ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
以前、仕事で一宮に行った時、金山で岐阜行き特急に乗車しましたが、途中の国府宮で、普通電車に接続しましたけど、その普通電車は、2200系の間合い運用でした。また、豊田市に仕事に行った時には、豊橋行き特急に毎回乗車したけど、その特急の先発が、やはり2200系の間合い運用準急豊橋行き。こちらは、一般車側に2両増結した8両編成。もちろん、特別車は締め切りで実質6両が利用出来る運用でした。名鉄は、折り返し特急になる列車を終着駅に送り込むのに、回送にしないで、急行、準急、普通で運用して、利用者の利便性を図るのが目的で、このような施策を行ってます。
土日の犬山駅7時11分発新可児行も2200系の特急車両を普通運用にしています。
20年前は白帯のパノラマカーが引退するまで普通車として普通に運用されていたし、パノラマスーパーも特別車は締切で朝限定だけど1本だけ普通として運用されてたよ。
パノラマsuperから普通から急行に変わり、更に普通に変わる。これだから、名鉄はダイヤ鉄に愛されるのだろうと思います。
1回知立から刈谷へ行く時の三河線に乗った時に前に居たら運転手さんが知立運輸区の7000系の写真くれたことがある
3月15日から犬山線の朝2本の特急間合い運用の急行で特別車に乗車することができるようになりました(特別車にはミューチケットが必要)あと休日朝には新鵜沼~名古屋間でも特急車間合いの普通列車があります(名古屋から急行)
名古屋乗務区 名古屋本線、豊川線、津島線、尾西線、竹鼻線を乗務担当。例外として東岡崎、豊橋方面で事故発生した際の大江回送も名古屋乗務区担当。 神宮前乗務区 金山から常滑線、空港線、河和線、知多新線、築港線。 犬山乗務区 神宮前から犬山線、広見線、各務原線、小牧線。 知立乗務区 西尾線、蒲郡線、三河線を担当。神宮前以遠の行き先の直通列車は神宮前で乗務員交代
いつもこの電車で通勤してます。変わった運用だなとは思ってましたが、そんなに珍しいものとは思っていませんでした。名鉄なので、普通のことと思ってしまっていましたwちなみに8:20にある大江の次の大同町にて、大学・高校もあるので通学時間ではごっそり降ります。その先は愛知製鋼や日本製鉄、大同特殊鋼など、沿岸部に出勤されていくかと思われます。
私も以前、豊橋→名鉄名古屋までの間合い運用でパノスパに乗りました。この列車は、豊橋→東岡崎までは急行で、東岡崎→名鉄名古屋までは準急になるという面白い列車です。🚋
パノスパの普通列車って豪華過ぎん
これ受験の時乗ったけど「なんでこんなとこにパノスパが⁉︎」って受験中もずっと考えてた
早朝の金山や住吉町でPS間合いの急行は見掛けたけど普通列車が有ったんかいwww
8:22 そんな上ゲ駅、なんと2024年ダイ改にて快急停車駅に昇格するとかナントカ・・・
1:14 関東や関西では普通列車も8両以上で運用されてるので6両は余程の田舎じゃないと普通なのですがむしろ本線なら6両の普通電車は普通です
かつて存在したキハ8500系の間合い運用の、常滑行き特急並みのレア列車だ
なんだか1380系を思い出してしまう…
発信ありがとうございます!いつだったか...パノラマスーパーに王座を譲った7000系4両の贅沢な普通運用を思い返す...そういう俺ってどうなんだ?
犬山線から常滑線へ行く、パノマラスーパーの普通列車
遠征でパノスパの準急に当たったことありましたが、パノスパの格下げ運用は違和感半々ないですよね~
以前住んでいた太田川から、朝始発の準急名古屋行きが1200系でした。今はどうかわかりませんが。
出ました❗名鉄名物、間合い運用。終点で特急列車として折り返し。いちばん乗客が多い朝のラッシュ時間に限りパノラマスーパー一般車の補助席はロックされるので立席の割合が上がってしまいますね
8:20 未だに椋岡がある路線図
俺には名鉄がカオスすぎて理解できない名鉄すご
豊川特急や快特も送り込みですね
名古屋鉄道の主に平日早朝に特急の間合い運用で、急行、準急、普通があります。この場合は、特別車は締め切り扱いなので、乗車出来ません。まあ、でも知らない人が見たら、特急が普通停車駅に停車してたら、違和感があるでしょうね。ちなみに、平日の一部時間帯に河和、内海方面特急は、全車一般車特急で運行しており、一般通勤車両が走ります。特に見た目の区別は付かないから、誤乗車注意ですね。
夕方に投稿されたのにおはようって・・・気にしたら負けか
動画をありがとう
補助席のロックは車掌の判断で解除されます〜!前にスイッチで操作してました〜
JR北海道の特急すずらんは札幌から東室蘭までは特急で東室蘭から室蘭までは普通列車扱いです。(╹◡╹)
通学でよく使ってたので、また乗ってみたいものです!w
大江越えたら名古屋臨海と並走する区間の駅は大同町、新日鉄前と大企業の最寄り駅多いもんな。そりゃ普通混むわけだ。
パノスパで普通なんてあるのか名鉄=か お す
パノスパの急行に乗ったことはあるけど普通はないな後、2015年以前は肉声でした
あれ?神宮前で乗務区変わるから原則乗務員交代するはずなのにしないんだ。珍しい
金山から常滑線、河和線の担当乗務区は神宮前乗務区です。同じ担当線の乗務区の乗務員は、金山始発の場合はそのまま終点まで乗務することがたまにあります。早朝の名古屋本線担当の名古屋乗務区は鳴海始発の場合、岐阜まで同じ担当者が乗務します。そういう例外が少ないけど発生します
多分この列車は金山始発なので、乗務員の交代はなかったのでしょうね
ちなみに、犬山乗務区及び西尾線、三河線を担当する知立乗務区で神宮前以遠の直通する行き先の列車は神宮前で必ず乗務員の交代を行います
名鉄の全ての担当乗務区をご存じでしたら大変失礼しました。神宮前乗務区だけは金山まで担当します。日中の金山から知多方面の普通列車は両方向とも神宮前で乗務員を交代します
詳しくありがとうございます!一応すべての担当乗務区はだいたい知ってるのですが、調べてみると神宮前乗務区は本線直通列車で栄生から運転する場合(まあ多分朝の栄生始発)があると書いてあり、私はそのことは始めて知りました。日中は基本は金山始発でも神宮前で交代するけど、朝ラッシュ時間帯は遅れやすいから、栄生や金山始発の列車は乗務員を交代する時間を無くしてるのでしょうね。
5:25押しました
普通列車のパノスパは流石に草
西枇杷島に停まる2300の運用もあったはず。特急以外の特別車販売に関しては中部運輸局が拒否ったって話も聞いたことある。
急に現れた汚水死長
種別2回も変わるのかよ。京急でも1回だぞ。
2回なんて普通の事だぞ。
@@nagoyashimin569 他にどんなのがあるんだよ。
有名なのでいけば、名鉄岐阜発の犬山経由吉良吉田行きですかね
天下のJR東海道・山陽本線のJR京都線、JR神戸線を走る「快速列車」は、高槻と西明石の2回種別変更しますが何か。(普通→快速→普通)
@@kaitoku531 急行→普通→急行(後ろより4両は普通)→準急ってのがありますよ
もしかして…下水飲まされてますか?w
かもしれませんね笑
汚水やな
ハヤトの野望「市民みんなに病気になってもらいましょう」
パノスパの普通なんてあるんだ···
色がなぜ変えられたのか、間近で見る機会はない列車ではあるけど、残念…
知多半田から普通に変えてもあんま意味ないけどね
373系で当たり前に行われている特別車の一般解放、結局何で許可下りないんだっけ?それとも許可下りないは都市伝説であって普通に名鉄がやりたがらないだけ?
特急車で普通...???
以前、仕事で一宮に行った時、金山で岐阜行き特急に乗車しましたが、途中の国府宮で、普通電車に接続しましたけど、その普通電車は、2200系の間合い運用でした。
また、豊田市に仕事に行った時には、豊橋行き特急に毎回乗車したけど、その特急の先発が、やはり2200系の間合い運用準急豊橋行き。
こちらは、一般車側に2両増結した8両編成。
もちろん、特別車は締め切りで実質6両が利用出来る運用でした。
名鉄は、折り返し特急になる列車を終着駅に送り込むのに、回送にしないで、
急行、準急、普通で運用して、利用者の利便性を図るのが目的で、このような施策を行ってます。
土日の犬山駅7時11分発新可児行も2200系の特急車両を普通運用にしています。
20年前は白帯のパノラマカーが引退するまで普通車として普通に運用されていたし、パノラマスーパーも特別車は締切で朝限定だけど1本だけ普通として運用されてたよ。
パノラマsuperから普通から急行に変わり、更に普通に変わる。これだから、名鉄はダイヤ鉄に愛されるのだろうと思います。
1回知立から刈谷へ行く時の三河線に乗った時に前に居たら運転手さんが知立運輸区の7000系の写真くれたことがある
3月15日から犬山線の朝2本の特急間合い運用の急行で特別車に乗車することができるようになりました
(特別車にはミューチケットが必要)
あと休日朝には新鵜沼~名古屋間でも特急車間合いの普通列車があります(名古屋から急行)
名古屋乗務区 名古屋本線、豊川線、津島線、尾西線、竹鼻線を乗務担当。例外として東岡崎、豊橋方面で事故発生した際の大江回送も名古屋乗務区担当。 神宮前乗務区 金山から常滑線、空港線、河和線、知多新線、築港線。 犬山乗務区 神宮前から犬山線、広見線、各務原線、小牧線。 知立乗務区 西尾線、蒲郡線、三河線を担当。神宮前以遠の行き先の直通列車は神宮前で乗務員交代
いつもこの電車で通勤してます。
変わった運用だなとは思ってましたが、そんなに珍しいものとは思っていませんでした。
名鉄なので、普通のことと思ってしまっていましたw
ちなみに8:20にある大江の次の大同町にて、大学・高校もあるので通学時間ではごっそり降ります。
その先は愛知製鋼や日本製鉄、大同特殊鋼など、沿岸部に出勤されていくかと思われます。
私も以前、豊橋→名鉄名古屋までの間合い運用でパノスパに乗りました。
この列車は、豊橋→東岡崎までは急行で、東岡崎→名鉄名古屋までは準急になるという面白い列車です。🚋
パノスパの普通列車って豪華過ぎん
これ受験の時乗ったけど「なんでこんなとこにパノスパが⁉︎」って受験中もずっと考えてた
早朝の金山や住吉町でPS間合いの急行は見掛けたけど普通列車が有ったんかいwww
8:22 そんな上ゲ駅、なんと2024年ダイ改にて快急停車駅に昇格するとかナントカ・・・
1:14 関東や関西では普通列車も8両以上で運用されてるので6両は余程の田舎じゃないと普通なのですがむしろ本線なら6両の普通電車は普通です
かつて存在したキハ8500系の間合い運用の、常滑行き特急並みのレア列車だ
なんだか1380系を思い出してしまう…
発信ありがとうございます!
いつだったか...
パノラマスーパーに王座を譲った7000系4両の贅沢な普通運用を思い返す...
そういう俺ってどうなんだ?
犬山線から常滑線へ行く、パノマラスーパーの普通列車
遠征でパノスパの準急に当たったことありましたが、パノスパの格下げ運用は違和感半々ないですよね~
以前住んでいた太田川から、朝始発の準急名古屋行きが1200系でした。今はどうかわかりませんが。
出ました❗名鉄名物、間合い運用。終点で特急列車として折り返し。いちばん乗客が多い朝のラッシュ時間に限りパノラマスーパー一般車の補助席はロックされるので立席の割合が上がってしまいますね
8:20 未だに椋岡がある路線図
俺には名鉄がカオスすぎて理解できない
名鉄すご
豊川特急や快特も送り込みですね
名古屋鉄道の主に平日早朝に特急の間合い運用で、急行、準急、普通があります。
この場合は、特別車は締め切り扱いなので、乗車出来ません。
まあ、でも知らない人が見たら、特急が普通停車駅に停車してたら、違和感があるでしょうね。
ちなみに、平日の一部時間帯に河和、内海方面特急は、全車一般車特急で運行しており、一般通勤車両が走ります。
特に見た目の区別は付かないから、誤乗車注意ですね。
夕方に投稿されたのにおはようって・・・
気にしたら負けか
動画をありがとう
補助席のロックは車掌の判断で解除されます〜!
前にスイッチで操作してました〜
JR北海道の特急すずらんは
札幌から東室蘭までは特急で
東室蘭から室蘭までは
普通列車扱いです。(╹◡╹)
通学でよく使ってたので、また乗ってみたいものです!w
大江越えたら名古屋臨海と並走する区間の駅は大同町、新日鉄前と大企業の最寄り駅多いもんな。そりゃ普通混むわけだ。
パノスパで普通なんてあるのか
名鉄=か お す
パノスパの急行に乗ったことはあるけど普通はないな後、2015年以前は肉声でした
あれ?神宮前で乗務区変わるから原則乗務員交代するはずなのにしないんだ。珍しい
金山から常滑線、河和線の担当乗務区は神宮前乗務区です。同じ担当線の乗務区の乗務員は、金山始発の場合はそのまま終点まで乗務することがたまにあります。早朝の名古屋本線担当の名古屋乗務区は鳴海始発の場合、岐阜まで同じ担当者が乗務します。そういう例外が少ないけど発生します
多分この列車は金山始発なので、乗務員の交代はなかったのでしょうね
ちなみに、犬山乗務区及び西尾線、三河線を担当する知立乗務区で神宮前以遠の直通する行き先の列車は神宮前で必ず乗務員の交代を行います
名鉄の全ての担当乗務区をご存じでしたら大変失礼しました。神宮前乗務区だけは金山まで担当します。日中の金山から知多方面の普通列車は両方向とも神宮前で乗務員を交代します
詳しくありがとうございます!一応すべての担当乗務区はだいたい知ってるのですが、調べてみると神宮前乗務区は本線直通列車で栄生から運転する場合(まあ多分朝の栄生始発)があると書いてあり、私はそのことは始めて知りました。日中は基本は金山始発でも神宮前で交代するけど、朝ラッシュ時間帯は遅れやすいから、栄生や金山始発の列車は乗務員を交代する時間を無くしてるのでしょうね。
5:25押しました
普通列車のパノスパは流石に草
西枇杷島に停まる2300の運用もあったはず。特急以外の特別車販売に関しては中部運輸局が拒否ったって話も聞いたことある。
急に現れた汚水死長
種別2回も変わるのかよ。京急でも1回だぞ。
2回なんて普通の事だぞ。
@@nagoyashimin569 他にどんなのがあるんだよ。
有名なのでいけば、名鉄岐阜発の犬山経由吉良吉田行きですかね
天下のJR東海道・山陽本線のJR京都線、JR神戸線を走る「快速列車」は、高槻と西明石の2回種別変更しますが何か。(普通→快速→普通)
@@kaitoku531
急行→普通→急行(後ろより4両は普通)→準急
ってのがありますよ
もしかして…下水飲まされてますか?w
かもしれませんね笑
汚水やな
ハヤトの野望「市民みんなに病気になってもらいましょう」
パノスパの普通なんてあるんだ···
色がなぜ変えられたのか、間近で見る機会はない列車ではあるけど、残念…
知多半田から普通に変えてもあんま意味ないけどね
373系で当たり前に行われている特別車の一般解放、結局何で許可下りないんだっけ?
それとも許可下りないは都市伝説であって普通に名鉄がやりたがらないだけ?
特急車で普通...
???