージへ「どの車種が、どれくらいの価格かな?」程度の気持ちで行ったところ悪どい営業に捕まり「ローンの仮審査聞いてきます。」と、私「まだ買うと決めた訳じゃない。」と言えば「今断ると、次借りられないですよ。」と畳み込まれクリーニング代も込みで車内外テキトー納車。
雨で内窓雲ったら指紋ベタベタ、シートや床等もオプションだったからやらなきゃ良かった(勿論やり直しさせましたが) オイル交換も心配だったので ピットへ同行。ドレンボルト、ホイールのハブナットもトルクレンチ使うも設定はオーバートルクで辞めさせました…全くどんな研修してんだか…大手チェーン店のメカは素人の集まりで自分で交換した方がよっぽど安心です😩
Nも摘発されれば良いのに‼️と心底思います😡
カーセンサーとかにあるASK表示もなくなるのかな?
整備ナシが増えるだけ…???
ビッグモーターとか…
16:47 何だカンダでザルですね…
諸費用に「登録代行費用」や「車庫証明代行費用」も、今までより3倍とか5倍に設定する事が可能なら…結局はボッタクリ可能ですね…😨
親戚とかの事例から、絶対に大手買い取り専門店からは買わないと改めて誓いました😂私は中古車しか買いませんが、小さな地域密着店とかでしか買いたいと思いません。
今、次に乗り換えしようと思ってすごく勉強になりましたわ
杏仁さん、博士さん、ジョージさん、おつかれ様です
さすが、杏仁さん
手数料が結構バラバラ
ですよね ABCで
違うので、見積り比較
した方が良いかと思います
ビッグモーターの件あるから、高い買い物するならボイスレコーダーを忍ばしておいた方がいいね。
何かあったら、言った言わないの問題も解決しやすくなる。
分かりにくい諸費用、特に〇〇専門店に多いヤツ。
欲しいがタマが少ないので欲しい人はここに行きます、ところが意味不明な諸費用が他より高い。
この闇を無くす意味でとりあえず総支払額が表示額になっただけでも一歩前進です。
悪徳業者に引っかからないようにしたい台所の奥さんは新車をディーラーで。
ガリバーで車検1年付き59万の表示の車を買った時、納車整備費用入れて総支払が82万になりました。納車整備の費用も松竹梅がある感じでしたね。
16:45 「お客様の要望に基づくオプション等」は別途貰ってもいい。
はあ? が今日のハイライト😂
整備無しと細かい字で書いて、いざ見積もり提示時に出されるかもしれませんね。
見積もりの中に「要望に基づくオプション等」の項目があれば注意しやすいんですが。
あと見積もりを現金で払った場合の支払総額で提示しておいて、後で高金利10年ローンを組ませる形が怖いですなぁ。
中古車サイト見てても総支払金額の中には最低整備しか入ってなくてそれ以外はオプション扱いの所が多かった…
どこまで是正されるか分からないけど、抜け道ある限りまだ効果は薄い気もする。結局整備なしで表示し選択肢を提示すれば『お客からの要望によるオプション』と扱えるよね…
ほんといくらでも抜け道ありますね…
なんか結局価格はトントンになりますね…