【国立音楽大学】授業見学 ハーモニー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 16

  • @calopteryx9577
    @calopteryx9577 3 หลายเดือนก่อน +3

    何と素敵な講義でしょう!!
    通いたいです…🥺

  • @こうくん-c8n
    @こうくん-c8n 2 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱり国立の先生は優しい

  • @shieri.fuyusaki
    @shieri.fuyusaki 5 หลายเดือนก่อน +1

    先生タイプなんですけど内容はいんないです

  • @さとしくんだよ
    @さとしくんだよ 3 หลายเดือนก่อน

    7:30「なぞ」って言ってるところこそが一番のメインディッシュなのに…学生さんのレベルに合わせているんでしょうか?
    それはともかくこの授業風景からしても国立音大ってオープンなイメージです。

    • @こうくん-c8n
      @こうくん-c8n 2 หลายเดือนก่อน

      感覚的に僕は、次の和音の構成音を先取りしているような、なぞの音同士で一つの声部になっているような聞こえ方がします
      学者レベルだとどのような見解があるのか気になります

    • @まさちのかすみ
      @まさちのかすみ 2 หลายเดือนก่อน +1

      これは非和声音の一つ、エシャペー(逸音)ではないでしょうか
      ただエシャペーは慣例的なもののみにしないと何でもありになってしまうから、用いないとすると1つ目の謎音Asは次の倚音への経過音(オクターブを介した)と言えます。
      また2つ目の謎音Gはその前のAsを倚音と捉えてⅢ7の和声音だと見てもいいと思います。ジャズ理論になるとⅤ7の13thだから違和感のない音であり、さらにエシャペーの慣例的な用法でもあります。

  • @defibrillator100
    @defibrillator100 3 ปีที่แล้ว

    20:27 アヴェヴェルムコルプス K.618みたいth-cam.com/video/AEVG_HIr-zI/w-d-xo.html
    非和声音(異音を別の和音にならないように付ける)、解りやすいです!

  • @doromamire
    @doromamire 2 ปีที่แล้ว

    和声学ですか。麿はかなり忘れてゐる。

  • @solrefamido
    @solrefamido 4 ปีที่แล้ว +12

    固定ドに強い違和感を感じます。階名を使ってほしいけれど,無理ならせめてドイツ語か英語の音名で言ってほしいです。そうすれば♭も表現できます。

    • @cerubkerub
      @cerubkerub 2 ปีที่แล้ว +20

      違和感を感じる人向けのソルフェージュ教室ではありませんので

    • @centaurusjp
      @centaurusjp 2 ปีที่แล้ว +1

      階名との混同を避けるにはドイツ音名が合理的ですよね。英音名は歌う際に派生音で無理があるし。

    • @solrefamido
      @solrefamido 2 ปีที่แล้ว

      @@centaurusjp 返信ありがとうございます。私見ですが,音名は鍵盤名,運指の呼び名,楽譜のタテ方向の位置 などを言い表わすために使うもので,音名唱は必要ないのではないか,と考えています。(だからこそドイツ語以外の音名は 歌いにくくても使われている)
      音感とはつまり相対音感のことであり,それを養うために階名唱をおこなう,と。

    • @cerubkerub
      @cerubkerub ปีที่แล้ว

      ​@@solrefamido演奏者として与えられた楽譜をよむのならそれで十分でしょうが、和声を学ぶということは階名も音名も重要な要素です。

    • @solrefamido
      @solrefamido ปีที่แล้ว +1

      五線譜上での調性の理解は必要ですから,その意味では音名的理解も重要です。
      しかし階名を使わず,全て音名だけで押し通すようでは,かえって調性感覚も把握しにくくなります。
      この動画の授業は,ドレミを音名として使い,それだけで押し通すようなやり方だと思います。