ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初心者にわかりやすい 説明だったのがすごく良かった。難しい言葉等だとイメージわかないから…。トレッキングポールは昨日買ってしまったけど、友達と代わりばんこにつかったりして、両方の登り方,下り方を実践したいです。
まるちゃんはいつも可愛い笑顔良い夫婦ですね
病気が治って、この間初めて1人で高尾山に行ってきました。動画を見てとても勉強になりました。これから登るのがもっと楽しくなりそうです。ありがとうございます!
まるさんありがとう。本当にほっこりする。数いる登山TH-camでも1番好きなチャンネル!
そんな〜!ありがとうございます😊参考になれれば嬉しいです
高尾お疲れ様でした❕倍も年上の私ですが、お二人を知って約1年半❗️初めてお話も出来、ますます応援したくなりました🎵🤓とにかく元気で、無事にゴール🚩🙌🚩出来ます様に祈っています。😂
自分は初心者のおっさんなので、いつも非常に分かりやすくてためになります。明るい笑顔が素敵ですね😄
ジグザグ歩き、確かに楽でした。体重がかなりあるためいつも階段あるところでバテていたのですが、持続できたのは嬉しかったです。
本当にわかりやすいです😊
全身の筋肉(主に体幹部)をフル活用して力任せに登っていました。ふぅ・・すげぇトレーニングになるなぁ・・とか思いながら(高尾山で)。とても分かりやすく、勉強になりました!ありがとうございます!
下りで膝関節に来て降りるのが難しくなったとき、後ろ向きに降りるといいですよ。横でもいいですけど、横も無理となっても後ろ向きなら降りれます。適度に分散するといいです。膝守るために、予備的に、キツい段差は後ろ向きで降りるとなお良いです。あと、体重減少するような山行する場合は、プロテインも1日3回飲むべきです。山ノボラーの人は炭水化物ばかり取りますけど、炭水化物切れて脂肪が燃焼してるならアミノ酸消費して筋肉も溶けてます。
まるちゃん かわいい! ほぼ初心者おばさんです。下りで派手に転んで以来下りが苦手でこちらのチャンネルにたどり着きました。解説が長すぎず短すぎず見やすくてわかりやすい!!さっそく青梅丘陵で試してみました。まるちゃんを思い出してニコニコしながら楽しく歩けました。今まで初心者のくせにコースタイム気にしたり、恐怖感もあってきっと怖い顔で歩いてたんだろうな~初心者の苦手な根っこ地獄の征服とか足が引っかかるとかも解説お願いします。これからも楽しくてわかりやすい動画楽しみにしています。
すべて自然にやっていましたが、理由を説明されると納得できます
人の良さがお顔に出ていますね!
ありがとうございます😊丸顔で良ければ今後とも宜しくお願い致します🥺🤲
ありがとうございます❤️大変勉強になりました‼️
謝謝你的教學 對新手很有用!
無意識に早く進もうとしてしまい、歩幅が大きくなりがちです。意識して細かく歩くようにしているのですが、、改めて勉強になりました。ありがとうございます😊
今日もありがとうございます😊わかります!歩き始めるとだんだんノッてきてついつい早くなりますよね( ̄∇ ̄)少しでもお役に立てれば嬉しいです
ペタ ペタ ペタまさにマタギの歩き方ですね~🐾🐾私は危険性のない所では後ろ歩きます。使ってない筋肉を使うから楽です。下りはザックの重みで転倒する恐れがあるので避けてます。
後ろ歩きもいいですね!!共有ありがとうございます、嬉しいです😃確かに!下りで後ろ向いてる方がいたらおおおおってなりますね( ̄∇ ̄)
下りで転けまくり😂で練習してるんです。やってみたい。後ろ手歩き。勉強になります👍
再認識しました。山では足の疲れは一大事ですしっかり復習したいですね。
今日もありがとうございます😊登山を続けていくとみなさん身につくんですが、初めの頃を思い出して、私が実践していた事をまとめてみました!
今度、試してみよう!
そう言った言葉は素直に凄く嬉しいです😃いつもありがとうございます😊
他の某動画で理論的な紹介あったけど、こちらの方が単純簡潔で分かりやすい😊
下りが苦手で一緒に行く人に迷惑かけてました。動画の効果あり!いつもよりはついていけました。ありがとうございます。
習ったわけではなく、何時も山に登る際に足をフラットにつけて歩くとか、大きな段差乗り越える際に膝に手をつくとか、横歩きとかよくやってた歩き方でしたあってたんですね😅
すごいです!!体に負荷をかけずに、無意識にできるのは、真の山屋さんですね😆‼️ご覧いただきありがとうございます!!
登山後にふくらはぎと太ももが筋肉痛になる理由が分かりました。歩き方を改善する必要後ありますね。
楽しい動画いつもありがとうございます😊自分はストックを利用しています。ストック無しですと腕を下に長い間下げると体液が末端に行き手や腕が浮腫むからです。
情報のシェアをありがとうございます😊
メチャメチャ参考になりましたあ。ありがとうございます。5つのテクニック実践してみようと思います。
動画ありがとう!ストックの使い方も知りたかったです。
分かりやすいですね、有難う御座います。
丸ちゃん!ありがとう❤️下り道で、滑り転ぶ事があったんだけど、横歩き今度やってみます。
登りが苦手な妻、下りが苦手な自分、楽しく勉強になりました!ありがとうございます。次回の登山で実践してみます。でも何時になるのかな〜
登りも下りもお互いに支え合える素敵なコンビですね!是非お試しください〜( ̄∇ ̄)私達は次の山が楽しみすぎてたっぷり準備中です!(^。^)
とても参考になりました!ありがとうございます😊
まるちゃん、もじゃくん、こんばんは!今日は初心者の私にもってこいの内容でした!疲れにくい歩き方、今度は意識して登ってみますね😆😆昨日は、まるちゃんの前の動画をたくさん見て、一緒に山に登った気分、後は買い物に行く時までトレーニングになる!っていう動画を見て、なるほど〜!って感心してました。重い荷物を背負って散歩したり、買い物に行ったり、私も真似してみようと思います!今日も、タメになる動画、ありがとう〜👍👍
わーーー!凄く嬉しいです😆無理なさらない程度にしてくださいね😊お互い存分に楽しむために頑張りましょう( ̄∇ ̄)
漢方薬の芍薬甘草湯も、足のつり、筋肉痛に速攻で効きますよ
アミノ酸ですね。笑笑歩き方も次の登山で気をつけて実践して見ようと思いました。いつも大股で歩いていました。体力には自信があるのですが、いつも疲れやすいのは歩き方ですね。ありがとうございます。
アミノ酸は有効だと実感してます!!( ̄∇ ̄)どんど行きたい〜って気持ちでどんどんん大股になってしまいますよねぇ(^。^)少しでもお役に立てれば嬉しいです😃
ありがとう❗️長い下りで 太ももの前部が良く筋肉痛になってました。それとしりもち 体重が後ろにかかってたんですね。5つの歩き方実践します。❗️
登山関係のチャンネルで筋肉の分解や合成など、身体に与える影響を解説されている方が皆無なので今後配信して頂けるとありがたいです。私はBCAAと、1泊の時はプロテイン粉末を6回分(タンパク質150mg)持参してます。
高尾山の隣りの草戸山に登ったんですが🙂ステッキを忘れて大変でした😞あとは手袋が大事🙂足だけで頑張るのはつらいです😞ジグザグ歩きで困難を分割するのは当に科学的ですね☺️ある意味この方法は全て困難を分割してますね☺️
参考になります。
先日の登山で前太ももが筋肉痛でカチコチ状態。下りは特に足裏全体、前傾、横歩き気をして歩いてみます。マル先生、大変お勉強になりました🤗
登りは大丈夫なんですが、下りが苦手でついついポールを使ってしまいます。次回の登山でマルちゃん動画を参考にして、ポールなし下山に挑戦だ〜!!✌️
凄く励みになります( ̄∇ ̄)ポール使うのも全然ありですよ!!ポールなしで慣れるとそれはそれで筋力がついてきたりといい面もあるんです!ただ、下に使う筋肉はなかなか付きにくいので、ご無理はなさらないようにしてくださいね( ̄∇ ̄)山を楽しむ!が1番ですよね!😆
はーい🙋♀️マル先生!了解しました〜✌️😄
はじめまして。説明がわかり易かったです!
まるさん わかっていてもどうしても大股に歩いてしまうのですよね❗改めてもう一度見直しができてありがとうございます🎵早く山に行きたい‼️
山に行きたいーーー🏔ですね!!(^。^)
私は長時間歩くと、足指の付け根辺りが痛くなります。歩き方参考になりました。やってみます!まるちゃん、説明が分かりやすくて聞きやすいです☺
それは大変ですね(T . T)取り急ぎお伝えします!!足指の付け根が痛くなる原因の一つとしてはお履きになられている、靴の底部分が固い、それにより蓄積された衝撃が痛みを引き起こしている可能性が考えられます(^。^)改善するには中敷を入れ替えるのが良いかと思われます!中敷は出来るだけ指の付け根部分のクッション性が高い物を選ばれるといいと思います!!山屋には大体クッション付きインソールが売っています😊長々すみませんが、少しでも山登りが楽しくなりますように願っております〜( ・∇・)
まるちゃん、アドバイス感激です。現状が落ち着いたらショップで相談してみますね。ありがとうございました♥
通風の可能性もありますよー。血液検査は多丈夫?
とても参考になりました。やはり重い荷物を背負って何時間も昇り降りするのは、大変な事ですよね……でもやめられません(笑)私は歳と共に下りを怖いと思うようになってきました。なんでもない所で躓いたりすることも増えました。心の中で「ゆっくりゆっくり」と言い聞かせながら降りています。いつも動画を楽しみに見ています。今年もお二人でたくさん登って下さいね!
ありがとうございます😊やめられません!と言うところに凄く素敵だなぁと感じました!いつになっても好きなことされてる方に憧れます^_^私たちもそうなれるようになりたいですねぇ〜
早速やってみます‼️ まるちゃん、かわいい😊
ありがとうございます😊少しでも改善されれば嬉しいです😊
とっても分かり易いですねありがとうございました😊
ありがとうございます😊少しでも参考なれれば嬉しいです😃もし何か知りたいなど有ればお気軽にリクエストしてください^_^
わかりやすいです。笑顔可愛(^^)
マルちゃん、モジャ君、とても役に立つ動画ありがとうございます。マルちゃんの笑顔にはとても癒されております。レインウエアのズボンの良い履き方があれば教えて下さい。雨が降ってきて、登山靴を履いたままであれば汚れて靴でレインウエアの中を汚してしまいます。ビニール袋を靴にかぶせたりしておりますが、もっと良い方法があれば紹介宜しくお願いします。
励みになるお言葉、嬉しいです😆ありがとうございます😊レインウェアの汚れ対策ですが、私と同じです(^。^)!【仲間がいて嬉しい😃】ビニール袋はそのままゴミ袋や汚れたウェア入れに転用できて、軽くてコストがかからない優れものだと思っています😊私の知りうる中ではベストだと思います👍
歩き禅をしてた頃、登山の知識が無く修行…って無茶な歩き方してました。体不調で登ってない間に沢山、登山動画等で勉強しました。今年は酷い日光アレルギーなので夜の散歩してます。歩き方、見返してます😊街中でも実家の田舎の道はスロープや凸凹が、そのまま舗装されてる形場所があります。回り道してましたが練習になるなぁと、バス通る時は怖いですが😅
自分の癖を見直す動画ありがと(^^)ゆっくり寝れそう(笑)バイバ~~イ
わわわ〜( ̄∇ ̄)ゆっくり寝れそうなんて!嬉しいです😃
56才初めての山デビューのためにこちらにたどり着きました!とても優しく詳しく楽しく教えて頂けるので、毎日待ち遠しいですp(^^)qこれからも宜しくお願いします! そして、私の息子ももじゃです(笑)とても親近感が湧きます。
山デビュー素敵です!是非お力になれればとおもいます( ̄∇ ̄)待ち遠しいだなんて、なんで嬉しいお言葉😃ありがとうございます😊息子さんももじゃくんなんですね!うちのもじゃくんも仲間がいて喜びます笑
なるほどです。👍スタンプのように足を斜面に置くという意味が、よくわかりました。なんで、太ももが痛くなるのか、ふくらはぎがツルのか…。筋肉の分散、歩き方…ちゃんと出来てなかった証拠なんだなぁと再確認しました。😭まる先生ありがとうございます。ペコリ
先生だなんて、とんでもないです😆でも、少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊
凄く参考になりました。ありがとうございます。撮影してる山はどこですか?
ありがとうございます😊ここはお家から徒歩1分の大家さんの裏山です!!
山仕事をしていた方から、小さく刻む、ということを教わりました。それを実践しています。それ以来、ポールは使わないようにしています。膝の痛みの不安をかかえて歩いています。
いつもありがとうございます😆確かに、足の筋力を鍛えるという点ではポールは使わないという選択肢もあります!ただし、膝の痛みの不安があられるようであれば使われてもいいのかなと思います( ̄∇ ̄)1番大切なのは楽しむ事だと思います!
ポールは一応、常に持っていきます。何が起きるか分からないからね。
いつも わかりやすい説明ですね🎵🐧☺️👍オラは土踏まずを意識して歩け と良く言われました😁🐧これからも頑張ってください‼️🐧(⌒0⌒)/~~
こんばんは😊私は腸けい靭帯炎になってしまって下山時に、痛みがまた出たらどうしようと思いつつ山に行ってしまいます。下山時の歩き方まるちゃんが言ってたように、いろいろしてみようと思います。まるちゃんの知り合いで靭帯炎治ったよー!って人いますか?そんな話も教えて貰えたら嬉しいです。
おはようございます😆取り急ぎ、旦那さんが腸頸靭帯炎になったことがあるのでお伝えします!直すにはやはり一定期間休ませるということと、ストレッチやアイシングを行うのが自宅でできる有効な治療法だと思います!(^。^)あまりひどい時はやはり医療機関にお世話になるのが良いかと思います!旦那さんは自宅でブーブー言いながら休養しました(^。^)
もじゃ君もなったのですね❗休養が1番ですね❗ありがとう
とても参考になりました。ありがとう(^-^)色々試してみます。
登りも下りも小幅でいくと後ろからくる人がわかってプレッシャー感じます。グレートトラバースみたいな人なら割り切れるんですがおしゃべりしながら観光気分できている普通の女性グループみたいな人が追いついてきたりしたら自分もつられてペースがあがってたりします→結局疲れる(;´∀`)筑波山⛰木の根がもろ出ている所ばかりの登山道、ステックさしていいのかどうか不安になる下り道…あれで初心者レベルですからびっくりです。
なるほどぉ~と感心しながら何度もみています。大股歩きの主人についていくの大変で困っていましたがこれからは自分のペースみつけます‼おばさんにはとてもためになりました。ありがとう(^^)/
マイペースが1番ですよぉ〜!うちも旦那が先に行こうとするので、これからは私が前を歩くことにしましたよ( ̄∇ ̄)笑
私も山行にアミノバイタルを飲んでます。(なんとなく)体が軽くなって、特に後半で元気になります。質問なんですが、登山の時にファーストエイドは何を持っていかれますか?
今日もありがとうございます😊近々動画にしてみます( ̄∇ ̄)ありがとうございます😊
下りは得意ですが、登りが苦手ですぐにバテるので参考にします。(笑)
登りの時には是非、手も使ってみてください!😊少しでもお役に立てれば嬉しいです😆
アミノ酸がでるとは‼️
出ました!!!( ̄∀ ̄)
可愛いな~
この前陣馬山に行って道に迷い遭難しそうになった。もう山は絶対に行かない。
ゴメンなさい。お多福顔のイメージに反して背高そう。実は今低山専用のシューズを検討しているのですが、スニーカータイプは勇気が出なくてw
逆光線の撮影で 誠に醜い、目が疲れ途中でやめました 悪しからず
”登りと下りが苦手な方”は基本山登りは行っちゃだめです!!
登りが苦手な登山者って、何故、山を登る?
初心者にわかりやすい
説明だったのが
すごく良かった。
難しい言葉等だと
イメージわかないから…。
トレッキングポールは
昨日買ってしまったけど、
友達と代わりばんこに
つかったりして、
両方の登り方,下り方を
実践したいです。
まるちゃんはいつも可愛い笑顔
良い夫婦ですね
病気が治って、この間初めて1人で高尾山に行ってきました。
動画を見てとても勉強になりました。これから登るのがもっと楽しくなりそうです。ありがとうございます!
まるさんありがとう。本当にほっこりする。
数いる登山TH-camでも1番好きなチャンネル!
そんな〜!
ありがとうございます😊
参考になれれば嬉しいです
高尾お疲れ様でした❕倍も年上の私ですが、お二人を知って約1年半❗️初めてお話も出来、ますます応援したくなりました🎵🤓とにかく元気で、無事にゴール🚩🙌🚩出来ます様に祈っています。😂
自分は初心者のおっさんなので、いつも非常に分かりやすくてためになります。
明るい笑顔が素敵ですね😄
ジグザグ歩き、確かに楽でした。
体重がかなりあるためいつも階段あるところでバテていたのですが、持続できたのは嬉しかったです。
本当にわかりやすいです😊
全身の筋肉(主に体幹部)をフル活用して力任せに登っていました。
ふぅ・・すげぇトレーニングになるなぁ・・とか思いながら(高尾山で)。
とても分かりやすく、勉強になりました!ありがとうございます!
下りで膝関節に来て降りるのが難しくなったとき、後ろ向きに降りるといいですよ。
横でもいいですけど、横も無理となっても後ろ向きなら降りれます。
適度に分散するといいです。
膝守るために、予備的に、キツい段差は後ろ向きで降りるとなお良いです。
あと、体重減少するような山行する場合は、プロテインも1日3回飲むべきです。
山ノボラーの人は炭水化物ばかり取りますけど、炭水化物切れて脂肪が燃焼してるならアミノ酸消費して筋肉も溶けてます。
まるちゃん かわいい! ほぼ初心者おばさんです。下りで派手に転んで以来下りが苦手でこちらのチャンネルにたどり着きました。解説が長すぎず短すぎず見やすくてわかりやすい!!
さっそく青梅丘陵で試してみました。まるちゃんを思い出してニコニコしながら楽しく歩けました。
今まで初心者のくせにコースタイム気にしたり、恐怖感もあってきっと怖い顔で歩いてたんだろうな~
初心者の苦手な根っこ地獄の征服とか足が引っかかるとかも解説お願いします。
これからも楽しくてわかりやすい動画楽しみにしています。
すべて自然にやっていましたが、理由を説明されると納得できます
人の良さがお顔に出ていますね!
ありがとうございます😊
丸顔で良ければ今後とも宜しくお願い致します🥺🤲
ありがとうございます❤️大変勉強になりました‼️
謝謝你的教學 對新手很有用!
無意識に早く進もうとしてしまい、歩幅が大きくなりがちです。意識して細かく歩くようにしているのですが、、
改めて勉強になりました。
ありがとうございます😊
今日もありがとうございます😊
わかります!歩き始めるとだんだんノッてきてついつい早くなりますよね( ̄∇ ̄)
少しでもお役に立てれば嬉しいです
ペタ ペタ ペタまさにマタギの歩き方ですね~🐾🐾私は危険性のない所では後ろ歩きます。使ってない筋肉を使うから楽です。下りはザックの重みで転倒する恐れがあるので避けてます。
後ろ歩きもいいですね!!
共有ありがとうございます、嬉しいです😃
確かに!下りで後ろ向いてる方がいたらおおおおってなりますね( ̄∇ ̄)
下りで転けまくり😂で
練習してるんです。
やってみたい。後ろ手歩き。
勉強になります👍
再認識しました。山では足の疲れは一大事ですしっかり復習したいですね。
今日もありがとうございます😊
登山を続けていくとみなさん身につくんですが、初めの頃を思い出して、私が実践していた事をまとめてみました!
今度、試してみよう!
そう言った言葉は素直に凄く嬉しいです😃いつもありがとうございます😊
他の某動画で理論的な紹介あったけど、こちらの方が単純簡潔で分かりやすい😊
下りが苦手で一緒に行く人に迷惑かけてました。
動画の効果あり!いつもよりはついていけました。ありがとうございます。
習ったわけではなく、何時も山に登る際に足をフラットにつけて歩くとか、大きな段差乗り越える際に膝に手をつくとか、横歩きとかよくやってた歩き方でした
あってたんですね😅
すごいです!!
体に負荷をかけずに、無意識にできるのは、真の山屋さんですね😆‼️
ご覧いただきありがとうございます!!
登山後にふくらはぎと太ももが筋肉痛になる理由が分かりました。
歩き方を改善する必要後ありますね。
楽しい動画いつもありがとうございます😊自分はストックを利用しています。ストック無しですと腕を下に長い間下げると体液が末端に行き手や腕が浮腫むからです。
情報のシェアをありがとうございます😊
メチャメチャ参考になりましたあ。ありがとうございます。
5つのテクニック実践してみようと思います。
動画ありがとう!ストックの使い方も知りたかったです。
分かりやすいですね、有難う御座います。
丸ちゃん!ありがとう❤️
下り道で、滑り転ぶ事があったんだけど、横歩き今度やってみます。
登りが苦手な妻、下りが苦手な自分、楽しく勉強になりました!
ありがとうございます。
次回の登山で実践してみます。
でも何時になるのかな〜
登りも下りもお互いに支え合える素敵なコンビですね!
是非お試しください〜( ̄∇ ̄)
私達は次の山が楽しみすぎてたっぷり準備中です!(^。^)
とても参考になりました!
ありがとうございます😊
まるちゃん、もじゃくん、こんばんは!
今日は初心者の私にもってこいの内容でした!
疲れにくい歩き方、今度は意識して登ってみますね😆😆
昨日は、まるちゃんの前の動画をたくさん見て、一緒に山に登った気分、後は買い物に行く時までトレーニングになる!っていう動画を見て、なるほど〜!って感心してました。
重い荷物を背負って散歩したり、買い物に行ったり、私も真似してみようと思います!
今日も、タメになる動画、ありがとう〜👍👍
わーーー!凄く嬉しいです😆
無理なさらない程度にしてくださいね😊
お互い存分に楽しむために頑張りましょう( ̄∇ ̄)
漢方薬の芍薬甘草湯も、足のつり、筋肉痛に速攻で効きますよ
アミノ酸ですね。笑笑
歩き方も次の登山で気をつけて実践して見ようと思いました。
いつも大股で歩いていました。
体力には自信があるのですが、いつも疲れやすいのは歩き方ですね。
ありがとうございます。
アミノ酸は有効だと実感してます!!( ̄∇ ̄)
どんど行きたい〜って気持ちでどんどんん大股になってしまいますよねぇ(^。^)
少しでもお役に立てれば嬉しいです😃
ありがとう❗️
長い下りで 太ももの前部が良く
筋肉痛になってました。それと
しりもち 体重が後ろにかかって
たんですね。5つの歩き方実践
します。❗️
登山関係のチャンネルで筋肉の分解や合成など、身体に与える影響を解説されている方が皆無なので今後配信して頂けるとありがたいです。
私はBCAAと、1泊の時はプロテイン粉末を6回分(タンパク質150mg)持参してます。
高尾山の隣りの草戸山に登ったんですが🙂
ステッキを忘れて大変でした😞
あとは手袋が大事🙂
足だけで頑張るのはつらいです😞
ジグザグ歩きで困難を分割するのは当に科学的ですね☺️
ある意味この方法は全て困難を分割してますね☺️
参考になります。
先日の登山で前太ももが筋肉痛でカチコチ状態。下りは特に足裏全体、前傾、横歩き気をして歩いてみます。マル先生、大変お勉強になりました🤗
登りは大丈夫なんですが、下りが苦手でついついポールを使ってしまいます。
次回の登山でマルちゃん動画を参考にして、ポールなし下山に挑戦だ〜!!✌️
凄く励みになります( ̄∇ ̄)
ポール使うのも全然ありですよ!!
ポールなしで慣れるとそれはそれで筋力がついてきたりといい面もあるんです!
ただ、下に使う筋肉はなかなか付きにくいので、ご無理はなさらないようにしてくださいね( ̄∇ ̄)
山を楽しむ!が1番ですよね!😆
はーい🙋♀️マル先生!
了解しました〜✌️😄
はじめまして。説明がわかり易かったです!
まるさん わかっていてもどうしても大股に歩いてしまうのですよね❗改めてもう一度見直しができてありがとうございます🎵早く山に行きたい‼️
山に行きたいーーー🏔
ですね!!(^。^)
私は長時間歩くと、足指の付け根辺りが痛くなります。
歩き方参考になりました。やってみます!
まるちゃん、説明が分かりやすくて聞きやすいです☺
それは大変ですね(T . T)取り急ぎお伝えします!!
足指の付け根が痛くなる原因の一つとしてはお履きになられている、靴の底部分が固い、それにより蓄積された衝撃が痛みを引き起こしている可能性が考えられます(^。^)
改善するには中敷を入れ替えるのが良いかと思われます!
中敷は出来るだけ指の付け根部分のクッション性が高い物を選ばれるといいと思います!!
山屋には大体クッション付きインソールが売っています😊
長々すみませんが、少しでも山登りが楽しくなりますように願っております〜( ・∇・)
まるちゃん、アドバイス感激です。
現状が落ち着いたらショップで相談してみますね。ありがとうございました♥
通風の可能性もありますよー。血液検査は多丈夫?
とても参考になりました。
やはり重い荷物を背負って何時間も昇り降りするのは、大変な事ですよね……でもやめられません(笑)
私は歳と共に下りを怖いと思うようになってきました。なんでもない所で躓いたりすることも増えました。
心の中で「ゆっくりゆっくり」と言い聞かせながら降りています。
いつも動画を楽しみに見ています。
今年もお二人でたくさん登って下さいね!
ありがとうございます😊
やめられません!と言うところに凄く素敵だなぁと感じました!
いつになっても好きなことされてる方に憧れます^_^
私たちもそうなれるようになりたいですねぇ〜
早速やってみます‼️ まるちゃん、かわいい😊
ありがとうございます😊
少しでも改善されれば嬉しいです😊
とっても分かり易いですね
ありがとうございました😊
ありがとうございます😊
少しでも参考なれれば嬉しいです😃
もし何か知りたいなど有ればお気軽にリクエストしてください^_^
わかりやすいです。笑顔可愛(^^)
マルちゃん、モジャ君、とても役に立つ動画ありがとうございます。マルちゃんの笑顔にはとても癒されております。
レインウエアのズボンの良い履き方があれば教えて下さい。雨が降ってきて、登山靴を履いたままであれば汚れて靴でレインウエアの中を汚してしまいます。
ビニール袋を靴にかぶせたりしておりますが、もっと良い方法があれば紹介宜しくお願いします。
励みになるお言葉、嬉しいです😆
ありがとうございます😊
レインウェアの汚れ対策ですが、私と同じです(^。^)!【仲間がいて嬉しい😃】
ビニール袋はそのままゴミ袋や汚れたウェア入れに転用できて、軽くてコストがかからない優れものだと思っています😊
私の知りうる中ではベストだと思います👍
歩き禅をしてた頃、登山の知識が無く修行…って無茶な歩き方してました。体不調で登ってない間に沢山、登山動画等で勉強しました。今年は酷い日光アレルギーなので夜の散歩してます。歩き方、見返してます😊街中でも実家の田舎の道はスロープや凸凹が、そのまま舗装されてる形場所があります。回り道してましたが練習になるなぁと、バス通る時は怖いですが😅
自分の癖を見直す動画
ありがと(^^)
ゆっくり寝れそう(笑)
バイバ~~イ
わわわ〜( ̄∇ ̄)ゆっくり寝れそうなんて!嬉しいです😃
56才初めての山デビューのためにこちらにたどり着きました!とても優しく詳しく楽しく教えて頂けるので、毎日待ち遠しいですp(^^)q
これからも宜しくお願いします! そして、私の息子ももじゃです(笑)とても親近感が湧きます。
山デビュー素敵です!
是非お力になれればとおもいます( ̄∇ ̄)
待ち遠しいだなんて、なんで嬉しいお言葉😃ありがとうございます😊
息子さんももじゃくんなんですね!
うちのもじゃくんも仲間がいて喜びます笑
なるほどです。👍
スタンプのように足を斜面に置くという意味が、よくわかりました。
なんで、太ももが痛くなるのか、ふくらはぎがツルのか…。筋肉の分散、歩き方…ちゃんと出来てなかった証拠なんだなぁと再確認しました。😭
まる先生ありがとうございます。ペコリ
先生だなんて、とんでもないです😆
でも、少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊
凄く参考になりました。ありがとうございます。
撮影してる山はどこですか?
ありがとうございます😊
ここはお家から徒歩1分の大家さんの裏山です!!
山仕事をしていた方から、小さく刻む、ということを教わりました。それを実践しています。それ以来、ポールは使わないようにしています。膝の痛みの不安をかかえて歩いています。
いつもありがとうございます😆
確かに、足の筋力を鍛えるという点ではポールは使わないという選択肢もあります!
ただし、膝の痛みの不安があられるようであれば使われてもいいのかなと思います( ̄∇ ̄)
1番大切なのは楽しむ事だと思います!
ポールは一応、常に持っていきます。何が起きるか分からないからね。
いつも わかりやすい説明ですね🎵🐧☺️👍
オラは土踏まずを意識して歩け と良く言われました😁🐧
これからも頑張ってください‼️🐧(⌒0⌒)/~~
こんばんは😊
私は腸けい靭帯炎になってしまって下山時に、痛みがまた出たらどうしようと思いつつ山に行ってしまいます。下山時の歩き方まるちゃんが言ってたように、いろいろしてみようと思います。まるちゃんの知り合いで靭帯炎治ったよー!って人いますか?そんな話も教えて貰えたら嬉しいです。
おはようございます😆
取り急ぎ、旦那さんが腸頸靭帯炎になったことがあるのでお伝えします!
直すにはやはり一定期間休ませるということと、ストレッチやアイシングを行うのが自宅でできる有効な治療法だと思います!(^。^)
あまりひどい時はやはり医療機関にお世話になるのが良いかと思います!
旦那さんは自宅でブーブー言いながら休養しました(^。^)
もじゃ君もなったのですね❗
休養が1番ですね❗ありがとう
とても参考になりました。
ありがとう(^-^)
色々試してみます。
登りも下りも小幅でいくと後ろからくる人がわかってプレッシャー感じます。グレートトラバースみたいな人なら割り切れるんですがおしゃべりしながら観光気分できている普通の女性グループみたいな人が追いついてきたりしたら自分もつられてペースがあがってたりします→結局疲れる(;´∀`)
筑波山⛰木の根がもろ出ている所ばかりの登山道、ステックさしていいのかどうか不安になる下り道…あれで初心者レベルですからびっくりです。
なるほどぉ~と感心しながら何度もみています。大股歩きの主人についていくの大変で困っていましたがこれからは自分のペースみつけます‼おばさんにはとてもためになりました。ありがとう(^^)/
マイペースが1番ですよぉ〜!
うちも旦那が先に行こうとするので、これからは私が前を歩くことにしましたよ( ̄∇ ̄)笑
私も山行にアミノバイタルを飲んでます。
(なんとなく)体が軽くなって、特に後半で元気になります。
質問なんですが、登山の時にファーストエイドは何を持っていかれますか?
今日もありがとうございます😊
近々動画にしてみます( ̄∇ ̄)
ありがとうございます😊
下りは得意ですが、登りが苦手ですぐにバテるので参考にします。(笑)
登りの時には是非、手も使ってみてください!😊
少しでもお役に立てれば嬉しいです😆
アミノ酸がでるとは‼️
出ました!!!( ̄∀ ̄)
可愛いな~
この前陣馬山に行って道に迷い遭難しそうになった。もう山は絶対に行かない。
ゴメンなさい。お多福顔のイメージに反して背高そう。
実は今低山専用のシューズを検討しているのですが、スニーカータイプは勇気が出なくてw
逆光線の撮影で 誠に醜い、目が疲れ途中でやめました 悪しからず
”登りと下りが苦手な方”は基本山登りは行っちゃだめです!!
登りが苦手な登山者って、何故、山を登る?