『ゴジラ-1.0』を観たんだけどさぁ...

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 409

  • @user-wy6br1mr3y
    @user-wy6br1mr3y 6 หลายเดือนก่อน +123

    船を追いかけてくるゴジラのCGが特に良かった!
    って言うかもう『ゴジラが映っているから多分CGなんだろうな』としか思えないくらい実物にしか見えなかった。
    海外の方のXのつぶやきで、「あの(海の)シーンは模型を使ってると思う」→「いや監督がほとんどCGだって言ってたよ」→「模型を使っていないとは言っていないはずだ」みたいな激論になってる場面見て、日本のCGもそのレベルまで来たんだなって感じた。

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 6 หลายเดือนก่อน +10

      登場人物は正に日本人だったよ。時代が変わっても人間は変わらない。

    • @user-ml5kx6ju3b
      @user-ml5kx6ju3b 6 หลายเดือนก่อน +10

      ゴジラが新生丸を追いかけるシーンは実際の船+CGらしいですね。海で新生丸の後を他の船が追いかける映像を撮り後ろの船をゴジラのCGに置き換える。

    • @Manjidedede
      @Manjidedede 6 หลายเดือนก่อน +3

      ほんとにCGだったら波へのこだわり凄かったな

  • @user-zz6ki7fm4v
    @user-zz6ki7fm4v 6 หลายเดือนก่อน +53

    ハリウッド版のゴジラの『自然の力の均衡を保つ』というのよりも『ゴジラは破壊神厄災』というのが解釈一致だったからまじでマイナスゴジラ最高だった…

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 5 หลายเดือนก่อน +2

      自然の均衡を保つ存在はライバルのガメラが担ってるからね
      ゴジラはきちんと原点に戻らないとキャラ被りする

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@PH4N7OlVl
      ガメラはもうライバルとは言えないくらい差がついちゃったからね

  • @riri_at_rara
    @riri_at_rara 6 หลายเดือนก่อน +99

    試作機のまま実戦配備されなかった震電出してくるのほんまオタク大好きな展開すぎる

    • @user-he3hu6wx6v
      @user-he3hu6wx6v 6 หลายเดือนก่อน +30

      特攻できないまま戦争が終わった敷島との対比にもなってる

    • @akimocho86
      @akimocho86 6 หลายเดือนก่อน +22

      しかも会議のシーンで
      「日本は命を粗末にし過ぎた」
      「脱出装置の無い戦闘機」
      と、丁寧な前フリをしておいての震電!
      震電は脱出装置が装備されてた、または装備予定だったけど技術面でできなかった説があるから、すごい意味のある機体選びだと思う。
      展開や初映像化ってのも含め二重三重にテンション上がってしまったw

    • @user-ie3bt2ce7y
      @user-ie3bt2ce7y 5 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@user-he3hu6wx6v
      高雄や雪風も戦争で死にきれなかった人達との対比になっていますね😊

  • @user-io8yp9pd3i
    @user-io8yp9pd3i 6 หลายเดือนก่อน +155

    間違いなく日本のゴジラだけど見てると船を海中から熱線でぶち抜くシーンとか泳ぐシーンはモンスターバースへのリスペクトも感じれて嬉しくなった。製作陣は本当にゴジラ好きなんだなぁって

    • @user-kg5nt6pj6s
      @user-kg5nt6pj6s 6 หลายเดือนก่อน +22

      ゴジラシリーズを完全に復活させたのがレジェゴジに他ならないからなぁ

    • @user-hj1do8hz1j
      @user-hj1do8hz1j 6 หลายเดือนก่อน

      無論

  • @kazu19720329
    @kazu19720329 6 หลายเดือนก่อน +24

    挫折、トラウマ、絶望、克服、再会というカタルシスがあるゴジラ。ちゃんと怖いゴジラ。
    最高でしょ。
    放射熱線からキノコ雲、そして黒い雨が降ってきたシーンで震えたわ。

  • @doradora730
    @doradora730 6 หลายเดือนก่อน +136

    マジで安藤サクラ最高だった。
    もっと掘り下げてほしかったっていう贅沢な不満もでてくるレベル

    • @kuma6234
      @kuma6234 6 หลายเดือนก่อน +15

      出始めと中盤以降が
      別人すぎる

    • @user-bi9ir3xt6s
      @user-bi9ir3xt6s 6 หลายเดือนก่อน

      安藤サクラはどうでもいい

    • @jisomaru
      @jisomaru 6 หลายเดือนก่อน +9

      子どもの存在が大きかっただろうなぁ@@kuma6234

    • @user-mx1op4pq1n
      @user-mx1op4pq1n 6 หลายเดือนก่อน +12

      あの頃の価値観は今じゃ理解出来んしなぁ、
      敷島に対してのあの暴言や態度は完全に八つ当たりだけど『死んで当然の人』が生きて帰ってきて、自分の子どもは全員死んでるならああもなる

    • @user-yr2ry7xb4x
      @user-yr2ry7xb4x 5 หลายเดือนก่อน +1

      戦後で情緒も不安定だったんでしょ。時に合理的じゃない行動もするさ。人間だもの。

  • @user-zz6zs9sz5e
    @user-zz6zs9sz5e 5 หลายเดือนก่อน +6

    黒い雨にうたれながら叫ぶ神木くんを定期的に見たい

  • @user-sl4xs8qm8q
    @user-sl4xs8qm8q 6 หลายเดือนก่อน +34

    塾サボって時間潰しに見たけど思いの外良いもの見せられてめっちゃ満足出来た。
    戦時中の日本をどこまで忠実に描けてるかはわからないけど命のくだりに関しては久し振りに感動した。

  • @user-zv4xu2gk3p
    @user-zv4xu2gk3p 5 หลายเดือนก่อน +6

    新生丸追っかけてくるシーン、おっきいわんこが遊んでほしくてじゃれてるように一瞬見えた

  • @twice2524
    @twice2524 6 หลายเดือนก่อน +124

    安藤サクラがマジで良すぎる
    最近めっちゃ出てるの納得よほんま
    あと佐々木蔵之介のキャラも良かった。
    結論みんなたまらん

    • @user-mx1op4pq1n
      @user-mx1op4pq1n 6 หลายเดือนก่อน +8

      『小僧〜!!😁』の言い方まじ好き

    • @honda4770
      @honda4770 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-mx1op4pq1n「参った!!!」も良かったですね!

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 5 หลายเดือนก่อน +2

      恐れ入谷の鬼子母神だ!!すき

    • @user-om9ii6xu5m
      @user-om9ii6xu5m 3 หลายเดือนก่อน +1

      やったか?のフラグを2回も立てた男

  • @m_incf.m.o.w9327
    @m_incf.m.o.w9327 6 หลายเดือนก่อน +124

    このゴジラにすら、「演技がわざとらくて無理」っていう人は居るんだよね…
    俺はこの映画が楽しめる側の人間でマジで良かったと思う

    • @miles2706
      @miles2706 6 หลายเดือนก่อน +12

      個人的には演技もだけどセリフもなんか微妙だった。「僕は生きてるんですかねぇ!?」とか。「俺の戦争が終わってない」は好きだけど

    • @sh5429
      @sh5429 6 หลายเดือนก่อน +20

      演技や演出のクサさは感じましたが、その分マニアックな部分への拘りも凄かったので、ある程度商業的に分かりやすくしてるんだと割り切って観られました。
      しっかりゴジラが怖く描かれていて、終盤はしっかり登場人物に感情移入して応援してましたw

    • @user-tq1zh5sr3x
      @user-tq1zh5sr3x 6 หลายเดือนก่อน +42

      まじでわかります、これでしつこい演技なら何なら満足なんだろうって理解に苦しみます。不満どころか、みんなそれぞれの個性にしか感じなかったし佐々木蔵之介さんの江戸っ子訛りの効いた面倒見の良いおじさんの演技は本当に大好きです!

    • @user-tq1zh5sr3x
      @user-tq1zh5sr3x 6 หลายเดือนก่อน +24

      ​@@miles2706セリフの蛇足感はわかるんですけど、そんな目くじら立てて論うほどダメなところか?と公開からレビューをみてずっと思ってます笑 あれは見てる人にわかりやすく伝えるための手法に見えます。それが映画の評価や面白さを欠くほどに下手なものであればわかるのですが、正直言ってあれは監督の個性という範疇に収まるものでしか無いと思います。

    • @kaodama7220
      @kaodama7220 6 หลายเดือนก่อน +24

      わざとらしいというか分かりやすくするためにあえて大袈裟にしている感じがします。

  • @daifukusangokun
    @daifukusangokun 6 หลายเดือนก่อน +26

    重巡高雄は良いぞ。
    戦艦には及ばないが戦艦に準ずる火力に一撃必殺の魚雷まで装備されてるときた。なにより終戦まで生き残ってる。ゴジラとの戦闘を安直に米軍や戦艦長門にしなかった英断。重巡は最高だぞ

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 5 หลายเดือนก่อน

      監督は高雄出したくて海の戦い作ったらしい

  • @user-cj3ln5ek6t
    @user-cj3ln5ek6t 6 หลายเดือนก่อน +36

    敷島が抱えるトラウマや苦悩がしっかり描かれていて感情移入できたし、最後にはそれが払拭されて見ていて救われた気分になった

  • @user-nf3cr5cj8e
    @user-nf3cr5cj8e 6 หลายเดือนก่อน +51

    海で泳ぐゴジラのVFXに関しては世界最高峰じゃないか?

    • @user-rk2vx9xn7k
      @user-rk2vx9xn7k 6 หลายเดือนก่อน

      お口の中で機雷コロコロが?…
      まんまジョーズやないか

    • @user-fe2lu3xm6f
      @user-fe2lu3xm6f 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-rk2vx9xn7kなお海外のアーティストは絶賛

    • @toratora824
      @toratora824 4 หลายเดือนก่อน

      あれめっちゃリアルなアニマトロニクスって海外でも評価されてたしな

    • @user-ky7qg6zi1r
      @user-ky7qg6zi1r 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-rk2vx9xn7k肺呼吸とエラ呼吸を併用して生きているなら海面に顔を半分出して口を開けっ放しなのは割と理にかなってる気がする
      口で海水取り込んてエラ呼吸、鼻で空気吸って肺呼吸してるのでは…?
      と思ったり

    • @user-rk2vx9xn7k
      @user-rk2vx9xn7k 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-ky7qg6zi1r んなわけあるか(´・ω・`)

  • @user-sv2nj2ic9w
    @user-sv2nj2ic9w 6 หลายเดือนก่อน +62

    劇場で観た回数、永遠の0は3回、鬼滅の刃4回、THE FIRST SLAMDUNK6回、ゴジラ-1.0は7回で歴代で一番好きな映画になった

  • @user-gl1qv4wl3s
    @user-gl1qv4wl3s 6 หลายเดือนก่อน +91

    喜ばしい。日本でもアメリカでもここまで評価してくれるゴジラ作品に猛烈に感動している。
    戦後が舞台な分、双方から見ても感慨深いものがある。

  • @user-si3ys4yq7q
    @user-si3ys4yq7q 6 หลายเดือนก่อน +19

    自分は続編は作ってもらいたくないかな。敷島の戦争はこのマイナスワンで終わったし、最後のシーンの謎や典子の首のアレは真相は不明のままの方が面白いし、なにより最高の映画のままで止めて欲しいってのがあります。

  • @49rr185
    @49rr185 6 หลายเดือนก่อน +14

    作戦を開始するって言って音楽がなったのが鳥肌がたってたわ

  • @user-uh8dy1yv6v
    @user-uh8dy1yv6v 6 หลายเดือนก่อน +11

    登場人物全員が必死に生きるをやっていたのが印象的だった。
    戦後の日本で軍隊がないのにあるもの全てかき集めて生き残る戦いがとても好きです。

  • @user-hf7cs5ng7w
    @user-hf7cs5ng7w 6 หลายเดือนก่อน +16

    戦後を描く映画としてもクオリティが高く、途中でゴジラが再登場するまで怪獣物だということを忘れて見入っていました。「あっ、オレ今日ゴジラ見に来てたんだったよ。」ってな感じで。
    勿論、ゴジラ映画としても近年で一番面白いと思いました。

  • @sanoji410
    @sanoji410 6 หลายเดือนก่อน +93

    ゴジラの登場時間が少ないという意見も聞いた事ありますが、こんなものが丁度良いと思います。少ない登場シーンで既に存在感は半端ない。そこに人間ドラマによりゴジラへの絶望感を加速させ、それでもやらねばと最終決戦に持ち込む。話が中折れしないんですよね。初見だったら間違いなく固唾を飲んで視聴することになると思う。
    怪獣映画という括りで語ればゴジラの登場シーンはもっと多くても良いのでしょうが、どちらかというと終戦後を描いた戦争映画といった内容なのでゴジラ映画でありながらゴジラ映画ではない、こんな風に感じました。

    • @user-vk3rz7bs3e
      @user-vk3rz7bs3e 6 หลายเดือนก่อน +21

      同感。
      評論家のどなたかが、怪獣映画ではなく、日本映画なんだよと仰ってた。

    • @hermes1282
      @hermes1282 6 หลายเดือนก่อน +16

      登場時間はドハゴジでも指摘されていたが、比率で言えば実際は初代ゴジラも似たようなものだった。少ないと言う人はハリウッドのKOMのほうが性に合っているかもしれんね。個人的には本作で少ないとは思わなかった。

    • @maki-nr5hb
      @maki-nr5hb 6 หลายเดือนก่อน +4

      人間ドラマ全カットで良かったって言う輩おるけどセンス無いよな。

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 5 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@maki-nr5hb「ゴジラが怖い」だけで終わるゴジラ映画とか意味無いよな

    • @user-nk2rl1ty6y
      @user-nk2rl1ty6y 5 หลายเดือนก่อน +2

      登場時間が少ない分、未知の存在としての不気味さが際立っていたと思います。

  • @user-fy6hi3wy1c
    @user-fy6hi3wy1c 6 หลายเดือนก่อน +21

    途中の濃厚すぎる人間パートからのゴジラ上陸の絶望感ほんと好き

  • @UWA-wawaw
    @UWA-wawaw 6 หลายเดือนก่อน +23

    低予算なのが、本当に無駄のない予算編成でコスパ良くできてるからなのか、日本特有の平社員が激安で働かされてるからなのかのどちらかでかなり評価が変わるからできれば前者であって欲しい

    • @user-cf3ue2go8c
      @user-cf3ue2go8c 6 หลายเดือนก่อน +3

      今回は前者のが大きいと思うよ

  • @user-hz5gl1dd7e
    @user-hz5gl1dd7e 6 หลายเดือนก่อน +15

    ゴジラ最強最高です❤何がって容赦ない暴れまくりとそれに立ち向かうヒューマンストーリーも素晴らしいです。高雄、震電凄かったです!7回見ました🎉1週間毎くらいににゴジラに会いたくなるんですよね😍

  • @user-kj5st6tk3k
    @user-kj5st6tk3k 6 หลายเดือนก่อน +29

    正直マイナス点もあったが、それを差し引いてもなお最高のゴジラだったと思う。なにより初代へのリスペクトがとても心地よかった。

  • @user-fp6ue9hy7w
    @user-fp6ue9hy7w 6 หลายเดือนก่อน +24

    全然アメリカでのヒット日本で報道しないのは何故?

    • @gsvjifdbju
      @gsvjifdbju 6 หลายเดือนก่อน

      日本のメディアは反日なので戦争でつらい思いをしてる日本人など許せないのでしょう

  • @HAL-zb5jq
    @HAL-zb5jq 6 หลายเดือนก่อน +334

    まじで邦画史上最高傑作まであると思う

    • @user-pc5is5pd9h
      @user-pc5is5pd9h 6 หลายเดือนก่อน +25

      アクション映画という点では間違いなくNo. 1だな

    • @user-BurntToast
      @user-BurntToast 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-pc5is5pd9hパニックもしくはスリラー映画だろアクション映画ではないと思うぞ

    • @user-rp9rr8hp6b
      @user-rp9rr8hp6b 6 หลายเดือนก่อน +42

      それは言い過ぎな気もするけど、見た人をそう思わせられる時点でこの映画は凄いな

    • @HAL-zb5jq
      @HAL-zb5jq 6 หลายเดือนก่อน +18

      @@user-rp9rr8hp6b たしかにちょっと盛ったかも
      ごめんちゃい

    • @4.083
      @4.083 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-pc5is5pd9h
      アクション映画のNo.1は七人の侍
      マイゴジはたぶん怪獣映画の五指に入るぐらい

  • @user-ry3zt8hj1c
    @user-ry3zt8hj1c 6 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃめちゃ見たくなった!

  • @kato12241224
    @kato12241224 6 หลายเดือนก่อน +2

    解説が滑らかで上手い・・・共感性も高い w

  • @v-lc2es
    @v-lc2es 6 หลายเดือนก่อน +32

    今回の映画は家族で見れる。みんなで見ても分かりやすい映画というイメージ。わざとらしい演技は言い換えると分かりやすい演技だしね

    • @user-jp8lb4zf7b
      @user-jp8lb4zf7b 6 หลายเดือนก่อน +6

      ベタだったけど、泣けたし、感動しました!

    • @po0p463
      @po0p463 6 หลายเดือนก่อน +2

      家族を誘ったら、怖がりの子から怖いから嫌って拒否された😢

    • @v-lc2es
      @v-lc2es 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@po0p463 そりゃ怖がりな子からしたら怖いわよね

  • @user-yi1sg7wx4r
    @user-yi1sg7wx4r 6 หลายเดือนก่อน +13

    制作費が海外の映画よりも遥かに低いのに、日本のみならず海外の人々も圧倒する素晴らしい技術が詰まった作品を作れるのは日本人として誇れることだけど、同時にそれほど素晴らしい技術を持っているのに、製作者1人に支払われる給料はとても低いということを知って欲しい。日本はお金さえあれば、もっともっといい映画を作れるはず。

    • @user-yy8rc6vm3p
      @user-yy8rc6vm3p 5 หลายเดือนก่อน

      ハリウッドでは出演俳優、特に有名なスターとなると一人のギャラだけで莫大な額になる。たとえ映画が凡作であろうとも…ギャンブル的先物取引感がハンパない。

  • @user-vm7og4rj8u
    @user-vm7og4rj8u 6 หลายเดือนก่อน +7

    素晴らしい。
    100%同意します。
    もう一回観てきます。

  • @ib8246
    @ib8246 6 หลายเดือนก่อน +27

    主人公のセリフやリアクションが大きいのが違和感を感じる時があったけど、主人公の精神状態も時代もゴジラの襲来も“普通じゃない”状況なので逆にリアリティというか壊れてしまった人間っぽくて自分は好きなんですよね。

  • @gunmetal8788
    @gunmetal8788 5 หลายเดือนก่อน +3

    安藤サクラの最初は邪険な人だったり実は良い人って
    戦後の荒んだ人間模様あるあるなんだけど
    そもそも人を荒ませたのは戦争であって
    それでも優しさを失わない描写が泣かせる
    -1.0に出てくる人物で本当に嫌な人って誰も居ないんだよね

  • @user-vv9df6tj6t
    @user-vv9df6tj6t 6 หลายเดือนก่อน +4

    シン・ゴジラも大好きなんだけどそれを超えてくれたのが嬉しい

  • @user-mh8tx3nb1d
    @user-mh8tx3nb1d 6 หลายเดือนก่อน +24

    ゴジラの放熱線の描写ほんとに好き。あのタメと一気に放出する背鰭の動きが最高

    • @kikikanmote4
      @kikikanmote4 6 หลายเดือนก่อน +6

      あの背中がグンッグンッって上がってくる描写は鳥肌が立ってしまった。

    • @maki-nr5hb
      @maki-nr5hb 6 หลายเดือนก่อน

      あれって原子炉起動する制御棒の動きに似てるんだよな。
      あの終わった絶望感凄く良い

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 5 หลายเดือนก่อน

      息吸って背中が撃ち込まれて放つテンポ好き

  • @Ba01-toon22
    @Ba01-toon22 6 หลายเดือนก่อน +37

    安藤サクラ最高だったことが共有できてスッキリだぜ、、、

  • @kaodama7220
    @kaodama7220 6 หลายเดือนก่อน +73

    とにかくVFXの技術がすごかった。最近のハリウッドとかは、体がなんとなく「ここはきっとCGなんだろうな」と察して退屈してしまうことが多かったけど、マイナスワンはゴジラが泳ぐ時の水の跳ね方や生物感のある動きが細かくてびっくりしたw

    • @4.083
      @4.083 6 หลายเดือนก่อน +29

      水のCGは25歳のクリエイターがほぼ一人で作ったらしい

    • @user-cf3ue2go8c
      @user-cf3ue2go8c 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@4.083凄いよね

  • @user-kn1wy6th2u
    @user-kn1wy6th2u 5 หลายเดือนก่อน +3

    私は70年前の第1作を超える「ゴジラ」は無いと思っていましたが・・・「ゴジラ-1.0」は第1作を凌ぐ作品でした。怪獣映画ではなく、人間ドラマ映画でした。また、ゴジラと言えばやはり伊福部昭氏の曲が色褪せることなく永遠の曲ですね。素晴らしい映画でした。

  • @sh5429
    @sh5429 6 หลายเดือนก่อน +9

    マジでゴジラが怖すぎて初めてゴジラ映画で「もう来ないでくれよ」って思った

  • @NZ-nu3qt
    @NZ-nu3qt 6 หลายเดือนก่อน +17

    よくまあ、こんな的確に解説・表現できるな。
    貴方も立派です!

  • @kaze_daizaemon1957
    @kaze_daizaemon1957 5 หลายเดือนก่อน +3

    年末に60過ぎの夫婦で見にいきましたけど感動しました。見たいのは人間ドラマなんですよ。見ていて涙が止まらなかった。こんな映画、アニメが好きです。ハリウッドより日本映画が好き。大好き。やっぱ日本人何だと思います。

    • @user-yy8rc6vm3p
      @user-yy8rc6vm3p 5 หลายเดือนก่อน +1

      日本人だと何もかも納得、共感するんですよね!

  • @user-xt9vg7oj5j
    @user-xt9vg7oj5j 6 หลายเดือนก่อน +20

    5日前に見たよ❤冒頭から涙腺崩壊。エンドロールまで皆んな座ったまま、あちこちですすり泣きが聞こえてた。とにかく脚本、キャスト、音響、もちろん映像が最高でした。皆んなに見てもらいたい。

  • @user-jp8lb4zf7b
    @user-jp8lb4zf7b 6 หลายเดือนก่อน +12

    テーマ曲が流れるとわかってても
    聴いたら、感涙✨
    エンディングでも観客は、みんな聴いていたよ!😆
    「死」や「特攻隊」を美化しないメッセージをしっかり受け取ったよ!

  • @suunaori1
    @suunaori1 6 หลายเดือนก่อน +9

    続編を作ったら最後の言葉「あなたの戦争が終わったのね」の意味がなくなってしまうから、嫌だなぁ。

    • @takasorasouran
      @takasorasouran 6 หลายเดือนก่อน +3

      敷島君の戦争は終わったけども、ゴジラが生き残ってしまった以上、「戦い」は終わってないのだと考えます。
      戦争というのは、自分だけで終わらせられないという、現代的な問いにもなりそう。
      ただ、敷島君のドラマ描き切っているので、主人公は別に立てて欲しい。

  • @st8ar1b7f-za9s1in
    @st8ar1b7f-za9s1in 6 หลายเดือนก่อน +7

    ゴジラが豪快に放射熱線吐いた後、ダメージくった細胞修復のために動きが止まるところが好き。
    背鰭がトリガーになってるとこはご愛嬌ってとこで😊
    海上でゴジラに追われる場面が怖い😱
    絶望感しかないじゃんてとこで重巡洋艦「高雄」登場にはおおーっ!と声が出てしまった。
    ヤラレましたけど💧
    そりゃ相手がゴジラだもんね。
    みなさんが敬礼した場面でわたしも無意識に敬礼してました🫡
    おかげで5回も劇場に通いましたよ

  • @user-nc6tg4kc5e
    @user-nc6tg4kc5e 6 หลายเดือนก่อน +25

    マジで傑作だった、VFXは山崎監督の得意分野だけどドラマ部分はどうかなーって不安だったけどドラマも良くて最高だった!

  • @MIKIO0407
    @MIKIO0407 6 หลายเดือนก่อน +27

    久しぶりの超絶賛嬉しい

  • @back_future.prospects_spe.d
    @back_future.prospects_spe.d 6 หลายเดือนก่อน +3

    ゴジラの暴れるシーンの迫力 & カミカゼ 凄い!って、わかりやすくて海外で評価されるのは分かります。

  • @user-ze6bh3ft1h
    @user-ze6bh3ft1h 6 หลายเดือนก่อน +68

    ゴジラで泣くとは思わなかった
    VFXに関しては予算よりも時間がものをいうのかもしれませんね

    • @1user602
      @1user602 6 หลายเดือนก่อน +13

      VFXに限らず映像業界は予算が無ければ長期間作業することが難しい環境なので、想像ですがワークフロー(監督チェックのタイミング、回数、カラーグレーディングやコンポジット作業、積極的なAI活用など)構築に知恵を絞ったんじゃないかと…
      突然すみません。

    • @03hach
      @03hach 6 หลายเดือนก่อน +9

      俺も。明るくなる前に顔を整えるのに苦労した。

  • @kokoakune3467
    @kokoakune3467 6 หลายเดือนก่อน +8

    0:42 ファイナルウォーズはめちゃくちゃ感が大好き
    色々癖が強いから何回見て飽きないし、北村一輝のX星人カッコよかったな!

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l 6 หลายเดือนก่อน +22

    見た この出来なら円谷さんだって褒めてくれると思う

  • @user-lh3do7ki7c
    @user-lh3do7ki7c 16 วันที่ผ่านมา +1

    マジでマイゴジはゴジラ史上最高傑作だと思う

  • @user-ex9ki1uq4r
    @user-ex9ki1uq4r 6 หลายเดือนก่อน +7

    掘っ立て小屋のシーンは70代以上の人は全員号泣だろうな~。最高傑作の邦画。あのVFXレベルなら昔の戦争映画も作って欲しいな~。

  • @nogitogo
    @nogitogo 6 หลายเดือนก่อน +25

    アメリカでは一部で今作が2023年版トップガンマーヴェリックだって言われてるけど、これは最大級の賛辞ですわね

    • @kikikanmote4
      @kikikanmote4 6 หลายเดือนก่อน +3

      トップガンは普通に泣いたな。
      ゴジラでもそれを出せるのは凄い

    • @user-tt3kg8wh1v
      @user-tt3kg8wh1v 6 หลายเดือนก่อน +4

      ロッテントマトの評価がマーヴェリックと一緒なのよな

  • @LoveandPeace11019
    @LoveandPeace11019 6 หลายเดือนก่อน +4

    演技が大袈裟って感想結構あるけど個人的には昭和が舞台だから昭和の雰囲気に合っててすごい良かったと思ったなぁ

  • @ued5951
    @ued5951 6 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとう、俺たち(怪獣オタク)に希望を見せてくれて...それしか言えない...

  • @user-lp2zq8lc3j
    @user-lp2zq8lc3j 5 หลายเดือนก่อน +3

    今日見てきたけどマジおもろすぎて、、、怪獣映画として面白いだけじゃなくてドラマ的にも時代考証も最高すぎた

  • @slipshot9074
    @slipshot9074 6 หลายเดือนก่อน +49

    I liked hearing your review on it. I'm an American who has seen it twice now at the show and it is fantastic. The monster chasing the boat and you can see him at eye level, it was frightening. Your mind is telling you, 'Run! You're not equipped to handle it!' 😮

  • @GODZILLADestroy555
    @GODZILLADestroy555 6 หลายเดือนก่อน +2

    咆哮とテーマソング流れた時鳥肌と涙が出た  映画館でまた見たい!それから早くサブスクで出て欲しい

  • @po0p463
    @po0p463 6 หลายเดือนก่อน +8

    演技がベタで、くどいとか、わかりやすすぎるとか言われてたけど、敷島が幸せになっても良いかなって、セリフの後、のりこにプロポーズしてたら、もっとアメリカ人感動してたと思うんだよね。でも、さすがにベタな監督もそこは奥ゆかしく、におわせだけにしてたw きっと銀座にゴジラが来なかったら、夜にでもプロポーズしてたんだろう。そこを指摘してるのは、2回目見た女性リアクターだけだったんで、みんなあんなに分かりやすいって言ってたのに、わかってない奴のが多いじゃんって思ったw だから、あのくらいのシナリオや演技でちょうど良いんだよ。

    • @tanabota7
      @tanabota7 6 หลายเดือนก่อน

      敷島の自己否定感が凄過ぎて、自分なんかが幸せに出来るハズないという感覚なんだろうけど、それがあまり伝わらなくて、ただ自分の好みじゃないだけなのかとか、女に興味ないのかとか、よくわからない。説明不足に見える。ストーリー自体は死ぬほど分かりやすいけど、(というか、分かりやすく補完して解釈するしかない)その説明が不十分で分かりにくい。

    • @user-vy1by8hm8f
      @user-vy1by8hm8f 5 หลายเดือนก่อน

      @@tanabota7
      幸せに出来ないというよりは、自分には誰かと一緒に幸せになる資格が無い、という方が近いように見えました
      PTSDによる自己否定感情、特攻からもゴジラからも逃げたことへの罪悪感
      ゴジラの犠牲になった整備兵たちとその遺族に対する罪悪感
      国の戦争が終わっていても、心を戦地に置いてきてしまったから、日常に適応出来なくなってしまっている
      それを「自分の戦争が終わっていない」という言葉で表現していたわけです
      人間は戦争のような極限状況にも適応してしまう生き物ですが、一度戦争に適応してしまうと
      平凡な日常に戻ってからの生活に苦労する場合が多いと聞いています
      (PTSD、フラッシュバック、不眠、アルコールや薬物への依存、暴力、過敏反応など)
      これは戦後日本の引き揚げ軍人だけでなく、現代の外国の退役軍人・傷痍軍人にも共通する苦悩です
      戦争から縁遠い現代日本人には分かりにくい部分で、むしろアメリカ人の方が身近な問題として感じられるかもしれません

  • @user-pd1mk5wl1n
    @user-pd1mk5wl1n 6 หลายเดือนก่อน +18

    ファイナルウォーズのは日本人が考えた偏見まみれのアメリカって感じがして一周回って好き

  • @ichitan2919
    @ichitan2919 6 หลายเดือนก่อน +3

    傑作でした!観ていて常に「これが本当に日本で作った映画なのか⁈」と感動していました!日本が舞台のなんちゃってハリウッド映画じゃなくて、こんな映画を観たかったんですよ
    やっと世界にお出しできる日本映画が、、、、感慨深いです。
    個人的には、高雄が本当にカッコよかったとおもいます。山崎監督が好きなだけあって、史実とは違って華々しくやられてほしかったのだと思います。

    • @user-yy8rc6vm3p
      @user-yy8rc6vm3p 5 หลายเดือนก่อน

      やっぱりゴジラ映画は日本でなくちゃ…

  • @user-lc7kw2nq2d
    @user-lc7kw2nq2d 6 หลายเดือนก่อน +10

    ゴジラのBGMが流れた時はずっとゾワゾワしてたわw

    • @honda4770
      @honda4770 6 หลายเดือนก่อน +8

      もともとゴジラのテーマは
      「ゴジラと戦う人類」
      というのがテーマだそうです。
      つまり、人間とゴジラがタイマンを開始する瞬間が最も相応しいんですねぇ。
      で・・・あのシーンです!!!最高過ぎて涙が出ました😂

    • @user-rp9rr8hp6b
      @user-rp9rr8hp6b 6 หลายเดือนก่อน +3

      ⁠@@honda4770あのシーンは震えたなぁ…

    • @honda4770
      @honda4770 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-rp9rr8hp6b
      ダン、ダン・・・ダン・・・・・ダン
      ○○○○作戦を・・・!!!
      ここで、涙腺崩壊でした😭

  • @This-sentence-is-a-lie
    @This-sentence-is-a-lie 6 หลายเดือนก่อน +4

    このゴジラが一番絶望感あった

  • @user-zv5tq1qz2w
    @user-zv5tq1qz2w 6 หลายเดือนก่อน +6

    リクエストです!鬼太郎誕生ゲゲゲの謎をレビューしてほしいです
    PG12とは思えないくらいグロいシーンなんかもあるんですけど登場人物の心理表現とかがとても丁寧でアンディさんの視点からの解説が見てみたいなとおもいました

    • @JapnerCH
      @JapnerCH  6 หลายเดือนก่อน +2

      正直もともとその映画あまり興味が湧いてないんで、後回しになるけど観たらレビュー動画出したいと思います!

  • @user-gl2lt9yx3f
    @user-gl2lt9yx3f 5 หลายเดือนก่อน +1

    神木くんが修羅木くんになるところがインパクト強くて心臓バクバクだったなぁ

  • @user-rc3kb1me8e
    @user-rc3kb1me8e 6 หลายเดือนก่อน +13

    サムネだけ見て不満があったのかなと思ったら絶賛してて嬉しかったですw
    個人的に「やったか?」の流れくらいしか気になった所がなかったです。ほんとに素晴らしい作品でした!

  • @user-fg1pj5sw2r
    @user-fg1pj5sw2r 6 หลายเดือนก่อน +4

    佐々木蔵之介の艇長が歌舞伎みたいだとか評判悪いけど、80年前ならあんな時代劇みたいなオヤジザラにいたと思うぞ
    ジョーズのロバート・ショウの役どころなんだからあれでいいんだよ

    • @user-yy8rc6vm3p
      @user-yy8rc6vm3p 5 หลายเดือนก่อน +1

      同感です。それに彼をはじめ、総てのキャラクターに愛着が湧くし感じられる。

  • @kabayakiofsanma
    @kabayakiofsanma 6 หลายเดือนก่อน +1

    個人的に思ったのは、映画館に行く前にVFXに関する動画を見たのが良かった。別の動画になるけど、若いクリエイターの方が水の表現を担当してて、映画を見る前ではあったもののとても感銘を受けた。ネタバレにもならないし、少し違った角度からも作品を楽しめたと思う。

  • @user-jk1xx8vs7o
    @user-jk1xx8vs7o 6 หลายเดือนก่อน +8

    浩一が典子を都合よく見つけられるぐらいはエメリッヒの「インデペンデンスデイ」のご都合主義と比べたら可愛く思えるレベルです
    それよりも気になったのは銀座方面から国会議事堂にアトミックブレスを吐くと
    あらゆる怪獣が今まで襲うことをタブー視されていた皇居まで間違いなく被害が及ぶのは大丈夫なのかなぁって思いました

    • @maxmax1999max
      @maxmax1999max 6 หลายเดือนก่อน +2

      確かにそう思った。しかしながら、映画視聴後翌日によくよく無理矢理考えてみると、ゴジラに咥えられた電車から海or川に落ちた時にゴジラ菌(とりあえずそう呼んどく)に感染し、特殊な身体になったんやと。それなら、神木のところに現れたり、その後爆風に吹っ飛ばされても生きててもOKと自分を納得させた。
      別の解釈としては浜辺美波が可愛いから全部許すでいいかなと。

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@maxmax1999maxゴジラ細胞が寄生したのは吹き飛ばされた時では?

  • @user-oo8gk5wo8w
    @user-oo8gk5wo8w 6 หลายเดือนก่อน +5

    大切なひとを失ったり、親のありがたみが判らない、又は親になったことがないとか人生経験が未熟だと判らない。
    自分の命をやすやすと投げ出せる人が出来て初めて分かる。
    そして日本人の自然への恐れを知る神道を感じ取れる齢も必要かもしれない。
    知らない戦後動乱期を昔話としか思ってないやつも駄目。
    「自分は生きてていい人間じゃない」「死ねばいいのに生きていたい」「だから典子と幸せになっちゃいけないんだ」
    本当に泣けた

  • @hirohamatani4562
    @hirohamatani4562 6 หลายเดือนก่อน +2

    見ました。近年最高、涙がでました。 憲法9条を読み上げてもゴジラはわからないし、日本の誰かが戦うしかないことが良く理解できます。
    憲法9条を叫んだり、どっかの熊みたいに殺さないでという人を登場させてゴジラの足で踏んで欲しかった。

    • @user-ob1vb3yh2y
      @user-ob1vb3yh2y 6 หลายเดือนก่อน

      映画に政治的思想入れても面白くないでしょ。ハリゴジのお母さんがクソうざかったみたいに

  • @user-xt8dc4hl6o
    @user-xt8dc4hl6o หลายเดือนก่อน +1

    最高だったし面白かったです!!
    ...ただ1つだけ「んん??」だったのが...
    ....なぜモスラの曲使った...

  • @yukimichi2116
    @yukimichi2116 6 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりゴジラの顔はこれだよな。マグロ食ってる場合じゃねえのじゃ。
    と冗談は置いといても、なんか微妙に人間っぽい顔してるから表情が汲み取れるような気がするんだよな。元々がきぐるみ来て人間がやってたから、やっぱこうじゃないとって感じがする

  • @user-sq2ev2gz7r
    @user-sq2ev2gz7r 5 หลายเดือนก่อน +2

    最初のジュラシックパークでマジで吐きそうになるくらい怖かった

  • @kidmenturm4659
    @kidmenturm4659 6 หลายเดือนก่อน +3

    気が付いたら海外と日本互いの解釈で高品質のゴジラ映画が同時に制作されているという奇妙なことになっているな、007やバットマンですらこんな状況はなかった。

  • @kaiganseki5201
    @kaiganseki5201 6 หลายเดือนก่อน +2

    観ました。ゴジラで泣いたのは初めてじゃなかったかな。子供から大人まで楽しめる映画になっていると思います。のりこをこういちが銀座ですぐに見つけ出すだけでなく、細かくうがれば突っ込みどころはもっと沢山ありますけど、そんなことは気にしないで観ましょう😅。小生の場合、ストーリーの展開、映像に合わせた音楽の使い方が抜群に良かったですね。初代作品から使われているお馴染みのゴジラのテーマ曲がものすごく生きてましたね。改めて名曲だと思いました

    • @user-yy8rc6vm3p
      @user-yy8rc6vm3p 5 หลายเดือนก่อน +2

      ホント絶妙なタイミングでのゴジラのテーマ曲、しびれました。

  • @user-zo6gu6dl6f
    @user-zo6gu6dl6f 6 หลายเดือนก่อน +4

    正直、どんな大ヒット映画でも2回目は映画館では見ないんですが3回映画館でみました!多分まだ行くと思います!
    ゴジラシリーズ全部見てるけど一番好きかも!

  • @BabystarNoodle
    @BabystarNoodle 6 หลายเดือนก่อน +3

    あと音響も良かったですね。陸王と震電の発動音、山崎監督がピストンの音にこだわり持ってるのが分かった。機関銃の音もいい。ズドンズドンズドン。スピルバーグ並み。音楽もゴジラ曲以外はミニマルで抑えてて素晴らしい。このふたつはほんと邦画のネックだったんですよ。

  • @user-ft8vv2fv6l
    @user-ft8vv2fv6l 6 หลายเดือนก่อน

    実はまだ観ていないが楽しみで仕方ない😊

  • @user-zi7px4tq7c
    @user-zi7px4tq7c 6 หลายเดือนก่อน +10

    一応言うと日本では賛否両論ではなく普通に高評価の方が圧倒的に多いね、そりゃあ一部合わなかった人もいるだろうけど少ないし一般層でもウケてる所は大きい。
    シン仮面ライダーじゃないんだからぁ()

  • @user-tq1zh5sr3x
    @user-tq1zh5sr3x 6 หลายเดือนก่อน +15

    ゴジラ史上最高傑作だと本気で思ってる。海外でもみせつけてやれ!ゴジラ!

    • @user-ml1lf7hj2h
      @user-ml1lf7hj2h 6 หลายเดือนก่อน

      勝手な想像ですが、広島の原爆資料館に外国人観光客が列を成しているらしい。オッペンハイマーを観たかもと思うのだか。これでマイナス1.0を観て日本に来る人がまた増えると・・察するのですが。

    • @user-yy8rc6vm3p
      @user-yy8rc6vm3p 6 หลายเดือนก่อน +1

      日本のゴジラ最高!海外「お見逸れしました…」とか…

  • @toshibo101
    @toshibo101 6 หลายเดือนก่อน +15

    賛否両論はあるけど、マイゴジを低評価するコメントが理解できない。

  • @user-ne4xe2zq5w
    @user-ne4xe2zq5w 6 หลายเดือนก่อน +4

    シンとハリウッドしか見たことないけど、絶望感が半端なかった
    戦力差がやっぱり大きいかも

  • @user-pr1nc1vo4k
    @user-pr1nc1vo4k 6 หลายเดือนก่อน +7

    どの感想動画見て思うけど細かいこと気にしすぎじゃない

  • @youtake7594
    @youtake7594 6 หลายเดือนก่อน +3

    観てきたゾ、演技が大袈裟気味な事が気になるが、アクションやストーリー、盛り上がる演出
    全て抑えてあって最高傑作って前情報どうり最高傑作だったわ

  • @streamer55555
    @streamer55555 6 หลายเดือนก่อน +5

    本来の意味でのゴジ泣きじゃないと思うんだけど、熱線で銀座爆散のシーンは畏怖の念と言うか恐ろしさで涙が出てきてしまった…中々レアな映画体験が出来ましたね

  • @Merasa_
    @Merasa_ 6 หลายเดือนก่อน +3

    監督は1500万ドルもあればよかったねっていってるし、海外にいくまでは10億〜15億と予想言われてたので、13億とかそこらへんじゃないかなと思いますねー。しかし傑作だった……。最高のゴジラ映画ではなく、最高の映画にゴジラががっつり出てくるといったほうが正しい

  • @noahkey3912
    @noahkey3912 4 หลายเดือนก่อน

    見たんだけどさぁ〜で不評!?💦って思って動画観たら「マジ最高サヨ〜ナラ〜」で爆笑しちゃった🤣

  • @i.i.gasp.1
    @i.i.gasp.1 6 หลายเดือนก่อน +12

    元来一話完結である映画の脚本や演出、俳優の演技ってこれで大正解だと思う。ベタだ結末がわかるとか俳優が説明し過ぎって批評も一部あるけど一本の限られた時間内で老若男女の観客を最大限楽しませようとしたらベタな作りが一番わかり易くてみんな満足で劇場を後に出来るから。ゴジラの登場もあの位のバランスがちょうど良かった。ここ数年で自分の中ではNo.1かな。次点はトップガンマーベリックw

  • @user-ev8pi3rz6j
    @user-ev8pi3rz6j 6 หลายเดือนก่อน +4

    3丁目の夕日の街並みのぶぶんをある程度流用出来たから、予算を削れたって話を聞いた事がある。

  • @mithril6277
    @mithril6277 6 หลายเดือนก่อน

    熱戦が今作は圧倒的にかっこよかったわ。まじでレベチやった

  • @km-sp3xl
    @km-sp3xl 6 หลายเดือนก่อน +8

    これを機に山崎監督はスターウォーズを初めて撮る日本人になったんだよな。懐かしいなぁ

    • @toujousen
      @toujousen 6 หลายเดือนก่อน +6

      よ、未来人

    • @filefile9153
      @filefile9153 4 หลายเดือนก่อน

      合いの手も面白い。

  • @niwakamenchi
    @niwakamenchi 6 หลายเดือนก่อน +4

    熱線打つときゾクゾクする

  • @Cobryun
    @Cobryun 6 หลายเดือนก่อน +3

    あんまり絶賛されてると斜に構えたくなっちゃう人も結構いるよね。

  • @tacchi2
    @tacchi2 6 หลายเดือนก่อน

    やったか?!のフラグ回収はしっかりしてたなw

  • @kokokoko-qx3yk
    @kokokoko-qx3yk 6 หลายเดือนก่อน +2

    神木くんめっちゃ気絶する
    このシナリオはいいんだろうか😅

  • @user-hd1vf2ey4s
    @user-hd1vf2ey4s 6 หลายเดือนก่อน +6

    3回観てきましたが、最初からゴジラの可愛いところにキュンときています。
    電車にかぶりつくところ、海から顔だけ出して泳ぐ姿(おそらく水中はしっぽで泳ぎ情けなく足はぶらりんとして)、田舎に上陸して踏み荒らしてる時に震電を追いかけてガフガフやるところ。
    最後は2度も放射線熱発射を寸止めされて挙句に暴発させられるのは可哀想でしたが。

  • @user-wz4um7yc5w
    @user-wz4um7yc5w 6 หลายเดือนก่อน +4

    ゴジラは神なんですね