ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小学生の頃、この列車の折り返しとなる佐賀発9時7分の列車に乗り西唐津まで行っていました。西唐津機関区では許可をもらって中に入れてもらい、たくさんの96を撮影することができました。まだ当時はのんびりしたものでした。レンガ作りの機関庫がとてもよかったですね。本当に懐かしいものを見せてもらって、ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
これはこれは、私には素晴らしい思い出話です。ありがとうございます。この726レは牽引機の9600(唐)が佐賀機関区の18m級転車台で転向して、間もなく西唐津区に回送帰区していましたが、ヨンサントオ(昭43.10月)から下り西唐津行727レとして営業運行となりました。koucyannkiha20さんはこの列車に乗っていたのですね。唐津線の分水嶺、笹原峠(多久ー厳木)越えの様子は覚えていますか? お答えはともかく、私は何か嬉しいです。
@@九州16番ファン鉄道模型チ 様 ご返事ありがとうございます。笹原峠越えは、笹原トンネルを覚えています。汽笛をポッと鳴らしてトンネルに入ってました。ただ、当時は複線用に作られたトンネルとは知りませんでした。小学生の頃の佐賀機関区は、顔パスで入れてもらえるくらい機関区の人と仲良くなり、ナンバープレートの拓本をとらせてもらったり、写真をたくさん撮らせてもらったのがいい思い出ですね。
@K.キハ20様レスポンスありがとうございます。笹原トンネル(佐賀県内最長の458m) 懐かしいですねー。20年程前、厳木駅(難読駅名のひとつ) の給水塔を撮影した後、多久側から笹原トンネル入口をバックに上り20パーミルの勾配標を同一カットで撮り、さらに入口に近づいて出口(厳木側) の光が見える入口&出口の同一カットをレール内に入って撮った直後、"上"って来た"下り" DCに警笛を数回鳴らされビックリ!築提の幅が狭くチョット危なかった!良い子は絶対真似しないように!懐かしい思い出ですね。
流石HOの迫力ですね!スペースも車両の量も凄い!昭和バージョン楽しみに拝見しています!
懐かしの唐津線〜〜
凄いですね!多くの方に見て頂ける場所があると良いですね。神戸のN,Sより
ご覧いただき誠にありがとうございます🙇😄 神戸と言えばその昔 国鉄(JR)鷹取工場(神戸市須磨区)があり、長い間 SLの製造、修理改造、全般検査、廃車解体を担当してましたネ🚂 同工場は残念ながら2000年に閉鎖されたようですが、梅小路区(現 京都鉄博)に変更になる前の "やまぐち号" 牽引機のC57 1号機も長い間 鷹取工場で全検を担当してましたネ🚂😄
727レでしたか、佐賀発西唐津行に乗ったことがあります。機関車はもうDE10(早?)になった後でした。門ニシの表記が懐かしいです。
高評価ありがとうございます 仲間になりたい気分です 見てたら してくれますか❓
数千万円....:(∩´。ω゜`∩):ひえええ下手すりゃ普通の電車変えちゃうんじゃ....
よくみたらレールといい列車とよく作りましたね
標識もよく買いましたね
Molto bello.
ちなみに九州さんは 仲間にはしてくれますか❓
哇 好漂亮的沙盘
小学生の頃、この列車の折り返しとなる佐賀発9時7分の列車に乗り西唐津まで行っていました。西唐津機関区では許可をもらって中に入れてもらい、たくさんの96を撮影することができました。まだ当時はのんびりしたものでした。レンガ作りの機関庫がとてもよかったですね。本当に懐かしいものを見せてもらって、ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
これはこれは、私には素晴らしい思い出話です。ありがとうございます。この726レは牽引機の9600(唐)が佐賀機関区の18m級転車台で転向して、間もなく西唐津区に回送帰区していましたが、ヨンサントオ(昭43.10月)から下り西唐津行727レとして営業運行となりました。koucyannkiha20さんはこの列車に乗っていたのですね。唐津線の分水嶺、笹原峠(多久ー厳木)越えの様子は覚えていますか? お答えはともかく、私は何か嬉しいです。
@@九州16番ファン鉄道模型チ 様
ご返事ありがとうございます。笹原峠越えは、笹原トンネルを覚えています。汽笛をポッと鳴らしてトンネルに入ってました。ただ、当時は複線用に作られたトンネルとは知りませんでした。小学生の頃の佐賀機関区は、顔パスで入れてもらえるくらい機関区の人と仲良くなり、ナンバープレートの拓本をとらせてもらったり、写真をたくさん撮らせてもらったのがいい思い出ですね。
@K.キハ20様
レスポンスありがとうございます。
笹原トンネル(佐賀県内最長の458m) 懐かしいですねー。20年程前、厳木駅(難読駅名のひとつ) の給水塔を撮影した後、多久側から笹原トンネル入口をバックに上り20パーミルの勾配標を同一カットで撮り、さらに入口に近づいて出口(厳木側) の光が見える入口&出口の同一カットをレール内に入って撮った直後、"上"って来た"下り" DCに警笛を数回鳴らされビックリ!築提の幅が狭くチョット危なかった!良い子は絶対真似しないように!懐かしい思い出ですね。
流石HOの迫力ですね!スペースも車両の量も凄い!昭和バージョン楽しみに拝見しています!
懐かしの唐津線〜〜
凄いですね!多くの方に見て頂ける場所があると良いですね。神戸のN,Sより
ご覧いただき誠にありがとうございます🙇😄 神戸と言えばその昔 国鉄(JR)鷹取工場(神戸市須磨区)があり、長い間 SLの製造、修理改造、全般検査、廃車解体を担当してましたネ🚂 同工場は残念ながら2000年に閉鎖されたようですが、梅小路区(現 京都鉄博)に変更になる前の "やまぐち号" 牽引機のC57 1号機も長い間 鷹取工場で全検を担当してましたネ🚂😄
727レでしたか、佐賀発西唐津行に乗ったことがあります。機関車はもうDE10(早?)になった後でした。門ニシの表記が懐かしいです。
高評価ありがとうございます
仲間になりたい気分です
見てたら してくれますか❓
数千万円....:(∩´。ω゜`∩):ひえええ
下手すりゃ普通の電車変えちゃうんじゃ....
よくみたら
レールといい列車とよく作りましたね
標識もよく買いましたね
Molto bello.
ちなみに九州さんは
仲間にはしてくれますか❓
哇 好漂亮的沙盘