【リアル】体が硬くてもハイキックが蹴れるようになるコツ!実際に体が硬い私が実際に蹴って教えます!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 เม.ย. 2024
  • ●メンバーシップのご案内
    • メンバーシップ開始します | 100%期待に...
    ●メンバーシップのご登録
    / @smilekick
    愛用品リンク(Amazonアソシエイト)
    ●質感が神な超おすすめバンテージ
    amzn.to/3p5UuOr
    ※生地・マジックテープの幅と強さが段違いです
    ●元祖!正規品の簡易バンテージ
    amzn.to/3ooJLlk
    ※最初1000円くらいだったのが倍くらいに値上がり中
    ●本革でナックルの打ちごたえが良いグローブ
    amzn.to/3ooAB8n
    ※ボクシングでもキックでも使える!私がメインで使ってるメーカーです。
    ●軽くてスパンッ!と凄い音が鳴るパンチングミット
    amzn.to/3Izn58O
    ※これ1つで十分です
    ●軽くて耐久性抜群!現代の最強キックミット
    amzn.to/3WtdV3o
    ※これ1つで十分です
    ●キュッと締まって一切緩まないレガース
    amzn.to/3L9LHaz
    ※最終的にこれに落ち着きました
    ●多くの格闘家が使っている人気のマウスピース・ケース
    amzn.to/3kIzVsM
    amzn.to/3L0bRfs
    ※アマチュアはコレで十分
    ●手足の指の傷予防・応急処置に必須
    amzn.to/43fL5Wk
    ※格闘家なら殆ど持参しているハズ
    ●10年間、飽きない『やみつきチョコ味』プロテイン
    amzn.to/3IAZcO2
    ※プロテインは品質ではなく味!
    ●格闘技練習に自撮り棒は必須!
    amzn.to/41ZHwmo
    ※プロテインは品質ではなく味!
    ●視界が広く、驚くほど丈夫なヘッドギア
    amzn.to/3q0yNmt
    ※フルフェイスでないならこちらがオススメ
    ↑上記はアフィリエイトリンクになっています。
    スマイルキックHP
    ⇒smilekick.co.jp/
    ■メッセージ・リクエスト(質問)はこちら
    インスタグラム
    ⇒ / smilekick2525
    ■各種SNS
    Twitter
    ⇒ / smilekick2121
    tiktok
    ⇒www.tiktok.com/@smilekick01
    ■お手紙・郵便物の宛先はこちら
    356-0041
    埼玉県ふじみ野市上福岡5-10-16
    「株式会社スマイルキック」宛
    ■お仕事のご依頼等
    office@smilekick.co.jp
    #ハイキック
    #キックボクシングテクニック
    #上段回し蹴り
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 10

  • @user-fl5sf3kn3s
    @user-fl5sf3kn3s 2 หลายเดือนก่อน

    すごくためになりました!!ハイキック諦めかけてましたが徐々に高さが上がるように気長に練習します😊動画みてモチベ爆上がりました✨ありがとうございます❤

  • @yukitada6238
    @yukitada6238 2 หลายเดือนก่อน +2

    開脚で身体の柔軟性を見せてほしいです😭 股関節が固くて上がらないです、、、

  • @user-sg4rk8yp9t
    @user-sg4rk8yp9t 2 หลายเดือนก่อน +2

    股関節の柔軟性を見せてほしい…

  • @pero-masamune
    @pero-masamune 2 หลายเดือนก่อน

    自分も股関節が固く、ハイキックどころかミドルもけっこうキツいくらいだったので1年半くらい様々なストレッチを取り入れて続けています。が、縦には頑張って何とか顔付近まで上がるようになったのですが、横には全然開かず、そのせいでハイキックは夢のまた夢です😢ここまでストレッチしても変わらないのはもうどうにもならないのかなと半ば諦めかけてます‥

  • @osuginotekkenn
    @osuginotekkenn 2 หลายเดือนก่อน +1

    土屋さんは股関節の柔軟性はそれなりのレベルに達してらっしゃるのではないでしょうか。
    それも座って股割りをするような静的な柔軟性ではなく、瞬間的に横、斜めに振り上げるバネ的な柔らかさの面で。
    結局どんなに固くても、今回提示していただいたようなことを意識しながら、たくさん高いとこを蹴るってことが一番の近道なんでしょうね。

  • @shoma_424
    @shoma_424 2 หลายเดือนก่อน

    当てることはできるんですが失神させることができません😢

  • @tetsuyaueda9134
    @tetsuyaueda9134 2 หลายเดือนก่อน

    膝を上げたあと、脛より下の足が伸びないのですが、どうすれば伸びるのでしょうか?

    • @smilekick
      @smilekick  2 หลายเดือนก่อน +1

      下腿ですね。とにかく、伸ばしまくるしかないです。私も一昔前は全く伸びませんでした。
      前蹴りを撮影する時にダサいなと思って意識して前蹴りの時に伸ばしていたら徐々に伸びるようになりました。
      恐らく膝裏の柔軟性かと。
      あとは、体が硬い場合は唯一伸ばせるタイミングは0.5秒に満たないくらいの絶妙なタイミングなので、そこは慣れて下さい🙏

    • @tetsuyaueda9134
      @tetsuyaueda9134 2 หลายเดือนก่อน

      @@smilekick ご返信ありがとうございます。
      やってみます!

  • @funkychild6164
    @funkychild6164 2 หลายเดือนก่อน

    10cmっ笑‼️