ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マジで出してほしいと思ってたから嬉しい唯一リレー機能がないのが玉に瑕なんよなぁ…
見た目はドンキのやつと同じだけど光り方等もよく似ててコスパはいいね
切断してコントローラから並列に電線接続すればリモコンで各テープライトの操作可能です。ただし個別には操作出来ませんが…自分はこれを2分割して上下でディスプレイの演出照明に使ってます。
(追記)恐らくリモコン一個で複数のテープライトを操作できるので、長さこそ短めではありますが、いろんな箇所に取り付けての使用も良さげかもです。もう2〜3個買おうかと😂たまたま今日見つけて入手しました〜ある程度把握してましたが演色性はまぁ悪いですね。物を照らす用途には、以前から出ているテープライト(ホワイト系)のが最適です。物を照らす以外の用途(パーティー装飾や間接照明)としてならば、本製品は良い選択肢になりそう。リモコン操作も良い所として、スマートリモコンに学習させれば、簡単にスマート家電化もできます。リモコン操作を求めるなら本製品。照明としては以前から出ているテープライト(ホワイト系)。かなと思います。
以前からあったホワイトと、この商品のホワイトモードとでは、前者の方が明るいのでしょうか?
@@セルクナム ウォームホワイトとの比較ですが、この商品のほうが明るいように感じます。ただ、この商品のホワイトに関しては、3色のLEDによって白を表現しているのもあり、結構青っぽい感じになります。純粋な間接照明としての用途なら以前からのタイプのほうが演色性が高く感じますし、おすすめです。
@@gh_daiso01 丁寧にありがとうございます!ビバリウムの照明に使おうと思っていたので、白色を購入しようと思います!
車の運転席と助手席の足元フットライト用にと思って買いに行ったけど車では使用しないで下さいって書いて有り諦めました😅切った後のテープはLEDテープライトコネクタで密林で探して買うと接続出来ます(表面に透明な樹脂があるので剥がして端子部分をはめ込むだけ)幅8/10mm有り
電池のフタの開け方がわかりました!ありがとうございます!!
ダイソー神である。
2セット設置した場合は、一つのリモコンでon.offできたりするんですかね?
良い感じですね、それとカメラやスマホのホワイトバランスをautoではなく昼光色にしますと正確な色になります。
これ前から欲しくて探してだけどあまり売ってなくて…でも、今日百均行ったらあって買いました❗
でも、壊れました…電池を買いましたがダメでした😢
明るさのじゃくて速度の上げ下げてすね追記・明るさ変わってましたね。・テープライトはだいたいもとが中華なのでリモコンはほとんどあたりはなく、外ればかりなので、めんどくさい場合はネットで、スマホでもライティングを変えられるのを買えばいいですね。・あとコードを差しっぱなしで巻くのはおすすめしませんね。
普通の買うつもりだったけど550円でこれがあったからこっち買ってしまった。テープライトって中華の怪しいのしかないイメージだったけどダイソーで買えるのいいね。
見た感じLEDむき出しでは無くクリアドーム加工されてる防水or防滴仕様なのでカットした奴はクリア部分を削って4ピン部分を剥き出しにし挟み込み式の連結コネクターとかがネットで売っているのでそれを使えば延長や向きを変えたりできますよ
切った後も使えるんですね😊ありがとうございます😊
切った先の色が変えたいですね~。センサーとリモコンセットで売ってくれないかなぁ……賃貸のトイレの電気を長らくつけていなかったんだけど、これはいいかもしれんです👍
おー、これはジオラマのディスプレイにも良さそう!
これはホント使えそうよね😁
えーーー新しいの出てるーこの前までなかったのに!
最近出たみたいですよ〜😊
550円なら電気工作の知識がない人が箱出しでコネクターだけ挿せば使えるのは便利ですね。1mなら部屋の1部やディスプレイ用のショーケースのイルミネーションとしては手頃だろうし。切った部分をパーツ買い集めて使うなら最初っからバラ売りで長いテープ買った方が割安な気はするけど手軽さで考えたらUSBアダプターもボタン電池もダイソーで帰るからあれこれ調べてAmazon辺りで探すより楽かな?
ダイソーで手軽に帰るのがいいです😊
それって白色にもなるんですか?
なります
今日買いました!性能もばっちしです
光らしたまま電源を切り、次に電源を入れた時は光る タイプ ですか?リモコン を使わなくても光る?(アダプター側の電源、入り切りの事です)
リモコン使わないと色とかが変わらないですが白色はで入れるだけで付きます
@@hyakkini 分かりました。どうも ♪
同じの買いましたが 緑と青が逆になってたのでリモコンのイロが全く約に立たなかった
これってライトを切ったら残った部分は使えなくなるんですか?
きった部分はそのままでは使えないです。詳しい人はイジって他で使うみたいですけど😅
@@hyakkini ありがとうございます!
これを付ければどんなものもゲーミング仕様に!ゲーミングトイレとかもw
なんでもいけますね🤣
DAISOにこんなものが売ってたなんて車の下を照らすLEDを探してました・・車検終わったら防水加工して付けたい・・
リモコンってどう開けますか?
開けるがわからないですが、電池の入れるところは動画内にもあるように横?から外して入れますよ
これって切ったらダメなんですか??
必要なところで切って使えます😆マークのところで切れば良いです
買って直ぐ壊れたけど くそ~リモコンキーの右側のストロボとか4種類の点滅パターン押して左上の2つのボタンをどれかを押したら小刻みな変な色で点滅して、電源がOFFにならなくなった。USB抜こうが、接続しているLEDテープと受光部の間のコネクター抜こうが一切その症状が再現されてしまい、OFFにならず、、、返品
シインで300円で売ってた!
紹介で買いに言って買えたのと、ネタ的に紹介していただければ面白い実験結果在りましたのでご報告、「イルミネーションにも照明にもなるリモコンライト」(動画紹介商品)がこの製品のリモコンでも一部同色ボタンが動作しました(リモコン信号波長が同じのようです)、また逆にリモコンライトのリモコンはテープライト側では動作しませんでした特に同時に使えるやリモコン共用まではできませんが番外編として何かあればネタにでも
そうなんですねー、今度試してみます😊
「リモコンの電池別売」というのは、ダイソーでも電池売ってるからだと思います。(さすが、商売上手)あるいは、こういうの買いそうな人なら、「余ってるコイン電池」くらいは持ってるだろう(SDGs)の、いずれか、または両方を狙っているからではないかと思いました。
確かにうちもいろんな電池溜まってますから😅そうかも🤣
百均で売ってるんやったら全然良い
気になったのですが、光色や発光パターンは電源の抜き差しをしたときにリセットされますか。記憶するタイプであれば毎回リモコンを使わずにタイマー付きの電源で定時に前回と同色・発光パターンのまま点灯させられるので便利ですよね^_^
記憶はしてないですねー😅
@@hyakkini それは残念、、もうちょいがんばってくれたらなぁ笑 お値段的にはとても魅力的なんですけどね^^;
俺使ってるけどリセットされてないぞ??
@@なかじー-w8p え、そうなんですか。それってリモコンのON OFFじゃなくてですか?電源の抜き差しで光色や発光パターンが変わらないのなら買ってみたいなぁ
@@pompom7337いちよコード抜いてみたけど光ったぞ!
電池って丸いのだったらなんでもいいんですか?
リモコンの電池はCR2025です😅どれでもいいわけではないので😅
バイクにつけるの良さそう
見た感じだと12vのargbかな?
その辺はわかりません💦
自作機に流行りそうだな。550円とか格安昨日行ったけど見なかった。売り切れたか?
売り切れてるのかもしれないですね~😁
防水ですか?
防水ではないですね
煽り対策の能面につけます
なぜかボタン電池が入っていました(笑)
ぜんぜん売ってないです。新しいからですかね
そうですね〜お店によっては置いてないのか💦見ないことはないんですけど、小さいお店は難しいかも😅
@@hyakkini ネットで、買ったほうがいいですかね
大型店にはある確率が高いです。
5vRGBの4端子か
その辺は詳しくないので😅
買ってみたがホワイトは青味が強くライトブルーのようでイマイチ安物LEDあるあるだが、これが改善されれば使える
1m=550てことは20m使うのに11000円amazon=20mで2000円
出来ないんですけど( ; ; )、、何が足りないと思いますか。😢😢😢
フィギュアケースにつけよ
イライラ
リモコンのボタン電池のとこの開け方がわからないです。
リモコンにも記載はありますが、小さいツメの部分を内側に押しながら引き抜く感じですね😅表現難しいですがリモコン裏面に記載あります。硬いですけど💦
どこに使うのかについての考察が無いのは意味がない!
ベッドの上の所?とかに使えそう!
マジで出してほしいと思ってたから嬉しい
唯一リレー機能がないのが玉に瑕なんよなぁ…
見た目はドンキのやつと同じだけど光り方等もよく似ててコスパはいいね
切断してコントローラから並列に電線接続すればリモコンで各テープライトの操作可能です。
ただし個別には操作出来ませんが…
自分はこれを2分割して上下でディスプレイの演出照明に使ってます。
(追記)恐らくリモコン一個で複数のテープライトを操作できるので、長さこそ短めではありますが、いろんな箇所に取り付けての使用も良さげかもです。
もう2〜3個買おうかと😂
たまたま今日見つけて入手しました〜
ある程度把握してましたが演色性はまぁ悪いですね。
物を照らす用途には、以前から出ているテープライト(ホワイト系)のが最適です。
物を照らす以外の用途(パーティー装飾や間接照明)としてならば、本製品は良い選択肢になりそう。
リモコン操作も良い所として、スマートリモコンに学習させれば、簡単にスマート家電化もできます。
リモコン操作を求めるなら本製品。
照明としては以前から出ているテープライト(ホワイト系)。かなと思います。
以前からあったホワイトと、この商品のホワイトモードとでは、前者の方が明るいのでしょうか?
@@セルクナム ウォームホワイトとの比較ですが、この商品のほうが明るいように感じます。
ただ、この商品のホワイトに関しては、3色のLEDによって白を表現しているのもあり、結構青っぽい感じになります。
純粋な間接照明としての用途なら以前からのタイプのほうが演色性が高く感じますし、おすすめです。
@@gh_daiso01 丁寧にありがとうございます!ビバリウムの照明に使おうと思っていたので、白色を購入しようと思います!
車の運転席と助手席の足元フットライト用にと思って買いに行ったけど車では使用しないで下さいって書いて有り諦めました😅
切った後のテープはLEDテープライトコネクタで密林で探して買うと接続出来ます(表面に透明な樹脂があるので剥がして端子部分をはめ込むだけ)幅8/10mm有り
電池のフタの開け方がわかりました!ありがとうございます!!
ダイソー神である。
2セット設置した場合は、一つのリモコンでon.offできたりするんですかね?
良い感じですね、それとカメラやスマホのホワイトバランスをautoではなく昼光色にしますと正確な色になります。
これ前から欲しくて探してだけど
あまり売ってなくて…でも、今日百均行ったらあって買いました❗
でも、壊れました…
電池を買いましたがダメでした😢
明るさのじゃくて速度の上げ下げてすね
追記
・明るさ変わってましたね。
・テープライトはだいたいもとが中華なのでリモコンはほとんどあたりはなく、外ればかりなので、めんどくさい場合はネットで、スマホでもライティングを変えられるのを買えばいいですね。
・あとコードを差しっぱなしで巻くのはおすすめしませんね。
普通の買うつもりだったけど550円でこれがあったからこっち買ってしまった。テープライトって中華の怪しいのしかないイメージだったけどダイソーで買えるのいいね。
見た感じLEDむき出しでは無くクリアドーム加工されてる防水or防滴仕様なので
カットした奴はクリア部分を削って4ピン部分を剥き出しにし
挟み込み式の連結コネクターとかがネットで売っているので
それを使えば延長や向きを変えたりできますよ
切った後も使えるんですね😊ありがとうございます😊
切った先の色が変えたいですね~。センサーとリモコンセットで売ってくれないかなぁ……
賃貸のトイレの電気を長らくつけていなかったんだけど、これはいいかもしれんです👍
おー、これはジオラマのディスプレイにも良さそう!
これはホント使えそうよね😁
えーーー新しいの出てるーこの前までなかったのに!
最近出たみたいですよ〜😊
550円なら電気工作の知識がない人が箱出しでコネクターだけ挿せば使えるのは便利ですね。
1mなら部屋の1部やディスプレイ用のショーケースのイルミネーションとしては手頃だろうし。
切った部分をパーツ買い集めて使うなら最初っからバラ売りで長いテープ買った方が割安な気はするけど手軽さで考えたらUSBアダプターもボタン電池もダイソーで帰るからあれこれ調べてAmazon辺りで探すより楽かな?
ダイソーで手軽に帰るのがいいです😊
それって白色にもなるんですか?
なります
今日買いました!
性能もばっちしです
光らしたまま電源を切り、
次に電源を入れた時は光る タイプ ですか?
リモコン を使わなくても光る?
(アダプター側の電源、入り切りの事です)
リモコン使わないと色とかが変わらないですが白色はで入れるだけで付きます
@@hyakkini
分かりました。
どうも ♪
同じの買いましたが 緑と青が逆になってたのでリモコンのイロが全く約に立たなかった
これってライトを切ったら残った部分は使えなくなるんですか?
きった部分はそのままでは使えないです。詳しい人はイジって他で使うみたいですけど😅
@@hyakkini ありがとうございます!
これを付ければどんなものもゲーミング仕様に!ゲーミングトイレとかもw
なんでもいけますね🤣
DAISOにこんなものが売ってたなんて
車の下を照らすLEDを探してました・・
車検終わったら防水加工して付けたい・・
リモコンってどう開けますか?
開けるがわからないですが、電池の入れるところは動画内にもあるように横?から外して入れますよ
これって切ったらダメなんですか??
必要なところで切って使えます😆マークのところで切れば良いです
買って直ぐ壊れたけど くそ~
リモコンキーの右側のストロボとか4種類の点滅パターン押して
左上の2つのボタンをどれかを押したら
小刻みな変な色で点滅して、電源がOFFにならなくなった。
USB抜こうが、接続しているLEDテープと受光部の間のコネクター抜こうが
一切その症状が再現されてしまい、OFFにならず、、、返品
シインで300円で売ってた!
紹介で買いに言って買えたのと、ネタ的に紹介していただければ面白い実験結果在りましたのでご報告、「イルミネーションにも照明にもなるリモコンライト」(動画紹介商品)がこの製品のリモコンでも一部同色ボタンが動作しました(リモコン信号波長が同じのようです)、また逆にリモコンライトのリモコンはテープライト側では動作しませんでした
特に同時に使えるやリモコン共用まではできませんが番外編として何かあればネタにでも
そうなんですねー、今度試してみます😊
「リモコンの電池別売」というのは、ダイソーでも電池売ってるからだと思います。(さすが、商売上手)
あるいは、こういうの買いそうな人なら、「余ってるコイン電池」くらいは持ってるだろう(SDGs)の、
いずれか、または両方を狙っているからではないかと思いました。
確かにうちもいろんな電池溜まってますから😅そうかも🤣
百均で売ってるんやったら全然良い
気になったのですが、光色や発光パターンは電源の抜き差しをしたときにリセットされますか。記憶するタイプであれば毎回リモコンを使わずにタイマー付きの電源で定時に前回と同色・発光パターンのまま点灯させられるので便利ですよね^_^
記憶はしてないですねー😅
@@hyakkini それは残念、、もうちょいがんばってくれたらなぁ笑 お値段的にはとても魅力的なんですけどね^^;
俺使ってるけどリセットされてないぞ??
@@なかじー-w8p え、そうなんですか。それってリモコンのON OFFじゃなくてですか?電源の抜き差しで光色や発光パターンが変わらないのなら買ってみたいなぁ
@@pompom7337いちよコード抜いてみたけど光ったぞ!
電池って丸いのだったらなんでもいいんですか?
リモコンの電池はCR2025です😅どれでもいいわけではないので😅
バイクにつけるの良さそう
見た感じだと12vのargbかな?
その辺はわかりません💦
自作機に流行りそうだな。
550円とか格安
昨日行ったけど見なかった。売り切れたか?
売り切れてるのかもしれないですね~😁
防水ですか?
防水ではないですね
煽り対策の能面につけます
なぜかボタン電池が入っていました(笑)
ぜんぜん売ってないです。新しいからですかね
そうですね〜お店によっては置いてないのか💦見ないことはないんですけど、小さいお店は難しいかも😅
@@hyakkini ネットで、買ったほうがいいですかね
大型店にはある確率が高いです。
5vRGBの4端子か
その辺は詳しくないので😅
買ってみたがホワイトは青味が強くライトブルーのようでイマイチ
安物LEDあるあるだが、これが改善されれば使える
1m=550てことは20m使うのに11000円amazon=20mで2000円
出来ないんですけど( ; ; )、、何が足りないと思いますか。😢😢😢
フィギュアケースにつけよ
イライラ
リモコンのボタン電池のとこの開け方がわからないです。
リモコンにも記載はありますが、小さいツメの部分を内側に押しながら引き抜く感じですね😅表現難しいですがリモコン裏面に記載あります。硬いですけど💦
どこに使うのかについての考察が無いのは意味がない!
ベッドの上の所?とかに使えそう!