2022年に125ccバイクを買う5つの理由 維持費 メリットデメリット徹底解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2022
  • 新型GSX-R125を予約→発売延期となり、発売を心待ち中です。125ccバイク 大型バイク 250ccバイクの年間維持費、125ccバイクのメリット&デメリットについて経験も踏まえて解説しています。
    【関連動画】
    【予約済】スズキ新型GSX-R125はなぜこんなにも不評なのか?
    • 【予約済】スズキ新型GSX-R125はなぜこ...
    スズキ 2021 GSX-R125レビュー&発売延期の話
    • スズキ 2021 GSX-R125レビュー&...
    【秀逸】ホンダCT125ハンターカブが最高すぎて泣けたw【レビュー】
    • 【秀逸】ホンダCT125ハンターカブが最高す...
    【原付2種】僕がガチで購入を検討した125CCバイク 10選【バイクカタログ】
    • 【原付2種】僕がガチで購入を検討した125C...
    【夜勤明けライダーの日常TH-camチャンネル】
    / @user-vs8ox6gm6k
    週一目標で、バイク関連動画アップロード中!
    よければチャンネル登録お願い致します。
    【夜勤明けライダーの日常Twitterアカウント】
    / nightworkerride
    滅多につぶやきませんが、一応載せておきます。TH-camではボツにした動画などを載せていたりもします。
    【動画編集ソフト】
    CyberLink PowerDirector 20
    【使用カメラ】
    ・メインカメラ
    GoProHero7Black
    【乗車バイク】
    スズキ GSX-R125
    ホンダ CT125ハンターカブ
    【ヘルメット】
    SHOEI EX-ZERO MatBlack 他
    【ウェア】
    POWERAGE サマーライディングジャケット
    ワークマン ストレッチレインパンツ
    【動画内挿入映像・画像】
    Canva Pro
    www.canva.com/
    【動画内挿入イラスト】いらすとや様
    www.irasutoya.com/
    【動画内挿入効果音】効果音ラボ様
    soundeffect-lab.info/
    #原付2種
    #125CC
    #バイク
    #維持費
    #安い
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 20

  • @user-jd1mo9jc1n
    @user-jd1mo9jc1n ปีที่แล้ว +4

    原付といえばしまなみ海道ですかね。原付・自転車専用道を125cc以下は通れます。GSX-R125でしまなみ海道は通行料も安く気持ち良いのでオススメです。

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  ปีที่แล้ว +1

      あそこも125オッケーだったんですね(^ω^)
      知りませんでしたf(^_^;
      125を買う前から何度も行こうと思って結局まだ行ってないので、時間を作ってなんとか行ってみようと思います(>_

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc ปีที่แล้ว +2

    長距離走行の場合、トルクが太い方が精神的肉体的に有利なので小排気量は厳しいかも知れませんが、
    それを補って軽量な車格は武器になります。やっぱり操っている感は一番の醍醐味ですね。

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  ปีที่แล้ว +1

      今現在、実際に125にも乗っているのですが、登り坂でシフトチョイスをミスると失速してしまい煽られてしまうので、たしかにプレッシャーがあります(>_

  • @user-vn6qg8dx1t
    @user-vn6qg8dx1t ปีที่แล้ว +1

    gsxの125でsとrで迷っています。ローンを組んで買う予定ですがどこで買うのがいいと思いますか?soxを検討していますが初期費用がかなり高い印象でした。

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  ปีที่แล้ว +1

      超個人的な意見なのですが、レッドバロンが良いと思います(^ω^)
      良くない店員もいるようなので、事前の見極めが必要ですが。。

  • @user-vy3eh1xy1j
    @user-vy3eh1xy1j 2 ปีที่แล้ว

    大型バイクを持っている人がこうして125バイクのメリットをクローズアップしてくれると、
    説得力がありますね!GSX-S125ユーザーの私にはとても心強い動画でした。
    ありがとうございます。(^-^)
    またいつかスズキを褒めたたえる動画作ってくれるとさらにテンションあがります(笑)

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  2 ปีที่แล้ว +1

      ジャッキーおやぢさん、こんばんは(^ω^)
      リクエストありがとうございます。今編集している動画が出来たら、ぜひお応えしたいと思います(^-^)/
      常に動画のネタに飢えているので、非常に助かります😁

  • @Air-getlamh
    @Air-getlamh 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもためになる動画、ありがとうございます。
    私も大型免許を持っており、900、400、250、125ccと乗り継いできましたが、高速に乗れない点に目を瞑れば125ccが最適解なんではないかと思います。
    その理由は個人的にはなりますが、「バイクに乗せられている感がない」、「自分で操っている感が大きい」というためです。
    以前YZF-R125に乗っていた時には本当にスキルアップに役立ちました。
    まぁ、その後、R25に乗り換えたんですけども・・・。(^_^;
    現在は夜勤明けさん同様、GSX-R125の納車を心待ちにしているところです。

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそいつも丁寧なコメント、ありがとうございます(^ω^)
      トップクラスのGP選手でも、自分で操れてるな~と感じる限界排気量は150ccくらいだと言われていると、どこかで聞いたことがあります。
      大排気量車は経験と勘、大部分は運によるところが大きいとか( ̄▽ ̄;)
      お互い納車が楽しみですね~。
      納車されたら、GSX-R125ばかりに乗ってしまいそうですw

  • @user-kx7tj7pn8y
    @user-kx7tj7pn8y ปีที่แล้ว

    ファミリーバイク特約についてなんですが、自動車保険の方に元々弁護士特約がついていればついてくるって聞いたのですが本当ですか?

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  ปีที่แล้ว

      たぶんですが、保険会社や契約内容によると思いますので一概には言えません。
      直接保険会社に問い合わせてみるのが良いかと思います(^_^)

  • @user-qb3el5iw1i
    @user-qb3el5iw1i ปีที่แล้ว

    福岡県の海の中道は125cc以下は時間制限なく走行可能。125ccを超えると、夜(21~5時)走行不可

  • @yoshio8524
    @yoshio8524 ปีที่แล้ว

    私の息子が12月に自動二輪車の教習所に通う事になり、GSX-R 125の黒色を予約して先日バイクショップに届きました。教習所代、バイク代合わせたら片手を遥かに超えました、アルバイトで返すと言ってますが・・・

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  ปีที่แล้ว

      格好良くて乗りやすくて、面白いバイクですから納車されたら息子さん喜ぶと思います。
      でも親御さんからしてみたら心配ですよね。

  • @user-nd2ju2dk3w
    @user-nd2ju2dk3w 2 ปีที่แล้ว +1

    125cc以下のバイクなら淡路島行きのフェリーに乗れますね。☺

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  2 ปีที่แล้ว +1

      フェリーも良いですね(^o^)
      今まで船旅はしたことがなかったので乗ってみたいですw
      125ccなら乗船料金も安そうですし。

  • @sekireikuro9887
    @sekireikuro9887 ปีที่แล้ว

    125ccいいですよね。^^
    鹿児島の、ご当地ナンバーのピンクはなかなかいいですよ。^^
    他の地域も、ご当地ナンバーだと、ピンクナンバーもわるくないかもしれません。^^

    • @user-vs8ox6gm6k
      @user-vs8ox6gm6k  ปีที่แล้ว +1

      たしかに、ご当地ナンバーだと個性が主張できて良いかも知れませんね。
      買ってから思ったのですが、よく見てみるとピンクナンバーも愛嬌があって良いものです。笑