名鉄河和線椋岡駅を訪ねて

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 4

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ ปีที่แล้ว +2

    阿久比駅の開業は周辺の駅の運命を変えたと思います。椋岡駅は廃止、坂部駅は急行停車駅から普通停車駅に格下げとなっています。

  • @アグイノジャイアン
    @アグイノジャイアン 11 วันที่ผ่านมา

    阿久比駅が出来る時の住民説明では名鉄側から「椋岡駅は無くさない」と話していたと、近くにお住まいの方から聞きました。
    阿久比駅新設から20年以上残してもらえたのは、この事が理由です。
    そんな椋岡駅、ホームの高さがやたらと低く20cmくらい扉と差がありました。
    あと、ホームの長さが4両分しかなく6両編成時は後2両の扉が開きませんでした。

  • @裕之坂部
    @裕之坂部 ปีที่แล้ว

    廃止直前の河和線ダイヤは一時間当たり急行2本普通2本で内一本は椋岡通過でした。太田川駅の行灯表示にも椋岡通過のマスが有りました。

  • @meiou1965
    @meiou1965 ปีที่แล้ว

    椋岡駅の遺構といえるものはホーム跡の架線柱の土台と駅前の建物に「椋岡駅廃止反対」の看板がいまだに残っていることぐらいですね
    看板は5:59~6:06くらいの旧駅前の赤屋根の屠蘇の壁にひっそりと残ってあります