【NEC PC-6001】秀作シューティングゲーム5選(電波新聞社以外)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @harold68000
    @harold68000 5 หลายเดือนก่อน

    エフォームンのスクリーンモードどうなってん!3と4が混在しているように見える!!

  • @mio_tomoe
    @mio_tomoe 2 ปีที่แล้ว +2

    スターデストロイヤー、スクロールも敵の動きもめっちゃ滑らかですね

  • @alangoodfaith2262
    @alangoodfaith2262 ปีที่แล้ว +4

    OLIONはオープニングBGM以外はセンスいい。当時のゲームって想像力での補完が大事だけどOLIONはそれができる。わかるかなぁ?

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 12 วันที่ผ่านมา

    流石SeeNaのたいにゃんだ。P6でも異様に高速だ。

  • @izumo4283
    @izumo4283 2 ปีที่แล้ว +4

    画像はMC6847コンパチで安価に画像表示ができ、最初にPSGを採用し、カセットで機能拡張やゲーム供給でき、日本のジョイスティックを確立した、非常に重要な機種だったと言えるかと。
    色数やRAM容量やCPU停止時間の欠点はありましたが、その分御三家とは全く違うVRAM構造で独特なゲームが多かったと思います。

  • @yansugi-liimh
    @yansugi-liimh 2 ปีที่แล้ว +1

    エフォームンはケースが独特で目について、買ってしまった記憶があります。スピード感あってハマりましたね。ブレイクスルーはBASICだったので、初めて改造に挑戦した思い出が(笑)

  • @user-yh4hh5rz4p
    @user-yh4hh5rz4p ปีที่แล้ว

    レッドゾーン、超懐かしい、友達の家で夢中になって遊んだ

  • @DavidWillamas
    @DavidWillamas ปีที่แล้ว

    とにかく気に入ったので、登録しましたw。

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l ปีที่แล้ว +1

    驚き!0:00縮小 拡大は出来たんですね

  • @user-oq9wn1tq6z
    @user-oq9wn1tq6z 2 ปีที่แล้ว +4

    オリオンですか^_^
    これ確かソースがマニュアルにのっていませんでしたか❓(pc8001版だったかも?)
    今じゃ考えられないいい時代でしたね。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 ปีที่แล้ว

      ゲームソフトにプログラムリストが付いていることは珍しくなかった。というか、この頃のゲームソフトは雑誌に掲載されたプログラムをカセットテープで販売しているものが多かった。

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 ปีที่แล้ว

      当時のオリオン、フルアセンブラだと思ってました。
      どうやって開発していたんだろう。
      仮にフルアセンブラだったとしたら、PC6001のCP/M使ってたんだろうか…。

  • @塚原祐一
    @塚原祐一 ปีที่แล้ว +3

    ブレイクスルーはSRにも対応していて、mk2、mk2SRを買い替えた私が最初に買ったSR対応ゲームでした 音楽もFM音源だったんですよね
    でもあまり活かされてなくて、しょぼいBGMだった記憶があります(笑) 
    640×200 8色の他機種にあこがれましたけど、ゲーム性は初代でも全く見劣りしませんね 私のおすすめはEGGYです 和製チョップリフターという感じのゲームで、滑らかな動きは当時感動しましたよー
    SRになって320×200 15色という表現力を手に入れましたが、それを活かしたアドベンチャーとかほとんど出なかったのは残念ですね

  • @lostmemorian
    @lostmemorian ปีที่แล้ว +1

    エフォームンはPCマガジンにダンプリストが掲載されてました。
    途中まで打ち込んだけど挫折しやした

  • @DavidWillamas
    @DavidWillamas ปีที่แล้ว +1

    あれ?最初のシューティングのオープニングって、・・・ハイドライド?MSX版の?1か2かはわすれたけど・・・よーくにてる気がする・・・。

  • @pyopyo111
    @pyopyo111 ปีที่แล้ว

    エフムーン以外手元にあるな
    そんな凄いと思ったことはなかったけど
    今やってみたらたしかに面白い

  • @bictaka29
    @bictaka29 2 ปีที่แล้ว +3

    作りての技術や発想も凄いんだが、PC-6001にはこれだけの潜在能力があるのだなあ。

  • @nodetomo1237
    @nodetomo1237 2 ปีที่แล้ว

    オリオンの曲は、スターアーサー伝説ですか?どっちが先ですかね?

  • @allyzth138
    @allyzth138 2 ปีที่แล้ว +2

    当時は著作権とかユルユルで音楽なんかも・・・ オリオンのフォントかっこよかったなぁ

  • @user-vt8dc4jj8v
    @user-vt8dc4jj8v ปีที่แล้ว

    エフォームンは後半ムリゲーになりますが指にタコできるくらい遊んだ。通常モード?だと母艦の四隅は斜めからしか攻撃を受け付けないのでジョイスティックでないとやりづらかった。あと3連射の強化パーツとドッキングできる(ドッキングシーンあり)のですが高速で狂ったような動きをする味方機にショットを命中させる必要があり至難の業だった。

  • @osupu2200
    @osupu2200 10 หลายเดือนก่อน

    オリオン、好きだったなぁ、、、

  • @mumudx6769
    @mumudx6769 2 ปีที่แล้ว +4

    P-6って同時期のX1やP88やFMより安価で性能の足りないPCみたいな立ち位置でしたけど、こうやってソフトを見るとスプライトか?くらいのいい動きするじゃないですか。
    色数や解像度をこのままでも、音だけ初代P-6にPSG3音だけでもあったらもうちょっと違う未来になったかもしれませんね。

    • @stimpy7111
      @stimpy7111 2 ปีที่แล้ว +2

      当時、X1turboの640x400x8色のグラフィックに、漢字テキストRAMとPCG機能の組み合わせは
      最強の8ビットパソコンだよなーと思っていましたが、Z80というPCの処理能力やアクセスできる
      64kbyteのメモリ空間を利用する上では、PC-6001ぐらいのハード構成が、一番バランスが
      良かったのかなーと、今の時代になって改めて感じます。まさに和製Apple IIですね。
      「NECホームエレクトロニクス」という家電部門から生まれたパソコンだけあって
      派手な性能ではなく、使い勝手を追求した良いマシンなんだなーと感心させられますね。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 ปีที่แล้ว

      @@stimpy7111 キーボードの使い勝手が悪い。それから画面に表示できる文字数が少ない (32桁 × 16行 = 512文字)。ちなみにアップルⅡは (40桁 × 24行 = 960文字)。

  • @userhide88072
    @userhide88072 2 ปีที่แล้ว

    ボスコニアンのパクリのエフォームン持ってたなぁ

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 ปีที่แล้ว

      ファミコンでは、レーダーがネックでラリーXやボスコニアンが開発/販売されなかったとか聞いたことがあります。
      ラリーXのについては、スペシャルフラッグの実装(レーダー上で点滅させる)が出来なかったとか(噂レベルなので、確証はありません)。