【※注意】「あなたの車も突然止まります」1357万台のリコール問題の真相...【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024
  • #新車 #中古車 #車情報
    当チャンネルは新車情報や過去の名車、車のニュース、時に裏情報など、車に関する様々な動画をわかりやすく解説するチャンネルです。
    🌏チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします
    / @yami_no_kurumayasan
    ※発信している各情報などはネットの情報やネットの意見などを集めたものとなります。
    出来るだけ正確な情報をお届けするように心がけていおりますが、時に誤った情報を発信してしまう場合もあるかと思います。
    そんな時はコメントにて優しくご指摘していただけると幸いです。
    車好きの皆様とたくさん繋がれたらと思っております。
    ※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
    ※このビデオは娯楽目的でのみ作成されました。
    ※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。

ความคิดเห็น • 24

  • @炎とカプチーノ
    @炎とカプチーノ 9 หลายเดือนก่อน

    ホンダ車の場合、部品の変更だったり更にその部品を作っている下請け企業に
    部品の加工や製造、原材料の変更があった場合、初物用紙が部品に付けられている。それによって不具合発生時の部品割り出しができる。アッセンブリー部品にも製造年月日が刻印されてたり。作った担当者まで調べようと思えばわかるが個人に責任転嫁まではしない。

  • @雑学3
    @雑学3 9 หลายเดือนก่อน

    この手の話でまぁ亡くなった方が出たのは痛恨だけど、基本的に不安を煽ってもしょうがないってのもある。大手のアッセンブリー製品だと刻印などで製造年月日とか記されているから、そこから該当の範囲を絞ったり、部品も意外と製図など頻繁に更新されていたりする。
    問題はその部品の設計段階からの問題なのか、組付け制度だったり問題発見はそれくらい難しい。特に昨今は非正規雇用で作業者がコロコロ変更されていたり。
    メーカー側もそれが絶対の原因だと断定されない限り対応も難しい。正直、運が悪かったとしかいいようがない。当事者からしたら運が悪かったでは済まないし何かどこかに責任を探さないと憤りも仕方ない。

  • @権平名無し-r5v
    @権平名無し-r5v 9 หลายเดือนก่อน

    エンジンが止まった事が死亡事故の原因では無く、止まった時に反射板などで事故を防ぐ行為(道交法の運転者の義務)を怠った事による事故である。死亡と直接の因果関係は無い。

  • @浩二西-h8u
    @浩二西-h8u 9 หลายเดือนก่อน +6

    火の無いとこに日野自動車、鱸の次は大鱍か。
    焼き魚も食えなくなりそうです。😢

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p 9 หลายเดือนก่อน

    走行中にアクセルが全開になったり、エンジンがストールすると、ホント、パニックになるよね。
    MT車でエンジンがストールした時は、クラッチ切ってなんとかなるだろうけど、AT車でストールしたら怖いだろうなぁ。
    でも、AT車でアクセルが戻らなくなった時、とっさにNに出来るから、なんとかなるかな?
    でも、ジョイスティック式や、スイッチ式だとどうなんだろう?とっさに操作できるもん?

  • @砂くじら-s2c
    @砂くじら-s2c 9 หลายเดือนก่อน +1

    3:28 の「早急」ですが
    ❌そうきゅう
    ⭕️さっきゅう

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 9 หลายเดือนก่อน

      意味を損ねてるならともかく、読みなんて変わるものだし、君の指摘は、ただの認知バイアスじゃないかな

    • @砂くじら-s2c
      @砂くじら-s2c 9 หลายเดือนก่อน

      @@poissonblanc3106 単純に間違っている事を指摘したまでの事。

  • @yamadadaiam7831
    @yamadadaiam7831 9 หลายเดือนก่อน +4

    あ~あ・・・またトヨタの子会社。

  • @kikuniryusi
    @kikuniryusi 9 หลายเดือนก่อน

    燃圧計を装着してください。若しくは車を購入の際装着してもらって下さい。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 9 หลายเดือนก่อน

    これ、現行生産車種とソレ以前の法的補修部品供給期限が来てない車種「のみ」の話だしな。
    燃料吐出量とか燃料圧が適合してるならば、もっと古い車種や改造車向けパーツに転用されてることも在るし。

  • @RO-LEX-dm5om
    @RO-LEX-dm5om 9 หลายเดือนก่อน +16

    直接の死亡の原因は、後続車の全方不注意でしょ

    • @権兵衛-b4n
      @権兵衛-b4n 9 หลายเดือนก่อน +3

      思った。

  • @mars-ZC33S
    @mars-ZC33S 9 หลายเดือนก่อน

    マニュアルなら反射的にクラッチ切って惰性で転がしていけるけど、オートマで冷静にニュートラルに入れられるか正直自信ないかな。

    • @あほたん-y2p
      @あほたん-y2p 9 หลายเดือนก่อน

      フツーのレバー式なら行けるけど、変なスイッチ式や、ジョイスティック式は難しそうですよね。

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト
    @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト 9 หลายเดือนก่อน +9

    この事故は後続車に非があるが、一般人にとって不意にエンジンがストールした時の対応は、まず無理だろう。
    それに、峠の下り坂でストールしたら、真空倍力装置ブレーキや油圧式パワステは、操作力が重くなる。
    非力な人は操作できないだろう。
    ステアリングが動かない、ブレーキが効かない、とパニックに陥るだろう。
    結果、対向車線に飛び出したり、コーナーを曲がれず崖下に転落のリスクはある。
    インペラの何が原因なのか?
    設計か製作方法、材質か?
    リスク管理で、燃費ポンプを複数の会社に発注してれば、まだ救いがあるが、DENSO1社製品だったら長期化するだろうな。
    変加点があれば解決策はあるが、無ければヤバい。

    • @権兵衛-b4n
      @権兵衛-b4n 9 หลายเดือนก่อน

      材質が製造方法かな。
      報道だと特定の条件下でインペラが燃料を吸って膨らむとか書いてる。
      樹脂密度が低いから油すって膨らむってことかな。

    • @どららえもも
      @どららえもも 9 หลายเดือนก่อน

      強制じゃなくていいから、講習所でブレーキやパワステに電気が行っていないときの重さを体験するのも手かもね。
      自宅の庭でもできなくはない。
      マジでクソ重いw
      ステアに関してはある程度の年代の方だったら重ステ前提の時代はあったけど、ブレーキブースターかかってない状態でのブレーキは本気で想像以上の重さてか、固さになる。

    • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト
      @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト 9 หลายเดือนก่อน

      @@どららえもも さん
      昔、安全運転講習会を企画した時に、エンジン切ったまま数人で車を押した状態でステアリング切らせたりブレーキを3回踏ませる体験をさせたことがありますが、受講者には結構衝撃的でしたよ。
      特にブレーキ3回目で倍力装置の負圧貯金が無くなった時は。

  • @lm2449
    @lm2449 9 หลายเดือนก่อน +4

    なんで路肩で追突?

    • @清水文彦-z1d
      @清水文彦-z1d 9 หลายเดือนก่อน

      路肩ないよねこれ

  • @poissonblanc3106
    @poissonblanc3106 9 หลายเดือนก่อน

    ev信者の言いがかりだろ

  • @NOKKO777
    @NOKKO777 9 หลายเดือนก่อน +2

    事故した車の走行距離が気になる。10万キロ超えていたらデンソー製に限らず普通にどの車でも起こる可能性はあるからね。